2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RECARO】レカロシート 19脚目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/12(火) 22:09:10 ID:Lx82weBe.net
RECAROのシートについて語ってください。

■関連サイト
RECARO
http://jp.recaro.com/
CLUB RECARO
http://www.club.recaro-automotive.jp/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。立てられなかった場合、宣言して重複しないように注意して下さい。
・関連スレないのでブリッドなど他ブランドの話題もオケですん

■前スレ
【RECARO】レカロシート 18脚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550746954/

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/19(日) 20:46:03.21 ID:Kd0+QuDE.net
焼酎スプレーしてもええか?

532 :名無し募集中。。。:2020/04/19(日) 22:53:21 ID:H/JA/XIN.net
RECARO RACING TEAM 開幕できるその日まで【レカロ公式】
https://youtu.be/3JLj0JA9ME0

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/20(月) 22:45:40 ID:RTKMxizk.net
6月頃に発売予定だった新しいフルバケは発売延期になったの?
全然情報が出てこないけど

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 18:01:26 ID:qNGK2kqZ.net
TS-G付けたよ
寝れるねこれ

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 18:22:10 ID:eU7InL9D.net
うん揺り籠やな

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 20:20:41 ID:1w3hLWH6.net
やーいお前の運転席チャイルドシートォ!

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/22(水) 23:27:28 ID:GJ4zd6wh.net
TS-Gって生産中止になってから人気出て来てる印象

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(木) 17:44:06 ID:QaJiHuq1.net
背中のカバーってレカロ純正みたいにきっちりしたのじゃないと駄目なのかな
そのへんで売られてる安い合皮とかで済むならお高いのは買いたくない

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(木) 23:31:30 ID:yQ7rbihe.net
>>537
そりゃ低い車には最高のシートだからな

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/23(木) 23:31:30 ID:yQ7rbihe.net
>>537
そりゃ低い車には最高のシートだからな

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/24(金) 12:16:54 ID:Ocy4EG2g.net
うるせえ二回も同じ事書いてんじゃねえ低知能が

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 10:34:55 ID:+FMHsiJ5.net
これがそうだとは言わないが大事な事は二回言う

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 11:02:00 ID:rmdor6TU.net
レカロのベンチレーションって、効果はどうなんでしょうね?
パソコンのファンみたいなプロペラ程度だからなぁ。
トヨタ純正のベンチレーション付からレカロに変えたいが、
ベンチレーション無しにするべきですかね?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 11:33:52 ID:hROrYk+s.net
レカロのベンチレーションを試したことがないからわからんけどメーカー純正よりは効果低いと思ってる
ベンチ性能が同じだとしてもレカロのほうが蒸れるから体感は低いんじゃないかな

レカロ同士の比較でしかないけどメッシュじゃないSR3を10年くらい→メッシュのSR7を2年くらい使ってるけど
表皮がメッシュってだけでも結構違うよ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 12:53:17 ID:D4VhcWdB.net
レカロに買える金があるんだから貧乏くさいこと言ってないでエアコンガンガンかけよう

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 13:01:02 ID:wBK3rb0D.net
人に依るけど、シートに密着している尻背中は冬でも蒸れる。
自分は、ベンチレーションの効きよりも故障が心配だな。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 13:08:17 ID:kI5B6zl5.net
エアコンがんがんなせいか、SRのLLだけどあんまり蒸れたって印象はないな。
冬冷たいってのはあったけど。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 13:29:20.44 ID:iHdPo7fc.net
>>544
st-jc使ってるけど、正直効果少なめ。

純正シートで付いている車種に乗ったことが無いけど、純正で効果感じるようならお勧めはしないかなぁ。

あと動作音が大きめ。
ハイブリッド車やev車だと結構気になるレベル。

今度分解したら高級ファンに載せ替える予定。凄く安っぽいファンが付いているのでいつ壊れるか不安になるので音対策も兼ねて。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 14:56:20 ID:7QMWVBa8.net
シート欲しかったけど
コロナ早く終息してくれ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 15:17:37 ID:bREcZFHW.net
見た目はダサイが真夏も快適
https://www.9229.co.jp/products/kc1000b

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 15:28:21 ID:J0w30Hmf.net
>>550
俺もこれ使ってるわ。ポジションが高くなっちゃってホールド性が下がるのが玉に瑕。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 16:49:33 ID:O1jjKrDy.net
LXで使ってて今の車はエアバッグとかの関係で純正シートにしてるが引き続き愛用中
薄い生地の服だとハニカムが気になるがファン回さなくても結構快適だよな

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/26(日) 21:59:32 ID:SfCUtzbo.net
エアコンつけるから背中の蒸れが気になったことないな
昔スタイルJCつけてたけどベンチレーションはあんまり使った記憶がない
音は確かにうるさかったな

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/27(月) 23:55:53 ID:uPYpEl1Q.net
>>543 です。
みなさん、ご意見ありがとうございました。

>>550 の様なものは以前の車に付けていたSR6に
付けていたことがありましたが、確かに座面が上がりますし、
ファンの音がうるさく、すぐに使わなくなりました。

次買う予定の車は純正ベンチレーション付になりそうなんんですが、
やはりレカロの良さが忘れられないので。
ベンチレーション無しを検討してみます。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 12:46:18 ID:R8UddEf4.net
>>533
まじ?
コロナの影響かな

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 17:49:30 ID:IzT4ex24.net
コロナ(なんでも俺のせいにしやがって…)

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 17:53:36 ID:nrleEiwh.net
>>556
せやな(武漢肺炎)

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 18:46:26 ID:dV20k7i+.net
安倍肺炎だぞ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 18:54:00 ID:pBPHmp1K.net
反日パヨクは支那に逝ってこい。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/29(水) 19:02:05 ID:dV20k7i+.net
効いててわろた

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 14:21:38 ID:EJA4vr+b.net
ボーイング厳しいのか
レカロはシート受注してたけど大丈夫なんだろうか

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 16:26:58 ID:RMhc9rlX.net
1人10万で嫁と2人で20万は貰えるからロールケージいれよー
お前らは、何買う?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 16:39:43 ID:qOY753Uv.net
自動車税がなァ…。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 19:27:32 ID:wv99p675.net
車の税金と5月の車検、固定資産税で消えるんやで

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 19:50:32 ID:RMhc9rlX.net
それは給付金とは関係無く平時でも消えていくわけなので、、
予測出来る固定費は年間予算内で払うから、突然降って沸いたお金は趣味とかコロナが落ち着いたら旅行に使うと言う考えで良くね?と思ったけど、、

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 20:40:05 ID:/A+9H9Pq.net
とりあえず背中のカバー買ってあとは美味しい肉を買ってこよう

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 20:44:50 ID:qOY753Uv.net
>>565
頭では理解してもハートが着いて行かない。
だから、一律給付なんかすると経済波及効果が減退するんだ。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/04/30(木) 23:18:18 ID:kOSaypFI.net
>>562
みんな気楽で良いな
うちは自営で売り上げが落ちてるからそれの補てんだ
このままでも数年は耐えられるくらいの運転資金はあるけれど浮いた気分にはなれない

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 03:55:21 ID:9CVCj3Oj.net
弊社は多分ボーナスカットだからそのまま生活費だな
というかスタッドレス買わなきゃ…

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 04:00:50 ID:WAqmjz4G.net
純正のランバーサポート1枚だと足りず2枚だとちょっと厚すぎる
パチモンで良いから厚さ半分のやつって無いもんかね

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 12:41:41 ID:sFoE+GAc.net
そこでエアランバーですよ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 14:15:13 ID:WAqmjz4G.net
そうだなあ
綺麗に膨らむレカロ純正試してみるか

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 18:54:44 ID:SqWxkm4x.net
>>568
自転車操業で内部留保ないのか?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/01(金) 21:28:22 ID:vuWJYqNc.net
レカロはあるのかなあ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 07:39:20 ID:015KxOzn.net
>>573
良く読めw
現金も証券もあるけど取り崩すのが嫌なんだよw
設備投資に当てても良いけどそんな気分にはなれない
株が安いからクソ株にでも投資してみよかと思ったりしてる

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 13:34:16 ID:oI85AYKe.net
俺はマツダ株650円の時に1万株買った
これが2000円まで上がる予定
二週間で150円落ちたけど、俺はマツダを信じる!
が、裏切られたらどうしよう

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/02(土) 17:02:45 ID:4H+QmdoW.net
小型株以上は戻りも長期間必要だから、今からやるなら低位株がおすすめ
下がっても損失は小さいし上がればデカい
儲けた金で後部座席にもレカロだ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/04(月) 19:24:17 ID:6gOb8gyo.net
緊急事態宣言延長か
工場とかは操業できるのかな

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/05(火) 03:45:19 ID:nHXjA0aR.net
外出禁止だぞ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/08(金) 08:17:22 ID:o7eraXiU.net
なんか写真出してきたね。ポディウム?

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 00:08:01 ID:qCmE+nET.net
久し振りに90年代?古いRECAROカタログ見ていたら"S"が欲しくなっちゃったわ。
ヤフオク探しても見つからないわ〜。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/14(木) 19:20:55 ID:cvz1zqS2.net
>>581
LS?Sなんて知らんわ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 18:02:44 ID:YvRCgREA.net
Rev.3辺り迄はあったのかなぁ?

https://i.imgur.com/olY0x0u.jpg
https://i.imgur.com/j6eWpuR.jpg

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 19:44:11 ID:dwl0941o.net
Sはコンフォートに見えてサイドサポートがガッツリ効いてた
ヘッドレストが別売りだったから買わなかったな

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/15(金) 20:54:22 ID:2UnSV96n.net
セミバケで4点式の人っているもん?

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 04:31:56 ID:OYGyGXZY.net
Style-DCが欲しいんだけど、高いね。
中古修理、張り替えしようかな。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 07:39:24 ID:hWB1MC08.net
>>583
A8が載ってる!
20年くらい前付けてたけど座面が長くてよかった。
今の素材とかで再販してほしいわ。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 10:55:39 ID:OEo+GBgH.net
>>583
SR-VFの逆バージョンか

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 12:23:35 ID:pg2EQSSm.net
>>585
いるんちゃう?
自分は純正シートに4点付けてた事もあるわ。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 12:54:55 ID:OU9rnWUj.net
SCHROTHに純正シート用の4点式があるな。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/16(土) 14:05:17 ID:Bf1rDEZ2.net
>>583
Aー8って座り心地は知らないけど
デザインはカッコ良いな

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 18:55:37 ID:qyI5EfyJ.net
車検行ってきた。 SR-11で毎回なんも言われてなかったが、今回「書類が必要」と。
保証書無いので、レカロにシートとレールの製造番号伝えて書類FAXで貰って提出で
車検通った。 去年からこうなったそう。
検査員が写真に撮ってて、次は変更無ければ書類要らないと言ってた。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 21:00:40 ID:UehT9knV.net
愛知県か?

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 21:23:40.81 ID:244pbO86.net
来月の1年点検行くときに検査員がいるからよく聞いてくるわ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 22:07:59 ID:13LBzJyi.net
ディーラー車検なら問題なく通るんだろ?

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 22:30:59.00 ID:HZkDQgux.net
俺今23年式のホンダのミニバンにDC5タイプRの純正レカロをブリッドのレールで付けてるけどディーラー車検で問題無くパスしてるな
これから先どうなるか分からんが

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/27(水) 22:32:29.97 ID:J9wZIVRx.net
>>592
てことは平行品だと通せなくなる?

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 02:26:23 ID:eRR1KT1H.net
>>592
差し支えなければ車両の年式を教えてください

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 07:59:04.64 ID:Cae2FWYN.net
>>595
見逃してくれたら良いけど反対に厳しく言われる事も多いよ
寺でアウトだったけれど支局だとOKだったってケースは多くある
本来は同じ判断基準にするべきなんだけれど細かな所で判断がつかなければ寺はアウトにする

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 10:47:10 ID:dq7w5mUN.net
不祥事で車検資格召し上げられたら、
ディーラーは命取りだからね。
"ウチじゃ無理だけど、陸事ならOKだから
ユーザー車検で"と言われた事があるよ。

601 :592:2020/05/28(木) 12:59:02 ID:UD/fHXGf.net
中部運輸局の某支局 >>598 恥ずかしながらの平成6年式。
平行品はどうなるんだろうね。 ちょっと判りません。
予め支局かレカロに問い合わせてから車検に臨む方が良いかも。 俺は面食らった。
支局を一旦出て車屋に行ってレカロコールに電話して、製造番号と車の型式伝えて
ちょっと待ってたら書類が送られてきた。 当日中に再検査受けて通せて良かった。
あ、FAXは個人には送れず、車屋さんか運輸支局にって事だった。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 13:58:32 ID:oLlyKrma.net
>>601
平成6年ならシートにもレールにも安全基準ないと思うんですけどね
そういう支局があるとは聞くけど面倒ですな

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 14:02:36 ID:PEt7ylBS.net
この手の話は中部でしかあがらないな

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 17:00:16 ID:sC/dYmdC.net
>>601
名古屋の中川支局?

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 17:08:53 ID:C83QnRRE.net
10年前のRECAROを
先日買ったスチームクリーナーで徹底的に洗浄した
まずシートと内装に掃除機、
カー用品店で売ってるシート用洗剤を噴射
ムース泡で汚れを浮かせる
それからスチーム
最後にクロスで拭き取り
蒸気なので、半日もすれば十分に乾燥する

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 18:39:46 ID:5LYODrUe.net
RS-G使ってるんだけど右肩のあたりからカタカタ音がする、アイドリングでは鳴らないけど走行中回転数に関係なく聞こえる
腿の下のバネがあるとこはスポンジテープ貼って対処したんだけど肩はどうするのが良いんだろう
音は右肩を押さえながら走ると消える

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 20:17:27 ID:qOlKyZk/.net
>>605
うちは分解してコインランドリーで洗ってる。

レカロのLX系は構造が単純なのでこういう時楽だよね。
純正シートは大量のホグリングで留まっていることが多く、心折れそうになる。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/28(木) 22:39:18 ID:V5MwIETu.net
>>606
取り付けボルト若干緩んでない?

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 00:26:11 ID:Vq0sV9Sp.net
>>608
見てなかった…帰ったら確認してみる

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/05/29(金) 19:55:17 ID:2W6EzZzE.net
緩んでなかった

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 18:52:18 ID:bcQpy0Yr.net
レカロのシートはどれも小さい!
巨漢が快適と感じるシートはないものか?

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 19:16:05 ID:89WDYU8T.net


613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 19:21:00 ID:HWKTY3cb.net
ベンチシート

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 20:01:42 ID:Trnb4hkG.net
最近ググっても激安通販とかヒットしないけどアフターマーケット完全に見限った?
車雑誌もブリッドばかりだし。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 20:49:20 ID:We8hbl2C.net
>>611
アメリカ人でも快適
https://izismile.com/2013/12/19/america_is_home_to_the_scooter_30_pics.html

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 21:39:36 ID:GCgryyGk.net
JA系のジムニーにSR-7Fだと干渉しますかね?

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 22:25:05 ID:UJQEWmuf.net
>>616
心配なら36アルトワークスのやつにしたら?若干タイトめ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/01(月) 23:55:42 ID:Wwf0Lizy.net
>>611
つスパルコ

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/02(火) 00:35:58 ID:NcC4N56+.net
>>618
保安基準適合させる気が無いメーカーはNG

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/02(火) 02:12:01 ID:xb1MMMur.net
>>616
装着例は山ほどあるけどJAはフロアが何種類かあるそうだからそこを良く確認しないといけないらしい
フロアに合ったレールさえ選べれば大丈夫なんじゃない?

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/02(火) 05:33:15 ID:lm1Ke+wF.net
了解!

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/02(火) 11:16:02 ID:ZzEsP0MN.net
>>614
クルマ雑誌という名の「広告カタログ」に出稿しなくても客が付いてるからなぁ。
しかもそんな中でわざわざブリッドじゃなくレカロ選ぶ客はがっちり居るんだから記事名目の広告出す意味がない。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/02(火) 11:28:04.79 ID:5kBRhNzL.net
20%ポイントのところもあった

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/02(火) 19:03:59 ID:eD+bThEJ.net
>>611
そんな貴方に・・・
また再販売すると思うよ。
https://bride-jp.com/seat/zeta/ZETA?_type_XL_black.html

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/03(水) 11:06:55 ID:ax54EpFa.net
シート完全に外しての丸洗いは
シート下や床の掃除もできるしやってみたいが、
作業中にシートを置く場所の確保だな
自宅ガレージがあればいいが、
賃貸だと周りに気を遣うし作業中の急な雨とかも心配だし

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/03(水) 12:00:15 ID:8TgFLjaL.net
リアシートには置けんの?

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/08(月) 20:20:25 ID:slhons6k.net
レカロシート取り付けは、だいたい1万円くらい
時間は1時間くらい

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 01:42:16 ID:GX2KbaCP.net
>>627
俺が5,000円でやったるで

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 01:52:31 ID:+/q0u8/2.net
シートの取り付けでそんなにかかるんだ
自分で取り付けても大して時間かからないのに

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/06/09(火) 02:20:21 ID:PF+w+kHz.net
作業はだいたい1時間単位やろ?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200