2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RECARO】レカロシート 19脚目

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 04:09:13 ID:+DLjwKXx.net
https://i.imgur.com/otknuhf.jpg

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 15:09:16 ID:7jMwZ9bm.net
迷っているうちに買いそびれた。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 19:17:31 ID:HXS0HUar.net
ジェットセットおすすめですか?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 23:11:56 ID:0WgAK2mA.net
車検に通らなくなるって聞いたけど本当?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 23:12:48 ID:B2YEcaG+.net
うそです
通ります

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/28(金) 23:37:33 ID:0WgAK2mA.net
よかった

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/29(土) 21:14:49 ID:YkXjmYhr.net
シート変えたらいつもより速いスピードで曲がれたような気がした
足回りも固くなって路面の状況?状態?がわかるようになった気がした
シートしか変わってないのにね

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 01:19:12 ID:Rq9Hagtl.net
SR7Fだと物足りなくてSR7だとちょっと高い
いい高さのサイドサポート出ないかな

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 07:40:48 ID:Wckz4S0A.net
>>909
brideのお膝元、愛知県ではレカロ付けてると車検通すなというお触れが陸運局に来てるという噂。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 15:55:55 ID:eaRubiPQ.net
>>914
どんな噂やねんw
車検通らないのは通らないなりの理由があるんだよ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 15:59:13 ID:SE1YSNn4.net
もしかして:いちゃもん

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 19:24:47 ID:2QCWjxjN.net
>>914
法人税をたんまり払って、地元の雇用に貢献してるんだから当然のこと。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 19:43:03 ID:RX4jzV0h.net
強度証明書が無いと車検通らないってのはどうなん

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 20:39:07.45 ID:2NTJt7nm.net
ユーザー車検だと地域と検査官次第では?
自分書類確認は無かった、レールのシールは確認してた。シートは見て「レカロですね」で終わってた

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/30(日) 21:24:53.97 ID:osn9/rgw.net
>>918
どこで読んだか覚えてないけれど審査事務規程で決まってるから書類を出せと言われる可能性はある
書類の提示の義務が無いのは昭和の結構古い車だけだと書いてた

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 01:16:36 ID:6IP5Mg01.net
>>917
法人税という名の袖の下か。
バカサヨがトップの自治体はまるで中世のようだな。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 02:53:50.24 ID:z8gWeEFj.net
>>914
今から10年ぐらい前かな?
ブリッドのお家騒動で、ブリッドとブライドに分裂した記憶があるんだが結局どうなったの?

自分は20年ぐらいレカロ色々使ってきたけど加齢のせいかイマイチ合わないので、レカロ諦めようと思う。

ホンダ系のtsテックのシートが今の自分に合ってるんだが、流用には車検の問題がね。

アラコのAAR帰ってこないかな?作りも丁寧だし、ホント最高だった。

今、車検通る社外シートってレカロぐらいしかないからなぁ。
なんでこんな状況になってしまったのか。残念で仕方が無い。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 06:51:13 ID:2HU0ugnZ.net
ブリッドは車検通らないの?

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 07:28:41.43 ID:tA4OA5ei.net
>>923
ちゃんとした状態なら通るよ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 12:52:39 ID:iQHxnMHr.net
SR7F使ってる人に質問です
肩とお腹のところで支えられてると思うのですがサイドサポートないとお尻滑ったりしますか?

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 13:39:38.31 ID:UHm6cCOY.net
>>925
公道を走る分には全く滑ることはないね

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 14:11:03.79 ID:AOZT8Jxm.net
車検落ちる代表例は、ヘッドレストなしというのがあるな
なんかいつも外してる人が家に忘れて
あわてて同じ車種の人探して一時的に貸してもらって通したとかいうハナシ聞いたな
レカロの場合、ヘッドレスト一体だから安心だ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 15:53:58 ID:tA4OA5ei.net
>>927
レカロもモデルによれば外せるのがあるよ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 19:23:24 ID:Phpk4pfr.net
ヘッドレスト外すのってどういうカスタムなの?
カーチェイス中、後ろから銃で撃たれたら即死やん

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 19:29:05.17 ID:9EiCdbwW.net
防弾ガラスにカスタムしてる

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 19:57:19 ID:RbV7bDfK.net
ヘッドレストごときで、米国の一般市民が
グローブBOXに置いてる普通の拳銃を防げるとは思えんが。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 20:16:50 ID:UphlSGlH.net
舐めたこと言ってんじゃねぇよガキw

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 20:50:34.76 ID:VkKulWmp.net
結局RS-Gが良いんだろうか?
ブリッドとかも検討したけど、もう試座したりネットでしたりするの疲れてきたわ(´・ω・`)

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 22:46:25.03 ID:YzymdHLH.net
RS-GもZETAWも試座したけど、肩と腿がZETAWの方が少しタイトかなって感じはするものの大差はなく、俺も決めかねてる。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 22:52:55 ID:fOcWrm8g.net
腿回りのサポートの有無で決めたら?
ガチサーキット走りしようと思うとRS-Gのサイドサポートの低さはちょっと頼りない
そのかわり乗り降りは楽だけど

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/08/31(月) 23:17:35 ID:VkKulWmp.net
サーキット行かないからやっぱRS-Gで良いのかも
今週もう一回試座して決めるかなサンクス

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 01:13:18 ID:/2AeWEAE.net
街乗りオンリーならそれで良いんじゃないか
俺はTSGにしたけど肩がちょっと強すぎると感じることもあるくらい

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 09:02:20 ID:0Bhx5+0C.net
ブリッドもモノはいいんだけど、やんちゃな走り屋オーラがするのが好きじゃないので、やはりレカロかなと思う。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 09:48:23 ID:NDcCdosO.net
ブリッドのセミバケは、レバー式だからシートを倒して仮眠する時
とか一発で倒して起こせるかた楽。
レカロはダイヤル式だから、倒す起こすが大変!
ダイヤル式なのがレカロ唯一の欠点だと思う。背もたれの角度の
微調整が出来るのはポジションに拘る人には利点だらけだろうけど。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 10:04:14 ID:Hl9oWAnj.net
レカロで寝るやつ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 10:12:40.23 ID:h6hf3Ssk.net
>>939
運転手にはメリットと欠点両方かな
レバー式の社有車乗るとあとちょっと調整したいけど出来ねえ!ってことがちょくちょくある

助手席からはブーイングの嵐だわ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 10:33:43 ID:p/T5uQ31.net
レカロのダイヤルはデブが体重かけると徐々に倒れるらしいけど本当かな?

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 10:38:53 ID:M3AKh7EU.net
>>942
古くなるとデブじゃなくてもそうなるみたいだよ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 11:23:48.58 ID:qdthWWma.net
ブリッドはスポーツタイプしかないやん?

そのヘンレカロはコンフォートだったり電動コンフォートだったりあるわけで

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 12:47:02 ID:TWBm7yeA.net
>>942
これはホント。
古くなってくると走っているうちに勝手にシートバックが寝てくる。
ただそんなすぐに倒れてくるわけではないよ。

対策はダイヤル内にあるブッシュを交換すればよくなるよ。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 13:44:07 ID:eyuVQ8JP.net
純正シートからレカロに換えるときに悩むこととして、

1 シートをドライバーズのみ換装 
2 シートをドライバーズ、ナビ両方換装

というのがある
1は、予算の都合で・・
とか、同乗する人が嫌がる・・・
キャビンが小さいので両方換装だと狭くなる・・
2ドア車なのでワンタッチでリアにウォークインできる純正シートでないと・・
などのいろいろな事情がある人

2は、まあ金に余裕があって見た目とかバランスとかだろう

一度、ナビだけ換装というのを見たことがある
見間違いかもしれんし、左ハンドルという可能性もあるが
なんなんだ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 14:50:36 ID:NDcCdosO.net
>>946
ナビシートを、レカロと同じ柄のシートカバーと言う手もあるよ。
それなら違和感は薄れます。

助手席のみレカロは、
1)純正シートが手に入らないorめちゃ高いからレカロにした
2)後付の電動介護シートに改造し、シートはレカロを選んだ
と言う可能性もあります。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 17:57:37 ID:a88VgaOo.net
>>946
レカロじゃないけど、
スカイラインの標準車(非GTR)で助手席だけGTRのシートになってる車見かけたわ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 18:14:28 ID:e1eL8ZyC.net
ASMでもシートヒーター組んでくれるんだな
知らんかったわ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 18:27:36 ID:fErSbPye.net
そんなに他人の車覗いてんの?
キモチ悪いわ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 18:55:37 ID:q3jWFniM.net
7woodのSR-6用のバックレストサイドカバーを着けてるんですがすぐズレます、どうすれはズレなくなるんでしょうか?

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 20:01:47 ID:WmwLhKKr.net
滑り止めシート

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 20:37:18 ID:cjHk+WIa.net
ところでSR系の座面と背面って簡単に外れるの?
ちょっと汚れてきたから洗濯したいんだよな〜

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 20:48:44 ID:dPcJQ3W1.net
>>953
sr3までなら簡単。4以降は分からない。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 21:05:17.79 ID:cjHk+WIa.net
>>954
ありがとう
ホンダ純正のSR4なんだけど
ちょっと調べてみる

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/01(火) 23:59:53 ID:LhOfYrgX.net
結構よく会う友達がガチのデブなのでバケットなんて入れられん

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 01:14:09 ID:SYBy8Ur+.net
とうとうおまえらの仲間に入れた

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 02:28:32 ID:3lNjADoM.net
ようこそ
何買ったの

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 02:46:24 ID:ez2FOJ87.net
ぼくもなかまにいれてください
https://i.imgur.com/NZFOTTn.jpg

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 04:25:57 ID:Vs8Mwn+h.net
最新モデルやんw

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 15:53:04 ID:PrmpoHaS.net
部屋のクローゼットに使わなくなったLX-Lが2脚立てて置いてるわ
このまま粗大ゴミかな

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 16:05:10 ID:2B4NmND+.net
>>961
買取に出してみては?は

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 16:58:59 ID:vJ0b0RZk.net
レカロにすると、今のジャストフィットや
アームレストを諦めなければならない

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/02(水) 17:26:07 ID:0zxoQ44v.net
SR-7とかアームレスト付けられるタイプにすればいいじゃん

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 03:02:45 ID:tEYeM9aa.net
ホンダ純正のSR4だけど大阪のフリースタイルでアームレスト付けてもらったわ
https://i.imgur.com/xSRCuqj.jpg

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 03:11:38 ID:DOzfcyMK.net
インサイト?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 03:47:18 ID:Zin/YptV.net
>>880
軽自動車w

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 03:56:56 ID:NrV5dJIz.net
>>962
正直、AE86から外して10年間クローゼットの肥しだから買い取り店は無理だと思う。
LX-Lは余りにも古すぎるかな…

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 06:32:42.17 ID:DAi1sxDx.net
軽のベンチシートとかクソだからレカロに変えるのわかる

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 07:19:38 ID:gpfVkwnO.net
>>961
引き取り限定でヤフオク出せは値段つくと思うよ。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 10:52:29 ID:36K3C0HS.net
LX-L2脚ならヤフオクだと8万〜13万で落札されてるよ。そこそこ美品だとは思うが
ただ出品することすら面倒なんだよね。その気持ちも良くわかるw

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 13:01:49 ID:tEYeM9aa.net
面倒ならアップガレージだろう

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/03(木) 20:17:06 ID:BQciB8aO.net
スポーツスターおしゃれでいいよね?
話題にでないけどね
これも4400えん値上げかな?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 02:45:06 ID:xPfaae7o.net
おまえらのレッグサポート潰れ平気?

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 13:32:11 ID:7nH7T311.net
おまけのランバーサポークッション椅子の中でボロボロになりそうでいれられないいれにくい

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 21:33:23 ID:ea7G/qo+.net
RSGってシートプロテクターなくても車検通るの?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 21:35:42 ID:hpYBsTg3.net
通してくれない検査員がほとんどだよ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 21:46:59.68 ID:pOvDdqvE.net
ところでチューニングパッド着けたいんだけどシート生地がアルカンターラだからマジックテープでくっつかない

なにか妙案ないかな?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/04(金) 23:29:23 ID:NjSOWc+c.net
>>976シートプレテクターなしで車検通ったけどな
トライアルで聞いたら無しで車検は大丈夫だと言ってたからつけなかった

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/05(土) 08:13:54 ID:Vr1Is6m4.net
セメダイン

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 16:14:51.67 ID:uptApO8r.net
レカロ用のシートカバーってあるのな
知らんかったわ
買うヤツ居るのか

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/06(日) 20:08:09 ID:QKQ8Zupr.net
だれか立ててお(´・ω・`)

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 06:47:54 ID:h453Yh0+.net
まだ1週間は、行ける。
過疎ってる。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/07(月) 12:37:00 ID:1ltJHT2R.net
はいこれで1レスー

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 13:20:59.36 ID:nF12MM2T.net
【RECARO】レカロシート 20脚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1599884434/

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 17:56:56.15 ID:27UZ+ySM.net


987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 18:30:07.65 ID:NpLj+3NG.net
昨日JA11ジムニーに初レカロのsr-7f着けたんだけど乗り味の激変ぶりに感激した。

だからといって車自体の安定性が増したワケでもないのに感覚が麻痺してオーバースピードで急カーブに突っ込んで横転してしまいました。

反省してますけどレカロ凄いです。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 19:45:45.52 ID:iKMSC3RB.net
>>987
おいおいケガは大丈夫か?
まぁジムニーの傷は勲章みたいなものだ@元JA11乗り
フレームが生きていれば外装載せ替えで何度でも生まれ変われるさ

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 19:54:29.14 ID:QevNwUko.net
>>987
無茶しやがって

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 20:09:45.02 ID:NpLj+3NG.net
体は大丈夫ですし、単独だったのが幸いでした。でも、レカロ入れて
「おお!この乗り味ならあと10年乗れる!」
と感激してる最中の横転だったので精神的ダメージが大きいです

それにしてもこのシートいいです
1回レカロにしたらもう戻れないと言われるだけの事はありますよね
もっと早く買えばよかった

ジムニーは板金でなんとかなりそうなので乗り続けます

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 21:08:17.24 ID:IMVy5Zab.net
TSGの包まれ感最高だけどどーしても背中が蒸れるね
涼しくなったら洗濯しようかしら

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 21:43:58.81 ID:27UZ+ySM.net
俺も昔はじめてレカロ入れたときに、ホイールとかダウンサスとかマフラー交換...etc じゃなくて一番最初にコイツを替えておくべきだったと思ったの思い出したわ

取り敢えず安全運転で以後気を付けて乗ろうぜ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/12(土) 23:02:38.18 ID:RVOxPP4C.net
>>990
ジムニー直りそうでよかったね
俺はTS-Gを入れた車で刺さって全損
シートと俺自身は無傷だった
タイヤが終わってんのにもう少しと思ってハイドロ、自分が実はタイヤの重要性を舐めた糞初心者だと言うことが分った
箱替えの車が見付かったのでシートを移植します

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 00:45:58.00 ID:xPx/DJzv.net
頑丈なシートから投げ出されない限り、そう簡単には死なないってことですな
3点ベルトでもハンドルエアバッグあれば、ほぼほぼ怪我しない
シートベルトしましょう

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 06:37:10.61 ID:cQ56y+Ih.net
>>988
ジムニーのモーグルオフ会映像見たけど、横転するとみんなで笑いながら起こしたり、初横転を童貞喪失と笑ってたり、想像以上にやべえ集団でマジ草。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 17:13:13.64 ID:uSeH1tug.net
埋めようぜ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 18:15:23.71 ID:Wblw2plM.net
おう

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 19:35:03.94 ID:uSeH1tug.net
えぃ!

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 20:37:03.10 ID:RLm4F/IC.net
高速道路はフルバケよりセミバケがいいな

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/09/14(月) 20:37:25.91 ID:RLm4F/IC.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200