2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーマン総合 Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:09:16.08 ID:W6hFpiSu.net
「空を見ろ!」
「鳥だ!」
「飛行機だ!」

「スーパーマンだ!」

弾よりも早く、機関車よりも強く、高いビルもひとっ飛び
永遠のスーパーヒーロー「スーパーマン」について語るスレ
原作コミックはもちろん、映画・ドラマ・アニメ等についても語っていきましょう

■前スレ
スーパーマン総合 Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1322193294/

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 15:25:25.84 ID:hzXEzCe8.net
漫画でロイス&クラーク(新スーパーマン)の
続きやるのかい

あれそう嫌いじゃないけど 需要あるのか
あのドラマのだけじゃなくロイス自体は嫌い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:23:38.81 ID:IXEZM2bz.net
最後の一瞬に棺桶の上の土が浮いたのはまだ完璧に死んでないとは思うがな

映画内の人物は誰も見てないが核爆弾で一度停止して宇宙外で太陽浴びて復活してるし
最後の墓に埋められるシーンも曇っているし棺桶で太陽を浴びていない

気になるのはサイボーグが出てきた夢が現実になるか否か
ロイスが鍵ならスーパーマンしかいない
映画的にはプライムになるのかな

フラッシュもいるし過去改変も不可能ではないがプライム出るとしても原作みたく別世界のスーパーマンでジャスティスリーグ全員でも破れる状態の時にスーパーマンが現れるとかが胸熱なんだがな
まぁ復活した時にはロイスが死んでいて絶望してプライム化
フラッシュとかサイボーグが過去に戻って正気の状態で復活が普通かな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:55:20.98 ID:cjqUHCOk.net
>>346
スーパーガールに出てきたサイボーグスーパーマン
ハンク・ヘンショウ以上に悲惨なキャラなような……
ヴィランとしては最悪の設定じゃねえの

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 10:03:39.69 ID:Sf49nrQN.net
ジョン・レーン・ケントと
ジョナサン・サミュエル・ケントって
どういう関係?

スーパーサンズってこの二人のうちのどちらかが
ダミアンと組む話になりそうなの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:43:22.65 ID:D4RFZx6t.net
>>774
逆にバットマンがスーパーマンを追いつめたところで自分自身がジョー・チルになっていたってことか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:52:53.12 ID:nmkocuZY.net
>>781
無抵抗な弱者から母親を奪うとか、一番忌み嫌う存在に自分がなっていたと言う皮肉
そこで正気に戻ることで、バットマンが再生する構成が抜きんでていいんだよなあ
スーパーマンは死ぬことで救世主として復活するっていう、キリストみたいな存在にしたいとも読めるし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:54:48.35 ID:FBsSeTIZ.net
スーパーガールのドラマ見てるけ。OPにカーラに家族を作ってあげたり、絶体絶命の時に失神しかけるカーラを助けたりしてるけど
スーパーマンそのものがカーラの目の前に現れて話したりは無しなのかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 01:23:26.91 ID:9lj1qE96.net
>>783
スーパーマンは厳しそうだがカル少年が出てくる回はあると聞いたな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 06:17:01.75 ID:RUVHSfeS.net
http://i.imgur.com/ZbPLzEm.jpg

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 08:56:55.81 ID:T3k5REKX.net
>>785
朝から元気だな
パロディAVかなんか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 08:59:13.13 ID:q67iU5UO.net
映画を機にdeath and return of superman邦訳か?面白いなら邦訳してほしいけど。
『スーパーマンの最期』だけ読んでも意味わからなくて。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 12:27:50.26 ID:kqb0hLPr.net
スーパーマンの死も
あそこから長々と続く展開の前振りだから
必読かというと別にそうでもない
ダン・ジャーゲンスのアートは好きだからもうちょっと邦訳されないかなと思うけど

しかしいつの間にか「ダン・ユルゲンス」表記が一般化してて驚きだ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:30:44.23 ID:TJ5nGVU1.net
http://pbs.twimg.com/media/CXuLRe7UkAEWPc9.jpg
スーパーマンの最期の帯
モンキーパンチさん原書読んでいたんだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 12:06:33.19 ID:rZu2aSgN.net
ShoPro発表来たな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:49:09.99 ID:691w7zs/.net
ジャスティスリーグの邦訳が多いが、やはりJL誌で描かれるスーパーマンが
やはり皆が抱く理想的イメージに最も近いのかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:56:01.92 ID:jNCvWvdQ.net
スーパーマンでも
単独では解決できない侵略に対し
個性の異なるヒーローたちが手を組む事で
スーパーマンも他のヒーローの魅力も際立つから
JLのようなチームアップが日本語版でも優先されるのかなとは思う

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 12:08:39.23 ID:YbAhvVQ6.net
レゴのジャスティスリーグは面白いですか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:51:36.04 ID:57Fl9q2r.net
どのスレのそうだけど
何でこんなに過疎なんだ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:52:14.63 ID:lVoUwLa9.net
2ちゃんはオワコンだから。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:59:57.58 ID:dOENBpN1.net
来週観に行くけど
今回クリプトナイトってどんな使い方されたの?
ゾッドの死体で実験してるみたいだが死体で十連しても意味ないんじゃないか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 17:15:21.53 ID:gLh6OdB7.net
ストーリーも設定も矛盾だらけの映画なんで細かい事考えない方が楽しめるぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 17:48:46.45 ID:uyGezpfK.net
>>796
槍とガス弾作って、スーパーマン対策

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 02:16:33.92 ID:THqytyWO.net
>>793
面白いよ
全部レンタルされてるしとりあえず全部借りてみたら
新作のバットマンが休暇とる話も楽しみ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 06:07:57.10 ID:kxH6/Ze/.net
スーパーマンの設定の変化を解説してくれる本や資料が存在すればいいのに

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:42:25.05 ID:96Qsv8X8.net
今度の映画のクリプトナイトはクリプトン人の体組織と核爆発でもするんか??

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:44:53.62 ID:TtBUWxy0.net
もしもトランプがアメリカ大統領になったとしても、
ルーサーがなるよりはマシだよね?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 13:38:12.88 ID:tPf/CC6i.net
>>802
さすがにルーサーに対して失礼だろ!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:17:36.37 ID:YDFKGnMr.net
DCコミックスにはドナルド・トランプが実在しているはずだが
今は本人じゃなく別人のパロディが出てきて批判されてるんだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:53:00.60 ID:u/hOUpqE.net
ルーサーは頭いいからね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:53:12.29 ID:H37rWkXE.net
>>804
どれに出てきたん?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:42:55.61 ID:awq/vYj5.net
>>804

ドナルド・トランプ本人の方は
ブースターゴールドかブルービートルの台詞に出てきた記憶がある

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:09:18.88 ID:QQFBXNDK.net
オバマの無能さやトランプ候補の失言集みてるとルーサー大統領のがマシにみえる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:14:05.73 ID:9xZjC3hK.net
そりゃ、失敗や失言だけをピックアップして見ていればそうみえるわ

まかり間違ってトランプ大統領になったら、色々ネタにはされだろうけどね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:10:30.23 ID:DaTe2cMY.net
DCスレで語られてるが
スーパーマン=太陽の神っていうのは
ワンミリオンのプライムスーパーマンや
アワ・ワールド・アット・ウォーみたいな頃から
最近は太陽フレアを放射できるようになったりと
今のDCでは共通認識なんかね?


しかし金ぴかスーパーマンは……やっぱりダサいね
http://pbs.twimg.com/media/BGfync9CQAIorM8.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:50:14.92 ID:yMDI7VRM.net
>>802
レッドサン読めばアメリカ合衆国の最盛期を現出するルーサー大統領が見られるよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 00:15:41.99 ID:gxCwdP+R.net
太陽光がパワーソースってのが一番大きいのかね>太陽神スーパーマン
太陽の中に入って一時的に超パワーアップするってのは好きだけど
それなら孤独の要塞を太陽の中に作れよ感が無きにしも

そういう”過ぎた力”を求めないのがクラーク・ケントという人となりなんだろうけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 02:52:50.94 ID:ZR1oOta1.net
悲しいので今夜はDarwyn Cookeで検索するのは止める
癌だったのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:19:28.36 ID:tcGFhqEb.net
>>813
なんというかこの人の描く女性はチャーミングだった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:47:15.35 ID:V2fZAFQN.net
ルーサー級の頭脳の持ち主って人類には他にいないの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:34:55.70 ID:6LQQFIJ7.net
>>815
バットマン

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:57:49.10 ID:cH0J9V2k.net
ルーサー、バットマンがツートップでその下にメタルメンの製作者やレッドトルネードの製作者や
Dr.シヴァナ、Mr.テリフィック等が続くかな
インフィニットクライシスで俺は世界で七番目に頭がいいんだぜと言ったのはMr.テリフィックだったか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:43:50.63 ID:sx1dzEEa.net
テリフィックは世界で3番目では?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:54:38.24 ID:MZDSBLbe.net
ブルースに知的なイメージは無いな
狡猾とか機転は利くって感じ
だって自分で開発や発明はしないでしょ

そもそもルーサーが大統領になろうとした時に
バットマンは何やってたんだ? 妨害したんだろうか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:57:52.51 ID:Z8QkhVeh.net
ノーマンズランドの時はブルースよりもレックスのが頼りになってた

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:28:48.10 ID:IQEGcK1p.net
中国人スーパーマンってクラークが戻るまでの繋ぎ?
スーパーマンはクラークじゃないと嫌なんだが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:31:01.60 ID:yLvPcsC+.net
スーパーマンは本物のクラークだよ(意味深)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:02:46.66 ID:ryWLbnAY.net
>>821
中国人の新スーパーマンは正確にはスーパー・マンで
政府の改造人間とかそんなんだったはず

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:45:30.05 ID:mKS04np3.net
>>822
まあ、それが真理を突いているよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:36:50.55 ID:T6W/vEVL.net
やっぱりクラークがナンバーワン

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 17:01:50.21 ID:Ji4UJYo5.net
白黒ドラマ版スーパーマン役を演じた俳優は他殺なの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:22:28.44 ID:DUAFIRzK.net
こ わ い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:22:55.95 ID:DUAFIRzK.net
ごめん誤爆

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:25:22.12 ID:kPL231vp.net
クリプトナイトガスの密度濃くしたらスープス爆発しそうだな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:31:48.84 ID:x4AVyu9H.net
爆発するのはキャプテンアトムの役割であり
スーパーマンではない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:12:08.71 ID:arbkbmn+.net
スーパーマンのスーツ欲しいわー
いや着たいとかじゃなくて繊維が欲しい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:32:44.53 ID:QPjSFjk4.net
スーパーマンの衣装って普通の素材じゃないの?
昔はクリプトンの繊維だから頑強だった設定があったが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 03:12:34.59 ID:vkjOl/q7.net
俺が俄だとしれてしまった・・・
普通の素材だったんか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:04:35.46 ID:MbVHc12F.net
クライシス前は確かクリプトンの繊維で縫ったもの
クライシス後は普通の繊維(丈夫なのは体の周囲を覆うフォースフィールドのおかげ)
NEW52からはクリプトンの儀礼に使うバトルアーマー
連載時期によって違う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:49:49.71 ID:OW87u/ZY.net
インフィニットクライシス後もクリプトンの繊維のはず

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:53:40.13 ID:KFSwVCq1.net
今でもヒゲ剃りはヒートビジョンでやってるの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 23:05:56.99 ID:PuTimDfi.net
ドゥームズデイ意外と出てくるな
大嫌いなヴィランなんだが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:19:22.50 ID:rMbTugOk.net
8月か

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:00:29.40 ID:hTxRuaDZ.net
フォーオールシーズンを読んだけど、やっぱりクラークは完璧超人なんかじゃなくて、誰よりも人間味あふれる“人間”なんだな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:06:37.58 ID:HfF+sud0.net
マン・オブ・スティールの設定知って「どっかで聞いた様な」と思っていたが


思い出した、
梅図かずおの「14歳」に出て来るアメリカ・ヤングだ!!


・・・・・・・・・;orz

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 13:34:14.69 ID:HxC4h9zw.net
楳図先生のそれは読んだ事ないが
あまり良くなさそうだな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:53:12.48 ID:DvDuXjwp.net
>>839
カンザス出身の田舎者だからな
日本でいうと埼玉や千葉どころじゃなくて、群馬あたりに相当するのがカンザス

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:21:38.45 ID:4e4qM8aj.net
アニメの「消えた英雄」だったかで太陽と人類が死滅した未来の地球でもサバイバル能力を発揮してたな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:54:57.57 ID:1dz8BSq4.net
スーパーパワー無しでも、身長2m近い頭脳明晰筋骨隆々のスポーツマンだからな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:08:43.75 ID:e9CpEIoV.net
ただし致命的なくらい正確が良すぎる

846 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:15:32.67 ID:3GVOeLXS.net
そういえばあの話でさりげなく未来狼のリーダー、殺してその肉を食べてたよな
生きるためだから仕方ないけど

847 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:33:05.05 ID:K4twzb4x.net
一瞬これも元々狩猟民族だしな〜と思ったけど、あんな状況で狩猟とか農耕民族とかは関係ないな
生きる為なら誰でもああするし、最後には他の狼を逃がしてあげてたし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:29:15.48 ID:pL5Sub7u.net
NEW52アクションコミックスvol.2邦訳まだ〜?
vol.1からもうすぐ3年ですよ。NEW52完結しちゃいましたよ……

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 21:17:41.51 ID:e+eSLna/.net
ひさびさにアニメイテッド版?の古いアニメをみたけど、ブレイニアックに頼りきってるクリプトン人ってうまい具合に思考停止してるね
まあ母星が滅ぶかもって言われて簡単に信じることは難しいかもしれんが

850 :一方通行 ◆ACCEGPAQW. :2016/08/21(日) 08:37:53.32 ID:pV4MP/+W.net
一方通行
「こんな時にスプリンターがガス欠するんだよ…。
あと少し動けよ!」

その時、道路が割れて、一方通行が乗っているスプリンターは地割れに飲み込まれてしまった。

一方通行
「誰か!助けてくれ!地割れに飲み込まれて、車の中に土砂が入ってくる!」

851 :一方通行 ◆ACCEGPAQW. :2016/08/21(日) 08:42:15.73 ID:pV4MP/+W.net
一方通行
「地震だ!ガソリンスタンドから脱出だ!」

スプリンターのギアをローに入れて急発進させた。
その後、ガソリンスタンドは大爆発。

道路脇にある電信柱が倒れるが、
一方通行は必死のハンドルさばきをして、
倒れてくる電信柱を避けた。

ラジオ
「ここは故郷・旅するラジオの番組の途中ですが、地震に関する情報をお伝えします。
午後2時45分、茨城県を震源地とするかなり強い地震がありました。
揺れが激しかった地域では津波に警戒してください。震度については気象庁が調べています。」

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 18:06:56.53 ID:66Mx+0Y0.net
スープス太陽断たれて閉じ込められたらどうなるのか。
まあエネルギー切れ前に部屋ぶち壊すのがオチなんだろうけど
・・・ロイス&クラークで地下で消耗したときにダメージくらわせてスー殺そうみたいな話あったな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 00:21:13.78 ID:uBq8mXtH.net
レッドサンでバッツが赤い放射線の照らす地下で生きろって言ってたけど、あれやっとけばとりあえず閉じこめられそうだな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:34:43.17 ID:UgiIQ5FE.net
http://dramanavi.net/news/2016/10/krypton-1.php
米Syfyがワーナー・ホライズン・テレビジョンと協同で企画を進めている、スーパーマンの故郷クリプトン星を題材にしたドラマ『Krypton(原題)』で、
主人公となるスーパーマンの祖父役を演じる俳優が決定した。米Varietyが報じている。

本作はスーパーマンの前日譚として、スーパーマンの祖父セグ=エルが、排斥され屈辱を受けたエル家の名誉を挽回するため、そして、混沌とした状況から愛する世界を救うために奮闘する姿を描く。
そして、このほど主人公セグ=エル役に抜擢されたのは、英国の新人俳優キャメロン・カフ。
セグ=エルは、かつてクリプトン星で反映していたエル家の子孫で、あらゆる技術において優れた才能に恵まれた青年。
現在は、クリプトン星の中で最も低い階級として暮らしている。セグ=エルと恋に落ちるヒロイン、リタ・ゾッド役は英国人女優のジョージナ・キャンベルが演じる。
このリタは、『マン・オブ・スティール』に登場する悪役でクリプトン星の元軍最高司令官ゾッド将軍と同じ家系という設定だ。

キャメロンはロンドン生まれで、アイルランドの国立演劇学校The Lir Academyを卒業している。
最近ではオスカー女優メリル・ストリープとヒュー・グラントの共演作『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』や、来年放送予定の英ITVの新作ドラマ『The Halcyon(原題)』に出演している。卒業後は舞台を中心に活動していた。

『マン・オブ・スティール』の脚本を手がけたデヴィッド・S・ゴイヤーとショーランナーのダミアン・キンドラー(『スリーピー・ホロウ』)が製作総指揮を務め、コーム・マッカーシー(『SHERLOCK/シャーロック3』)がパイロット版を監督する。
また、イアン・ゴールドバーグ(『ワンス・アポン・ア・タイム』)がゴイヤーとともに脚本を執筆する。(海外ドラマNAVI)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:35:10.52 ID:UgiIQ5FE.net
ゴイヤーはいつまで居座り続けるんだ死ね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 16:24:22.59 ID:76ucHFmo.net
S Mr五次元人 カークル 
A ダークサイド スーパーマン マーラ ゾッド クリーチャー
B ブレイニアック ロボ メタロー ルミナス
C ビザロ フェイト ヴォルカーナ ライブワイヤー トイマン
D スーパーガール 
E ラシーナ ストンパ マッドハリエット

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 10:15:17.84 ID:NiHfRwMo.net
>>852-853
昔手塚御大が翻訳した小説版で
赤い太陽光だけで昏倒してた

858 :sage:2016/12/18(日) 13:37:13.21 ID:/s48vrWz.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:59:54.28 ID:ZrjoQBv/.net
「ジャスティス」vol1

スープスが「助けて〜」とか言ってるのを傍観してる(てかせざる得ない)一般市民って図がショッキング

助けられたあとそのことかショックなスーもショック

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 02:30:35.56 ID:BBN5SfFk.net
スーパーマンが「助けてー」って図に
読んでる私もショックでした、はい。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 10:18:14.49 ID:MFuppOR5.net
最近アメコミにハマりました
バットマンを買っていましたがスーパーマンに興味があります
おすすめありますか?
ジャスティスリーグ誕生やキングダムカムは買いました

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 11:31:34.73 ID:A9QpdlJQ.net
フォーオールシーズン、ラストサン、アンチェインド

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 18:26:34.65 ID:DW0jDXGZ.net
ラストサンとアンチェインドが面白そうですなので買ってみようと思います

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:22:43.45 ID:TYVr1n+3.net
ああ、ここにもフォーオールシーズンを表紙切りしようとしているヤツがいる
絶版で店舗在庫のみの状態なんだから、悪いこといわないから最初に買っときなさい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:40:06.32 ID:Gy4YCcWq.net
フォーオールシーズンは滅茶苦茶良いぞ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 07:45:20.73 ID:6iCbx6RK.net
スーってどんな苦境でも助けてとか言わないイメージがあったからなあ

>>865
フォーシーズンはバンドデシネ的えぐさが数ページあるけど他はほっこり

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:59:01.57 ID:t546Fwgd.net
フランク・クワイトリーは好き嫌い別れる絵だろうな
見方によっては不細工ばかり出て来るように見える
JRJRほどではないが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:41:34.23 ID:vXb9IW4l.net
他スレでアメリカンエイリアンの名前が出ていたが
あれも絵描きがバラバラなのは良いのか悪いのかって感じも受けたな
描き手によってクラークの外見大違い そしてブルース死ね もちろんブルース・ウェインの事
バットマン関係は読まないので基本的にブルースへのヘイトしかたまらない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:48:44.41 ID:MuMMOamJ.net
アメリカン・エイリアンは面白かったけど
スーパーマンのヴィランだったら山ほどいるのに
何でロボが出て来ちゃったんだろう……という感じはした
ロボ自身は好きだけどさ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:52:46.05 ID:zBg+pvbr.net
タイトル的にもラスボスを宇宙人にしたかったからじゃないかな
地元の悪人、デスストローク、バットマン、パラサイト、ロボで
対決ヴィランが一般人、達人、金持ちの達人、メタヒューマン、宇宙人とスケールアップもしている

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:12:05.60 ID:+c7fjEwp.net
パブリックエネミーとラストサン、アンチェインドを読んだ
やっぱりスーパーマンが戦うと世界含めた大きい戦いになっていいね
あとレッドサンを読んだけど名作だね
ルーサーがかっこ良かった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:12:54.27 ID:MWffyXJN.net
>>842
州がトランプを支持してて本人としては複雑だけども、メキシコ人テロに夫妻が巻き込まれたりする展開あったらまた意見変わりそうだなとは妄想してたりする
最初は移民の扱いに苦言を入れたり優しく意見してて
グローバルリズムで故郷の荒廃したりしてだんだんとインジャスティスとかほどではないが過激な意見が飛び出してくるイメージ
自分でアカウント持つとかするし過激な意見をときたまするイメージがある

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:02:37.17 ID:OW3ghITA.net
それやるにしてもクラーク名義でやるだろ
どちらにしてもないと思うがな
ゾッド将軍で同族のクソが迷惑かける移民の気持ちはわかるだろうし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:09:27.67 ID:R22DKvar.net
スーパーマン自身がマイノリティだから、どちらかに肩入れするって事はないだろ
移民が為すべき責任も経験上わかっているし、
受け入れる側の寛容の心は、宇宙人の自分を育ててくれたケント夫妻から学んでいる
基本的に、スーパーマンってお人好しだけど、どんな逆境でも負けない不屈の精神力を持っている

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 07:19:07.07 ID:BiMfrDD/.net
クラークは地球人とセックスしても平気だが
サイヤ人は殺しちまわないのかな
チチやビーデルは一応そこそこ強いからともかく

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 07:41:03.69 ID:WxM0q5lj.net
>>871
共産主義を信じても資本主義のアメリカ人を助ける精神もってるのがレッドサンが評価される理由だろうね
ピースオンアース読みたいわ〜

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 09:41:54.07 ID:Z5xdm+1d.net
共産主義の理念を、その良心とスーパーパワーで実行しようとした結果、
限界にぶち当たったって言う話だしな
あくまで、人民にパンが平等に行き渡らないなんておかしいよって言う、素朴で優しい問題提起がきっかけだし

総レス数 1023
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200