2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RECARO】レカロシート 19脚目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/12(火) 22:09:10 ID:Lx82weBe.net
RECAROのシートについて語ってください。

■関連サイト
RECARO
http://jp.recaro.com/
CLUB RECARO
http://www.club.recaro-automotive.jp/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。立てられなかった場合、宣言して重複しないように注意して下さい。
・関連スレないのでブリッドなど他ブランドの話題もオケですん

■前スレ
【RECARO】レカロシート 18脚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550746954/

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 19:03:20 ID:bjV7BcVz.net
車検の話してくれる人、どの支局の話か、せめて都道府県ぐらい教えてくれ。

場所によって対応スゲーちがうから。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 20:49:29 ID:2SLBAYfP.net
中部地方、近畿地方がウルサイ?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 21:13:13 ID:qxyZ/Xvh.net
この前レカロの中の人に直接聞いたけど、全国的に書類を請求してくるところが増えてきててどこの県とかは特定できないっていってたわ。

ディーラーで直接車検をやってるところなんかはほとんど請求してこないっていってたから陸自に多いようだった

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 21:52:10 ID:R9EAtGc0.net
逆にディーラーは純正に戻させてるんじゃないの?
認定工場は許認可制だから、認可取り消しを恐れるディーラーが陸自より検査緩い筈は絶対ないよ

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 22:11:31 ID:tvgcXsPt.net
>>773
怪しい車は自分とこでは通さずに陸自に持ち込んで通すんよ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/25(土) 22:55:55 ID:y1ncsTAv.net
>>764
少し離して駐めてドアを開けて降りるんだよ
本格的なスポーツカーに乗ってるんだぞアピール完璧だろw

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/26(日) 13:54:00 ID:61/vsV0X.net
>>746
シートレール外してあちこちシリコンスプレーしたら直ったぜ、スライドレバー付け根の擦れてる部分とかね

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/27(月) 23:48:49 ID:BW0IyI08.net
レカロのマスクは販売しないのかな?

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 07:25:29 ID:4sEbA9w7.net
アベのマスクにマジックでRECAROって書いときゃいいじゃん。また、8千万枚配るらしいから。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 07:30:52 ID:ZlXrtbNS.net
>>779
介護施設や幼稚園・保育園などの施設向けに、発送が遅れた箇所に
送っているんだが。
お前んち、介護施設なの?

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 07:40:56 ID:4uNs7JQl.net
アクロバティック擁護するネトウヨは全てのスレを網羅している。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 08:42:06 ID:ZlXrtbNS.net
>>781
事実を指摘しただけですが?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 09:45:06 ID:BgPa7yXy.net
>>780
お前真面目かww

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 10:04:49 ID:BgPa7yXy.net
>>782
ここ5chだぞwお前みたいに正義振りかざしてる奴ってクレーマー気質がある様に思える。マジで気を付けてね。自分じゃ分からないうちに人を苦しめてるからね。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 11:04:54 ID:roRiLHUF.net
アクロバティック擁護するネトウヨの事をただつぶやいただけなのに、反応している所をみると自覚はあるようだ。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 18:36:49.27 ID:16vL1lVl.net
これでいいですかね
https://i.imgur.com/sCJQvaS.jpg

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 18:56:05.34 ID:xSyjhIbx.net
アルカンターラバージョンで

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 19:44:07.97 ID:rrxKBEA/.net
アルカンタラではないですけど・・・
https://bride-jp.com/options/bride_br3d.html

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 19:47:34 ID:4sEbA9w7.net
>>786
最高に素敵な人だ。時期、総理大臣に立候補をして欲しい。知らんけど。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/28(火) 19:49:46.71 ID:4sEbA9w7.net
>>788
手作り感0だな。RECARO作成者を見習ってやり直し。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 01:20:57 ID:0ZMAiM2V.net
画像が小さい時は、もしや刺繍?と思ったがサインペンで書いただけなのねw
刺繍なら高得点!

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 07:01:27 ID:Vgy6O7Px.net
>>786
内側に書いてる小物感がジワる

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 12:35:36 ID:/za8HTYV.net
>>792
え?内側か?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 13:29:08 ID:0DsoIs4D.net
ヒダが上向きになってるから内側だな

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 15:54:16 ID:99l4h4Ar.net
>>786
高級レカロの証の3つの盛り上がりじゃないですか!

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 20:03:20.53 ID:ivie+ykb.net
シートヒーター付きのやつって暖かさの調整って何段階ありますか?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 20:16:10 ID:/O2ytXiF.net
>>796 2

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 20:27:13 ID:ivie+ykb.net
>>797
ありがとう
純正シートヒーター付き車なんだが、配線加工したら純正配線使えるかな?
ブリッドは頭がシガーになってる配線だから使えないって回答だった

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/29(水) 20:52:46 ID:c8LzO2Eq.net
>>796
st-jcはon-offのみ。
純正シート用の配線は使わないほうが良いのでは?
何V来ているか分からないし容量も分からないし。

ちなみにst-jcのヒーターの電流計ってみたが5A位だったと記憶している。(大昔の記憶なのであやふや)

リレー組んで引き直すのをおすすめするよ。

自分lxも使っているけど、今年の冬までにヒーター取り付けようと思う。
pwm回路組んでリニアに温度調節出来るようにしたいな。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/07/30(木) 02:18:20 ID:UF+hPtTY.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/01(土) 17:24:05 ID:Hz84MBUD.net
>>788
けっこうカッコいいじゃんw

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 11:22:05 ID:BauF0J9c.net
同じ人居たら教えてくれ。先日、新品のSR7F GK100にランバーサポートを付けて使い始めたが、ランパーの膨らみにシート生地が引っ張られるのか、首裏辺りの切り込みが入っている部分が下に1〜3cm位隙間が空いて壊れそうなんだ。付けた店では、ランバー付けたらこうなるのは仕様といわれてるが、あまりに格好悪いし壊れそうで何か方法ないかね。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 13:35:26 ID:wV+XRdqk.net
仕様です

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 13:55:14 ID:QEW5luL0.net
>>803
仕様って答えは要らなくてw 良い方法を聞いてるんだけどね。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 15:56:11 ID:MsZSoThj.net
ランバーのクッション外してみてはどうよ?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 16:02:49 ID:Qk50kjoI.net
ASMでRubyのレール無料キャンペーンやってるね
Rubyって特典つけたり値引きはしないんじゃなかったっけ・・・
しかし装着工賃16,500円かかるのか・・・
JETSETとかと違ってドラーバー個別の細かい調整もなく取って付けるだけだよね?
極端な話ボルト4つゆるめてまた付けるだけの簡単なお仕事では・・・
むしろ外したシートを持って帰る方が大仕事っぽい・・・送るとなったら送料で結局チャラかね・・・
取り付けせずお持ち帰りでもOKなら買おうかなぁ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 18:06:05 ID:UrkTwipL.net

>>806
ASMで買えば、シート調整永久無料だぞ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 18:39:40.13 ID:BauF0J9c.net
>>805
ありがとうございます。
ランバーのクッションは中にもともと中に入っている10cm×20cm位のスポンジですよね。であれば、ランバー入れた時、設置した店の人が外してます。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 21:10:07 ID:BNBAeGO4.net
他人の労働力を無料で利用しようとする貧乏臭いやつとは関わりたくないよなぁw

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 22:52:33 ID:BauF0J9c.net
>>809
いちいち言ってんなよボケ。
人が下手に出てたらこれだよ。
関わりたく無いならスルーしてろよ基地外ww

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 22:54:50 ID:BauF0J9c.net
>>809
煽った挙句停車されて出て来られたら速攻逃げるタイプだろww

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 22:59:03 ID:MsZSoThj.net
>>808
というとランバーサポートは後付けの製品ってこと? ポンプで空気入れたりするやつのことかな? 製品に付属のスポンジのサポートなら引っ張られることはないんだけどな。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/02(日) 23:22:16 ID:BauF0J9c.net
>>812
度々すみません。RECAROの純正後付けのランバーサポートです。純正なのでこんな風になるのは想定外でしたが、引っ張られて中の留め部分がちぎれそうな感じになってます。自分でマジックテープを増やす等して対策してみます。有難うございました。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 00:01:16 ID:kK6GmPtW.net
そうですか二度と来ないでね

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 00:05:12 ID:3D+tFWx1.net
>>814
www
テメエショボいな。一生ショボい人生送ってろ基地外。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 04:37:00 ID:V1Z7tXxt.net
>>815
キチガイは君のほうじゃないの
人にモノを尋ねる礼儀ってものがない

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 06:48:34.48 ID:O2rCEag+.net
jetsetがそこそこ近いからそこで買おうと思ったけどsev扱ってるのを知って止めた…

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 09:53:07 ID:oXGaDiGO.net
病は気からというだろ。
信じるものは救われるぞ。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 10:22:25 ID:BYeGczS/.net
SEVは結局のところ、トヨタのアルミテープと同じ様な効果があったんじゃないのかと思う

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 12:22:02 ID:oXGaDiGO.net
アルミテープはまだ検証して数値に出てるが、SEVは痛散湯みたいなもんだろ。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 17:56:48 ID:C9sYNR4q.net
SEVはなぁ
何百円かなら試してみようかと思うけど馬鹿高いよね
宗教で壺買わされてる気分になりそうだから買う気にならないわ

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/03(月) 18:59:42 ID:QpXcpwgJ.net
値上がりするの?

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 07:42:10 ID:Awc5dMaR.net
SR-6とブリッドのストラディア2で悩んで3ヶ月経ってしまった。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 10:11:17 ID:etxteAA/.net
RS-Gを買おうと思ってるんだけどセンターの素材をカムイにするかメッシュにするかで悩んでる

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 10:22:47 ID:YLr+txGA.net
SEVって放射線出てるんだっけ
ガンになるわ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 13:06:57 ID:UwKrddYH.net
>>825
けどガイガーカウンターには反応無いし、人体には無害なんだってwww

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 13:31:40 ID:5Mo+nnjM.net
毎日トリチウム入の時計してる俺の左手首はなんともないぜ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 18:42:23 ID:QDXla54Q.net
>>823
おれも同じ悩みだったけどSR-6はショルダーのホールド感が少ないのでBrideにしようと思ってる

今はStradia2 Japan にするかedirb 033にするかで悩んでる(´・ω・`)

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/04(火) 19:57:51 ID:MJVGEpM1.net
ブリックスの後継機みたいなのってないのかな?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 08:12:22.63 ID:OmZ1aNGK.net
それここで訊くのか?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 09:15:59 ID:ViQqV4dh.net
ストラディア2高いんだよなあ。廉価版のスポーツでも税込17万だからなかなか手が出ない。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 18:38:28 ID:Cdj1xgSR.net
>>831
っヤフオクとアップガレージ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 20:17:00 ID:HExBTXA4.net
20年もののSP-Gなんだがそろそろ張り替えたい。関東でいいとこないかね?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/05(水) 20:37:39 ID:qi2nC7qh.net
エルティード

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 15:19:40 ID:EGMzVJxc.net
9月から値上げか
ずっと悩んでたけど買おうかな

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 20:18:08 ID:G99O5Sdl.net
マジ?
全機種一斉?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/07(金) 22:34:57 ID:KQaFh2E5.net
使い回し出来なくなるね!

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 11:20:38 ID:6rG+9I7v.net
ここではRCSは話題にならないですね。
欲しいのだけれど。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 12:14:17 ID:AQ73/E1e.net
>>837なにそれ?

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 12:59:32 ID:fLd+xFat.net
センサーついてないと新しい車にはつけられないんでしょ?
車検がダメなだけかな?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 14:15:08 ID:ocsbuwNV.net
なんで値上げの話しからセンサーとか意味不明な話しが出てくるんだ?w

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 17:03:32 ID:bph89nY4.net
>>838
シート単体だと良さげだけどね

実際装着している映像みたら玩具みたいでひいたし
素直にフルバケ買ったほうがよくねってなるよな

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 17:53:07 ID:WSfzs36C.net
>>841
そのセンサーが値上げの原因なんだよ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 17:57:28 ID:pRgnSrbI.net
>>840
今のところキャンセラーなど使用で警告灯がつかなければOKと解釈してる
インフォメーションの動作が始動手順に従わないとダメならこれからの車に社外品は無理かもね

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 17:57:52 ID:WF2anauq.net
なんのセンサー?

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 18:43:20 ID:AQ73/E1e.net
>>845着座センサー
ちょっと調べたら値上げの理由がわかった

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 18:47:39 ID:AQ73/E1e.net
今までみたいに着座センサーを純正シートからレカロに移設だと車検に通らないの?
今年の9月以降に生産された車だけの話みたいだけど

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/08(土) 22:53:52 ID:+sg5jNin.net
運転席はへーきだよね?
助手席の話だよね?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 01:16:03 ID:iD5rLLk3.net
>>848
https://secohan.autobacs.jp/recaro/schDiary.html
https://www.trial.co.jp/osaka/event/recaro/recaro_.html
上の8/1のブログや下の記事によると
ほとんど値上がりだね

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 06:16:55.78 ID:hsI0afEi.net
>>848
運転席は今でも警告灯の動作調べられるけどベルトアンカーを正しく設置・配線していれば問題ない

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 08:01:09 ID:wNg4ad/V.net
となると貧乏臭いけど、運転席のみ換装か。
助手席なんてただの飾りだしな。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 12:50:45 ID:fm0KLw6B.net
ブリッドでピレリマットのレカロみたいに腰に優しい機種ある?
座面はレカロが好みなんだけど背面はブリッドのほうが好みだわ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 17:51:22 ID:4f9g9F48.net
RCSはブラックシェルならかっこ悪くないと思うけどな
ホワイトシェルは安っぽく見える
でもあのデザインだと助手席もRCSにしないとおかしな感じになるから、一脚16万は高い
二脚とシートレールで40万はキツイ

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 19:41:34 ID:QBZdTo81.net
レールスターの実物見てきたけど
値が張るだけやっぱかっこええなぁ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/09(日) 21:43:44 ID:Xo5EYjyS.net
>>854スポーツスターじゃなくて?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 13:47:55 ID:Xr+pwsgn.net
トライアルのスーパーローポジシートって純正よりいいんでしょうか?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 15:17:37 ID:GECf2ta4.net
>>856
レカロのローポジより低いってだけでは?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 20:19:28 ID:TWlfyuY0.net
スポーツスターってSR7よりゆったりした座り心地?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/10(月) 20:39:29.64 ID:VoskuF6S.net
そうわよ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 15:28:17.61 ID:BBENytJS.net
新しいスポーツスターって従来モデルと違ってめっちゃ評判いいらしいな

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 17:13:41 ID:C2qx7WqI.net
>>860初耳

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/11(火) 18:21:26 ID:BBENytJS.net
>>861
従来型と背中の部分の縫製が変わって背もたれがより身体にフィットするようになりよりスポーティーになったんだそうだ。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 10:27:51.94 ID:avCW2kbi.net
オートバックスに置いてあるRECAROフルバケに座ったらケツがはまって、焦ったよ。さすがフルバケ。
次にRECAROのSR-7に座ったら、お尻は大丈夫だけど腰が窮屈だった。
RECAROかっこいいし、サイドサポートが高くて良いんだけどね。

自分の車にはBRIDEのユーロスターを付けてます

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 19:09:40 ID:NhP5OYYJ.net
俺はユーロスター?。
スポーツ走行するわけじゃないから、フルバケは必要ない。
14時間連続走行しても無問題。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 19:22:31.96 ID:+xH7UrqH.net
>スポーツ走行するわけじゃないから、フルバケは必要ない。

俺もそういう考え方なんだけど、以前ここでそれ書いたら過剰反応されたな
そうじゃない考えの人も一定数いるらしい

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 21:16:48 ID:ymxtcE1X.net
乗り降りがメンドクサイだけで、体に合えばフルバケのが楽だった。
個人差はあると思うけどね。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 21:23:34 ID:9x0CNVXm.net
スポーツ走行はしないからフルバケは必要ないのはわかってるけどフルバケにしてる
フルバケのほうが運転が楽しいしポジションがバッチリ合ったら包まれ感が心地よい

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 21:26:23 ID:9x0CNVXm.net
前はフルバケでつけてるやつを白い目で見てたわ
今は俺が白い目で見られてるんだろうけど楽しいから問題ない

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/12(水) 23:38:22.37 ID:DiUZ7F77.net
殆どの人はフルもセミも解らんから

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 00:41:12 ID:5McKAmkK.net
>>864
じぶんのはユーロスター1です。
二脚セットで、チャコールグレー。
リクライニングがダイヤル式なのが超不満です。

次は絶対にレバー式にする。

スポーツ走行するしない関係なく、スポーツシートは疲れにくかったり純正のフニャフニャした物から交換する意味は有ると思います。

でも、赤色や青色のスポーツシートを運転席側だけ交換はどーなの? と思ってしまう。
二脚やるならまだしも、片側だけ変えたら明らかに色のバランスがヘン。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/13(木) 02:15:28 ID:kMwoNpUN.net
シートの合わない車乗ったら30分ぐらいで腰が痛くなる腰痛持ちだけどフルバケにしたら腰のサポートがしっかりしてるから本当に楽
街乗りでは大袈裟かなと思ったけど買って良かったと思ってる

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200