2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バットマン総合その26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/15(金) 12:36:28.35 ID:WtqGnqfNa.net

バットマン総合スレです。
原書・邦訳のコミックスはもちろん、実写映画シリーズやドラマ、
『バットマン』『ザ・バットマン』 『バットマン:ブレイブ&ボールド』を始めとする
アニメ版バットマンシリーズ等々いろいろ語りましょう。

Batman (Official Site)
http://www.dccomics.com/sites/batman/
バットマン75周年-75 YEARS OF BATMAN
http://wwws.warnerbros.co.jp/batman75/

前スレ
バットマン総合その24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1476371097/
バットマン総合その25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1506936699/

次スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/15(金) 12:59:01.17 ID:WtqGnqfNa.net
関連スレ
DCコミックス総合 その21
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1503232323/l50
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCエクステンデッド・ユニバース DCEU22
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1506863011/l50
バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 BvS 31
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1462968665/
バットマンシリーズ BATMAN 15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1408176340
ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 126
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1426712397/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 17 [転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1446368721/
【バットマン】Batman Arkham 【総合】 part65
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1499454497
【TAS】バットマン:ジ・アニメイテッド・シリーズ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1504771082/l50
【幻の旧作】電光石火バットマン【60s〜70s】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1175319402
【カートゥーン】ザ・バットマン【ネットワーク】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1251183324

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/15(金) 15:42:43.61 ID:F0QlDXeLp.net
>>1
乙ッサムシティ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/15(金) 16:20:38.69 ID:DcMfHNoI0.net
>>1 スレ立て乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/15(金) 17:23:29.47 ID:NNKxG1klF.net
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1552040728

【速報】
何が何でも
「電子マネーをチャージは意味不明な和製英語でネイティブには通じない」
という俗説を忘れたくない勢がとうとうEnglish板に殴り込み
→「辞書に載ってるぞ」と言われ無事死亡

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/15(金) 22:37:09.79 ID:opI+Zwcj0.net
>>1
小プロの全巻セット販売突然の休止

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/15(金) 22:51:03.66 ID:QRYeMXAM0.net
スナイダーNANANANA♪好きすぎ問題

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/16(土) 10:26:35.63 ID:LXEj7/Ti0.net
そういえばバットマンvsミュータントタートルズの
予告編公開されてたんだね
https://youtu.be/wpZPPrnEd_k

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/16(土) 11:13:34.01 ID:S7uigzR70.net
まじか、バッツクロスオーバー素材として優秀すぎんか?
スポーン、パニッシャー、鷹の爪などなど色々あったけど次はあれか、ガメラか。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/16(土) 13:04:44.60 ID:+AoiqDQk0.net
申し訳無いがカワバンガはバットマン&ロビンを思い出すのでNG

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/16(土) 16:50:07.77 ID:q5S5kHYy0.net
>>6
まじか ノーマンズランド買ってないのに

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/16(土) 17:02:57.08 ID:7KKTNmrHd.net
たまにはヘルボーイとのクロスオーバーのことも思い出してあげてください

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/16(土) 17:16:27.86 ID:1U3J+Aqz0.net
バットマン対ゴジラも企画があったんだよな
http://www.cyberkids1954.com/toho_script.html

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/16(土) 17:39:51.51 ID:7KKTNmrHd.net
DC/ダークホースのエイリアン&プレデターとのクロスオーバー読んだばかりだけど
やっぱり展開上仕方ないとはいえスーパーマンとグリーンランタンの能力が使えなくなったりするんだよな
もっともそのおかげでクラークやカイルの本来の人間としてのサバイバル能力発揮するんだけど
バットマンはある意味でそういう弱体化もする必要ないし、探偵能力あるから物語を進めやすい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/17(日) 06:48:54.35 ID:tKUoIZVI0.net
バットマンのovaは面白いの多いね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/17(日) 11:29:30.89 ID:XPe2Tfixp.net
遅ばせながらメタルプレリュード読んだけど全然意味わかんなかった
キングダムカムみたいに知らないキャラだけでも話の筋がそれぞれメインどころ中心で動いてるならわかるんだけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/17(日) 13:59:20.80 ID:OorYHuPm0.net
真聖ラーゼフォンみたいな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/17(日) 20:26:50.19 ID:tKUoIZVI0.net
Dc1000号のベンディスとマリーブのコンビ
話あったけどよかったわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 08:22:01.55 ID:GmXOiUKLM.net
>>16
ファイナルクライシス頁を理解するには自分が相当狂ってなきゃ無理。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 21:13:11.96 ID:vy+nIlLva.net
ブレイウード

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 09:12:26.53 ID:kYDm0Bvda.net
キングのバットマンは75話でまたターニングポイントらしいね
セリーナにとって大きな事が起こるらしいけど改めて結婚するか大穴で妊娠かな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 12:43:31.46 ID:ZT0YSavH0.net
>21
ロビン「ダミアンはボク一人で十分だ……」

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 15:00:45.52 ID:BBLn1Ozoa.net
バットファミリー病み過ぎ問題

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 22:05:26.10 ID:V2kNUxDma.net
ブレイウード

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 10:34:50.24 ID:TUclIlp30.net
クロウクロウクロウ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 13:29:10.84 ID:YjljjGHY0.net
バットマンヒストリーでかいし重い
ちょっとした図鑑

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 13:40:18.59 ID:cP/IcV8v0.net
まあ5000円したし…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 18:15:20.47 ID:lQUB3Owd0.net
バットマンビジュアルヒストリー重すぎてびっくりしたわ
1キロ以上はあるんじゃないか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 21:06:35.47 ID:0ZFkXO1ia.net
ブレイウード

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 02:49:55.13 ID:KL6+Gm2W0.net
>>21
正直、セリーナとは結婚してほしくないと思ってたし妊娠も嫌だなぁ。(そういうアースもあるけど、それはそれで良いので)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 06:59:31.57 ID:TDwPTOgA0.net
妹とか出来てデレデレのダミアンとかちょっと見てみたい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 07:32:30.91 ID:IwoV0F590.net
ついに超能力を持つバットベビー登場か

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 09:17:12.77 ID:49TRTND/a.net
トムキングはアニュアルで2人が結婚した老後を描いたからこそ本編では結婚させない気がする

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 21:18:33.02 ID:Qb4cDfl2a.net
ブレイウード

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 19:26:18.85 ID:eDbZwduS0.net
元CIAのキングがアメコミクリエイター界中で戦闘力最強なん?(たぶんアルフレッドぐらい)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 21:03:38.15 ID:V2Hn0XYGa.net
ブレイウード

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/25(月) 07:56:11.39 ID:dhosx4upa.net
>>35
グレッグカプロの方が強そう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/26(火) 00:50:59.40 ID:ALmh82cu0.net
探せば一人くらいUFCに出てた関係者とかいそう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/26(火) 15:18:15.98 ID:2AZenbPz0.net
グレッグカプロの顔見たけど
思ったよりいかつい感じでビックリした

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/27(水) 22:27:32.82 ID:+cxse5WIa.net
バットマンビジュアルヒストリー
読むの大変
腰が痛い
椅子とテーブルの方がいいのか?ウチにないけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 11:17:15.68 ID:hPkRAT4ad.net
バットマン:ビジュアル・ヒストリー読むと気になるエピソードいっぱいあるわ
ノーマンズランドやエターナルくらいの分厚さで日本独自編集の各時代毎の名エピソード集とか出さないかな
ゴールデンエイジとシルバーエイジが3冊ずつ、ブロンズエイジ、ダークエイジ、モダンエイジが5冊ずつ、とかで

あとそろそろ現行区分のモダンエイジも長くなり過ぎてるから、どこかで区切って
ダークエイジ後の2000年代前半から2010年代後半の区分の名称もほしいところ
もうちょい経たないと俯瞰した視点で評価しにくいだろうけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 11:24:55.12 ID:8UxPV+JXa.net
バットマンて○○年代ごとに順番に単行本出してるよね
Batman in the Fortiesってやつ。あれ邦訳欲しいな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 17:44:35.38 ID:p9epDdEL0.net
バットマンビジュアルヒストリー思ったよりデカくてビックリした

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 17:44:35.78 ID:p9epDdEL0.net
バットマンビジュアルヒストリー思ったよりデカくてビックリした

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 19:24:18.50 ID:M1hOVwnTd.net
鈍器として使うならクライシスやオールへイルメガトロンにも並ぶくらいの厚さ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 20:02:42.50 ID:hUS//wIW0.net
厚さよりも版型がとにかくデカイのヨ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 02:10:47.64 ID:UdjuM2l/0.net
キャラクター辞典っていうのも出てるみたいだけど、ビジュアルヒストリーとどっちがオススメ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 08:18:06.62 ID:s0vcPsYm0.net
ビジュアルヒストリーはコミック、エピソード中心
キャラクター辞典は買ってないからわからんがキャラクター中心じゃないかな

自分が詳しく知りたいのがどっちかってことだろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 23:01:17.51 ID:qCOQipNdM.net
ビジュアルヒストリーどうですか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 23:38:56.41 ID:pz58x89R0.net
キャラクター辞典よりヒストリーがオススメだがでかすぎて読みにくい
ヒストリーは1939年のバットマン誕生から1年の流れを2ページでこんな話がありました
こんなキャラが出ましたとか簡単な説明がある感じ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 00:21:19.79 ID:2IRHJPFV0.net
ビジュアルヒストリー、気になる時期中心に飛ばし飛ばしササッと一回読むというか目を通し
今初めから数ページずつ寝る前に読むのを日課にしているけど
地味に気になるのがボブ・ケインだったりボブ・ケーンだったりするカタカナ表記の統一感のなさ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 09:29:49.94 ID:U/wB0Cl10.net
ビジュアルヒストリー分厚いのはしゃーないけど
サイズはもうちょっと小さくしてほしかった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 09:35:57.71 ID:5nqN6W3/0.net
無茶言うなよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 19:42:50.57 ID:vu8VGpf20.net
じよ〜だんじゃ、ナイヨ。カクッカクッ

55 :49 :2019/04/03(水) 09:02:50.80 ID:3df7tR920.net
ありがとうございます。
兎にも角にも読み応えは十分にありそうですね。
本のタイトルからイラスト集かなにかと勘違いしてました。無くなる前に購入します。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 01:13:03.21 ID:tEeNsgUQ0.net
読みたい
https://twitter.com/frecuenciankn/status/1113470570882981888?s=21
(deleted an unsolicited ad)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 13:06:43.54 ID:2OlsgpCh0.net
ジョーカーの予告編めっちゃいいな
ホアキン・フェニックスもハマり役だし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 13:34:29.69 ID:H05RxfFad.net
顔もだけど背中が凄い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:45:43.64 ID:xGpIgm6xa.net
ベンアフレックのバットマン降板が残念だわ

確かに映画の出来はアレだったけど、彼のバットマンのビジュアル自体はカッコ良かったのに


脚本や監督に恵まれれば超カッコいいバットマン映画作れたと思うけどなぁ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 20:20:12.47 ID:H40pM+Ws0.net
脚本も監督も恵まれてたよ
会社に恵まれて無かったんだよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 08:38:19.60 ID:iGhk48o50.net
>>59 ほんとにこれ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 11:03:37.14 ID:QArlKqFJ0.net
まぁでもベンアフは俳優として微妙だし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 11:29:34.99 ID:KaDjAr1vp.net
会社に恵まれてないが一番だけど脚本とかもダメだったろ
SEX以外ウジウジスーパーマンとヘラヘラルーサー、ナヨナヨバットマン、マーサ!とか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 11:41:10.16 ID:hpzvLAsH0.net
マーサの件は監督が何も反省してなくて笑った

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 12:22:39.37 ID:pEUR8LDJ0.net
着眼点はいいと思うんだけどね<マーサ
でも作中でスーパーマンとバットマンを対比するドラマが全然されてないから母親の名前という共通点が浮いてしまっている

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 12:29:18.06 ID:B1Y1wsKAa.net
と言うか今までマーサ呼びしてないスーパーマンがあそこだけマザーやマミーでなくマーサになったのが解せん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 13:01:59.01 ID:ED0nvBNXM.net
>>63
メンゴメンゴBvSじゃなくてザ・バットマンの話ね
当初は監督ベンアフで脚本ベンアフとジェフジョンズだったんでしょ確か
ベンアフの都合とか色々あったんだろうけどワーナーが上手いことやってくれてたらなあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 21:06:33.75 ID:KaDjAr1vp.net
>>67
早とちりごめんなされ
たしかにベンアフ監督脚本主演の話出てた時はかなり期待してた
ベンアフ自身が色々とスキャンダルあったから残念
DCFUはいいところもあるし悪いところもあるから可能な範囲で軌道修正しつつ、無理にユニバース優先せずに単独作で勝負していくってのがやっぱり一番いいよね
スースクが見る側も作る側も失敗作って認定されてたのにリブートじゃなくて続編にしたのは驚いたけど
あんなウィルスミスなデッドショットさんや安いジョーカー、無能アマンダは見たくなかった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 21:13:08.73 ID:KW3brBLx0.net
ウォーラーさんメタルでひれ伏してたお。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 22:21:54.35 ID:WT8o2LN70.net
>>68
ハーレーは一応成功したから…
作品としてはアレだが

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 06:59:35.46 ID:vt7rRkWGa.net
結局交番の直接的理由はなんなの?
アル中の治療?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 09:26:04.91 ID:LwOPVygd0.net
BVSジャスティスリーグはベンアフだったのに
次作から急に変わるの違和感半端ない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 11:57:06.40 ID:ZO4s6VrW0.net
まあザ・バットマンは若い頃のバットマンの話らしいし…

DC映画部門は色々迷走してるから、ザ・バットマンやフラッシュあたりは公開されるのかすら怪しい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:07:54.78 ID:hB4hRzXEM.net
ベンアフは15年位したらムキムキおじいちゃんになっててDKRやってくれると信じてる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:21:22.52 ID:2J2aZPSNa.net
>>71
脚本が上手く出来ず納得出来ないのはやりたくなかった、譲り時だと思った
本人が語るにはこんな感じみたいだよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:45:41.05 ID:7yVc2bfb0.net
売れまくってるMCU俳優ですら体づくりと役に縛られる時間で弱音吐いてるのに
それより売れてなくて年もかなりとってるベンアフにそれを続けろってのは酷だよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:47:27.52 ID:hB4hRzXEM.net
>>76
ずっと続けろなんて酷なことは言わないよ
撮影の一年前から頑張ってくれればいいんだ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 15:05:09.35 ID:9uFaB+kPd.net
勝手すぎてワロタ
やっぱアメコミ好きはキチガイ多くて怖いわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 17:19:47.48 ID:CyTc00jfd.net
>>78
いきなりキレ出したお前の方が怖いわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:20:59.11 ID:LwOPVygd0.net
DKRを原作そのままで実写化してほしい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 07:38:59.29 ID:lrK//W850.net
アニメで我慢しなさい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 20:45:03.72 ID:WmHAdszW0.net
ホアキンのジョーカー凄いな

予告だけでキ◯ガイの雰囲気が伝わってくる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 17:28:09.25 ID:EhCDoedOa.net
鉄格子の向こうにいた男の子がブルースってツイッターで見た

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 01:47:23.07 ID:XvVRJ2aJ0.net
ブルースは親が死ぬ前は普通の性格だったの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 22:51:56.89 ID:SZSqMPUO0.net
ホアキンハマり役すぎてすごいな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 13:44:30.66 ID:hiGkWemx0.net
>>83
テレビ画面の向こうで仮面をかぶった云々言ってるのがトーマス・ウェインで、
アーサーに口をいじられてるのはブルース

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 21:33:18.30 ID:QGdRk39a0.net
イヤー100のブルースは結局なんで不老なんだ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 22:48:01.88 ID:i3sZFXad0.net
実はクローンとか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 23:38:13.32 ID:eBLIhsUG0.net
ブルームとエピローグの頃にやたらクローンと経験移植にこだわってたネ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 23:41:47.48 ID:eBLIhsUG0.net
キングダムで、アクションは全部ロボットにやらせて自分は司令塔に専念したら、
ゴッサムがメトロポリスより平和になってて笑った。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 11:18:54.78 ID:jhe7gmaOa.net
バットマン最新号でブルースは実はセリーナを愛していないという事が語られてたけどどうなるんだろう
結局よりを戻すにしても別れるにしても上手く決着つくんだろうか
まあ正直トムキングになってからキャットウーマンとの恋愛がフォーカスされすぎてくどくなってきてるけどね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 13:29:25.54 ID:11F0P0f10.net
実はマザコンなだけ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 23:37:37.63 ID:31dN0OoA0.net
つか正直トムキング期あんまおもんなくないか?
引きは上手いんだろうけどそれだけで

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/23(火) 07:34:14.78 ID:qvlyqoAv0.net
心理描写の間が安彦ガンダモオリジンぐらい巧いと思うお。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/23(火) 08:50:13.89 ID:QwKHdGNJd.net
このまま行けばトムキングのバットマンは伝説のランになると思う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 09:06:09.79 ID:mlqYuMGfa.net
69でトーマスがベイン陣営にいる事にブルースがショックを受けてないのがショックだった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 13:30:59.13 ID:Hh4tkQrN0.net
>96
ブルース(ちっ、S.H.I.E.L.D.め何が親父のLMDだ。不良品寄越しやがって)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 15:40:18.52 ID:uoOwPnKv0.net
>>87
過去の資料としてダークナイトリターンズの場面も出てきたから、
マスターレイスでの蘇りを経て
不死で引退しないバットマンになる決意をどこかでしたのでは。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 18:29:06.96 ID:riWe3FC50.net
ダミアンの子供かなんかでないの

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 22:49:45.38 ID:hq3xv85v0.net
ホアキンのジョーカーの予習のためには何を読めばいいんだろうか?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200