2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KENWOOD】ケンウッド ドライブレコーダー【ドラレコ】 Part.2

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 01:59:13 ID:iLd5/LlJ.net
公式サイト
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/

生産完了品
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/index_end.html
※前スレ
【KENWOOD】ケンウッド ドライブレコーダー【ドラレコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1535196753/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 02:32:20 ID:YFKhSdp/.net
>>1
おつ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 11:12:18 ID:Gd3QzZ23.net
745買って自分で付けたけど5時間ぐらいかかったわ
内張り初めて剥がした

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 16:56:16 ID:LUJV+ViO.net
745ええの?
夜の写りよければ買いたい。
コムテク025と同じスペックくらいか

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 17:15:10 ID:4MBoFRkW.net
745だけど、駐車モード設定をオンにしても、次回起動時は勝手にオフになってる。
で、手動でオンにしたらSDカードをフォーマットしろと表示され、仕方なくフォーマットしたら、駐車モード設定はオンになる。
しかし次回起動時にはまたオフになってる。これの繰り返し。
SDカードを他のに替えても変わらず。
リセットはしてないが、リセット以外にもう方法はないかな?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 18:29:04.83 ID:JDJIxMTZ.net
それ手動で駐車モードをオンにする設定のことじゃないの?
容量割り当ててフォーマットしたら後は勝手に駐車モードになるでしょ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 20:39:46 ID:TaOREZla.net
>>5
容量の割り当てとか設定してる?
とりあえず通常録画とイベント録画と駐車中録画を割当てしたらどうよ?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 21:51:22 ID:CqEKO58A.net
>>3
俺は持ち込み取り付けしてもらった 1万1千円かかった

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/15(土) 22:02:59 ID:Gd3QzZ23.net
>>8
自分の給料を時給換算したら店に頼んだほうが安いな

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 21:50:12 ID:DWp8K13c.net
KENWOOD ROUTE WATCHER IIのmac版はやっと更新したんだな。
とりあえずまた使えるようになって良かったわ。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 22:43:58 ID:FBFw2H7N.net
5時間かかるのはわかる
単純作業じゃなくついでにいろんなことしちゃうからな

見ず知らずの人に頼まれて1万円でやってあげようとは思わないわ
愛着ないし汚いかもしれんしめんどくさいし
そこんとこがプロはすごい

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 22:58:18 ID:lwcpC8Xc.net
5時間かかったのは内張り外すのにトルクスレンチなくてホムセン行ったり、腹減って飯買いに行ったりとかしてたからな!
どうでもいいけど

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 23:01:35 ID:xza+Xl1+.net
>>12
ごく最近同じ展開だったからクスッときたw

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/17(月) 23:55:59 ID:wA7rCTi3.net
>>12
リアシートで休憩してたら爆睡してそのまま夜になってたことあるわ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 12:30:49 ID:wJGQ0Nvp.net
>>7
実は別途USBケーブル買ってUSBソケットから電源取ってるんだけど、色々調べてたらこれが原因くさいわ
やっぱ付属のシガーケーブルじゃないと電力不足とかが起きて駄目かな
5Vだから計算上は大丈夫なはずだったんだけど

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 15:19:27 ID:DNuvEnsD.net
>>15
5Vって電力の単位じゃないぞ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 18:45:05 ID:u/HGfcfA.net
こまけぇこたぁいいんだよ!

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/18(火) 21:50:34 ID:qwd6ImZ7.net
こまけぇことが大事なんだよ!

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/19(水) 16:32:40 ID:ZNHc7/nI.net
まあ同じ5vのソケットでも0.5A用の古いのから最近の3A用まであるからな

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 12:52:14 ID:vmT6FUrv.net
付属のシガーケーブルで接続しても、一旦電源切って電源入れたら設定が吹っ飛んでるわ
初期不良かな?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 13:16:04 ID:boKTEdza.net
>>20
内蔵電池死んでるんやろな、とりあえずサポートに連絡してみ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/21(金) 20:20:32 ID:xgHwzpj8.net
最近のことだけもど、何もしてないのに「新しいカードが挿入されました。フォーマットしますか?」と聞かれる事案が発生した。
原因究明する時間もなかったので、フォーマットっとしてそのまま使ってるけど…今のところ特に変わったことはない。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 00:20:18 ID:qO3A0w+6.net
事案て言うほどの事か?
稀によくある程度の事だろ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 16:39:39 ID:Ach5APY9.net
ケンウッド745はフォーマットふりー?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/22(土) 21:57:59 ID:p9WIBW5t.net
>>24
2週間に1度フォーマット

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 12:55:32 ID:g16PLJCa.net
>>21
リセットしても駄目だった
もう電話するしかないか…

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/27(木) 13:23:19 ID:+CzkAwKs.net
>>26
オプションのDR-350使ってシガーケーブルは使ってないぞ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 00:28:44 ID:Jy2IsLRh.net
ケンウッドのドラレコって故障とか初期不良とかって観点ではどうですか?

コムテックが最大手らしいけど、初期不良・早期故障が多くてメーカーの
対応が最悪レベルみたいなので。
セルスターやユピテルは問題外らしいので検討してません。


フロントとリアが同時録画できて画質が良ければどこのメーカーのでも
いいと思ってるけど、故障だけは勘弁して欲しい。

先日、自分で着けたバックカメラが故障してしまって。
不具合の場所の切り分けが大変だった。(本体・ケーブル・モニター等)

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 00:34:29 ID:41+JUWaA.net
>>28
初期不良には当たったことあるよ、再起動頻発するやつ。もちろん新品交換はしてくれた。
コムテックは初期不良すら御託並べて交換させない。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 07:07:13 ID:8laIJapS.net
コムテックが有名になったのはドラレコ爆買いのお蔭で、ここ数年の話
それまではレー探やエンスタで細々と商いやってたメーカーだよな
急激なバカ売れで苦情対応のキャパがオーバーしてるのではないか

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 07:54:07 ID:2qXI3o3E.net
故障しないドラレコはないので買わない方がいいよ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 10:32:27 ID:K2028CRB.net
駐車録画モード使う場合DR-350ケーブル側にも設定する箇所があったっけ?

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 10:32:56 ID:K2028CRB.net
機種はMR-745です

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 11:52:36.16 ID:T0lMWayM.net
電圧設定とタイマー設定があるね

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/02/29(土) 22:55:48 ID:YAUfnLar.net
D350ケーブルって150でも問題なかったよな?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 07:47:15 ID:AbOOISEH.net
電源切ると設定が全てリセットされる件でサポートセンターに電話した
とりあえず着払いで本体を送ってくれとの事
直るといいな
どうせなら新品に交換してくれりゃ嬉しいけど

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 13:30:30 ID:16OPPNCD.net
メーカーは、先ず症状や原因を確認するんだろうね
で、それが極稀なトラブルではなく固有の持病系だと判断すれば、新品を送るにしても改善後って事でしょう
そんな意味では原因を特定する事無く、再発も気にせず即新品と交換するバッタメーカーとの差なのかも

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/01(日) 13:38:25 ID:5r45eM/O.net
検査しましたが再現できませんでした。
検査費用と往復送料をご請求させて頂きます。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 06:54:30 ID:ZvtV93Nh.net
預かり期間中には再現出来なくても、取りあえず新品を送り返すのではないか。マトモなメーカーなら
脱着工賃が発生する可能性も有る商品で、再発の恐れの有る物をそのまま返すとかトラブルの元だ
まぁコソっと修理して特に異常はなかった事にする、ってのは有りそうだな

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 09:50:45 ID:w/QFcah8.net
先月付けたオレの750も毎回乗るたび初期設定に戻るから不具合抱えてるんじゃないかな
液晶表示3分にしてるのに毎回常時表示に戻ってるから気がついた

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 12:43:42 ID:l8SRVSJn.net
ドラレコってこのメーカー以外のコムテック・ユピテル・セルスターも含めて
初期不良・早期故障が多いんですね。

他の車載電子機器でこんなに壊れるの無い気がします。
どうしてドラレコだけこんなにダメダメなんですかね?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 13:10:34 ID:oF/Rr/Qs.net
急速に普及して車に興味ない、電子機器扱えない輩がちょっとしたことで「壊れた!」と騒ぐからだろ
尼レビュー覗いてみればアホで見当違いな故障報告ばかりだよ、運転支援機能信じたのに事故ったとか

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 18:47:14 ID:a6HPfoNL.net
745がんばって付けたけどリアカメラ上下逆さ。
直すの面倒なんでそのまま行くッス…

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/02(月) 22:07:45 ID:eUOwBUYa.net
>>41 本来、クルマ関係は信頼性基準が桁違いに厳しい。
でも、ドラレコは家電基準に毛が生えた程度なんだな。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 06:43:26 ID:qIP/3C5Y.net
>>43
ケンウッドは上下の指定有るの?コムテックは逆でも使えるけど

46 :43:2020/03/03(火) 10:41:45 ID:uMXC7wxb.net
> 45
本体いじってもわからなかった
疲れてマニュアルもみてない

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/03(火) 10:54:29 ID:hxZwT/a2.net
ステーを下側につけるそんな好きもんも居るの?ちゃんと上に付けてますよ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 03:07:33 ID:FMqAMjKk.net
今年の新製品発表ってまだ来てないよね

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/04(水) 12:22:48 ID:QgQR5Gk8.net
MR745買ったから新製品は当分出さなくていいよ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/05(木) 13:18:11 ID:xbnctyWu.net
610 内蔵電池交換して生き返ったから新しいのはお預けなり

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/07(土) 00:58:06 ID:hIvTtu/C.net
ググったら610は3.7V 350mAh。110mAhUPってのと交換できるっぽいね
やっぱりハンダ付けいらなかったの?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 02:22:24 ID:+4FIM9U+.net
KENWOODの1万円前後帯を購入検討中なもんで相談

付属のシガーって12Vー5Vのコンバータなだけですか?
そこ自体でリレー制御とかしてたらあれだけど
最初からUSBーminiUSBでピラー経由のダッシュボード内配線にしとけば
ダッシュ内の自前のシガーソケット使えるのかなと

そんでたまに出先駐車中の常時録画がしたいような場合はその時だけダッシュ内にモバイルバッテリー置くとかの選択もできていいかなと
思ってるのですが

自宅は監視カメラあるからドラレコの駐車監視は不要で待機電力も嫌だから完全オフでよくて

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 08:43:43 ID:eITTfilB.net
>>52
yes

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 09:40:34.28 ID:pj0XMKtv.net
俺もUSB-miniUSBを別途購入して車についてるUSBソケット(2.1A)に挿して運用してるけど、
エンジン始動して数秒したら勝手に電源切れてしまう
手動で電源ボタン押したら再起動できるが
たぶん一時的に電流が足りなくなってるんだろうな
シガーソケットをUSBソケットに変換するやつなら安定するけど

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 13:00:06 ID:qpgkVbOY.net
>>54
それセル回すときにアクセサリーの電源落とす車じゃない?
セル回すときに一瞬電源落ちて、電源落ちてからしばらく録画する設定で時間経過後録画停止で消えるんちゃう?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 16:12:03 ID:5Q/STzf3.net
ハッチバックに745取り付けた。疲れたー

今後発売する2カメモデルはケーブル&ジャックを使いまわせる同じ規格で統一してくれんかな?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 17:57:38 ID:u/ZNYZSd.net
そんなに頻繁に交換するつもりならガムテープででも止めとけ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/08(日) 17:59:49 ID:PAFyrfPq.net
>>56
オプションケーブル使ったかね?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2020/03/09(月) 12:38:04 ID:WmebjJ9d.net
ACC電源⇔モバイルバッテリーの切り替えをケーブル抜き差しせずにボタン一発でする方法を現在模索中
駐車監視するならこれがベストだと思う
うまくいったら、みんカラにでも載せるわ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200