2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時代遅れ】人の為に良かれと思うサンキューハザードは馬鹿の証【違法&迷惑】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f11-lfnB):2020/02/23(日) 12:13:55 ID:t3lzDVo60.net
今やサンキューハザードはバカ専用のものとなってしまった
使う理由を聞いてもどうでもいいけど使うとか挨拶とか訳の分からん事を言う、元々感謝ではなかったのか
こんな間抜けな慣習は要らなくね?

前スレ
【礼儀(゚Д゚) 】サンキューハザードを語るスレ【挨拶(゚Д゚)】6灯目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576878051/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-G0ct):2020/05/10(日) 23:13:59 ID:8bAYSoQea.net
この余裕の無さよw

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33a6-MjRh):2020/05/10(日) 23:25:44 ID:sfc6cfkN0.net
サンハザって百害在って一利無しだから、コロナと同じだよな。

サンハザやってる汚名出たい運転手は減っが、この際一気にサンハザを死滅させよう。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-AuQ+):2020/05/11(月) 00:19:00 ID:yICnPLGya.net
>>680
毎回(笑)とかいったら今度はwとかどんだけ必死でサンハザを守りたいんだ?
っていうか、失笑のつもりで(笑)とかwとか時代遅れなのも分からないから、サンハザしてても恥ずかしくないんだろうね

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK97-58NJ):2020/05/11(月) 07:44:46 ID:rhXa1ifUK.net
>>682
必死すぐる(笑)

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-Hnlo):2020/05/11(月) 07:47:18 ID:FBSMIbI4H.net
AIの1課題として、一旦人間目線から離れて
車自体にどう公共性があるコミュニケーション機能をもりこむ余地や可能性があるか
これも重要だね
完全自動化には

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-AuQ+):2020/05/11(月) 19:32:22 ID:yICnPLGya.net
自動運転に優先順位厳守以外、何があるというのか?

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33a6-MjRh):2020/05/11(月) 21:07:28 ID:5U8Eirlo0.net
ナイト2000にサンハザ出してと言っても、計算されませんと返えされるな。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b715-VNxU):2020/06/18(木) 16:23:39 ID:k3LxjaMc0.net
サンハザじゃないが近所のアテンザが車庫から出て通りに出るまで
ずっとハザード炊きっぱなしで走ってるんだが何の意味があるんだろう

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 17:03:40.63 ID:k3LxjaMc0.net
まあアホなんだろうな
千葉東部某所の変わり者のハゲオヤジ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/06/18(木) 17:36:45.91 ID:Iezk+DEKa.net
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-znjw):2020/06/25(木) 11:26:01 ID:bPi164TC0.net
サンハザ否定派だが、やられたら嬉しかったorz

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/01(水) 00:41:37.68 ID:rZ6WA8bAM.net
一度だけ高速の合流でサンキューリアワイパーをやったら後続のトラックの運ちゃんめっちゃ車間距離開けてたわw

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 13:30:35.20 ID:AQhlHSs00.net
( ´дゝ`)クダラネー

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-3Ruv):2020/07/03(金) 13:35:35 ID:AQhlHSs00.net
モノは取りようだから、、、
サンハザやられてもそいつをバカとは思わないし、やりたい奴はやればいいし、やりたくなきゃやならきゃいい
それだけ。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-3Ruv):2020/07/03(金) 13:45:10 ID:AQhlHSs00.net
ここは、先が渋滞で出すハザードと、サンハザの区別も付かない糖質みたいなのが不要としてるのか

バカはどっちかな
運転するな!

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 13:47:45.88 ID:bjaD2Gm9a.net
サンハザは時代遅れとか言いながら実はただのアホちゅうことや

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/07/03(金) 21:41:51.11 ID:jV+G9Olg0.net
>>694
そういうバカな運転手がわんさかいるのが車社会なんだから
「運転するな!」では何の解決にもならない

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKef-PVdO):2020/07/03(金) 22:10:56 ID:yggHRUpqK.net
でも、理解力がないやつは運転しないほうが良いのは事実!
被害者を出してからでは遅い…

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a8d-19R1):2020/07/04(土) 00:12:46 ID:SpNEFBdw0.net
ぶひいー

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a8d-19R1):2020/07/04(土) 00:13:01 ID:SpNEFBdw0.net
ぶひー

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a8d-19R1):2020/07/04(土) 00:13:12 ID:SpNEFBdw0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-/1tI):2020/09/02(水) 15:19:14 ID:9VIVAu8I0.net
サンキューハザードは

日本でも違法! →ウソでした
誰もやってない →ウソでした
昔はやってない →ウソでした
メリットが無い →ウソでした
サンハザは危険 →ウソでした
皆が否定してる →ウソでした
事故関連の仕事 →ウソでした
押し付けられた →ウソでした
廃れて来ている →ウソでした

ウソをウソで塗り固めたって、ウソは本当にはなりません

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/03(木) 17:35:41.51 ID:yFVatWIK0.net
「最近気になるのが、ウインカーを出すのが遅い車が多いこと。
信号待ちではウインカーを出さないで、動き出してから交差点に入る頃、
ようやくウインカーを出すんですが、遅すぎです」(50代・女性)

ほんとこれな。
なかなかウインカーを出さないくせにサンキューハザードは強要する。
ルールを守らないくせにな。矛盾してんだよ。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-JGFQ):2020/09/03(木) 18:43:58 ID:qj/hgubza.net
>>702のいう通り。
ハザード違いになるが、渋滞のハザードなんかも同じ。

渋滞ハザード原理主義者とか、「みんながやるから」「公団や警察やAM1620で言うから」「身を守る(ry」みたいなこと言ってるクセして、
渋滞間際まで馬鹿みたいにぶっ飛ばして、渋滞に遭遇したら急減速な危険運転して、
「 」な思考でのハザードとか、目先ばかりの場当たり的な愚考と愚行な愚策してるし


渋滞区間突入までに数回に分けての事前の減速
トンネル前後やブラインドカーブとか先の見えない区間では、予告無しに急に渋滞に出くわす前提での運転
実際に渋滞に遭遇しても慌てずに減速→徐行できるような制御運転

などなど、渋滞ハザード一切無しの状態で、自分や後続車両に対して恐怖を感じないような運転を常態化するのが先だろうと。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872c-/Chu):2020/09/03(木) 20:20:27 ID:ni+lZT2r0.net
>>703
渋滞ハザードは現実は後方から危なそうな奴が迫って来そうだったら出すもので単なるバカ避けだな
サンキューハザードも意地の悪い奴らを逆上させないようにバカ避けとして渋々使うものだ
バカ運転の免罪符としても使われているけどな

指示器に関しては指示器をルール通り出すと妨害するバカが多いから損得勘定で多くがまともに出す事を止めて不意討ち勝負になったってのが真相だろうな

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-/1tI):2020/09/04(金) 06:50:15 ID:pMtoWYTCa.net
サンキューハザードは

日本でも違法! →ウソでした
誰もやってない →ウソでした
昔はやってない →ウソでした
メリットが無い →ウソでした
サンハザは危険 →ウソでした
皆が否定してる →ウソでした
事故関連の仕事 →ウソでした
押し付けられた →ウソでした
廃れて来ている →ウソでした

ウソをウソで塗り固めたって、ウソは本当にはなりません

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-JGFQ):2020/09/05(土) 19:33:05 ID:sVDISIPVa.net
>人の為に良かれと思うサンキューハザードは馬鹿の証

慣習だの多数派だの言ってる輩が馬鹿みたいにゴロゴロいる様だが、
もともと、飲酒運転過積載トラッカーの【運ちゃん】が、
ローカルルールならぬ業界ルールみたいな感じでやらかし始めたのが
愚考と愚行な愚策のはじまりだしな。

で、人生やけくそリストラサラリーマンおやじ辺りが粋がって真似したかなんかで、今や全国に広がり(ry

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-JGFQ):2020/09/05(土) 19:35:52 ID:sVDISIPVa.net
結論

譲られた車両への、サンキューハザードを当てにする(してくれて当然)な思考や姿勢になってることのほうがそもそもの間違い

譲られたほうも、ハザードしなくて良いから、運転に集中して、さっさと行っちまってくれやと(ry

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-/1tI):2020/09/05(土) 20:17:05 ID:kbzIzFOVa.net
サンキューハザードは

日本でも違法! →ウソでした
誰もやってない →ウソでした
昔はやってない →ウソでした
メリットが無い →ウソでした
サンハザは危険 →ウソでした
皆が否定してる →ウソでした
事故関連の仕事 →ウソでした
押し付けられた →ウソでした
廃れて来ている →ウソでした

ウソをウソで塗り固めたって、ウソは本当にはなりません

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6786-JGFQ):2020/09/08(火) 00:26:21 ID:yE19AxTK0.net
テメー、またコピペかYO!

ちっとは頭使えよ!!!

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a6-06/p):2020/09/08(火) 00:43:32 ID:JZPTF8bU0.net
今でもたまにサンハザを見るが、おばちゃんの軽自動車が多いね。

普通の運転手は変な運転はしないから、流行り物のサンハザは初めからしないよ。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-/1tI):2020/09/08(火) 07:48:06 ID:iveV8S1ua.net
ちょっとした挨拶や会釈、なんでも無い会話
そういうのが苦手な人がいるのは知ってるし分かる
やれとは言わない
ただ、みんなが当たり前にやっている事だってのは、感情ではなく理性で受け入れておいた方が良いよ
やれとは言わないから
ただ、みんなが当たり前にやっているコミュニケーションを、不要だ!要らないものだ!みんなやるな!!って、そこまで言い出したら

それは基地外

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-aiJR):2020/09/08(火) 11:39:45 ID:8gLu1pSFM.net
サンキューハザードを出す余裕があるなら、余裕を持ってウインカーを出せよ。
ルールを守らない人ほどマナーにうるさいよね?なんで?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a6-06/p):2020/09/08(火) 11:43:13 ID:JZPTF8bU0.net
サンハザがマナーとは初耳

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-/1tI):2020/09/08(火) 13:00:52 ID:iveV8S1ua.net
>>712
ウインカーは事前
ハザードは事後
出すタイミングが違うのに、なんで混同してるの?

ヘタクソ?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a6-06/p):2020/09/08(火) 13:06:07 ID:JZPTF8bU0.net
>>714
不要

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f89-/Chu):2020/09/08(火) 16:07:04 ID:3fz0P1JK0.net
事前ウインカーをきちんと使える人など全体の1割も居ない

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/08(火) 16:45:36.64 ID:Dkd7vwUWa.net
右左折前は、まず進路変更開始の3秒前に出して進路変更を終える(寄せ終える)
ここが交差点30m手前
そしてそのまま右左折が終わるまで出しておく

これにアホみたいに反論する人がいるけど、これが正しい手順だよ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 10:29:18.72 ID:zHvJbppc0.net
>>714
その事前がきちんとできてないから、事後で補ってるわけでしょ。
悪質だよな。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/09(水) 10:40:07.23 ID:JPQLsn5Y0.net
>>717
そう書いてある条文出して

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-eFrx):2020/09/09(水) 12:41:29 ID:QWHzDZyFa.net
>>719
キミの信じる右左折の手順が書いてある条文を出してくれたら解説してあげるよ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 10:00:51.08 ID:hdYfIBJoK.net
石橋和歩みたいにサンキューハザード殺人事件みたいな出来事でも発生しないと改まらないかも。

調べによると「合流時にサンキューハザードがないので追いかけて止めて殺した」

とか。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 10:21:56.94 ID:3fzDql/a0.net
合流は先頭ファスナー
予告ウインカーを示してから横移動
予告ウインカーを尊重する
ってだけで1車線だけが混雑する事も車間距離がキツキツになる事もないがな
乗用車はサンキューハザードなど不用で手合図で十分
元々大型だと手合図だと見えないからハザードを使っていたのをバカが闇雲に使い出したからバカ合図と化している

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 12:00:26.07 ID:5KaSkdlf0.net
>>722
俺は昼は手を上げてるが夜はハザード点滅させてる
文句あるか

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 14:04:03.51 ID:xlV1aXMnd.net
>>723
夜も手合図で良くね
だいたいはヘッドライトに照らされたり、街灯に照らされたりしてるだろ

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 18:05:13.64 ID:5KaSkdlf0.net
>>724
話にならん
ペードラは黙ってろ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 18:20:38.52 ID:3fzDql/a0.net
サンキューハザードを否定したり使わないとサンデードライバー扱いかw

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 18:21:32.26 ID:3fzDql/a0.net
あ、ペーパーか

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 18:31:48.67 ID:5KaSkdlf0.net
初めに言っておく
頭悪そうだから無理に相手しないでいい

>乗用車はサンキューハザードなど不用で手合図で十分
プライバシーガラスが標準化され夜間の室内は視認しにくいものになっている
ゆえに日中は手合図で伝えている挨拶を夜間はハザードで伝えている
君はどうしてるんだ?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 20:13:35.81 ID:3fzDql/a0.net
自分の頭で考えず、どっかの記事の引用で煽るような奴に頭悪いって言われてもねぇ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 20:49:15.69 ID:5KaSkdlf0.net
>>729
ホンモノのバカかよ

俺が引用したのは
>どっかの記事の引用
ではなくお前の>>722からのものしか無い

お前もう来るな
バカ過ぎる

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/19(土) 22:27:21.25 ID:qvItaK1R0.net
解決したから写真が軒並み消されて始めてるな

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 01:33:56.12 ID:KHy76vQCa.net
普通にサンキューハザードしてない

自分は普通にやらないし、
相手にも求めないし期待もしてない

むしろ
『ハザードしなくてもいいから運転に集中してさっさと行ってくれ! それでオールクリアだ!!』
くらいにしか思ってない。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 02:00:07.61 ID:KHy76vQCa.net
追記
スレチだが、ついでに言うなら、渋滞ハザードも普通にしてない

A.ナビで渋滞のだいたいの区間が表示されるので、ある程度手前から数回にわたる事前の減速(高速→路上料金所→高速、も同じく)
B.ナビ無し車両/トンネル区間前後/ブラインドカーブ区間/坂道区間では、予告無しにいきなり渋滞に出くわす【前提】での運転
C.いきなり渋滞にでくわしても、ドライバーや後続車両に危険を感じずに、ハザード一切無しの状態で減速→徐行をやり通せる運転の常態化(常習者)
D.普段からそれなりの車間距離をとる(癖や性格でも近寄らない) + ある程度先を走る車両の挙動を気にしての運転

もともと、ハザードスイッチすら無い旧式バイクのライダー仕込みにて↑↑培った、てのもあるが、そんな感じで各自で気をつけて運転を常態化してれば渋滞ハザード無しで普通に問題ない

https://youtu.be/6I0MYebAbJY

↑↑の動画のように、昔は(現在と比べて)何かにつけて不便(※)なうえに、渋滞ハザード無しの状態で各自で気をつけて運転をしていたのに、
何かにつけて便利になってる今現在で「渋滞ハザードしてくれないとカミカゼ万歳アタックするだろうがYO!YO!YO!」とか、どんな依頼心剥き出しな頓珍漢な運転してんだよって話だよな。

※ ナビ無し/ETCすら無し(現金かチケットのみ)/自家用車の時点でマニュアル車がゴロゴロな車社会、などなど

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 02:00:08.00 ID:KHy76vQCa.net
追記
スレチだが、ついでに言うなら、渋滞ハザードも普通にしてない

A.ナビで渋滞のだいたいの区間が表示されるので、ある程度手前から数回にわたる事前の減速(高速→路上料金所→高速、も同じく)
B.ナビ無し車両/トンネル区間前後/ブラインドカーブ区間/坂道区間では、予告無しにいきなり渋滞に出くわす【前提】での運転
C.いきなり渋滞にでくわしても、ドライバーや後続車両に危険を感じずに、ハザード一切無しの状態で減速→徐行をやり通せる運転の常態化(常習者)
D.普段からそれなりの車間距離をとる(癖や性格でも近寄らない) + ある程度先を走る車両の挙動を気にしての運転

もともと、ハザードスイッチすら無い旧式バイクのライダー仕込みにて↑↑培った、てのもあるが、そんな感じで各自で気をつけて運転を常態化してれば渋滞ハザード無しで普通に問題ない

https://youtu.be/6I0MYebAbJY

↑↑の動画のように、昔は(現在と比べて)何かにつけて不便(※)なうえに、渋滞ハザード無しの状態で各自で気をつけて運転をしていたのに、
何かにつけて便利になってる今現在で「渋滞ハザードしてくれないとカミカゼ万歳アタックするだろうがYO!YO!YO!」とか、どんな依頼心剥き出しな頓珍漢な運転してんだよって話だよな。

※ ナビ無し/ETCすら無し(現金かチケットのみ)/自家用車の時点でマニュアル車がゴロゴロな車社会、などなど

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 07:48:59.05 ID:2LD/zvoea.net
>>728
夜間に見えにくいのは事実としても手合図でいいでしょ
サンハザしないと煽りが怖いとかなら夜間の運転しなければいいよ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 08:30:52.86 ID:7MS9jO/ZK.net
>>735
ハザードスイッチすらブラインドで押せないなら、キミは手を挙げなくても良いよ〜。挙手で事故しそうだから…

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/20(日) 11:55:40.18 ID:rGE5BB080.net
>>735
認識されなくともかまわぬ前提ならば手合図よりもむしろ口頭でありがとうと言うべきかと

ハザードしてもお前らみたいなキチガイに敵意むき出しで煽られるんだろ
してもしなくても煽られるなら、した方マシなんじゃないの

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/21(月) 14:09:00.65 ID:gtYyJewb0.net
久しぶりに基地外がハッスルしてたのね

ちょっとした挨拶や会釈、なんでも無い会話
そういうのが苦手な人がいるのは知ってるし分かる
やれとは言わない
ただ、みんなが当たり前にやっている事だってのは、感情ではなく理性で受け入れておいた方が良いよ
やれとは言わないから
ただ、みんなが当たり前にやっているコミュニケーションを、不要だ!要らないものだ!みんなやるな!!って、そこまで言い出したら

それは基地外

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/21(月) 20:42:00.99 ID:N8/GAKRB0.net
お尻ペンペンにしか思えない。

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/21(月) 23:00:33.51 ID:7vDkzVSh0.net
https://youtu.be/Xqy4rXEk8IA
意味の無いハザードは点けなくてもいいよ。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/21(月) 23:23:44.88 ID:7vDkzVSh0.net
久しぶりに基地外がハッスルしてたのね

道路交通では道交法を守って、交通事故の加害者にならないのが全てだよ。

周りの運転手も、貴方に挨拶なんか求めていませんから、交通事故の原因になるサンキューハザードとやらは止めて下さい。

そういうのが苦手とかの話しでは無く、そういうのは不要なのです。

みんなが当たり前にやっている事だと勘違いしている人は、交通事故の加害者になる恐れが在りますよ。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/21(月) 23:39:15.17 ID:vyV6LySx0.net
今現在の状況を考慮したうえで言うけど、サンキューハザードも渋滞ハザードも要らんよ。

サンキューハザードは(譲った側が)ハザードをあてにしてるのがそもそもの間違い

渋滞のハザードは、
トンネルやカーブや坂道など先の状況不明+ハザード一切無しの状況でも、自車も後続車両も危険や恐怖を感じずに安全に減速→徐行をやり通せる運転を常態化(普段からやる)のがドライバーの責務だろと。
目先ばかりの場当たり的な小手先ばかりの対処(渋滞ハザード)を当然だとあてにしてるのがそもそもの愚考と愚行な愚策な話というもの。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 00:09:13.79 ID:/UAwFLY70.net
>>740
30秒見て止めた
見て欲しい箇所で時間指定して貼ってくれないかな
そんな事も出来ない無能のレスなど読む気になるわけが無い

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 07:32:02.62 ID:zSonWE75a.net
この手の人
https://imgur.com/bkvQUZNh.jpg
なんだろうけど、なんでこうも必死なんだろね?

するもしないも、必要かどうかも、それは個人個人で意見は変わって当然だとは思うし、現状やらない人もやっぱりいる
誰も強制的にやれとは言ってないのに、するな!やめろ!って発狂してるのは何故なんだ?

誰かこの基地外のモチベーションの出所分かる?

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/09/22(火) 12:15:41.75 ID:/UAwFLY70.net
>>744
面白いw

でも、こういった輩の特質としてこれを見て他山の石としたり、我が振り直そうとはまずしないのよね
まぁある意味無敵な幸せ者ですわw

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/07(水) 11:52:11.14 ID:+U+0Sv5Pa.net
ハザード使うようになったのは、クラクションが煩いし違法だから
タイミングによってブレーキ踏んでくれた人への意思表示

渋滞ハザードは後ろから突っ込まれない様にする為の最大限の自己防衛

したくない人はしなければ良いだけの事
人にとやかく言う必要は無いし言われる筋合いも無い

>>744 
これと似たような人が実際いて車運転していると思うと本当に怖い
自分と同じ考えの人以外は全てに敵対行動

念の為、もう一度。ハザードつけるつけない、どっちでも良いです。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 01:12:34.74 ID:u2Pd6Ybda.net
>>746
>渋滞ハザードは後ろから突っ込まれない様にする為の最大限の自己防衛

https://youtu.be/6I0MYebAbJY

↑↑とかみてると、>>746にあるその話は本質ではないし、目先ばかりの場当たり的な付け焼き刃な対処と、依頼心むき出しな人を助長させる(当てにする)ほうの【危険の誘発】な感じしか見えてこない。

『ナビゲーション無し』+『ETC無し(料金所は完全停止)』+『自家用車の時点でMT車がゴロゴロ走ってる』+『普通のドライバーはハザード使わない』などなど、
現代比で何かにつけて不便なはずの環境下にもかかわらず、渋滞ハザード一切無しの常態で各自で気をつけて運転を【常態化】しているが、

逆に、現代は
「ナビゲーション多数派」+「ETCでそのまま通過」+「AT車が主体」+「ハザード使う」などなど、↑の動画の時代からしたら何かにつけてすごく便利になっているにもかかわらず、
事前の減速とか、急に渋滞に出くわす【前提】な運転とかしてない分際で、
先行車両が渋滞ハザード【してくれないと】危険を感じる/カミカゼ万歳アタックやらかすとか、肝心のドライバーが普段からどんだけ依頼心剥き出しな寝ぼけた運転してんだよって話だしな。

https://youtu.be/_zsaIkOKXkY
な感じの、渋滞ハザードしてるにもかかわらず、動画みうな追突事故とか未だに起きている時点でそれは既に物事の本質でないし。

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 01:28:02.71 ID:u2Pd6Ybda.net
先行車両が渋滞ハザードしてるにもかかわらず、トラックのカミカゼ万歳アタックの動画のような追突事故とか未だに起きている時点でそれは既に物事の本質でないし

に訂正で。


前者の動画(1986年)のやつは、
00:15辺りで、見通し悪い右カーブの先の渋滞に遭遇
02:15辺りで、少し見通し良い区間で急な渋滞に遭遇
だけど、誰もハザードしてないうえで各自で気をつけて対処しきってます。



どんなにハイテク化しても、肝心のドライバーが各自で気をつけて運転するのが【ドライバーの責務】だし。
(性格、学歴、癖、地域性、仕事柄、運転する頻度、過労や眠気等の体調とか関係ないし)

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 16:55:10.49 ID:MygVGUTq0.net
ノンハザード君の理想郷の社会はわかるし
譲ったのになんもなしかい!人の親切を当たり前だと思ってるなんてDQNだ!って人達

残念ながら現実は理想郷の社会ではなく現状はいろんな人が混同してるわけだよね?

だから結局ボタン一つで 「ゆずってくれて ありがちょー」
って電光掲示板で流れる装備を車の後ろに付ける事を合法化するしかない

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 20:57:05.65 ID:UhSPt4shd.net
>>749
もともとはみんながノンハザードで事故らんように運転してたろw

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/12(月) 21:02:18.68 ID:UhSPt4shd.net
押しちまったわw

(続き)
サンキューハザードのとかも、譲ってもらった人がハザードしないと怒髪天になるとか
強調圧力(同調圧力)にも程があるだろ

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/14(水) 17:01:15.37 ID:CBqTeZHz0.net
ここ見てるとサンキューハザード出されて怒り狂って罵詈雑言の輩がそこそこ居るらしい事はわかるが、
出されないで気にする奴など居るのか?
そんなどうでもいい事で

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/14(水) 19:36:55.96 ID:Jz8RUxs70.net
>>752
助手席やたまたま後続に居た知り合いに居たりする
こっちとしては普通に先頭ファスナー合流をしただけなんで出す必要はないと判断したんだが

逆に出されると怒り狂う奴なんて知らない
無駄に出されたら呆れるだけだ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/14(水) 20:04:19.67 ID:CBqTeZHz0.net
>>753
前段
そう説明すればその場で済む話にしか思えない

後段
呆れる人はその場限りの感情しか無いからここにわざわざ来てクドクドと書き込みしないでしょ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/14(水) 20:40:46.84 ID:Jz8RUxs70.net
>>754

>ここ見てるとサンキューハザード出されて怒り狂って罵詈雑言の輩がそこそこ居るらしい事はわかるが、
>出されないで気にする奴など居るのか?
>そんなどうでもいい事で


これに答えただけだが
それでこれ?

>前段
>そう説明すればその場で済む話にしか思えない

>後段
>呆れる人はその場限りの感情しか無いからここにわざわざ来てクドクドと書き込みしないでしょ


何が言いたいのか分からん

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/14(水) 21:46:27.09 ID:CBqTeZHz0.net
>>755
そうか
俺はそういう事に付き合う気が無いが
何処まで分かって何処が分からぬかを書いて
お願いしたら優しい誰かが説明してくれるかもよ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/15(木) 15:29:37.13 ID:YR9eECOB0.net
道路交通法上譲らなくてもまったく罰則はないよね?
日本国民全員が絶対に譲ってたまるかい!って性格だったらそこら中で渋滞し問題おきるよね
やっぱそこには人間の良心や自分が走ってるメインの道だけじゃなく脇道の状況とか全体の読んで成り立ってるわけだよね
そんな中譲ってもらうのは当然だという態度はやっぱり良心が痛むなあ

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/18(日) 21:47:48.13 ID:SN2DbOjB0.net
キャップ式、後付けのTPMS気になるけど
ホイールバランスが気になる
2週間に1回はチェックしてるから
安物取り付けてブレブレになるぐらいなら
やめといた方が無難かな?

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/18(日) 22:36:33.61 ID:yhmmZdtz0.net
>>749
サンハザされなくても何とも思わないのは、サンハザ中毒運転手の中の小数派なんだね。

サンハザしない普通の運転手は、また馬鹿がやっていると思っても警戒するが、サンハザ中毒運転手は油断していると、本物のハザードに対応出来ず交通事故を起こしたりする。

当然だが、サンハザを知らない運転手は、何んでハザードを点けるのとしか思わない。

760 ::2020/10/19(月) 13:25:01.34 ID:zqr+R6HoK.net
以上。サンハザ見ると発狂するキ●ガイでした…

761 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2020/10/19(月) 14:44:21.35 ID:ikmEtenmd.net
        彡 ⌒ ミ
     __( ☆∀☆ )__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |::::::::::::::::::::::::ヽ ☆ ☆ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉 ∩ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/\||/ ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノωヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/19(月) 19:13:54.50 ID:xREPsiVl0.net
>>752
サンハザ君は、建前では自分はサンハザするが、他人がしなくても何とも思わないし、出来なければしなくて良いと澄ましているが、本心は↓だろな。
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0619/664538.htm?p=0
車で道を譲った時、挨拶(ハザード等)しない人にムカつきませんか?

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/19(月) 20:36:38.86 ID:hkI1Ntr/0.net
>>759
一応聞いてみるけど
>本物のハザードに対応出来ず交通事故を起こ
す状況にどんなものがあるか解説してみてくれるか

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/20(火) 19:56:56.30 ID:ywfAma+j0.net
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-thankyou-hazardlamp-battery/
公安委員会が奨励も容認もしていないサンハザは、馬鹿しかしない。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/20(火) 20:43:03.01 ID:i3aDMDpA0.net
>>764
君は馬鹿ではないのか
ならば使えない>>759に代わって>>763に答えられるな
よろしく

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/20(火) 20:44:40.52 ID:2dloVm6Cd.net
JAFもサンキューハザードしない派だしな

ついでにいうなら、渋滞ハザードもおかしすぎて草生える。
ネット脳や思考放棄だろうが、やさぐれやヤク中だろうが、ゆとりさとりだろうが、
>>733にある動画のように各自でぶつけないように眼孔開いて先を気にしながら運転するのが筋だが、
ハザード無いと危険や追突うんぬんや、身を守るとか言ってる者ほど、それを豪語する割には
先に渋滞あるの知りながら渋滞間際まで飛ばして、渋滞見えてきてたら急減速とかの運転してる輩ばかりだし、
ハザードしろやと叫ぶより先にそんな運転とかを真っ先に改善しろって話だしな

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/22(木) 10:30:45.06 ID:1MS0py6D0.net
偶に見るサンハザは、オバチャンが私マナーが良いでしょ?感んが強い。

普通の運転手は初めからサンハザなんてしない。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 10:17:47.98 ID:wtCtEehN0.net
>>766
おまえみたいに自分目線でしか考えられない想像力の欠如した人間が多いな
いくら自分は眼孔開いて先を気にしながら運転してても
後ろも同じことしてるとは限らないんだよ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 13:39:36.87 ID:COfD3Xgq0.net
>>767=764=759
お前独り言ばっかりだなw

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 13:42:28.00 ID:q68LgNeQ0.net
サンキューハザードは駐車場出口とかなら良いと思うが、大体は手合図程度で済んでしまう
合流や車線変更では全く要らんな、予告のウインカーをきちんとやっていれば充分
渋滞ハザードは最後尾だけがやっていれば良いが、最後尾でなくても無駄に出し続けているのが多数居るのが問題

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 14:02:19.82 ID:COfD3Xgq0.net
>>770
「サンキューハザードは駐車場出口とかなら良いと思うが、(略)
合流や車線変更では全く要らん」

何このダブルスタンダードwww

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 16:14:46.24 ID:8xBuyWU2F.net
>>770
>渋滞ハザードは最後尾だけがやっていれば良いが、最後尾でなくても無駄に出し続けているのが多数居るのが問題

みんなガー公団ガー警察ガーと、アヒルより糞うるさくガーガーさわぎまくって、思考放棄剥き出しにてハザードに依頼心と共信している現状のほうがそもそもの問題。

ナビとかで先で渋滞わかってる場合、数回に分けて事前の減速
先で渋滞あるかどうか不明な場合は、予告無しに急に渋滞にでくわす前提な運転
渋滞を見かけた辺りで、数回に分けてのブレーキ点灯(バイクでいう、ポンピングブレーキ)
先が渋滞ハザード一切無しの状態で本当に遭遇しても、
ドライバー(とその同乗者)だけでなく、後続車両も慌てることなく、減速→徐行をやり通せる運転と思考

を常態化していない現状のほうがそもそもの問題。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 17:06:07.59 ID:+9IpSlCSF.net
>>772
自分自身は遠くに視点を置いてしっかり判断していて渋滞ハザードなど無くても良くとも、近眼の多い日本だと直前しか見ていないのが多いから渋滞ハザードは有用だよ
サンキューハザードは無用だけどな

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 17:14:56.60 ID:O/nk/M2vH.net
前以ての減速やってりゃよくない?

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 17:20:57.23 ID:wtCtEehN0.net
>>774
だからそれは後ろの奴に言えっての
わかんねえかな

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 17:24:04.83 ID:63BtcVSKd.net













777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 17:30:36.61 ID:d9eRFvytd.net
>>775
実際、後続が減速しているのが確認出来ていればやらないもんな

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 19:16:06.37 ID:bm5FbOS50.net
サンキューハザードの否定から敗走した挙句、矛先を渋滞ハザードに変えたのかw
新たに専用スレ立てた方いいとは思うけどまぁ頑張れ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/10/24(土) 20:11:23.44 ID:GywmKGPy0.net
サンハザを肯定する理由が無い。

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200