2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーマン総合 Part3

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 04:54:26.46 ID:hvSe84+5.net
アイデンティは解説文で済ませてよ
と思うが、予定は前から出てるんだよな

DCはヒーローや関係者の家族が死ぬ事が目立つのは慣れんな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 10:04:13.62 ID:w4EFtCKy.net
>>692
デイリーに何個かスーパーマンの動画あるよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:29:46.06 ID:+jm8fAdl.net
>>695
ジャスティスリーグが内部崩壊しかける理由として、こんな事件がありました、
程度の解説としてアイデンティティの事が記述されればいいしな
バッツの超絶人間不信モード、ワンダーウーマンへの非難、スーパーマンとのギスギスした関係は、解説で説明可能だし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:11:56.58 ID:N7LT7SU1.net
クライシスは待望の邦訳だからか
売れ行き良いみたいだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:12:30.87 ID:b0QvAzJE.net
良くなければ困るわな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 03:20:57.99 ID:zZea+l+P.net
アンチモニターは何度再登場するんだ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 07:01:11.38 ID:wK33ktHH.net
http://pbs.twimg.com/media/BRMrbrnCAAAv_w2.jpg
プライムとアンチモニターの雄姿
これが20年経つと、GLCの総攻撃で死にかけたり
弱ったそれをボコにするようになっちゃう訳だ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 11:40:22.44 ID:52MV393/.net
スピードスターが嫌いという理由だけで、フラッシュに対しては異常に弱くなったり
特に、バートのプライムに対する天敵ぶりは地味に凄い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 16:07:30.13 ID:4WI7YOCi.net
スーパーマンは昔は「Great Krypton」「Great Scott」
と叫ぶ口癖が意味分からんが好きだった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 16:22:02.61 ID:T6W+O9YU.net
びっクリプトン!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 06:38:43.50 ID:8XS9TpFA.net
日本語版の解説文というのは
ある意味で邦訳者にとって一番楽しい仕事では無いかと思わなくも無い
もちろんヘタやらかすと非難が集中する部分では有るから
苦しみも伴うが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 16:50:34.98 ID:Ruskar/b.net
邦訳しかろくに読まない層としては
ぶっちゃけ本編微妙でもそこでワンチャン楽しめるから本当にありがたい
よくそこまで調べるなおい、って思う項目多いし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 16:32:57.77 ID:fqkBCkfP.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

★をsに変えて、◎を消す
★nn2c◎h.net/s11/59azusa.jpg

708 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/28(木) 01:38:45.30 ID:oIw3BEGn.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 12:47:38.26 ID:Z2nOxgyK.net
ミニリランチ後のスーパーマン、取り巻く状況が過酷すぎるんだけど、
これを乗り越えた時に、フラッシュポイント前に近いキャラになる予感

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 01:47:19.14 ID:mEDwqPdK.net
今週のスーパーマン飛行機の乗り方が出オチすぎないか
あそこだけ正体バレした後?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 18:00:16.54 ID:c8SoqE2q.net
.\(^o^)/
 /|S|\
.  ̄ ハ ̄

   川

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:58:44.96 ID:Hqw6eA7p.net
今度のバットマン共演でバッツはどうやってスーに渡り合うのか
PV観てると何かせこいヤンキーみたいな落書きしか見当たらないので不安・・・w

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:00:03.32 ID:puD1Mmur.net
いやあのバットスーツが出てる時点で殴り合いはするだろう(ボコボコにされないとは言っていない)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:12:24.41 ID:IqKknByR.net
スーパーマンとはワンダーウーマンとの対決の方が面白そう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 03:33:14.93 ID:uiOmZbxi.net
バットマンはギミックを駆使してなんとか渡り合って欲しい。
緑の石はイラネー。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:52:52.34 ID:E1pgNY6i.net
でも最新予告で出て来たよ緑石
多分クリプトン星の欠片じゃなくてゾッドの死体が変化したものと思われる。
バッツとは共闘っぽい
あと、ワンダーウーマンはもちっと明るい色のコスにしてもらいたかったわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:05:29.84 ID:jaTR0rjW.net
スーパーマンはギミックなんぞ駆使しても人間指先ひとつでダウンでしょ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:08:17.07 ID:E1pgNY6i.net
今光瀬龍の「百億の昼と千億の夜」読んでるが
華奢で中性的かつ凛々しい阿修羅王(女)とバボーンなワンダーウーマンの差に日米文化の違いを見せつけられたw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:56:00.09 ID:Hckivx83.net
DKRであったようなギミック駆使するけど悉く捻りつぶされる
→最後の最後でクリプトナイトどーんがまあ、展開としては完璧なんだが
DKRと違ってバッツとスープスのバトルが大詰めの話ではないと信じたいから
そういう展開はないで欲しい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 01:44:05.50 ID:vuApIDQ/.net
https://youtu.be/EFLN64j2wkU

バットマン勝てるのかな
ソーも苦戦してるけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 06:59:49.85 ID:z4+vACQq.net
>>720
つよい!
バットマンVSスーパーマンVSソーVSフューリー長官

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 23:09:28.12 ID:u9RMIxEq.net
アクションコミックに
丸刈りスープス

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 06:49:22.39 ID:2jnLpuuq.net
>>715
たまにはクリプトナイトではなく赤色太陽光を使ってほしいよね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:13:21.72 ID:wLllS+we.net
レッドサンではうまく活用してたね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 10:08:51.53 ID:CxP68xoX.net
>>719
あのときは、核の冬の影響で回復しきっていない事を見越しての戦闘だから、
強化服でギリギリ互角に戦えたのであって、万全だったら瞬殺されている
今回は、クリプトナイトを最初から駆使するか、プラスアルファがないときつそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:12:22.84 ID:Rv+YEhFA.net
>>723
今のアース2:ソサエティだと、「赤色と黄色の二つの太陽を持つ惑星テロスでは、パワーガールとゾッドの活動できる時間帯が制限される」ってネタをやってるね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:02:47.12 ID:knLoxxOG.net
>>725
あの戦いであそこまでバッツが健闘、もしくは勝利できたのは
核の効果でもクリプトナイトの効果でもないと思う
スープスとバッツの過去の絆があったからじゃね
あの状態からでも、目視出来ない距離から「WHERE」とヒートビジョンでかけるわけだからな
スープスは結局バッツを無力化しようとしても傷つけようとはしていないし
結末知ってりゃバッツもスープスを殺そうとしていない
あえて言うなら「打ちのめそう」としてただけ。
もし映画のパワーバランスがあれなら(前作から言うとそれぐらいあるだろうが)
知り合い始めのバッツに勝てる理屈はない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 07:42:10.87 ID:xBosj1Ck.net
それでも何とかするのがバットマンだと思う
ジャスティスリーグが結成されるから最終的に和解するんだろうし
映画でも仲良くしてる2人が見たいよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:08:31.49 ID:yf3opG8F.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1436809240/450-470

このスレで語られたルーサーについては本当なの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:19:53.75 ID:DyFS4y57.net
>>729
「ルーサーがスーパーマンを憎む理由」ってやつ?
最近のジャスティスリーグ誌では、真実の投げ縄にかかった状態で、「人々が自分よりもスーパーマンを賞賛するのが許せなかった」みたいなことを言ってたはず。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 00:42:20.12 ID:RxY5h3C2.net
邦訳されてるスーパーマン:ラストサンで
「お前のような超人の存在を見て自分も成長しようと思う人間などいない。
宇宙人の英雄など我々には必要ない。今こそ地球人から生まれた英雄が必要なんだ」
と語ってたよ
もちろん「地球人から生まれた英雄」は自分のこと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 11:00:18.05 ID:XNvcKaoF.net
>>731
ルーサーみたいな下衆が人類の未来を憂慮してるつもりとか
何かの皮肉としか思えない

>>730
異常に膨れ上がった嫉妬や虚栄心から来てると言われる方が納得できる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 11:58:02.31 ID:bdaVQ4WJ.net
まあ実際努力家ではあるからな。自分がちやほやされたい方が主で建前の部分がでかいとは思うがw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 11:59:56.89 ID:bRXjBhFU.net
スーパーマンが何度も言っているけどルーサーはエゴが膨れ上がった狂人でいいと思うよ
親父がろくでなしだったという背景があることもあるけど人類の尊敬の対象の座を奪われたと思い込んでいるのが大きい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 12:23:26.57 ID:EDZiq3gX.net
昔のジャスティスリーグのアニメの「消えた英雄」だったと思うけど、スープの葬式のレックスはかっこよかったね
ルイスが泣きながら「笑いにきたの?」と言ってきたら、優しく抱きしめてあげてるのを見て、あ〜コイツも自分の宿敵がいなくなって寂しいんだなと思った

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:15:24.34 ID:wUqJxgt0.net
悪役は単純に悪役としか理解出来ないお子様がここにも沸いてるのか。
DCの正義の代名詞のスーパーマンだって、より多くを救う為には殺人含めて禁忌としなくなる未来もあるし、
正義も悪も単純一辺倒な薄っぺらなキャラじゃ、人気出んし、何十年もレギュラー努められんよ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 16:43:54.55 ID:bRXjBhFU.net
単純な悪役じゃないがルーサーの行動方針はずっと一貫している
バットマンもそうだがどちらも神経質で激情家だが根はシンプル

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 17:25:22.23 ID:ic9qVphX.net
自分のイメージでは頭がいいので建前も理に適った真実をいえるって感じかなあ
実際スーパーマンたちスーパーヒーローのせいで停滞する部分もあるし。
ただし、より躍進する部分を無視しているって感じ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:06:27.12 ID:yK4mdHrW.net
>>736
いや普通にルーサーの本質はエゴマニア以外の何物でもないと思うけど
スーパーマンが悪堕ちして殺人OKになる未来って言うけど
そういうはスーパーマンが悪堕ちするのが見たい的な企画ありきの代物じゃん
スーパーマンがヒーローでルーサーはエゴマニアで嫉妬してるという構図はかわんねーよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:49:03.78 ID:w8+UhrAd.net
http://pbs.twimg.com/media/CPM2lFuW8AAEqZa.jpg

FM御大が最後に書くスーパーマンはどうなってるのやら

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:34:46.94 ID:LrJFTjz8.net
オールスタースーパーマンの邦訳がついに予約開始したな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 05:46:25.93 ID:cMCg+2u9.net
BvSのルーサーはルーサーJrなんだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:17:09.75 ID:1r1JKD28.net
PVでスープスがずどんと落下する場面があるがあれリターンズと同じ展開になるのか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 10:10:10.19 ID:1eME+U05.net
正月にTASとジャスティスリーグ一挙やるぞ
見逃した話もあるから楽しみだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:28:08.31 ID:KS4proE9.net
DCの「ロイスandクラーク」どうなのかな。

髭まで生やしたら増々正体ばれそうなものだが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:32:35.39 ID:zgMkb/+i.net
あげ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 09:18:06.84 ID:AlBsf8KQ.net
スーパーマン:アンチェインドって一冊完結ですか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 09:33:45.18 ID:76W0PpHz.net
>>747
完結してます

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:13:58.58 ID:MN7Rqiqr.net
75周年記念作品のアンチェインドが邦訳された流れでSuperman: A Celebration of 75 Years邦訳希望
http://dc.wikia.com/wiki/Superman:_A_Celebration_of_75_Years_(Collected)

バットマンはバットマン・アンソロジーで、スパイダーマンはベスト・オブ・スパイダーマンで、
キャプテン・アメリカはフォールン・サンで、ソーはアスガルドの伝説で
比較的簡単に伝説の第1話の邦訳が読めるのに、全てのコミック・スーパーヒーローの起源である
スーパーマンの第1話の邦訳が出てないのは悲しい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 19:42:56.28 ID:99cDZGiY.net
詳しい方にお聞きしたいのです。
アニメでダン警部がダークサイドに一瞬で殺されますね、原作でも同じ展開でしょうか?(°д°)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 16:57:19.83 ID:o2q1FV1V.net
すいません。
ネットでよく見る「スーパーマンはメガネから催眠波を出して正体をバレない
ようにしている」という設定のソースを知りたいんですけど、誰か知りませんか?
後、この設定は現在のコミックでは無くなってると思うんですがいつ頃あった設定なんでしょうか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 09:46:51.27 ID:ULGSmjLk.net
>>751
1978年にでた「スーパーマン」330号が初出。

「いかにスーパーマンが、世の中をクラーク・ケントの変装で欺いてきたか、
ついに秘密が解き明かされる時が来た!」
http://images.wwcomics.com/images/large/Sup_330_GSt.jpg

小野耕世氏によると、この設定は定着しなかったそうなので、一発ネタみたいなものかと

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:20:47.95 ID:hBrx0phm.net
http://pbs.twimg.com/media/Cb0XAgmUYAAR3W2.jpg
よし、そのまま空飛びネズミの首をもげ!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 09:14:17.32 ID:NECfqo1g.net
BvsSのスチールにスープスがルーサーの前に膝まづいてるのがあった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 12:47:49.14 ID:6x2QChUi.net
http://pbs.twimg.com/media/Cbe8xICWAAA8u1v.jpg
このスーパーマン漫画、泣ける……
たった1ページでもギッシリ詰まってるな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 09:52:16.47 ID:12wh+Xs5.net
アンチェインド、ベストバウトに
スーパーマン/バットマンもパブリックエネミーから続刊か
いよいよスーパーマンも出版が増えてきたな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 15:48:06.30 ID:pFEyEcoE.net
http://pbs.twimg.com/media/CcacOEqWIAAYc6R.jpg
閏日ってスーパーマンの誕生日らしいが
けっこう誕生日も変わってるよな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:47:55.64 ID:vFKam18A.net
バットマンVSスーパーマン、上映時間は2時間半超!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1456706511/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 20:08:31.11 ID:2WEG8kbk.net
MOSの評判悪くて悲しい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:35:59.39 ID:jlIIVfRC.net
スーパーマンは一周して格好いいんだよ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 11:45:23.48 ID:EeTVMob8.net
一周しなくてもかっこいい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:24:31.40 ID:YJdqnXl0.net
青タイツの上に赤パン履き続けてほしかった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 13:41:18.85 ID:ki6EYuAz.net
スーパーマン誌面で
安直にドナルド・トランプ批判が有るとはな

ジャスティスリーグ誌で
ブースターがドナルド・トランプとも知り合いになれるぞとはしゃいでた大昔から
だいぶ時代は変わったな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:50:02.01 ID:X7qpwREr.net
アート・アダムスがトランプやプーチンをヴィランにした絵を描いていたな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 13:50:28.55 ID:M7lwAw7o.net
>>758
なんかルーサーにジョーカー混じってね?
あっさりスープス屈してるし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:21:09.09 ID:wD5qJar2.net
カヴィルがNYで
自分がスーパーマンのエンブレムを着て歩いても
誰もスーパーマンとは気付かなかったよと打ち明けたのは面白かった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 11:04:55.06 ID:lUfYOJS1.net
だってニューヨーカー、クリスプラットすら知らないし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 14:23:59.54 ID:VvkVzyAN.net
オールスター:スーパーマン読んでる最中だけど、けっこう難解やね
自分があんまり誤解力ないのが恥ずかしい
でも読んでて、クラークってまだまだやり残した事がたくさんあるんだなって思ったわ
もっと自分のために生きてもいいのにと思えてくる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:41:22.21 ID:wT3N252j.net
どうせ不老不死みたいな存在だから
自分の家族や友人が軒並みいなくなってから
自分のために生きても大丈夫だと思えそう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:56:23.49 ID:rxWVyFO6.net
やっぱりリターンズはいい映画だと思うんですよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:31:15.58 ID:zIDmlOM7.net
映画楽しみだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:06:40.32 ID:L7iSc7l6.net
スナイダーとノーランとゴイヤー突然死しねえかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 07:11:44.70 ID:32UPvYcH.net
マーベルは健康を祈ってるだろうな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:42:10.07 ID:hNwtm1+9.net
バッツがあそこまでのめり込んだ理由が最初はわからなかったけど、一日経ってわかった
冒頭でウェイン夫妻の殺害シーンやって、メトロポリスでの災害を次にやるわけだが、
親を失った少女を抱き寄せ空を見上げる視点が、子供の頃の体験と一緒なんだな
だから、ブルースにしたらスーパーマンはジョー・チルと変わらない暴力の象徴になってしまった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:57:33.69 ID:OYgKdAOi.net
スーパーマン好きには悪夢だな
スーパーマンって楽しい夢の象徴なのに

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:30:37.96 ID:+Jk6shFW.net
スナイダーにとってはスーパーマンとかどうでもいいのは伝わってきた
それぐらいバットマン映画

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 15:25:25.84 ID:hzXEzCe8.net
漫画でロイス&クラーク(新スーパーマン)の
続きやるのかい

あれそう嫌いじゃないけど 需要あるのか
あのドラマのだけじゃなくロイス自体は嫌い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:23:38.81 ID:IXEZM2bz.net
最後の一瞬に棺桶の上の土が浮いたのはまだ完璧に死んでないとは思うがな

映画内の人物は誰も見てないが核爆弾で一度停止して宇宙外で太陽浴びて復活してるし
最後の墓に埋められるシーンも曇っているし棺桶で太陽を浴びていない

気になるのはサイボーグが出てきた夢が現実になるか否か
ロイスが鍵ならスーパーマンしかいない
映画的にはプライムになるのかな

フラッシュもいるし過去改変も不可能ではないがプライム出るとしても原作みたく別世界のスーパーマンでジャスティスリーグ全員でも破れる状態の時にスーパーマンが現れるとかが胸熱なんだがな
まぁ復活した時にはロイスが死んでいて絶望してプライム化
フラッシュとかサイボーグが過去に戻って正気の状態で復活が普通かな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:55:20.98 ID:cjqUHCOk.net
>>346
スーパーガールに出てきたサイボーグスーパーマン
ハンク・ヘンショウ以上に悲惨なキャラなような……
ヴィランとしては最悪の設定じゃねえの

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 10:03:39.69 ID:Sf49nrQN.net
ジョン・レーン・ケントと
ジョナサン・サミュエル・ケントって
どういう関係?

スーパーサンズってこの二人のうちのどちらかが
ダミアンと組む話になりそうなの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:43:22.65 ID:D4RFZx6t.net
>>774
逆にバットマンがスーパーマンを追いつめたところで自分自身がジョー・チルになっていたってことか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:52:53.12 ID:nmkocuZY.net
>>781
無抵抗な弱者から母親を奪うとか、一番忌み嫌う存在に自分がなっていたと言う皮肉
そこで正気に戻ることで、バットマンが再生する構成が抜きんでていいんだよなあ
スーパーマンは死ぬことで救世主として復活するっていう、キリストみたいな存在にしたいとも読めるし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:54:48.35 ID:FBsSeTIZ.net
スーパーガールのドラマ見てるけ。OPにカーラに家族を作ってあげたり、絶体絶命の時に失神しかけるカーラを助けたりしてるけど
スーパーマンそのものがカーラの目の前に現れて話したりは無しなのかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 01:23:26.91 ID:9lj1qE96.net
>>783
スーパーマンは厳しそうだがカル少年が出てくる回はあると聞いたな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 06:17:01.75 ID:RUVHSfeS.net
http://i.imgur.com/ZbPLzEm.jpg

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 08:56:55.81 ID:T3k5REKX.net
>>785
朝から元気だな
パロディAVかなんか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 08:59:13.13 ID:q67iU5UO.net
映画を機にdeath and return of superman邦訳か?面白いなら邦訳してほしいけど。
『スーパーマンの最期』だけ読んでも意味わからなくて。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 12:27:50.26 ID:kqb0hLPr.net
スーパーマンの死も
あそこから長々と続く展開の前振りだから
必読かというと別にそうでもない
ダン・ジャーゲンスのアートは好きだからもうちょっと邦訳されないかなと思うけど

しかしいつの間にか「ダン・ユルゲンス」表記が一般化してて驚きだ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:30:44.23 ID:TJ5nGVU1.net
http://pbs.twimg.com/media/CXuLRe7UkAEWPc9.jpg
スーパーマンの最期の帯
モンキーパンチさん原書読んでいたんだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 12:06:33.19 ID:rZu2aSgN.net
ShoPro発表来たな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:49:09.99 ID:691w7zs/.net
ジャスティスリーグの邦訳が多いが、やはりJL誌で描かれるスーパーマンが
やはり皆が抱く理想的イメージに最も近いのかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:56:01.92 ID:jNCvWvdQ.net
スーパーマンでも
単独では解決できない侵略に対し
個性の異なるヒーローたちが手を組む事で
スーパーマンも他のヒーローの魅力も際立つから
JLのようなチームアップが日本語版でも優先されるのかなとは思う

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 12:08:39.23 ID:YbAhvVQ6.net
レゴのジャスティスリーグは面白いですか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:51:36.04 ID:57Fl9q2r.net
どのスレのそうだけど
何でこんなに過疎なんだ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:52:14.63 ID:lVoUwLa9.net
2ちゃんはオワコンだから。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:59:57.58 ID:dOENBpN1.net
来週観に行くけど
今回クリプトナイトってどんな使い方されたの?
ゾッドの死体で実験してるみたいだが死体で十連しても意味ないんじゃないか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 17:15:21.53 ID:gLh6OdB7.net
ストーリーも設定も矛盾だらけの映画なんで細かい事考えない方が楽しめるぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 17:48:46.45 ID:uyGezpfK.net
>>796
槍とガス弾作って、スーパーマン対策

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 02:16:33.92 ID:THqytyWO.net
>>793
面白いよ
全部レンタルされてるしとりあえず全部借りてみたら
新作のバットマンが休暇とる話も楽しみ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 06:07:57.10 ID:kxH6/Ze/.net
スーパーマンの設定の変化を解説してくれる本や資料が存在すればいいのに

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:42:25.05 ID:96Qsv8X8.net
今度の映画のクリプトナイトはクリプトン人の体組織と核爆発でもするんか??

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:44:53.62 ID:TtBUWxy0.net
もしもトランプがアメリカ大統領になったとしても、
ルーサーがなるよりはマシだよね?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 13:38:12.88 ID:tPf/CC6i.net
>>802
さすがにルーサーに対して失礼だろ!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:17:36.37 ID:YDFKGnMr.net
DCコミックスにはドナルド・トランプが実在しているはずだが
今は本人じゃなく別人のパロディが出てきて批判されてるんだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:53:00.60 ID:u/hOUpqE.net
ルーサーは頭いいからね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:53:12.29 ID:H37rWkXE.net
>>804
どれに出てきたん?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:42:55.61 ID:awq/vYj5.net
>>804

ドナルド・トランプ本人の方は
ブースターゴールドかブルービートルの台詞に出てきた記憶がある

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:09:18.88 ID:QQFBXNDK.net
オバマの無能さやトランプ候補の失言集みてるとルーサー大統領のがマシにみえる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:14:05.73 ID:9xZjC3hK.net
そりゃ、失敗や失言だけをピックアップして見ていればそうみえるわ

まかり間違ってトランプ大統領になったら、色々ネタにはされだろうけどね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:10:30.23 ID:DaTe2cMY.net
DCスレで語られてるが
スーパーマン=太陽の神っていうのは
ワンミリオンのプライムスーパーマンや
アワ・ワールド・アット・ウォーみたいな頃から
最近は太陽フレアを放射できるようになったりと
今のDCでは共通認識なんかね?


しかし金ぴかスーパーマンは……やっぱりダサいね
http://pbs.twimg.com/media/BGfync9CQAIorM8.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:50:14.92 ID:yMDI7VRM.net
>>802
レッドサン読めばアメリカ合衆国の最盛期を現出するルーサー大統領が見られるよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 00:15:41.99 ID:gxCwdP+R.net
太陽光がパワーソースってのが一番大きいのかね>太陽神スーパーマン
太陽の中に入って一時的に超パワーアップするってのは好きだけど
それなら孤独の要塞を太陽の中に作れよ感が無きにしも

そういう”過ぎた力”を求めないのがクラーク・ケントという人となりなんだろうけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 02:52:50.94 ID:ZR1oOta1.net
悲しいので今夜はDarwyn Cookeで検索するのは止める
癌だったのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:19:28.36 ID:tcGFhqEb.net
>>813
なんというかこの人の描く女性はチャーミングだった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:47:15.35 ID:V2fZAFQN.net
ルーサー級の頭脳の持ち主って人類には他にいないの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:34:55.70 ID:6LQQFIJ7.net
>>815
バットマン

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:57:49.10 ID:cH0J9V2k.net
ルーサー、バットマンがツートップでその下にメタルメンの製作者やレッドトルネードの製作者や
Dr.シヴァナ、Mr.テリフィック等が続くかな
インフィニットクライシスで俺は世界で七番目に頭がいいんだぜと言ったのはMr.テリフィックだったか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:43:50.63 ID:sx1dzEEa.net
テリフィックは世界で3番目では?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:54:38.24 ID:MZDSBLbe.net
ブルースに知的なイメージは無いな
狡猾とか機転は利くって感じ
だって自分で開発や発明はしないでしょ

そもそもルーサーが大統領になろうとした時に
バットマンは何やってたんだ? 妨害したんだろうか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:57:52.51 ID:Z8QkhVeh.net
ノーマンズランドの時はブルースよりもレックスのが頼りになってた

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:28:48.10 ID:IQEGcK1p.net
中国人スーパーマンってクラークが戻るまでの繋ぎ?
スーパーマンはクラークじゃないと嫌なんだが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:31:01.60 ID:yLvPcsC+.net
スーパーマンは本物のクラークだよ(意味深)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:02:46.66 ID:ryWLbnAY.net
>>821
中国人の新スーパーマンは正確にはスーパー・マンで
政府の改造人間とかそんなんだったはず

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:45:30.05 ID:mKS04np3.net
>>822
まあ、それが真理を突いているよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:36:50.55 ID:T6W/vEVL.net
やっぱりクラークがナンバーワン

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 17:01:50.21 ID:Ji4UJYo5.net
白黒ドラマ版スーパーマン役を演じた俳優は他殺なの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:22:28.44 ID:DUAFIRzK.net
こ わ い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:22:55.95 ID:DUAFIRzK.net
ごめん誤爆

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:25:22.12 ID:kPL231vp.net
クリプトナイトガスの密度濃くしたらスープス爆発しそうだな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:31:48.84 ID:x4AVyu9H.net
爆発するのはキャプテンアトムの役割であり
スーパーマンではない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:12:08.71 ID:arbkbmn+.net
スーパーマンのスーツ欲しいわー
いや着たいとかじゃなくて繊維が欲しい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:32:44.53 ID:QPjSFjk4.net
スーパーマンの衣装って普通の素材じゃないの?
昔はクリプトンの繊維だから頑強だった設定があったが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 03:12:34.59 ID:vkjOl/q7.net
俺が俄だとしれてしまった・・・
普通の素材だったんか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:04:35.46 ID:MbVHc12F.net
クライシス前は確かクリプトンの繊維で縫ったもの
クライシス後は普通の繊維(丈夫なのは体の周囲を覆うフォースフィールドのおかげ)
NEW52からはクリプトンの儀礼に使うバトルアーマー
連載時期によって違う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:49:49.71 ID:OW87u/ZY.net
インフィニットクライシス後もクリプトンの繊維のはず

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:53:40.13 ID:KFSwVCq1.net
今でもヒゲ剃りはヒートビジョンでやってるの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 23:05:56.99 ID:PuTimDfi.net
ドゥームズデイ意外と出てくるな
大嫌いなヴィランなんだが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:19:22.50 ID:rMbTugOk.net
8月か

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:00:29.40 ID:hTxRuaDZ.net
フォーオールシーズンを読んだけど、やっぱりクラークは完璧超人なんかじゃなくて、誰よりも人間味あふれる“人間”なんだな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:06:37.58 ID:HfF+sud0.net
マン・オブ・スティールの設定知って「どっかで聞いた様な」と思っていたが


思い出した、
梅図かずおの「14歳」に出て来るアメリカ・ヤングだ!!


・・・・・・・・・;orz

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 13:34:14.69 ID:HxC4h9zw.net
楳図先生のそれは読んだ事ないが
あまり良くなさそうだな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:53:12.48 ID:DvDuXjwp.net
>>839
カンザス出身の田舎者だからな
日本でいうと埼玉や千葉どころじゃなくて、群馬あたりに相当するのがカンザス

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:21:38.45 ID:4e4qM8aj.net
アニメの「消えた英雄」だったかで太陽と人類が死滅した未来の地球でもサバイバル能力を発揮してたな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:54:57.57 ID:1dz8BSq4.net
スーパーパワー無しでも、身長2m近い頭脳明晰筋骨隆々のスポーツマンだからな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:08:43.75 ID:e9CpEIoV.net
ただし致命的なくらい正確が良すぎる

846 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:15:32.67 ID:3GVOeLXS.net
そういえばあの話でさりげなく未来狼のリーダー、殺してその肉を食べてたよな
生きるためだから仕方ないけど

847 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:33:05.05 ID:K4twzb4x.net
一瞬これも元々狩猟民族だしな〜と思ったけど、あんな状況で狩猟とか農耕民族とかは関係ないな
生きる為なら誰でもああするし、最後には他の狼を逃がしてあげてたし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:29:15.48 ID:pL5Sub7u.net
NEW52アクションコミックスvol.2邦訳まだ〜?
vol.1からもうすぐ3年ですよ。NEW52完結しちゃいましたよ……

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 21:17:41.51 ID:e+eSLna/.net
ひさびさにアニメイテッド版?の古いアニメをみたけど、ブレイニアックに頼りきってるクリプトン人ってうまい具合に思考停止してるね
まあ母星が滅ぶかもって言われて簡単に信じることは難しいかもしれんが

850 :一方通行 ◆ACCEGPAQW. :2016/08/21(日) 08:37:53.32 ID:pV4MP/+W.net
一方通行
「こんな時にスプリンターがガス欠するんだよ…。
あと少し動けよ!」

その時、道路が割れて、一方通行が乗っているスプリンターは地割れに飲み込まれてしまった。

一方通行
「誰か!助けてくれ!地割れに飲み込まれて、車の中に土砂が入ってくる!」

851 :一方通行 ◆ACCEGPAQW. :2016/08/21(日) 08:42:15.73 ID:pV4MP/+W.net
一方通行
「地震だ!ガソリンスタンドから脱出だ!」

スプリンターのギアをローに入れて急発進させた。
その後、ガソリンスタンドは大爆発。

道路脇にある電信柱が倒れるが、
一方通行は必死のハンドルさばきをして、
倒れてくる電信柱を避けた。

ラジオ
「ここは故郷・旅するラジオの番組の途中ですが、地震に関する情報をお伝えします。
午後2時45分、茨城県を震源地とするかなり強い地震がありました。
揺れが激しかった地域では津波に警戒してください。震度については気象庁が調べています。」

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 18:06:56.53 ID:66Mx+0Y0.net
スープス太陽断たれて閉じ込められたらどうなるのか。
まあエネルギー切れ前に部屋ぶち壊すのがオチなんだろうけど
・・・ロイス&クラークで地下で消耗したときにダメージくらわせてスー殺そうみたいな話あったな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 00:21:13.78 ID:uBq8mXtH.net
レッドサンでバッツが赤い放射線の照らす地下で生きろって言ってたけど、あれやっとけばとりあえず閉じこめられそうだな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:34:43.17 ID:UgiIQ5FE.net
http://dramanavi.net/news/2016/10/krypton-1.php
米Syfyがワーナー・ホライズン・テレビジョンと協同で企画を進めている、スーパーマンの故郷クリプトン星を題材にしたドラマ『Krypton(原題)』で、
主人公となるスーパーマンの祖父役を演じる俳優が決定した。米Varietyが報じている。

本作はスーパーマンの前日譚として、スーパーマンの祖父セグ=エルが、排斥され屈辱を受けたエル家の名誉を挽回するため、そして、混沌とした状況から愛する世界を救うために奮闘する姿を描く。
そして、このほど主人公セグ=エル役に抜擢されたのは、英国の新人俳優キャメロン・カフ。
セグ=エルは、かつてクリプトン星で反映していたエル家の子孫で、あらゆる技術において優れた才能に恵まれた青年。
現在は、クリプトン星の中で最も低い階級として暮らしている。セグ=エルと恋に落ちるヒロイン、リタ・ゾッド役は英国人女優のジョージナ・キャンベルが演じる。
このリタは、『マン・オブ・スティール』に登場する悪役でクリプトン星の元軍最高司令官ゾッド将軍と同じ家系という設定だ。

キャメロンはロンドン生まれで、アイルランドの国立演劇学校The Lir Academyを卒業している。
最近ではオスカー女優メリル・ストリープとヒュー・グラントの共演作『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』や、来年放送予定の英ITVの新作ドラマ『The Halcyon(原題)』に出演している。卒業後は舞台を中心に活動していた。

『マン・オブ・スティール』の脚本を手がけたデヴィッド・S・ゴイヤーとショーランナーのダミアン・キンドラー(『スリーピー・ホロウ』)が製作総指揮を務め、コーム・マッカーシー(『SHERLOCK/シャーロック3』)がパイロット版を監督する。
また、イアン・ゴールドバーグ(『ワンス・アポン・ア・タイム』)がゴイヤーとともに脚本を執筆する。(海外ドラマNAVI)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:35:10.52 ID:UgiIQ5FE.net
ゴイヤーはいつまで居座り続けるんだ死ね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 16:24:22.59 ID:76ucHFmo.net
S Mr五次元人 カークル 
A ダークサイド スーパーマン マーラ ゾッド クリーチャー
B ブレイニアック ロボ メタロー ルミナス
C ビザロ フェイト ヴォルカーナ ライブワイヤー トイマン
D スーパーガール 
E ラシーナ ストンパ マッドハリエット

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 10:15:17.84 ID:NiHfRwMo.net
>>852-853
昔手塚御大が翻訳した小説版で
赤い太陽光だけで昏倒してた

858 :sage:2016/12/18(日) 13:37:13.21 ID:/s48vrWz.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:59:54.28 ID:ZrjoQBv/.net
「ジャスティス」vol1

スープスが「助けて〜」とか言ってるのを傍観してる(てかせざる得ない)一般市民って図がショッキング

助けられたあとそのことかショックなスーもショック

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 02:30:35.56 ID:BBN5SfFk.net
スーパーマンが「助けてー」って図に
読んでる私もショックでした、はい。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 10:18:14.49 ID:MFuppOR5.net
最近アメコミにハマりました
バットマンを買っていましたがスーパーマンに興味があります
おすすめありますか?
ジャスティスリーグ誕生やキングダムカムは買いました

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 11:31:34.73 ID:A9QpdlJQ.net
フォーオールシーズン、ラストサン、アンチェインド

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 18:26:34.65 ID:DW0jDXGZ.net
ラストサンとアンチェインドが面白そうですなので買ってみようと思います

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:22:43.45 ID:TYVr1n+3.net
ああ、ここにもフォーオールシーズンを表紙切りしようとしているヤツがいる
絶版で店舗在庫のみの状態なんだから、悪いこといわないから最初に買っときなさい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:40:06.32 ID:Gy4YCcWq.net
フォーオールシーズンは滅茶苦茶良いぞ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 07:45:20.73 ID:6iCbx6RK.net
スーってどんな苦境でも助けてとか言わないイメージがあったからなあ

>>865
フォーシーズンはバンドデシネ的えぐさが数ページあるけど他はほっこり

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:59:01.57 ID:t546Fwgd.net
フランク・クワイトリーは好き嫌い別れる絵だろうな
見方によっては不細工ばかり出て来るように見える
JRJRほどではないが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:41:34.23 ID:vXb9IW4l.net
他スレでアメリカンエイリアンの名前が出ていたが
あれも絵描きがバラバラなのは良いのか悪いのかって感じも受けたな
描き手によってクラークの外見大違い そしてブルース死ね もちろんブルース・ウェインの事
バットマン関係は読まないので基本的にブルースへのヘイトしかたまらない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:48:44.41 ID:MuMMOamJ.net
アメリカン・エイリアンは面白かったけど
スーパーマンのヴィランだったら山ほどいるのに
何でロボが出て来ちゃったんだろう……という感じはした
ロボ自身は好きだけどさ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:52:46.05 ID:zBg+pvbr.net
タイトル的にもラスボスを宇宙人にしたかったからじゃないかな
地元の悪人、デスストローク、バットマン、パラサイト、ロボで
対決ヴィランが一般人、達人、金持ちの達人、メタヒューマン、宇宙人とスケールアップもしている

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:12:05.60 ID:+c7fjEwp.net
パブリックエネミーとラストサン、アンチェインドを読んだ
やっぱりスーパーマンが戦うと世界含めた大きい戦いになっていいね
あとレッドサンを読んだけど名作だね
ルーサーがかっこ良かった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:12:54.27 ID:MWffyXJN.net
>>842
州がトランプを支持してて本人としては複雑だけども、メキシコ人テロに夫妻が巻き込まれたりする展開あったらまた意見変わりそうだなとは妄想してたりする
最初は移民の扱いに苦言を入れたり優しく意見してて
グローバルリズムで故郷の荒廃したりしてだんだんとインジャスティスとかほどではないが過激な意見が飛び出してくるイメージ
自分でアカウント持つとかするし過激な意見をときたまするイメージがある

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:02:37.17 ID:OW3ghITA.net
それやるにしてもクラーク名義でやるだろ
どちらにしてもないと思うがな
ゾッド将軍で同族のクソが迷惑かける移民の気持ちはわかるだろうし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:09:27.67 ID:R22DKvar.net
スーパーマン自身がマイノリティだから、どちらかに肩入れするって事はないだろ
移民が為すべき責任も経験上わかっているし、
受け入れる側の寛容の心は、宇宙人の自分を育ててくれたケント夫妻から学んでいる
基本的に、スーパーマンってお人好しだけど、どんな逆境でも負けない不屈の精神力を持っている

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 07:19:07.07 ID:BiMfrDD/.net
クラークは地球人とセックスしても平気だが
サイヤ人は殺しちまわないのかな
チチやビーデルは一応そこそこ強いからともかく

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 07:41:03.69 ID:WxM0q5lj.net
>>871
共産主義を信じても資本主義のアメリカ人を助ける精神もってるのがレッドサンが評価される理由だろうね
ピースオンアース読みたいわ〜

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 09:41:54.07 ID:Z5xdm+1d.net
共産主義の理念を、その良心とスーパーパワーで実行しようとした結果、
限界にぶち当たったって言う話だしな
あくまで、人民にパンが平等に行き渡らないなんておかしいよって言う、素朴で優しい問題提起がきっかけだし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 15:46:37.25 ID:n0ykiWpH.net
幼なじみ「子供達がお腹を空かせてるの」
クラーク「待ってて、すぐにパンを持ってくるから」
一般人「待ってくれ、うちの子だってお腹を空かせてるんだ」
一般人「うちの子だってそうよ」
クラーク「わかったわかった、みんなに必要なんだな」

こう言われても、明確な解決方法げ思い浮かばないのが難しいんだよな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 16:38:17.02 ID:doje/6bg.net
>>878
スーパーマンはTOKIOじゃないからな。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 16:41:05.22 ID:n0ykiWpH.net
>>879
まて、その発想はズルいぞw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:10:20.33 ID:xIwIrgy3.net
ダイアナ「パンが足りない?じゃあ作るのよ!!」
スープス「どのレベルで?小麦から?(農家育ちだから経験あるぞ)」
バッツ「パンがない?工場ごと誘致してやろうか」
火星人「パンがないならオレオを食べればいいのに」
ハル 「パンがない?俺は金もないんだよ」
バリー「あるところにすぐ買いに行くよ」

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 05:47:09.82 ID:DiPjBwyq.net
スーパーマンがいる世界なら
人類が暮らせる土地は地球上のみに留まらない気がするが
宇宙に移民はいない世界なの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:44:00.11 ID:CvalHpdV.net
火星人は地球人より遥かに優秀なのに
滅ぶ前に何で地球に進出しなかったの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:11:52.18 ID:zCw2vN4W.net
ツイッターだとアメコミ読者の間ですら
(だからこそ、なのか?)
アメリカの大統領や政策について喧しくて堪らん
漫画なんだ、現実の世界と切り離して楽しめないのか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 16:41:19.90 ID:VoVsvRvO.net
時々、アメコミは現実とクロスするからねえ
日本だって、ゴルゴ13の読者なら世界情勢について作品と絡めるだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 06:49:00.55 ID:Fyp7B+uc.net
とはいえDCは現実世界とのリンク性はあまりないと思う
もちろんあるにはあるんだがリアルタイムに連動しているってわけじゃなく
DCユニバース上の物語というのが優先されている

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 09:12:53.64 ID:s5CVB+Ke.net
でも、実際トランプってスーパーマンに対してどんな姿勢をとるんだろうね?
「あいつは宇宙人で、移民どころか人間ですらない。アメリカ国民じゃないんだ!好き勝手にさせるわけにはいかん。ジャスティスリーグは即刻活動停止の大統領令を出す!!」

すっごく馴染む展開。現実が虚構を追い越した感がある

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 12:47:48.33 ID:FadQvpnF.net
ルーサーが大統領になったときそ命令出さなかったの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 14:15:39.17 ID:6C7DhzC1.net
トランプの代わりにズラつけたルーサーが再び大統領にとかでいいやん

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 15:31:31.42 ID:AC7SoGj6.net
ルーサーって年代によってキャラクターけっこう違う気がするけどな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:39:58.29 ID:8aP4SeIK.net
スーパーマンがワイルドな時にやってる後ろ髪が長いヘアスタイルって
野性的でかっこいいと思うんだが何で女は嫌うんだろう?
 リーサルウェポンのメル・ギブソンとか思い出す
男が髪を長くするのを嫌う女が多いだけかな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:00:22.81 ID:ncNNfSx/.net
良@漫画家志望です。ともだちを募集しています。非常に困ってます
どなたか私と友達になって慰めてください。お願いします。精神的にギリギリです
このままでは漫画家になるという夢がかないません
今年中にジャンプで連載を持つ予定です

http://i.imgur.com/M8XR0Ky.png  
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61701283

2017年3月1日 23:15 1591×2272 MS_Paint

「二次創作が好きな友達募集(評価不要です)」


さすがにちょっと今までの状態じゃ耐え切れなくなったので
募集させていただきます
(一週間たっても何もなかったら削除させて頂きます)
コメントがなく、ブックマークだけが多い状態や
pixiv内でフォロバされても、なかなかその人から中々来ないことも多くて..
限界に感じておりました..
なので私とジャンルと好みが同じ方で
友達になってくださる方、いらっしゃいましたらお願いします
                      

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 09:48:39.67 ID:yg3UgRax.net
>>891
そもそもスーパーマンがワイルドなキャラじゃないだろ。メル・ギブソンとかがやるからにあうのであってさ
しかも、当時としても時代遅れな髪型だったし
アクアマンとかは一時期ハマりすぎて、数年間はロングヘアのライダーマン状態になったけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 17:40:07.83 ID:Np+XBdVD.net
マレットヘアなんて男から見ても鬱陶しくてダサいだけだと思うけどな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:12:20.63 ID:ORsNDXqo.net
しかし同じ人が延々と「スーパーマンのロン毛はダサい」とコスるほど
酷くダサいとはとても思えないな
嫌いな人が異常に嫌ってるだけじゃないのか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 00:01:12.58 ID:o40JhKXH.net
https://youtu.be/Nl6kw1VRYGo
こりゃまた面白そうやの

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:19:21.26 ID:Ot1BKW7u.net
スーパーマンで一番強いヴィランってミクシイズピトルクって本当?
そんなに強いのあのおっさん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:12:26.56 ID:juJ6WCbF.net
上位次元の存在だから強いに決まってる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:10:17.09 ID:0BqhPpSh.net
上位存在の5次元人って
例えばロンギヌスの運命の槍とかにも干渉できるのかな……

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 07:10:38.17 ID:kTKhuIZm.net
>>875
ブルマさんでへんやん
つまり大丈夫やで

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 08:02:56.77 ID:kAq9T6OU.net
リバースのスーパーマンが邦訳されるってよ?
アクションコミックじゃない方。
って、過疎りすぎだろ。w

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 15:42:08.74 ID:vIiStAEl.net
>>895
vsエイリアンのスープスはクラークの時もイケメソ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 06:29:03.61 ID:7YF4/t7O.net
ローゼンバウム、GOTG2に出てるんだな
とりあえずネタは明かさないが
ちゃんとヒーローの一人か

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 01:16:05.32 ID:YHuz32RW.net
ここにヤングスーパーマン見たことある人はいないのか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 15:47:40.36 ID:yxGOTzGC.net
>>904
大勢いるよ
でも最後までは観てない 

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 18:19:27.03 ID:yg6IrSW1.net
>>905
マジか?!
あのレックスってクラークの前でいい人ぶってたのかそれとも実際いい人だったのかどっちなんだろ?
シーズン5あたりから能力持つ人の人体実験とかしていていきなり悪人モード全開だわw
素性隠していたのか、暗黒面に落ちたのかどっちか分からんかった。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 06:36:53.26 ID:WRtpU250.net
実写は実写だし
観て感じた通りのキャラクターだと思えばいいんじゃないの
映像作品のルーサーは、みんな良い意味での大人という感じがしている
犯罪を行ってもふてぶてしく正当化してしまえるビジネスマンというイメージで捉えている

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 19:04:51.83 ID:3S1RuFq6.net
個人的にレックスルーサーっていうキャラクターが初めて好きになったのってヤングスーパーマンからだったなあ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 19:14:17.53 ID:PcPwIic6.net
>>908
シーズン序盤のレックスはかなりかっこいいよな。でも後から3・31などの実験をしていて、悪人モードであまり好きじゃなくなったわ。
悪なった原因がいまいち分からんかったな。
3・31の研究も実際いつからやっていたのかも分からんかったし。善人にみえたシーズン序盤からやっていたらドン引きだけどw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 13:16:52.35 ID:6Q8QTLAx.net
コミックのルーサーがスーパーマンに対して不倶戴天の仇敵になったのっていつから?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 15:37:55.45 ID:rCdHlQLE.net
ハンク・ヘンショウは気の毒だから
掘り返さないで欲しかった
サイボーグスーパーマンってそんな魅力的なヴィランかね
スーパーマンが強すぎるから対抗できるヴィランが多くないのだろうけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 05:51:06.92 ID:b1RIezGe.net
https://www.superherostuff.com/superman/t-shirts/superman-super-kitty-in-space-mens-t-shirt.html?itemcd=tssupkittyspace
これ可愛い

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 08:35:05.08 ID:g1XM65PY.net
そんな、クリプト…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 15:37:20.03 ID:Mdpb5Ipe.net
時代は犬より猫なんだな・・・

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 04:32:28.78 ID:Rh53n9hg.net
リバースとサン・オブ・スーパーマン邦訳か

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 04:54:19.45 ID:ui8ershi.net
>>915
リバースの一巻のタイトルがサンオブだよ…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 22:16:41.73 ID:wimAqjof.net
スーパーマンは童貞

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 22:32:33.32 ID:Nb7otXLC.net
>>917
子供いるがな…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:35:26.77.net
http://pbs.twimg.com/media/DFIv5CXUQAAKq0Y.jpg
このコラボの意味が分からない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 00:13:47.68.net
中身はアポロ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 23:17:07.52 ID:JcL4L/Pl.net
スーパーマンってなんか日本で人気でないよね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 23:17:55.19 ID:JcL4L/Pl.net
顔出し全身タイツのダサいコスチュームだからか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 02:11:37.96 ID:NhWpVjZw.net
何の話をしているんだ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 10:40:27.19 ID:MYFpWfAh.net
独り言だよ多分

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 06:23:41.14 ID:DW7Kx6oy.net
FMのスーパーマンイヤーワン……
DKシリーズはバッツと同じくらいスープスの物語では有ったけどクラークとしての側面は驚くほど無かったな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 21:03:53.71 ID:P79p9ilZ.net
New52のスーパーマン翻訳されたのはアクションコミックス一冊だけですか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 21:05:13.15 ID:z6t9yD5o.net
>>926
スーパーマン:アンチェインドと、バットマン/スーパーマン

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 21:05:33.71 ID:umPo+ToW.net
アンチェインドもあるよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 05:14:11.27 ID:mwaMorgK.net
アンチェインドがありましたか!
ありがとうございます

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 00:42:12.61 ID:Rmzp8Va2.net
アウトローズの賢いビザロいいな
こういうすごい発明するスーパーマンも見たいな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 21:00:58.81 ID:DaNrVPE/.net
スーパーマンのアニメも日本でやれよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 22:00:07.10 ID:+w96XJlM.net
スーパーマンはバットマンと比べて深みがないから。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 22:18:52.08 ID:egSrh5ML.net
幼児性が残ってる人ほとバットマンを好む印象だ
(バットマンが幼稚とかは言ってない)

934 :芋田治虫:2017/10/10(火) 19:52:56.87 ID:wSZF4QDE.net
次にスーパーマンの映画やアニメやらドラマか小説なんかを作るなら
スーパーマンが敵ならいい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 23:23:00.90 ID:ap02X9zE.net
スーパーマンにも対抗する似たキャラ
ウルトラマンやサイボーグやプライムやビザロなど色々いるが
個人的にはサイボーグやプライムは同情してるし
ビザロはダークトリニティで仲良くやってて人気が上がりそうだから
クソ実写で敵役で使い捨てるのは勿体ない

936 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:42:19.07 ID:aRsEVgRV.net
またアニメ再放送してくれんかな

937 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:50:15.63 ID:NZr1KV1x.net
なんか邦訳アメコミ読んでると、こっちの世界のスーパーマンは死んだけど
別の世界のスーパーマンがやってきてって話になっていてよくわからない。

938 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:22:07.67 ID:qo3kxPqo.net
わかってるじゃん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 12:05:04.20 ID:Tm5Uu07P.net
アメリカンエイリアンもスーパーサンズも
日本語版が出るね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 17:50:48.27 ID:efZrrhjQ.net
アメリカンエイリアンが楽しみすぎる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 21:53:24.70 ID:05MP9ihg.net
グリーンランタンシネストロコーァウォーが出るのか
スーパーマンはあまり目立ってない話だけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 00:36:16.16 ID:dwnZYj2+.net
ソーラーフレアは残ったのか
今後使われることはあるんだろうか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 00:54:57.57 ID:RDVcTGf4.net
>>942
先週使われたよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 10:47:08.51 ID:dwnZYj2+.net
先週の時点では気づかなかったな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 18:57:50.62 ID:X4HHJu77.net
海外漫画アニメもおもしろいけどネットで得できる方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

4XIK1

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:54:34.45 ID:9jWPG11F.net
祝赤パン復活

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:17:00.92 ID:GgS9ei+T.net
クソ映画シリーズが規模縮小するからな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:49:58.14 ID:N1fqhaS1.net
【アメリカ国際スパイ博物館】日本の5大忍者の研究『ダンゾウは、幻術を使って牛を丸ごと飲み込んだ』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516495828/l50

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:07:24.43 ID:H2nGReY5.net
幼女も拐ったぞ

950 :猫娘+ :2018/03/15(木) 06:26:35.62 ID:NbQPTicM.net
猫娘は愛車のスプリンターにガソリンを入れようとしたが、大きな地震が起きて、危険と判断し、
スプリンターを急発進させて間一髪で脱出!その後、スタンドは大爆発!

カーラジオ
「緊急地震速報です!ただいま、茨城県内を中心とする強い地震に見舞われています!
落ち着いて行動してください!詳しい情報は新しい情報が入り次第お伝えします!
揺れが強かった沿岸地域では、津波に警戒してください!」


その後、茨城県内の人気のない田舎道でガス欠に陥る。
燃料残量計はほぼゼロで、警告灯の赤ランプがチカチカ点滅している。

猫娘
「あと少しよ!こんな時にガス欠になるなんて…。」

その後、地割れが走り、スプリンター(猫娘さんが運転している車)は地割れに飲み込まれてしまった。

揺れ戻しで地割れが塞がることもあるので、落ちたら危険だ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 22:55:52.62 ID:tYi7H49j.net
スーパーマンも日本産アニメやって

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 10:07:35.31 ID:xePqYIE5.net
スーパーマン特製弁当
https://pbs.twimg.com/media/DY3TaATV4AAiMiN.jpg

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 13:48:34.50 ID:91BRYw3q.net
レッドサン人民食か

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 15:25:55.43 ID:F9NAwJY7.net
刃牙でまた石炭を握ってダイヤモンドに変えるって描写が有ったけど
元祖はスーパーマンでいいよな?

スーパーマンって握って核融合起こして重金属を創造できそうな気もする

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 01:38:38.46 ID:9Bb/aodf.net
https://youtu.be/zu1nGw4NTMs

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 10:47:07.19 ID:h7DaXNwv.net
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525483483/l50


TOKIOを守るために子供たちを癌にするな!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:35:39.04 ID:U6dDaz4g.net
DCとマーベルのドラマを見ると
スーパーマンて全部の能力持ってて
ほんとにスーパーなのね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:49:15.97 ID:TSupNuId.net
敵にも完全には精神支配されないしな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 21:19:40.42 ID:0a6DYDEP.net
光岡三ツ子@mitsumitz
告知です。来週6月4日(月)TBSラジオ、アフターシックスジャンクションに8時頃にお邪魔します。テーマは「スーパーマン祝生誕80周年&マーゴー・キダー追悼特集」。高橋ヨシキさんもご出演です。
お二人の話を隣で聞くという贅沢…楽しみで仕方ないです!いや、ちゃんと仕事もしますけども。。。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:51:22.49 ID:1BJXM2fM.net
ジョン・ジョンズがDCを辞めて自分の会社を立ち上げるのはいい
スーパーマンの単独映画を制作してくれないかな
カヴィルやアイゼンバーグはそのままで

マーク・ストロングはシネストロからドクターシヴァナになるんだよな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 22:12:35.55 ID:R1IXUmln.net
赤パンはしばらく復帰なのかしら。
個人的には赤パンなしのほうが好きだな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 19:32:21.70 ID:LSQoblu8.net
https://akiba-souken.com/article/34898/picture/766523/
ダークスーパーガールなんていたんだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 21:30:18.01 ID:1ClHTJBK.net
>>960
それじゃ火星人だよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 18:58:20.33 ID:mV6FWFmH.net
かなり古い日本人画のスーパーマンだ
https://twitter.com/JAPAN_manga_bot/status/1013077576233828352
https://pbs.twimg.com/media/Dg8sl26UwAAezhO.jpg

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:29:30.93 ID:LLJOTqWU.net
50年代TVドラマ版スーパーマン役をしていたジョージ・リーブスは自殺説と他殺説が出てたな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:32:36.26 ID:vWK2smM6.net
どっちも酷い……

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 21:12:41.75 ID:TjDheUNr.net
そのリーブス役を後にバットマンやるベンアフが演じたんだよな
格好だけとは言え公式の映像作品でスーパーマンとバットマンをやれたってのは偉業と言えるかもしれんな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 11:17:42.41 ID:rKwvV7Hd.net
>>965
リーブスの婚約者が殺した説もあるんだっけ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 11:18:36.11 ID:qFBJA569.net
まさかマーゴット・キダーまで自殺だなんて

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 23:32:26.08 ID:PUkFqc1I.net
ヒメネス、素敵なコメント

Jorge Jiménez@JorgeJimenezArt
Japan friends!! I have been inspired all my life by your Manga industry, and I am very happy to see this translation of SuperSons come true.. I just hope you like it :)
#supersons

#dccomics

#Japan

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 04:15:49.66 ID:uCNWfxtr.net
スーパーサンズ読んだんだけど、
スーパーマンルーサーのお話ってどれ読めば良い?

ルーサーが、Sマークは私にこそ相応しい…みたいな事言って締めるJLは読んだんだけど
あの先ってどれ読めばいいのか分かんなくて

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 11:10:40.61 ID:kNCcmoSb.net
リバースのアクションコミックス

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:40:54.41 ID:/EzEHUlG.net
ありがトン

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 18:27:05.30 ID:jMonfZ1X.net
https://edition-m.cnn.com/2018/07/31/us/clark-kent-beats-michael-phelps-trnd/index.html

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 23:21:01.08 ID:VFv3PoUm.net
スーパーマン:レッドサン面白かったわ
このまま映画化して欲しいぐらいの出来

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 10:01:26.27 ID:F5PDevxS.net
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 11:48:56.67 ID:imQRQpuG.net
漫画のルーサー基本的に嫌い

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:06:45.15 ID:Rl3kt5IH.net
少なくとも今の映画のより全然いいじゃん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:17:38.55 ID:dPZYX0n5.net
>>977
褒めているのか、くさしているのか、難しいなw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 20:35:42.48 ID:MG89SRi8.net
初スーパーマンにオールスタースーパーマンかアメリカンエイリアンを考えているんですけど他にお薦めあります?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 23:41:59.39 ID:ayGngCyb.net
>>980
フォーオールシーズンなどいかがでしょう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 19:00:10.84 ID:lKizi8LM.net
初めてスーパーマン読もう!
>>980が候補に挙がるレベルのお人なら
何を読んでも大丈夫じゃない笑

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 00:19:16.20 ID:Vf2G4qhX.net
オールスターはクラークよりもまず作者のことを知っとくことが必要やね(内容は面白いよ)
アメリカンエイリアンは入りやすいけど、ヒーローになる前の爽快感ある人間としての描写が醍醐味だから意表を突かれるかも

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:27:52.99 ID:pg65hYfF.net
>>980
アクションコミックス#1が収録されてる来月発売のアクションコミックス#1000
結局vol.2が出なかったNew52のスーパーマンvol.1

絶版プレ値でよいならアラン・ムーアが手掛けたザ・ラスト・エピソード、
スーパーマン&バットマンに収録のマン・オブ・スティール、
ジム・リーのアートが光るマン・フォー・トゥモローあたりも

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:29:44.06 ID:pg65hYfF.net
>>984訂正
New52のアクションコミックスvol.1

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:05:36.07 ID:0Pr+sWeC.net
ラストエピソードに収録されてる「他に何を望もう」は先にアニメ版を見てしまったからかジョーエルのダメ人間ぷりに困惑したな
アニメ版はBGMなども相まって素晴らしい出来るだった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 09:49:10.12 ID:U//ZAFqH.net
アクションコミックス1000記念号の発売楽しみだな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 09:23:50.47 ID:Iiq0Y6iv.net
https://www.cinematoday.jp/news/N0106519

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 19:31:58.48 ID:Mt8CBH6E.net
>>987
素晴らしい内容だと思ったんだが、
ロゴル・ザーのエピソードの続きが気になり過ぎてモヤモヤする
解説の冊子によると「生誕80周年の祝賀の空気が一瞬で吹き飛ぶ衝撃的な展開が待っていた」
とのことだけど
何でそんな嫌がらせみたいなことをわざわざやるんだよって…
何とかハッピーエンドで終わってくれれば良いのだが

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 17:55:45.06 ID:j+nt+Wae.net
アメリカンエイリアン読んだんですけど
意外とご近所には知られてませんかケント家の一人っ子がスーパーパワー持ってるの

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 03:08:32.17 ID:ZAEJwgBM.net
リーブ版1作目40周年リミテッドエディション届いて聴いてるが、前のサントラBOXに入ってない曲がすげー新鮮で感動した。

もうサントラは出尽くしたと思ってたが新たな音源が発掘された事で完璧以上になったな。
前のサントラBOXと並べて永久保存盤たわ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:17:55.22 ID:UrcTkupy.net
違いが判らないなら営業妨害紛いな事書かなきゃいいのにな。
https://twitter.com/gonin007/status/1106720452754325504?s=21

このツイートで理由が分かった。
https://twitter.com/gonin007/status/1010824416924614661?s=21
(deleted an unsolicited ad)

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:04:03.47 ID:Lk3aHbaG.net
スーパーマンイヤーワンだけど
JRJRは勘弁して欲しい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:11:49.95 ID:oR0OqxoD.net
自分はJRJR大歓迎だよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:01:58.27 ID:nStcJT8s.net
lalaland のディスク2の 19. Can You Read My Mind (Film Version) って
ディスク1のどこに入れるといい?やっぱり 17. The Flying Sequenceの次?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 10:55:22.05 ID:cBrTQDV7.net
>951
つ 「パーマン」

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 15:10:03.54 ID:WoO2vpsJ.net
パーマンは名前が似てるだけでだいぶ違うだろ
バードマン(元はスーパーマンなんだっけ)もアレだし

もうすぐ次スレか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 18:12:51.98 ID:lQUB3Owd.net
アクションコミックス#1000
バリアントカバーが見応えあって良かったわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 08:25:38.66 ID:M1vC89ZI.net
ロード・トゥ・リバースのファイナル・デイズ・オブ・スーパーマンとロイス・アンド・クラーク、
リバースのアクションコミックス序盤とスーパーマン・リボーン
このあたりの重要ポイントは翻訳してほしいなぁ
現状の邦訳版だと解説で済まされ、いつの間にかNEW52版のスーパーマンが死んで
フラッシュポイント前のスーパーマンに入れ替わり、そして、またいつの間にか融合しているという

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:11:22.20 ID:i5Htcpll.net
スーパーマンより強いやついるの?腕力だけで地球を逆転させるわ、超新星爆発にも耐えるわキチガイすぎ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558497713/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:23:31.75 ID:3C+nhrSn.net
マーベルありならキャプテン・マーベルが居る。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:16:03.62 ID:nbAqtVGq.net
小プロのスーパーマンの邦訳最後に出たの去年の2月か
こりゃもう当分スーパーマンの邦訳無いだろうな

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:57:54.16 ID:PqMYAbzp.net
キャプテンマーベルなんかスープから見たら格下もいいとこだと思うが

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 05:43:58.78 ID:dBf+G8bG.net
>>1003
映画観た?

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 11:48:02.60 ID:lnriw/rq.net
いいから次スレ立てろや

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 22:45:30.11 ID:dBf+G8bG.net
おまえが立てろや。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 02:22:38.96 ID:n4xse8h0.net
>>1004
キャプテンマーベルなんかスープから見たら格下もいいところだと思うが

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 02:54:02.60 ID:VAuOBsdD.net
スープって何だ。コンソメか。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 04:18:48.04 ID:rG2Ki8O2.net
天照陛下の仮の姿のことだよ
そんなことも知らんのか

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 16:03:04.16 ID:LAP9Fr4q.net
レディオス・ソープなんて年寄りしか知らんから役立たずども

スーパーマン総合 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1558681321/

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 21:55:36.81 ID:VAuOBsdD.net
イアン・ソープなら

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 08:41:36.69 ID:n/KnTTGH.net
>>1010 スレ立て乙

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 16:27:17.99 ID:l1Q6vZso.net
四不像を思い出す俺は少数派かい?

>>1010
おつ

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 23:14:15.49 ID:DCK2GPKT.net
埋め

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 23:14:45.16 ID:DCK2GPKT.net
埋め

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 10:44:45.23 ID:QWoFTdTt.net
埋め

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 10:45:01.83 ID:QWoFTdTt.net
埋め

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 10:45:33.79 ID:QWoFTdTt.net
埋め

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 10:48:29.12 ID:QWoFTdTt.net
埋め

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 10:48:48.57 ID:QWoFTdTt.net
埋め

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 10:49:23.86 ID:QWoFTdTt.net
埋め

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 10:49:39.10 ID:QWoFTdTt.net
埋め

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200