2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【犯罪公害社会問題】マフラー騒音73【規制強化】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/24(日) 22:09:48 ID:E53AdCb5.net
常識人には恥ずかしいとしか感じられない、下品な態度と珍音で走行する
珍走同然のバイクや車に"困っている人達のため"のスレッドです。

勘違いをしているDQNによる、"あおりカキコ"などには、
毅然とした態度で無視を通してください。

感性が正常に機能していないバカには何を言っても無駄です。
相手にすれば、スレが荒れる結果となり、
あなたも"荒らし"の助長者 とみなされますのでご注意を!

前スレ
【犯罪公害社会問題】マフラー騒音72【規制強化】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1547526176/

◆「文句は直接言え」というのはDQNが警察呼ばれたくない時に使う常套句
◆「○○の方がうるさい」というのはやましい事がある奴の論点ずらし
◆「検挙された事が無い」というのは珍音を夢見る無免許少年の寝言
◆「ある程度の音が無いと危険」というのは法律を理解できない奴の戯言
その「ある程度」の限度が法律で決められた騒音規制値を超える騒音が
許される理由など皆無です

社会性>>>>>越えられない壁>>>>>珍音のメリット

【 【マフラー騒音は社会問題 】 】です
交換用マフラー等に関する自動車騒音問題の現状 独立行政法人 交通安全環境研究所
http://www.ntsel.go.jp/kouenkai/h17/17-04.pdf

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/24(日) 22:18:11 ID:E53AdCb5.net
不正改造等の禁止(道路運送車両法第99条の2)
何人も、保安基準に適合しなくなるような自動車の改造、装置の取り付け、取り外し等(不正改造行為)を行ってはいけません。
これに違反した場合は6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の懲罰が科せられます

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/24(日) 22:18:50 ID:E53AdCb5.net
(1)整備不良に係る整備命令(道路運送車両法第54条)
地方運輸局長は、自動車が保安基準に適合しなくなるおそれがある状態又は適合しない状態にあるときは、その使用者に対し、保安基準に適合しなくなるおそれをなくすため、又は保安基準に適合させるために、必要な整備を行うことを命ずることがあります。
この場合、使用の方法若しくは経路の制限等の指示をすることもあります。この命令又は指示に従わない場合は、50万円以下の罰金が科せられます。
また、この命令又は指示に従わない場合には、当該自動車の使用を停止することがあり、これに違反した場合には、6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。

(2)不正改造に係る整備命令(道路運送車両法第54条の2)
自動車の改造、装置の取り付け、取り外し等により、保安基準に適合しない状態にある自動車を不正改造車と呼びます。

地方運輸局長は不正改造車の使用者に対し、保全基準に適合させるために必要な整備を行うことを命ずることがあります。この場合、使用の方法等について指示することがあります。
?の命令を発令したときは、当該自動車に整備命令標章を貼付します。
整備命令が取り消されるまでは?の整備命令標章を剥がしてはいけません。
?の整備命令を発令された使用者は、15日以内に必要な整備を行い、当該自動車及び自動車検査証を地方運輸局長に提示しなければなりません。
自動車の使用者が?の命令又は指示に従わない場合、?又は?の規定に違反したときは、一定の期間当該自動車の使用を停止することがあります。
?の使用停止期間が満了した後でも、当該自動車が保安基準に適合していなければ、当該自動車を引き続き使用できません。
なお、?の整備命令違反及び?の現車提示違反については、50万円以下の罰金が科せられ、?及び?の使用停止違反については、6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/24(日) 22:19:21 ID:E53AdCb5.net
Q マフラーの消音性能を容易に変更できたとしても、如何なる状態でも基準に適合するものは合法とすべき。

A 平成20年6月24日に発表した規制案では、「騒音防止性能を容易に変更することができるもの」は基準不適合とするとしていたが、
如何なる状態でも騒音防止性能が確保されていれば、問題は無いことから、「騒音低減機構を容易に除去できる構造」を基準不適合とするよう変更した。

Q 車検場で実施している近接排気騒音規制で十分である。

A 騒音の調査の結果、近接排気騒音規制に適合していても、加速走行騒音の基準に適合していない自動車があることが分かっている。
このため交換用マフラー及び並行輸入車等のマフラーの加速走行騒音防止性能に係る規制を、これまでのこれら車両に対する近接排気騒音規制に加えて新たに規定することとした。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/24(日) 22:19:43 ID:E53AdCb5.net
Q2. 「車検対応」などの表示のある用品を取り付ければ不正改造になりませんか?

A.
自動車部品の製作者は、その製作する自動車部品と装着された自動車が「道路運送車両の保安基準」に適合していると自ら判断したときに、その自動車部品に「車検対応」などの表示を付けて販売している場合があります。
しかしながら、自動車部品は、装着する自動車や装着する方法によって基準不適合となる場合がありますので、自動車検査において「車検対応」の表示がある自動車部品が装着されていても、
その表示により「道路運送車両の保安基準」に適合しているものとして取り扱うことはしていません。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/24(日) 22:20:20 ID:E53AdCb5.net
【マフラー】吸排気系総合スッドレ4本目【エアクリ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1317344420/

707 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/11/06(火) 13:11:51.67 ID:SUKL0CtuO
車検車検って言ってるけどさ、車検の時だけ規定内マフラーにすればいいだけじゃね?
マフラー交換なんてジャッキあれば出来るし、純正車高ならジャッキなしでもできるよ

→ 車検逃れ違法珍音

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/24(日) 22:20:45.75 ID:E53AdCb5.net
【マフラー】吸排気系総合スッドレ4本目【エアクリ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1317344420/

911 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2013/03/14(木) 06:13:45.86 ID:H4v6CcSr0
>>907
インナーサイレンサーで車検通してから外せばいいと思う
騒音値を少しオーバーするぐらいなら違法な音って感じられないから
警察に止められる事もないと思うよ
俺の行ってるディーラーなんかインナー外したら車検通らないマフラーだけど
インナー外した状態で車検普通に通してくれた
スポーツ系の車だから純正マフラーと勘違いしてたらしい
従業員誰もが音量を指摘しないって事はその程度の音って事だから
そんなに迷惑になってないと思うし迷惑かどうかはあんまり気にしなくていいと思う

→ 珍管ユーザーに依る脱法行為

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/24(日) 22:21:44.21 ID:E53AdCb5.net
住宅地における環境省が定める騒音に関わる環境基準
http://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html
昼間:55デシベル以下
夜間:45デシベル以下
↑各自治体による条例規準も大体このぐらい

近接排気騒音の保安基準:およそ100デシベル
加速、定常排気騒音  :およそ80デシベル
↑は?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/24(日) 22:22:07.85 ID:E53AdCb5.net
「1年に千台」不正に車検通し、整備会社社長ら3人逮捕
http://www.sankei.com/west/news/170808/wst1708080084-n1.html

不正に車検を通し逮捕、起訴された整備会社の関係者、「不正には約120の業者が関わっている」さらに5人逮捕
http://www.sankei.com/west/news/170912/wst1709120092-n1.html

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 06:41:23 ID:IMae5DyU.net
アスペさんや発達さんなどの方の発作的な書き込みはお断り致します。

以上、テンプレここまで。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 10:47:02 ID:eJ6sntm9.net
>>20
乙です。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 20:43:19 ID:ZeeZwTQX.net
アスペさんや発達さんなどの方の実例

【函館】生活保護不正受給で450万フルチュン違法改造★5速
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/news2/1290254850/

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 21:01:07 ID:8Ug7Y+IE.net
>>22
それは只の犯罪者なわけで、アスペ/発達とはまた違うんじゃないか?

同じスレのリンクを何度も貼って勝ち誇ってるオマエみたいなのは多分アスペか発達だろ。
自覚ないなら試しに病院行ってみ?(笑)

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 23:38:01 ID:ZeeZwTQX.net
>>16
アスペさんや発達さん実例追加

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/25(月) 23:38:56 ID:ZeeZwTQX.net
>>17
>>19
アスペさんや発達さん実例追加

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/26(火) 00:05:55 ID:5DyZBpSa.net
>犯罪者なわけで、アスペ/発達とはまた違う

ニュースでやっていたが、刑務所に再犯で入る1/3は知的障害者らしい。
「悪い」ということがわからないので再犯、再逮捕のくりかえし。
障害認定されてないで社会に出てる人たち。

違法珍音なんかも、結局そういう種類の人だろう。

要するに、アスペや発達障害などと犯罪者で有ることは相反しない。
そんな事すら理解出来ていないところが発達障害の特徴。
更に足りない知能で根拠なしに決めつける辺りがいかにもアスペ。
無職ナマポ違法珍音犯罪者らしい。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/26(火) 06:51:13 ID:KQVxIhO/.net
↑あーぁ、発作おこしてるやんw
はよ薬飲めよwww

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/11/26(火) 07:41:14 ID:5DyZBpSa.net
>>26に書いてる内容が理解出来ないと
反論すら出来ずに誤魔化すしか無い。

そんな発達さんがチューンなんて無理。
違法珍管付けても
周囲の迷惑になるだけでなく珍改造される車も可哀そう。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 00:46:59 ID:wapgyUH4.net
>>26
むしろさ、旧車を改造するのが好きな人達も湾岸なんかをGTRやスープラで300km/hで走ろうとする人達も
カネがないと成立しないわけよ、だから自営業の成功者や中小企業の社長サンなんかが多いわけ
今でも残ってんのはそういう方々で選挙の組織票での影響力を使って規制を押しとどめている

そこらのしがないサラリーマンみたいな奴らはカネが続かなくてとっくにやめちまってるよ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 01:07:10.20 ID:wapgyUH4.net
>>28
客はともかくチューナー側には発達障害が多そうだけどね
そもそもチューニング業界の大御所の方々はほとんど暴走族上がりだぞ
https://clicccar.com/2018/11/26/657718/

若い世代のチューナーは逆にオタク系みたいな人達が増えている
何かに拘りぬいて徹底的に突き詰めていく人達ってのはそういうものだ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 08:54:03 ID:jX51qxJM.net
>>22
確かに、金は有る様だw

>>19
整備会社の社長とかもな

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/01(日) 09:26:21.13 ID:jX51qxJM.net
>>4 現在の新車はとうとう、純正並に静かじゃないといけなくなった。
残念ながら、反社チンピラとかが規制を押しとどめているわけじゃないんすよ。

日本は一応まともな法治国家だから、隣の半島や大陸のポンコツ国みたいに
過去のポンコツ車にまで遡及して現在の法律適用したりはしないというだけで
特に古いポンコツを許可してるとかそーゆー事じゃないんよ。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/02(月) 03:57:39 ID:shuHtja4.net
>>32
違うんだよな、PSE法の問題を覚えているかい?
官僚や政治家が電気製品の情勢についてあまりにも無知だったために無茶な規制をして
多くのリサイクルショップが廃業に追いやられ「新しい物の方が優れているのだから
新しい物を買って使って下さい」的な発言で大顰蹙を食らったよな

著名な音楽家などの猛反対を受けて除外品をビンテージリストに載せるだの言い出し
リサイクルショップは無期限レンタルという苦肉の策で電気製品を販売していたあの問題
だが結局はミスを認めて全部無かった事にしたよな

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/02(月) 04:04:21 ID:shuHtja4.net
>>32
マフラーにも同じ問題は起こったよ、旧車も含めてすべてダメにしようと言い出した
官僚や政界にはそういった趣味性をもった方々がいないので車なんか新しい物に乗り換えればいい
という認識でしかなかったわけだ、そしてマフラーを車体に溶接して交換自体を不可能にしてまえ
という事まで本気で検討された、反対するのはチンピラや暴走族みたいな奴らだから大した力はないだろうと

ところがPSEの問題と同様の事が起こったよ、社会的に強い影響力を持つビンテージのバイクやクルマの
愛好家達がロビー活動で猛反対した、だが彼らは自分達が好きな古い車両の事しかあまり興味がないから
新しく出る車種の事なんか割りとどうでもいい、それで現状に落ち着いている

それに販社チンピラという認識も間違いだな、地域の優良中小企業の社長さんなどが
ハーレーなどの趣味があったり、スカイラインやらZやらを若い頃から改造を重ねながら
大事に乗り続けていたりするわけだよ、新型も購入しつつな
自民の組織票を動かしているのはそういう方がなわけ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/02(月) 07:09:22 ID:lkexcmKT.net
>>26
大丈夫。

難癖つけている人も一緒だから。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/02(月) 17:51:17 ID:CiFDqN4U.net
クレーマーで引きこもりのうえネトウヨとか救いようがない。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/02(月) 22:03:41 ID:wVBa5kG/.net
>>16,>>17 こんなのも居れば
>>22 こんなカスも実在してる
>>20 この中にも少なからず居るだろう

そんな違法珍音クズ以外は
本当に合法ならそれほどうるさく無いし
街中の喧騒に紛れる程度の音だから

そんなに長文連投する程気にしなくても大丈夫。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/03(火) 19:11:34 ID:xmJNmvLi.net
>>17
>俺の行ってるディーラーなんかインナー外したら車検通らないマフラーだけど
>インナー外した状態で車検普通に通してくれた


実際、これが日本中で起きてることなのよな
数百メートル先からブォンブォンと轟音を轟かせてる車とか100%違法なのに
平気で走ってるからな
アイツラが車検の度にとか、運輸局に通報される度にいちいち純正に戻したり
インナーサイレンサーを付けるわけがないんだからさ
民間車検で当たり前のように闇車検やってるのよ
もし違法改造車が摘発されても「車検時は適正でしたけど」ってしらばっくれれば
それで終わりだからな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/03(火) 20:45:41 ID:scTTGzcL.net
わざわざ騒音出してまで走りたがる奴は
底辺な上に頭病気だからどんどん取り締まれば良いだけなんだが
警察も暇じゃないからうるさいハエなんて
いちいち相手にしてられないのが現状かな(笑)

車運転して目の前に居たら轢き殺しOKだったり
通行者は蹴り飛ばしたり石投げつけても罪に問われないようにしてくれ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/03(火) 20:49:07 ID:zx0eIOCc.net
>>39

あれ良くない?

銀行強盗や窃盗犯に投げつけて、当たると蛍光塗料が飛び散るやつ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/03(火) 21:10:47 ID:Tv4Holv9.net
>>38
俺のインナーサイレンサーは取り付けなくても普通に排ガスも排気音量も何も問題ない。
だから普通に車検が通る。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/03(火) 21:50:40.81 ID:gPQ+Zr0O.net
取り外し出来るインナーサイレンサは禁止になったから
素で検査通さないと逝けなくなった

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/04(水) 14:14:17 ID:OyKm5K2w.net
近所のじじいのバイクうるさすぎ
今日はなんかバリバリ爆音で出かけてって
30分くらいでまたバリバリと戻るを繰り返してる
じじいだから耳が遠くなってて自分はうるさくないのかもしれないけど
めっちゃ迷惑
いいかげん徘徊やめろクソじじい!

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/04(水) 22:13:10 ID:IuIFWDaD.net
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/04(水) 22:40:31 ID:NrOcK9Kg.net
めちゃうるさい! マフラー改造で「爆音」、違法じゃないの? 弁護士ドットコム コメント701件
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00010438-bengocom-soci

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/04(水) 23:04:05 ID:IuIFWDaD.net
>>45
最近の車は相対値規制が適用されます>>4

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(木) 09:45:17 ID:6hJPgbk2.net
>>44
全ての車両の規制は掛けられないよ。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/05(木) 22:37:48 ID:fdJjDEVo.net
全ての車両の規制って?
全ての車両"に"規制?
車両の規制を掛ける?

日本語が不自由な人の書込みは意味不明

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/06(金) 20:18:17 ID:u3NOJQya.net
早く社外マフラーを根絶してください。
引きこもりのクレーマーには無理でしょう。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/07(土) 14:07:01 ID:oOqIGBfb.net
規制は強化できてもすべて廃止にする事が出来ない引きこもりのクレーマー。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/07(土) 15:25:43 ID:xBXQHmvD.net
>>4 こんなことになってしまったが
規制強化に反対していた勢力や議員も「取り締まり強化」を訴えていた。
要するに、本当にうるさい社会のゴミは違法珍音
というのが規制強化反対賛成に関係なく共通認識だった。

>>17 や >>18 のような抜け道利用するカス
,>>19 で摘発されるアホ共
>>22 の様なナマポ違法珍音が
まともな社外マフラーユーザーを仲間にしようとしても無理

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/07(土) 22:11:07 ID:kGQCCWoh.net
1人と近隣トラブルか…路上で男性2人を複数回刺して殺害 39歳男を鑑定留置経て殺人罪で起訴
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=107877&date=20191206

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/07(土) 22:24:48.95 ID:UXlaK9bh.net
社会のゴミは引きこもりのクレーマー。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 11:43:55 ID:olXBrBeg.net
>>48
日本語がおかしいと思う人は、文章を読み込めてないね。

車両に規制は、これからかける意味。
車両の規制は、既にかかっている意味。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 17:19:43 ID:6sBcvwnQ.net
>>53
登校拒否で中学校もまともに通えなかった引きこもりガイジが、オッサンになってから
ママから貰った小遣いでやっと買ったショボい軽を改造して違法マフラー装備で騒音を
撒き散らしてイキりまくりwwwwwwwww
コドおじwwwwww

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/08(日) 22:15:58 ID:KubATCjr.net
>>54 残念ながら、無理やりすぎる言い訳です

>車両の規制は、既にかかっている意味。
それだと、前後してしまう部分が有るけど
>全ての「車両の規制」は”○○には”掛けられ
と書かないと、規制対象が書かれてないので意味が通じなくなる

このスレのレスをそれなりに読んでる人なら
古い車には、現行車に適用される相対規制は掛けられない
という事を書きたかったんだろうな、、、というのは汲み取れるだろうから
そんなに気にしなくても大丈夫

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 04:12:39 ID:zayh9aZh.net
>>55
死ぬまで引きこもってクレーマーなんて哀れな生き物。
俺の社外マフラーは合法だ。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 12:08:03.09 ID:Mdqr0uyT.net
数年前までは誰も意識しなかったタバコも排除
最近はペットボトルも排除 寛容だったはずの欧米もうるさいクルマ排除の流れ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 13:54:10.93 ID:paxCmesh.net
運転してもつまらない最近の車は排除でも規制前の車は何も問題ない。
ルールを守ればいいだけの事。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 17:34:37.91 ID:Mdqr0uyT.net
日産「GT-R」が2022年で販売終了? 600馬力の新型NISMO仕様は最後の高性能モデルとなるか
うるさいクルマ存続希望派コメントわずか92件
ttps://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20191106-00193881-kurumans-bus_all

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/09(月) 22:57:57.76 ID:n7JHPnIy.net
軽や小排気量国産小型中古車に違法珍音管着けただけの珍音仕様車で
無理矢理デカイ珍音を出してる低脳共のせいで
本物のスポ車まで、肩身がせまい思いをさせられる現状

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 07:57:15 ID:m1ZagKfC.net
ここで、煩い煩いと言っているヤツ。
民事訴訟を起こせば誰が正しいか
簡単に判明出来るじゃん。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 22:07:21 ID:mAQOXrvY.net
各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

地道にこういうのも活用しよう

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/11(水) 23:24:24 ID:pja4YZPw.net
引きこもりのクレーマーは訴える事が出来ない生物です。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 06:57:35 ID:FL6jCJuv.net
>>22
そもそも違法行為なので民事じゃ無いがな
警察に通報するだけ

飽くまで合法を装いたいなら
自称合法ユーザー自らの手で
>>16>>17みたいな奴とか
>>19の業者やら
違法なカス共を潰せ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 10:57:30 ID:zePJndiP.net
いつも通る障害車
30年落ちの珍カーに珍音マフラーつけて、ATでボーー、ボウ、ボーーって、態々N入れてダブルクラッチっぽくやってる(-_-;)
中肉中背のメガネの半キャップで、運転中いつも帽子被ってる(ハゲなのか?)
本当にダサい見本中の見本
昔なら本物の族に潰されてただろうなあ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 16:37:16 ID:uuZhmQ5x.net
>>66
引きこもりのクレーマーの頭の中はこんな想像しかできない生き物だな。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 17:35:18.46 ID:zePJndiP.net
>>67
その言葉、そのまま君の事では?
>>66を引きこもりと「想像」している事や、こんな想像しか出来ないと「想像」している時点で・・・
残念ながら>>66は、実際の話なのよね。
本当にダサいのよねーATで煩い車。ほんとダサい。
せめてMTでやれよw

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/12(木) 20:04:10 ID:FL6jCJuv.net
目立たない様に静かにしていれば
恥ずかしい珍改造車に注目されたり
運転手のアホ面特定されたりしなくても済むだろうに

違法珍管で大音量出して目立たずには居られない
発達障害さんの悲しい習性

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 20:57:30 ID:K2QpnkWQ.net
>>68
その言葉
背負い投げ。
俺はマニュアルトランスミッションしか購入した事ないから関係ないね。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/13(金) 21:09:17 ID:1pr6A8fe.net
公道で広範囲にバカを晒す珍音より
ミッションの種別が恥ずかしくて
訂正せずには居られないなんて

如何にもアスペ違法珍音らしい

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 10:34:35 ID:ojOVuMYc.net
コドおじの爆音マフラー軽自動車wwwwww
あ〜やだやだ
40過ぎて独身、その上ママと同居wwwww
底辺がボロボロの軽自動車のマフラーを改造して騒音を撒き散らしてイキり倒すとかwww
笑い死にさせる気かよwwwwwwwwwwwwwwww

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 17:10:32.64 ID:dLNKc+kZ.net
>>65
なら、違法行為を証明してみたら?

警察に頼まずに。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 19:50:07 ID:sEAQKP1v.net
要するに、警察に通報しないで下さい
と言いたいだけの違法珍音

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/14(土) 20:30:54.01 ID:TVqinSVs.net
要するに、逮捕されるのだけはいやだ〜
と言いたいだけのキモハゲアホ違法珍音

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 12:26:49 ID:5iMKOb9K.net
警察にしか頼れない、キモヲタヒッキークレーマーかな。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 17:50:55.13 ID:KbY9wtxP.net
>>22

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 21:38:16 ID:RJpnCUj/.net
>>72
引きこもりのクレーマーって当然独身で親と同居。
死ぬまで引きこもっていれば。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 21:46:59 ID:UHeNKyG0.net
>>60
そもそも現行のGTRも新基準適用でうるさくないんだが
1千万円くらいする車なんだし、さすがに10年続けばもう欲しい奴はほとんど新車で買っただろう
そろそろフルモデルチェンジしてくれないとさ、ちなみに次モデルはハイブリッドだから更に静かかもな

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 22:06:31 ID:UHeNKyG0.net
>>75
通報されても悪くて整備不良扱いで違反切符を切られるだけで逮捕なんかされないんだがw
計測機器を持ってきて測ったなんて話も聞かないしせいぜい注意される程度だよ

改造は道交法ではなく道路運送車両法だから警察ではなく国交省の管轄だから
警察もおいそれとは手を出せない、縦割り行政さまさまだな

いずれにせよ、車検に通ってないやつなんて今時ほとんどいないと思うよ
経年劣化でちょっとヤバイかなと思っても車検で整備工場に持ってい行けばおっちゃんが
持ち主でもやった事無いような勢いで数回空吹かしして「これくらいならぜんぜん余裕です」
ってニコニコ顔で言うからなw

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/15(日) 22:16:16 ID:UHeNKyG0.net
>>76
インドア系の貧乏キモヲタヒッキークレーマーと
チューンド痛車を乗り回すような金持ちアクティブキモオタの対立だな
声優ライブやコミケなんかのイベントではお互いそれを知らずに仲良くやったりしてるんだよw

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 19:29:44 ID:0+MOpHGF.net
>>78
年老いたママと二人暮らしで、ボロボロの軽のマフラーを違法改造して毎朝騒音を
撒き散らしてどんな気持ち〜、ねぇどんな気持ちか教えてよぉ〜wwwww
コドおじの爆音マフラー軽自動車のおじさんさぁ〜
もしかしてあの安っぽい騒音で女の子が釣れるとでも思ってるのぉ〜wwwwwwwwww

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/16(月) 20:26:58.25 ID:ofeIrw1Y.net
>>22

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 19:54:46 ID:rCymOHiT.net
>>70
元々、お前は関係ないだろw
>>66はお前の事じゃないんだから
それにも関わらず>>67で構ってちゃんしてくるから>>68があるわけでw
構って欲しいよーーーーって恥ずかしくて言えないからって、珍音マフラーつけて遠吠えするの止めた方が良いぞw
夜中に酔っ払いが道路で大声出してるのと、珍音マフラーで大音量だしてるのって大差ないのよ
うるさい。めいわく。

周りは白い目でお前らをいつも見てるの気が付かないの?
お前が通った後、睨んでるやつがいるの気が付かないの?
バックミラー見る余裕がないの?運転下手なの?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/18(水) 23:22:33 ID:mJbOQmJa.net
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 00:13:57 ID:7hC0KJmd.net
>>82
78ではないが引きこもっているあなたの年老いた親が哀れです。
私は社有車の軽自動車を運転する事はありますが所有をしておりません。
約200馬力の逆輸入車の2輪がメインなものでね。あとちょい乗り用の原2のスクーターね。
あとおまけで悪天候でも乗れる2リッターのAWDターボ車ね。
これは一般人は騒音とは言わない普通に車検が通る引きこもりのクレーマーが嫌いな合法の社外マフラーが付いているけどね。
パワーも音も最高!

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/19(木) 19:07:30.71 ID:kbA2UcU6.net
通報されてしまうのは
>>16や >>17とか
>>20みたいな方法で車検通したクズ共なので
サイレンサそのままの状態で本当に車検通るなら
ワザワザこのスレを気にして書き込んでしまうほどうるさくはないから大丈夫

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/20(金) 18:49:02 ID:QgU7w9aN.net
>>86
虐められて中学もろくに通わず、40過ぎてもママと同居の子供部屋おじさんwwwwwww
中年童貞がボロボロの系自動車のマフラーを唸らせて存在アピールってwwwwwww
笑いものにされこそすれ、女には相手にされないから!!残念!!!!!


違法改造マフラーで騒音を撒き散らしてイキがるボロボロ軽の子供部屋おじさんwwwww
笑い死にさせる気かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あげくに「78ではないニダ(キリッ」だとよwwwwwwwwwwwwwww

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 09:17:47.76 ID:NAOwy0Xy.net
>>85
110番したから、何するの?

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/21(土) 21:18:05 ID:FO0ObBEW.net
違法珍管付けた珍車で何するの?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/22(日) 20:09:21 ID:yYGvBv2Z.net
>>90
違法って誰が証明したの?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 08:00:36 ID:EedSFiwl.net
近所の7AT位?のイケてる外車がマフラー変えた
回さないので全然煩く無いから別に良いんだけど、楽器のチューバみたいな音してる
あれは回すと良い音が出るのかなあ?
何が良くてあの音にしたのか不思議でならない

そもそも、マフラー変える行為そのものがダサいんだよなあ
レースやるとかスポーツカーとかなら解るんだけど
軽、ファミリーカー、セダンでマフラー変えるとか
スクーターでマフラー変えてる高校生と同じ思考レベル

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 16:45:16 ID:rQzhE6H7.net
マフラーをいじって騒音をまき散らしているやつなんて、
事故って死ねばいいのに。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 18:32:33 ID:qw78FiNy.net
>>93
そんな御託並べているヤツ程、
煩い車の事故に巻き込まれれば
いいのに。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 19:05:50 ID:OVtAyVf+.net
下痢便ブリブリ爆音バイクガイジの恒例暴走始まった

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 19:06:30 ID:OVtAyVf+.net
クリスマスなのにこれから0時過ぎまでずっと同じ道往復とかダサすぎてウケるwwwww

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 21:51:41 ID:2grvmefV.net
>>88
あなたの様な学歴もなく引きこもる事しか出来ない低脳な生き物には理解出来ないでしょう。
まずは引きこもりをやめよう。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/23(月) 23:24:24 ID:vjS6zClZ.net
現実社会で実際に違法珍音が相当数摘発されてる時点で
必死に誤魔化そうとしても無駄ですよ。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 06:41:14 ID:o2JFmccl.net
キモハゲ散らかした珍音ハゲ必死だなw

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 16:53:39.77 ID:14S/Z5D6.net
うるさい。
死ね。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/24(火) 19:59:44 ID:ga64B/BR.net
>>99
そちらも一緒の見た目よ(^o^)

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 07:29:33 ID:tZp9ZmMQ.net
昔は外で悪さしてもそんなに目立たなかったけど
スマホやドラレコが普及してから煽り運転・珍走・珍音
何か悪さしたらすぐ晒される時代になった

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 08:50:59.51 ID:RVBQgQz0.net
>>102
喚く人間も、スマホカメラで撮影されて、晒者にされるね。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 13:24:26 ID:4reNMbPE.net
>>101
死ねハゲby絶対ハゲない家系のドフサw

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 15:09:09 ID:05m5PN4V.net
>>98
どこの地域やどれくらいの期間の話か知らんけども
いまどき合法マフラーも含めて改造している奴自体をほとんど見かけないぞw
社外ホイール装着さえも極めて稀、たまーに新しい方の86なんかで見かける程度だよ

今でも明らかに違法な飛び抜けた改造車がごく少数だけ確かにいる、だけどこれが捕まらない
そんなレアな存在のために動くよりもシートベルトや携帯電話で捕まえた方がはるかに効率がいいわけで
改造車なんか半ば無視されてる、お巡りさんだって計測が必要なものの検挙なんか面倒くさいからな

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 15:19:45 ID:05m5PN4V.net
>>102
晒されても必ずしも目立っているとは言えないな
実際に多くの者が晒されている事に気付かぬまま何の不利益も被らずにのうのうと生きてる
見た者も何か行動しようと思うわけでもない、ただ消費され古くなり陳腐化していくだけだ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 18:24:46 ID:uc4YQXrg.net
>>104
なんて事でしょう。
水鏡に写した姿が見えますよ。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 20:58:14 ID:c2xWA7Uk.net
「おもちゃ屋に行きたい」と泣く2歳児、マックの行列で突然振り向いた男に腹蹴られる
「泣き声がうるさくてイライラしたので蹴った」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191225-OYT1T50125/

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/25(水) 21:49:33 ID:tZp9ZmMQ.net
万引きしても掴まんねーよ、とか自慢げに話すバカ中学生みたいなことを
幾らここに書いてみても

現実には
>>22の様なクズや
>>16>>17の不正
>>19みたいなゴミ業者のお陰で

>>4 規制は厳しくなる一方
自分で自分の首を絞めている低脳珍音

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 11:52:12 ID:z8V0xGfh.net
>>98
飲酒、スピード、歩行者妨害、一時停止、シートベルト、スマホや携帯の方が
圧倒的に違反しているだろう。整備不良なんてほぼない。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/26(木) 15:07:51 ID:A4k/dev5.net
自動車の税金の取り方が良くないんだよなあ。
自動車税は殆ど意味を持たないし、重量税も段階が荒すぎて設計に反映されない。
税金が安いって事だけでこれだけ軽自動車が増えるんだから、税金のかけ方で世の中の方向が変わるのに。
騒音税、排気ガス税の様な形のものであれば、静かな車、排ガスがきれいな車に皆が動く。
静かな車は白ナンバー、煩い車は赤ナンバーみたいにナンバーの色で数段階で区分するのも良いだろう。
当然赤ナンバーは数倍の税金を課す。国民の殆どが賛同するはずなんだけどなあ。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/12/27(金) 07:40:20.44 ID:FIDzBRcY.net
>>111
騒音税導入するなら、自動車だけでは無く、生活環境全域でかけないとね。
1dB10円とか。

総レス数 775
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200