2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時代遅れ】人の為に良かれと思うサンキューハザードは馬鹿の証【違法&迷惑】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f11-lfnB):2020/02/23(日) 12:13:55 ID:t3lzDVo60.net
今やサンキューハザードはバカ専用のものとなってしまった
使う理由を聞いてもどうでもいいけど使うとか挨拶とか訳の分からん事を言う、元々感謝ではなかったのか
こんな間抜けな慣習は要らなくね?

前スレ
【礼儀(゚Д゚) 】サンキューハザードを語るスレ【挨拶(゚Д゚)】6灯目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576878051/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Lqe9):2020/03/04(水) 13:25:08 ID:z5nUPtjMd.net
>>71
それは言い訳にならない
多いか少ないかの話しかしていない

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-fs5r):2020/03/04(水) 13:59:31 ID:Gg6RU1mWa.net
>>72
多いから少ないかなら、ハザードバカは多い

知ってて出さない人は20%くらいだからな、そのアンケートだと

だから何なのか?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/04(水) 14:00:21 ID:Vgh4xIZN0.net
>>72
横断歩道で停まらない運転手も多いが、サンハザと同じで違反だよ。

数が多いなら違反にならないと勘違いしていないか?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Lqe9):2020/03/04(水) 14:02:41 ID:z5nUPtjMd.net
>>73
>>54の馬鹿レスが始まりだぞ
そんなことも知らずにレスしてたのか?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Lqe9):2020/03/04(水) 14:04:18 ID:z5nUPtjMd.net
>>74
お前が勘違いしてるだけだろ

サンキューハザードは違反ではない

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-fs5r):2020/03/04(水) 14:04:25 ID:Gg6RU1mWa.net
>>75
減ってるのは事実だろ

古いやつだと94%とかってアンケートもあったし、
減ってると嘆いてるサンキューハザードバカは多いよ

で、70%が多いから何か?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-fs5r):2020/03/04(水) 14:05:48 ID:Gg6RU1mWa.net
違反かどうかはどうでもいいんだよ

バカは「違反じゃない」と言いながら出す
なんのために?w

熱く語ってみろよ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/04(水) 14:09:25 ID:Vgh4xIZN0.net
>>76
スレタイ読め

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Lqe9):2020/03/04(水) 14:10:55 ID:z5nUPtjMd.net
>>77
一時期より減ったとしても7割もやってるのなら多いな
というだけの事だぞ
なんでそんなことにいつまでも反論したがるんだ?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/04(水) 14:12:29.79 ID:z5nUPtjMd.net
>>78
多くの普通の人(お前にとっては馬鹿かもしれんが)にとっては
サンキューハザードは出しても出さなくてもどっちでもいい
熱くなるほどの事はない

必死に否定してる奴の方こそ、なんでそこまで暑くなって否定するのかが分からん

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/04(水) 14:12:49.85 ID:z5nUPtjMd.net
>>79
釣りスレって事だろwww

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/04(水) 15:22:59 ID:Vgh4xIZN0.net
>>81
昔は誰もしていなかったサンハザをする理由は何だね

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Lqe9):2020/03/04(水) 15:35:06 ID:z5nUPtjMd.net
>>83
俺は殆ど出してない
何となく気が向いた時に出すだけだ
理由などその程度で十分すぎる

出す義務はないし、出してはいけない決まりもない

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-fs5r):2020/03/04(水) 15:51:43 ID:Gg6RU1mWa.net
>>80
多いからなんなのか? と聞いたんだよ
多いね、で終わりかw

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-fs5r):2020/03/04(水) 15:52:40 ID:Gg6RU1mWa.net
>>81
いやいや、どっちでもよくないからお前は出すんだよ
手順にないのにやるからには理由がある

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/04(水) 15:52:59 ID:Vgh4xIZN0.net
>>84
出す基準は無いのかね?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Lqe9):2020/03/04(水) 15:58:55 ID:z5nUPtjMd.net
>>85
そう
終わり

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Lqe9):2020/03/04(水) 15:59:19 ID:z5nUPtjMd.net
>>86
気が向いたかどうか
それが理由だ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Lqe9):2020/03/04(水) 15:59:49 ID:z5nUPtjMd.net
>>87
出す基準などないし
出してはいけないとする基準も皆無

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/04(水) 17:30:00 ID:Vgh4xIZN0.net
>>90
そんな事は聞いていない

お前は、何となく気が向いた時に出すようだが
その気が向く動機を聞いている

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-fs5r):2020/03/04(水) 17:46:07 ID:Gg6RU1mWa.net
義務でもないのに出すからには理由があるんだよ
本心は言わないだけ

気にするのは後続限定
ハザードがないと言って怒ったり悲しんたりするのも、自分の直前に対してだけ

すれ違ったり目の前を横切ったクルマはどうでもいい
歩行者もどうでもいい

目の前に入って来たクルマがよほど気になるらしい

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8f-jtC7):2020/03/04(水) 18:50:09 ID:l/dh8pF7K.net
お前がもし目の前が気にならないなら、運転する技量がないということだよ!
歩行者も跳ねてしまうのは目の前にきてからだから…

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b12-Lqe9):2020/03/04(水) 19:02:11 ID:jBO6x88e0.net
>>91
暇なとき
心がいつも以上に穏やかなとき
そんな時に、たまに出そうかという気になる

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/04(水) 20:55:35 ID:Vgh4xIZN0.net
>>94
リラックスしたほうがいいぞ。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/05(木) 11:04:40.44 ID:IzS86acrM.net
>>94
道路や他車との位置関係は考慮しないのかい?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/05(木) 15:19:43.25 ID:gGLdK6r5d.net
>>96
質問の意図が理解できない

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/05(木) 15:37:05.49 ID:IzS86acrM.net
>>97
>>94はサンハザする本人の事情だけだから、他に道路構造や他車の位置や速度等でサンハザしたりしなかったりはないのか?と聞いたんだよ。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Fb67):2020/03/05(木) 15:58:16 ID:toCkRkvQa.net
>>40
それサンハザを頼りにするバカが増えるの間違いだろ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Fb67):2020/03/05(木) 16:02:53 ID:toCkRkvQa.net
>>71
未だにスモールライトのみ又はフォグランプで走行するバカも多いからな
正しいことが分かっている人間が少ないことは運転に限らずよくある

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b12-Lqe9):2020/03/05(木) 18:37:58 ID:JF2qz+yu0.net
>>98
具体的な状況が想定できないけど、それらも考慮するのは当然のことだよ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/05(木) 18:40:13 ID:chwYuPfr0.net
>>99
渋滞時にサンハザを頼りにするとはどんな状況
なんだい。
いどっちも不要だが、サンハザと渋滞ハザードは違うんじゃないか?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b12-Lqe9):2020/03/05(木) 18:42:30 ID:JF2qz+yu0.net
サンキューハザードとは目的が違うはずの、
無理矢理割り込んだ後の「すまんのうハザード」も、サンキューハザードに含めてる人がほとんどなのだから
「渋滞ハザード」もサンキューハザードに含めてもいいんじゃないかと思う

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/05(木) 18:42:48 ID:chwYuPfr0.net
>>101
どんな時サンハザするの?

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b12-Lqe9):2020/03/05(木) 18:43:40 ID:JF2qz+yu0.net
>>104
>>94

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/05(木) 18:45:49 ID:chwYuPfr0.net
>>103
無理矢理割り込みでない普通の進路変更でもサンハザするの?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/05(木) 18:48:07 ID:chwYuPfr0.net
>>105
>それらも考慮するのは当然のことだよ
考慮する「それら」とはなんだね?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b12-Lqe9):2020/03/05(木) 18:49:07 ID:JF2qz+yu0.net
>>106
車線変更しようとしてウインカーを出した後に、スペースを空けてくれたりすることもあるからなぁ
そんな場合で、かつ>>94

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b12-Lqe9):2020/03/05(木) 18:49:44 ID:JF2qz+yu0.net
>>107
なんでアンカーが全然違うんだ?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b12-Lqe9):2020/03/05(木) 18:55:15 ID:JF2qz+yu0.net
>>107
>考慮する「それら」とはなんだね?
>>98の>他に道路構造や他車の位置や速度等でサンハザしたりしなかったりはないのか?
のことだよ
普通の読解力があれば分かるだろ
分からなかったのか?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/05(木) 18:59:06 ID:chwYuPfr0.net
>>108
正しくウインカーを出せば何もいらんよ

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b12-Lqe9):2020/03/05(木) 19:01:56 ID:JF2qz+yu0.net
>>111
そんな分かり切ったことをわざわざレスして何の意味があるんだ?
違法でも何でもないサンキューハザードを、たまに出すだけの事のどこが不満なんだ?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/05(木) 19:02:55 ID:chwYuPfr0.net
>>110
>>94一筋じぁないんだね。
リラックスしたほうがいいよ。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/05(木) 19:09:21 ID:chwYuPfr0.net
>>112
自慢なんだけど、俺は産まれて一度もサンハザしていないし、それが原因のトラブルも無い。

道路交通を観ても、サンハザは滅多に見ないから、君らが異星人のような気がしたのさ。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b12-Lqe9):2020/03/05(木) 19:11:11 ID:JF2qz+yu0.net
>>114
そんなのが自慢なのかwww
もっと力を抜いて世の中を観察した方がいい

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/05(木) 19:17:34.51 ID:JF2qz+yu0.net
自慢なんだけど
俺はサンキューハザードを出しても検挙されたこともないし、事故に遭ったこともない
サンキューハザードを出さない時も事故に遭ったこともないし、トラブルになった事もない
サンキューハザードを出さなかったから煽られるという事も一度も経験したことがない

そんな俺からすると
たかがサンキューハザードごときを必死に否定するお前らがクソムシに見える

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/05(木) 19:21:34.75 ID:JF2qz+yu0.net
自慢なんだけど
隣の車線などで他の車がサンキューハザードを出していても、驚いたり誤認した事は無いよ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/05(木) 19:24:21.88 ID:chwYuPfr0.net
>>115
運転中にリラックスしていないから、気分でサンハザ出したりするんだよ。

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Fb67):2020/03/05(木) 20:03:24 ID:uWfQokMYa.net
>>102
サンハザが当たり前になると本来のハザードの意味がなくなるってこと
渋滞ハザードも不要っていうならキミは高速道路を走る資格ないから
非常時の場合の管理者が推奨する行為が嫌なら進入してはダメだ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/05(木) 20:32:04 ID:chwYuPfr0.net
>>119
サンハザと本来のハザードは全く違うよ。
本来のハザードの意味がなくなるなら、君自身はサンハザは絶対しないんだよね?
サンキューと安全は、比べる迄もないからね。

渋滞ハザードは法律じゃ無いよ。
君は、法律でもないのを他人に強要するのか?

渋滞ハザードを誰もやっていなかった頃には、追突事故が多発してた統計でも在るのか。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-fG4J):2020/03/05(木) 20:37:31 ID:iYzqwK7Qd.net
↑馬鹿だ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/05(木) 21:17:26.15 ID:QNl3DXA70.net
サンキューハザードは好き勝手な解釈で濫用されてカオス
渋滞ハザードも使い方が変な奴が多過ぎてカオス
サンキューハザードは濫用されてしまった今は要らないものとなってしまった
渋滞ハザードは大々的に推奨されているが、正しい使い方をしっかり根付かせる必要があるね

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Fb67):2020/03/05(木) 21:50:59 ID:uWfQokMYa.net
>>120
バカなら黙ってろ
本来なら低速走行や停止することのない高速道路での追突事故があったからこそ公団時代からの推奨行為で本来の意味合い

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/05(木) 22:55:30 ID:chwYuPfr0.net
>>123
だから、高速道路の渋滞時の追突事故の件数を出せって言ってるんだよ。
ネクストにメールすれば判るはずだから、返信が来たら報告してくれ。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKcf-jtC7):2020/03/06(金) 08:55:14 ID:Drf0JOyeK.net
夢中になった否定人の誤字脱字…ネクストw

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/06(金) 17:36:19 ID:RJuLeRbQ0.net
サンハザ君も、誤字に突っ込むだけになったか

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/06(金) 19:20:16 ID:RJuLeRbQ0.net
譲ってやったのにサンキューハザードしない!ムカつく!って人は
煽り運転の素質あるよね

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2c-dkMm):2020/03/06(金) 19:37:19 ID:TcAeugmV0.net
>>127
「自分が絶対正しい」気質だからそれはあるかもね

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8f-jtC7):2020/03/06(金) 20:46:40 ID:Drf0JOyeK.net
否定人って妄想だけだよな〜(笑)

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Fb67):2020/03/06(金) 20:50:55 ID:iXYIvPI4a.net
>>124
お前がネクスコに何故渋滞時にハザードを出す必要があるのかを聞いた方がいいだろ
俺が仮にデータを出しても都合のいい解釈しかしないだろ
そもそもホームページに日本語が分かるならバカでも分かるように書いてあるのに遂行しないなら利用するのは控えてくれ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-fs5r):2020/03/06(金) 20:57:03 ID:ihWTbjfja.net
トラックだらけの高速道路は車間距離を保ちながら走るのが難しいな

みんなライトカットやサンキューハザードで、譲り合いのコミュニケーション取りながら走ってる


https://twitter.com/donichi_kippu/status/1234865406772301826?s=21


いやいや、車間が足りないだけだからw
団子の前後には広大なスペースがある
まともな会社の大型はちゃんと車間保持してる
走行ログが残るからね

https://youtu.be/RdS5vaKwmPU
(deleted an unsolicited ad)

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/06(金) 21:04:07 ID:RJuLeRbQ0.net
嫌われる人間の上位に「恩着せがましい」が
在るね

いや、単独トップだろな

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-MO44):2020/03/06(金) 22:17:41 ID:RJuLeRbQ0.net
https://youtu.be/YO4BxX9FLXA
故障停止車がいるかもしれない路肩寄りを飛ばす撮影者も危ないが、サンハザが本来のハザードランプに対する反応を鈍くする事例だね。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-9kHW):2020/03/08(日) 14:05:00 ID:1lOcf9uzM.net
俺が行ってるスポーツジムは、トイレットペーパーの三角折りを止めたよ。
今後復活もしないだろな。

賢い人間は、僅かなリスクも蔑ろにしないからね。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b04-Lqe9):2020/03/08(日) 15:11:12 ID:ewsnAXtx0.net
賢いやつはジムに行かないのでは・・・

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8f-jtC7):2020/03/08(日) 15:12:37 ID:emxIE7D1K.net
正論わろた…

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-dkMm):2020/03/08(日) 15:14:13 ID:P8grCFiWd.net
>>135
ジムに行くのは流行りものに飛び付く能無しのイメージ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Fb67):2020/03/08(日) 15:19:36 ID:O5Qr4hXja.net
使用した後の人間がした三角折りなんて気持ち悪いだけ
それをやって喜ぶバカとされて喜ぶバカはサンキューハザードと通じる所があるな

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK8f-jtC7):2020/03/08(日) 15:49:56 ID:emxIE7D1K.net
無意味な結びつけをしちゃう否定人(笑)

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2020/03/08(日) 16:25:46.37 ID:O5Qr4hXja.net
トラックドライバーが始めたことを一般乗用車がやる
ホテルなどの清掃員が完了したことの合図も含め三角折りするのを用を足した人間が手も洗わずやる
職業でなければサンキューハザードも三角折りも普通はしないんだよ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-dkMm):2020/03/08(日) 16:54:30 ID:P8grCFiWd.net
>>140
それな、大型なりの方法を乗用車の一部のバカが誤った解釈で使ってしまっておかしな事になってしまっている
右ウインカーなんて完全に勘違いされて使われているし

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-9kHW):2020/03/08(日) 18:21:51 ID:R5tA+8Vr0.net
>>140
サンキューハザードしないといけない職業とはなんだね?

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Fb67):2020/03/08(日) 22:19:03 ID:O5Qr4hXja.net
しないといけない職業などあるわけない
そんな大型乗りのローカルルールをなぜ一般の乗用車が真似してやる必要があるのか逆に聞きたい

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-9kHW):2020/03/08(日) 22:32:41 ID:R5tA+8Vr0.net
>>143
>職業でなければサンキューハザードも三角折
>りも普通はしないんだよ
職業運転手や清掃員はするんだね

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b03-D2sH):2020/03/09(月) 15:32:53 ID:1ERnp3Ij0.net
相手がこちらの意志に気付いてそのための何らかのアクションをしてくれたなら
それに対して感謝の意を表現したくなるのは自然な事だと思うな

例えばエレベーターに乗り込む時に遅れて乗り込もうとしているのに気付いて
開くボタンを押し続けてくれる人がいる、そういう優しさに対して会釈するのと同じだよ

そのために緊急時などを意味するハザードランプを使うことの是非はわからないでもないが
日本人の文化には合っていると思うよ

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b03-D2sH):2020/03/09(月) 16:01:07 ID:1ERnp3Ij0.net
渋滞ハザードに関しては高速道路が無料化された時に大渋滞にならない程度に適度に車が増え過ぎて
高速で流れてはふとしたきかっけで完全には停止しない程度の突然の小渋滞が発生し
すぐに元通りに流れ始めるのを繰り返すという奇妙な状態が頻発
ハザードを出さなとガチに危険な状態となってしまった
実際にみんなリレーのようにハザード出してたよ

免許の更新講習でもやるべきと言っていたな

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-fs5r):2020/03/09(月) 16:06:02 ID:4cWTDtj7a.net
>>145
その挨拶に非常点滅灯は使わないんだよ

148 ::2020/03/09(月) 19:56:10.72 ID:9yF/y7I2K.net
頭悪すぎ(笑)

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-9kHW):2020/03/10(火) 10:08:20 ID:wlt+hTBu0.net
>>146
>ハザードを出さなとガチに危険な状態となっ
>てしまった

何が危険なのか解らない
渋滞とは、常に速度が一定ではなく、中抜けと言う流れが良い箇所もあるんだよ。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-fs5r):2020/03/10(火) 14:42:28 ID:3lly3Dgva.net
渋滞最後尾ハザードはスレチ

こちらは世界標準でNEXCO推奨

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-9kHW):2020/03/10(火) 23:44:09 ID:wlt+hTBu0.net
>>145
感謝するのは構わないが、進路変更や右左折のよな、それまでとは違う状況(速度や車間、℃や後続車等)で、余計な操作をするのは、交通事故のリスクが上がるよ。

運転手の使命は、挨拶やマナーより交通事故を起こさないのが最優先だからね。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba6-9kHW):2020/03/10(火) 23:50:30 ID:wlt+hTBu0.net
✘それまでとは違う状況(速度や車間、℃や後続車等)で、余計な操作をするのは、交通事故のリスクが上がるよ

⭕それまでとは違う状況(速度や車間、道路や後続車等)で、余計な操作をするのは、交通事故のリスクが上がるよ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a6-cNVt):2020/03/11(水) 01:24:48 ID:zzukTvl70.net
自動車の運転中は、スポーツと同じで普段以上にリラックスしていないといけないね。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e54f-Z0w0):2020/03/12(木) 22:15:53 ID:KeSAVVkA0.net
明日は我が身?
https://imgur.com/Z6xBod0

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a6-cNVt):2020/03/12(木) 22:27:56 ID:k2avhS3Q0.net
スレタイと直接関係無いが、商店や歩道が在り、路駐がいる道路は最低でも30km/h制限にしないといけないな。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026d-M7Q/):2020/03/12(木) 23:36:21 ID:TNuxrW3/0.net
渋滞ハザード呼びかけてるのはNEXCOと警察では静岡県警だけかな
自分の車は停止状態じゃないとハザードの入り切りができない位置に設置されているので無理
サンキューハザードなどとんでもない位置なんだけど、最新の車も何故ハンドル傍にスイッチ付けないんだろ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99af-pVmh):2020/03/13(金) 01:56:01 ID:x5eex7bN0.net
助手席からも押しやすい
誤って押しにくい

そういう位置に設置する
バカが安易に常用しないように配慮してるんだよ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a6-cNVt):2020/03/13(金) 21:40:57 ID:lAwcZIBm0.net
ハザードスイッチは走行中に押し難いように、ステアリングコラムに戻した方が良い。

その代わり、ABS作動時のように、速度や故障センサーに連動して、高速ハザードが作動するようにすれば良い。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d02-Lgac):2020/03/14(土) 13:45:18 ID:qHYl92yN0.net
なんでそんな世界的問題点を誰も陳情しないで放ったらかしなんだ?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-pVmh):2020/03/14(土) 14:39:51 ID:zb0KwXUca.net
サンキューハザードがなかったって理由で煽り運転が始まるらしいからな
そのうち禁止されるんじゃないか?w

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a6-kobd):2020/03/15(日) 11:01:21 ID:UbdKj4E90.net
https://www.honda.co.jp/afterservice/advice/hazard-lamp/
自動車メーカーやJAFはサンキューハザードを奨励していないな。
メーカーも商売だから、あからさまにサンキューハザードは馬鹿の証とは言えないのだろ。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-6yHa):2020/03/24(火) 09:21:56 ID:lq5EM2GFM.net
メーカーはサンキューランプ付けろ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Sdek):2020/03/24(火) 11:27:24 ID:5hN3t+Rda.net
そもそもどう見てもサンキューじゃないし

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9d-tVTA):2020/03/24(火) 13:06:44 ID:YfzQ1ECCK.net
キチガイ発狂点滅?(笑)

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6261-B4Y8):2020/03/25(水) 15:31:13 ID:j95W2b7f0.net
・リアに付いてる電光掲示板で ゆずってくれてありがとう(^o^) って文字が流れる

・事前に赤ちゃんが乗っていますシールみたいなやつで
 ゆずってくれてありがとう(^o^) シール常に貼ってて事前に予言しておく

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122b-3pKe):2020/03/27(金) 21:09:12 ID:bsIE48BK0.net
ちょっとした挨拶や会釈、なんでも無い会話
そういうのが苦手な人がいるのは知ってるし分かる
やれとは言わない
ただ、みんなが当たり前にやっている事だってのは、感情ではなく理性で受け入れておいた方が良いよ
やれとは言わないから
ただ、みんなが当たり前にやっているコミュニケーションを、不要だ!要らないものだ!みんなやるな!!って、そこまで言い出したら

それは基地外

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1a6-3suU):2020/03/27(金) 21:17:57 ID:ELQwCYLK0.net
https://youtu.be/QeZUcRsuqLc
サンハザ屑の実態

サンキューハザードは

出来ないならするな →ウソでした
他人がしないのは気にならない →ウソでした
昔からやっている →ウソでした
メリットが在る →メリット出して
サンハザは安全 →ウソでした
皆が知っていてる →ウソでした
サンハザは礼儀 →ウソでした
日本でも違法!→70条違反
誰もやってない→馬鹿はやっている
昔はやってない→ハザードランプが無い
メリットが無い→確かに
サンハザは危険→余計な灯火は危険
皆が否定してる→肯定する理由が無い
押し付けられた→猿真似や強迫観念でやってる

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122b-3pKe):2020/03/27(金) 21:25:10 ID:bsIE48BK0.net
下手な猿真似では無く、整ったテンプレがこちら

サンキューハザードは

日本でも違法! →ウソでした
誰もやってない →ウソでした
昔はやってない →ウソでした
メリットが無い →ウソでした
サンハザは危険 →ウソでした
皆が否定してる →ウソでした
事故関連の仕事 →ウソでした
押し付けられた →ウソでした
廃れて来ている →ウソでした

ウソをウソで塗り固めたって、ウソは本当にはなりません

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61af-TgH4):2020/03/27(金) 22:04:36 ID:GIdJuG8j0.net
ハザードバカのフリをしてハザードバカを貶めているとしか思えないバカっぷりだね
普通の神経ならここまでやれない

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-QqqA):2020/03/27(金) 22:07:16 ID:0n/6PGCF0.net
交差点でパトカーに譲ったら
サンキューハザードされて照れたわ

うちの街ではバスも毎回サンキューハザードする
さらに丁寧にお辞儀をされるw

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61af-TgH4):2020/03/27(金) 22:11:42 ID:GIdJuG8j0.net
【サンキューハザード 違反恐れ】
yahoo.jp/kR6_J6

運転中、合流や割り込みの際に、相手方に対してハザードランプを点灯させる「サンキューハザード」という行為がある。埼玉県警は「使用用途によっては違反行為になる可能性があります」と指摘。


https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1162513685438328832?s=21


古いツイートだけどここから辿るとハザードバカがなにを考えてるかよく分かる
誰に仕込まれるとこんなふうに仕付けられちゃうんだろう?
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200