2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DOMINION】ドミニオン part26

1 :NPCさん:2014/07/26(土) 06:42:14.54 ID:???.net
ホビージャパンより日本語版発売中
拡張セットも好評発売中
http://www.hobbyjapan.co.jp/dominion/
(陰謀のカードにはエラッタが出ています、詳しくは上記URLへ)

●WIKI
http://www40.atwiki.jp/takedominion/

●カードリスト
http://suka.s5.xrea.com/dom/list.cgi

●ドミニオンオリカウィキ
http://w.livedoor.jp/dominion_original/


●前スレ
【DOMINION】ドミニオン part25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1388209850/



●類似のゲーム・オリジナルカードの話題はこちら

【デック】ドミニオン派生ゲーム山札5週目【構築】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1357780241/

ドミニオン オリカスレ part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1322628646/


・テンプレは>>2-10
次スレは>>960辺りで誰かが立てて下さい

157 :NPCさん:2014/08/17(日) 00:16:05.69 ID:???.net
偵察員が毎回屋敷3枚引いてくれたら勝てると思うよ

158 :NPCさん:2014/08/17(日) 00:18:56.82 ID:???.net
最大限活きたらアクション消費なしで手札が3枚増えるカードだぞ

159 :NPCさん:2014/08/17(日) 01:12:56.12 ID:uAcZ9cPrM
>>156
ハーレム、貴族、大広間、岐路があれば偵察員は真面目に大活躍。
コンボ組んでて、願いの井戸とか伝令官あたりが入っていると、1枚くらい組み込むことも。
(地図職人や薬師がいると見向きもしないが)
あとはあんまり思いつかないかも。

160 :NPCさん:2014/08/17(日) 01:21:04.24 ID:???.net
貴族4枚引けば実質6枚ドローじゃん強すぎる…

161 :NPCさん:2014/08/17(日) 01:33:14.36 ID:???.net
助言者も回し打ちだと神カードだぞ

162 :NPCさん:2014/08/17(日) 01:35:49.05 ID:???.net
コンビ(トリオ)打ちだったw

163 :NPCさん:2014/08/17(日) 10:03:33.67 ID:???.net
最大限活かせたら願いの井戸が3コス研究所に

164 :NPCさん:2014/08/17(日) 10:19:05.50 ID:???.net
宰相が最強

165 :NPCさん:2014/08/17(日) 13:00:41.23 ID:???.net
宰相は庭園プレイの時に一枚か二枚刺すようにしてる

166 :NPCさん:2014/08/17(日) 13:54:54.21 ID:???.net
なんで?

167 :NPCさん:2014/08/17(日) 13:58:15.65 ID:???.net
安くて買いやすいしコインになる
後、一応アクションと銀貨以上の財宝が上に偏った時のリスク回避のため

168 :NPCさん:2014/08/17(日) 14:00:34.73 ID:???.net
とはいえ銀貨買った方がいいから一枚か二枚だけ購入2回の時におまけで買う

169 :NPCさん:2014/08/17(日) 14:05:55.22 ID:???.net
いや銀貨買えよ
一枚もいらねえだろ

170 :NPCさん:2014/08/17(日) 14:07:47.12 ID:???.net
宰相は他のターミナルアクションと同時に引きさえしなければ銀貨の上位互換

171 :NPCさん:2014/08/17(日) 14:10:06.98 ID:???.net
木こりのほうが100倍いいだろ
庭園プレイだとデッキの回転力はむしろ遅いほうがいいし

172 :NPCさん:2014/08/17(日) 14:11:50.62 ID:???.net
宰相がある場には必ず木こりも存在しているという世界に住んでいる方ならそうかもしれない

173 :NPCさん:2014/08/17(日) 14:22:49.73 ID:???.net
木こりも工房もない世界で庭園プレイしてるほうがどうかと思うが

174 :NPCさん:2014/08/17(日) 14:35:53.12 ID:???.net
宰相さんは綺麗好きだからな
ほんとスリーブがきれい

175 :NPCさん:2014/08/17(日) 14:54:00.29 ID:???.net
それ使われてないだけじゃ…

176 :NPCさん:2014/08/17(日) 15:14:44.03 ID:???.net
そこへいくとゴミあさりはスリーブも汚い

177 :NPCさん:2014/08/17(日) 17:38:04.53 ID:???.net
宰相の効果を考えるなら庭園場で買う意味は無い
まして僅かでもリスク増大させる2枚買いとかアホか

178 :NPCさん:2014/08/17(日) 17:43:36.85 ID:???.net
やっぱ柄悪い書き込みが増えたな

179 :NPCさん:2014/08/17(日) 18:38:11.84 ID:???.net
庭園プレイの役人はどう

180 :NPCさん:2014/08/17(日) 18:40:44.97 ID:???.net
役人で思い出したけどプリンス役人を5体並べたら楽しそう

181 :NPCさん:2014/08/17(日) 18:48:53.67 ID:???.net
役人が2金でたらなあ

182 :NPCさん:2014/08/18(月) 01:53:01.96 ID:???.net
ちょい聞いていい?
神託ってこれ全員2枚捨てるか全員好きな順で並べ替えるかのどっちか選ぶの?
それともそれぞれについてどう処理するか選べるの?

183 :NPCさん:2014/08/18(月) 02:16:41.01 ID:???.net
それぞれで別々に選択できて
順番は各プレイヤーが決める っぽい

184 :NPCさん:2014/08/18(月) 02:29:31.56 ID:???.net
個別なの?随分強いな

185 :NPCさん:2014/08/18(月) 06:58:56.94 ID:???.net
王国カードの説明くらい読めよ
まんま書いてあるぞ

186 :NPCさん:2014/08/19(火) 01:05:34.50 ID:???.net
まあ他にドローがない場なら買うって感じ
そんなに強カードって印象ではない

187 :NPCさん:2014/08/19(火) 02:34:02.05 ID:67U0G7My.net
つよい カード よわい カード
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい どみらーなら
さいしょうで かてるよう がんばるべき

188 :NPCさん:2014/08/19(火) 02:35:46.20 ID:???.net
再販ってもう無いのかな?
異郷だけ無いんだよなぁ

189 :NPCさん:2014/08/20(水) 10:06:17.07 ID:???.net
スマホからですまん
繁栄、異郷、暗黒時代についてホビージャパンに問い合わせてみた。

現在お問い合わせの商品は現在国内外の在庫はございません。
再生産のオファーはしておりますが、他国の言語バージョンと同時に印刷する都
合、日本語版だけでの生産予定というものは存在せず、現在メーカー側でのスケ
ジュールは未定となっています。
そして、メールなどでのお問い合わせに、入荷時期をお答えできる状態になって
いる場合は、すでに各取引先問屋様に案内を送信し受注が始まっていると思われ
ます。

恐れ入りますが、各取引先様のご案内や店頭在庫をご確認ください。

190 :NPCさん:2014/08/20(水) 12:32:09.20 ID:???.net
無印の再販はいつなんだろうな
どこにも売ってないし、新規参入が来なくなってしまう

191 :NPCさん:2014/08/20(水) 12:55:13.98 ID:rl1f0qzO.net
質問させてください
ドミニオンを買いたいんですが、基本のセットが買えないので困ってます
陰謀なら単体でも遊べるそうですが、上の方で初心者向けでないとも書かれていたので不安です

・陰謀を買う
・他の拡張セットと基本カードセットを一緒に買う
・ニトロプラスのドミニオンを買う

このみっつのうち1番初心者向けな選択はどれだと思いますか?

192 :NPCさん:2014/08/20(水) 13:12:47.54 ID:???.net
基本セット再販を待つ

193 :NPCさん:2014/08/20(水) 13:18:29.42 ID:???.net
陰謀を買って基本セット再販を待つ

194 :NPCさん:2014/08/20(水) 13:20:39.75 ID:???.net
陰謀を買ってネット対戦でもしながら基本セット再販を待つ

195 :NPCさん:2014/08/20(水) 13:20:48.79 ID:???.net
>>191
陰謀買っとけばいいよ。
なんだかんだ言っても陰謀もスターター用のだから難しいことは全くないよ。
俺も陰謀買ってから基本買ったけど、陰謀だけでもだいぶ楽しめた。
無理に変な買い方するよりは絶対いい。
ニトロプラスとか日本一とか東方の奴は、ドミニオンがっつり遊びたいならやめといた方がいいと思うよ。
のちのち拡張とか興味持ち出したら、結局本家の方を買っときゃ良かったと思うだろうからね。


なんか地味に収穫祭もなくなったね。
今、定価で買えるギルド、錬金術、収穫祭の中で言えば妥当なのかもしれんけど。

196 :NPCさん:2014/08/20(水) 13:48:04.98 ID:pma0RelH.net
>>192-185
ありがとうございます
やっぱり単体で遊べるだけあって陰謀がベターなんですね
とりあえず陰謀を買って基本セットの再販を待つことにします
迷って変な買い方せずにすんでよかったです

197 :NPCさん:2014/08/20(水) 16:15:58.29 ID:???.net
>>196
あくまで陰謀と基本の比較をするとの話でしかなくて、
陰謀からだって十分楽しめるからね
で、今基本が手に入らないのと同様に
基本まで待って陰謀が手に入らなくなるのもあれだから
さっさと陰謀からやればいいだろうね

198 :NPCさん:2014/08/20(水) 18:12:27.37 ID:???.net
初手に礼拝堂取らないプレイングってどうなんだろう
俺はなにがあっても初手は礼拝堂取ってしまうわ

199 :NPCさん:2014/08/20(水) 19:29:51.09 ID:???.net
サプライによるとしか言えない。
呪いや廃墟場なら最優先で取る確率は高いけど、
大使館やよろずやでステロされたら礼拝堂では遅くなる事も多いでしょ。

200 :NPCさん:2014/08/20(水) 19:33:56.09 ID:???.net
ごめん言葉足らずだった
礼拝堂を使うプレイングをするときは絶対初手にとってしまう
今んとこそれで失敗したなって思ったこと無いんだが2巡目に買う人とかいるからどうなんだろうって思って

201 :NPCさん:2014/08/20(水) 19:54:20.02 ID:???.net
ああ、それも結局はサプライに依存するね。
最優先で5金出したければまず金量上げて礼拝足すのもあるだろうし、
相手の動きでデッキ汚されるかどうかで判断したりもするし。
基本的には買うならほとんど初手の事が多いだろうけどね。

202 :NPCさん:2014/08/20(水) 20:46:14.60 ID:???.net
再販を待つより自作だ、漢ならな

203 :NPCさん:2014/08/20(水) 21:38:00.00 ID:???.net
バッカジャナイノー?

204 :NPCさん:2014/08/20(水) 21:45:10.96 ID:???.net
船着場と商船だったらどっち先に買う?
俺はいつも商船買ってるんだけど

205 :NPCさん:2014/08/20(水) 21:48:39.52 ID:???.net
礼拝堂でもうまく屋敷捨てたら金量ふえるけどな

206 :NPCさん:2014/08/20(水) 22:21:30.65 ID:9y+dM1iYN
>>200
初手礼拝堂は、どうしても序盤しゃがむ(お金が乏しい)ことになるので、序盤から
デックの回転率をあげられるカードがあったら、そっちを先に入れて、ある程度
カードを引けるようにしてから確実に屋敷・銅貨を切るような展開をする場合がある。
特にほしいカードが5コストだったりする場合。
属州場だと礼拝堂入れずにそのまま回した方がいいことも多いけど、特に植民地場は
後から礼拝堂を入れた方がスムーズなことも多そう。

207 :NPCさん:2014/08/20(水) 22:22:53.51 ID:9y+dM1iYN
>>204
逆にほとんどの場合、船着場優先かな。
呪いや廃墟がまかれるような環境だと商船のこともあるけど。

208 :NPCさん:2014/08/20(水) 22:19:44.37 ID:???.net
だから見た目に騙されるな
船着場は死ぬほど強い

209 :NPCさん:2014/08/20(水) 22:23:37.63 ID:???.net
よろずやステロって早いの?

210 :NPCさん:2014/08/20(水) 22:35:16.96 ID:???.net
礼拝堂あったら泥棒がようやく輝ける

211 :NPCさん:2014/08/21(木) 01:01:44.55 ID:YCV1jq4OP
最近無料のwebの奴で遊んでみて面白そうなので、リアルでも遊んでみたいんだけど、
遊べるとこ、どこかあるのかな?
ちなみに、福岡市在住です。

212 :NPCさん:2014/08/21(木) 08:07:13.10 ID:???.net
よろず屋ステロは全ステロ中最速じゃないかな
大使館もかなり早いけどデメリット付きだし

213 :NPCさん:2014/08/21(木) 08:59:15.57 ID:???.net
どっち先に買うとかじゃなく、船着場あったら大抵は商船買わない

214 :NPCさん:2014/08/21(木) 11:46:35.33 ID:???.net
礼拝堂で金貨三枚だけ差して引き切りのデッキの時に泥棒で金貨二枚持ってかれた苦い経験

215 :NPCさん:2014/08/21(木) 15:42:45.81 ID:???.net
東方か日本一で迷っているんですが
キャラドミの内容って何処かで見れませんか?

216 :NPCさん:2014/08/21(木) 17:14:14.58 ID:???.net
駿河屋で異郷、暗黒時代の予約ができるよー、25%OFFだった

217 :NPCさん:2014/08/21(木) 18:42:42.96 ID:???.net
おおお来た来た来た

218 :NPCさん:2014/08/21(木) 21:13:05.90 ID:???.net
なぜ商船を選ぶのかそちらの方が聞きたい

219 :NPCさん:2014/08/21(木) 22:18:46.13 ID:???.net
なぜ商船で勝とうという気概を汲んでやれないのか

220 :NPCさん:2014/08/21(木) 22:27:49.62 ID:???.net
初っ端から船着場買ったら序盤の加速で後れを取るだろ
まず商船で基盤固めるって選択は全然アリだと思うけどな

221 :NPCさん:2014/08/21(木) 22:32:08.84 ID:???.net
回転力高すぎて船着場のが結局速いんだよなぁ…
ほぼドミかなんかで1人回ししてみ

222 :NPCさん:2014/08/21(木) 22:44:52.91 ID:???.net
銀-銀スタートと仮定し2巡目銀-船着場だとして3順目に入った状態はデッキ14枚総金量13
3順目開始時すぐに船着場を打ったときの平均獲得金量は2金で商船と変わらない
勝利点買うまでは基本的にデッキの金量は上がっていくので平均獲得金量はどんどん上がっていく
そこにデッキの回転力も高まるし購入増えるしと、購入つけなくてもよかったのにと思ってしまう
もちろんデッキ内金量が上がっていく前提なので、呪い場や勝利点を早いうちから獲得するような(特殊勝利点系)ゲームなら商船に分があるかも

223 :NPCさん:2014/08/22(金) 07:50:55.41 ID:???.net
>>215
キャラドミなら東方かニトロがいいんじゃねえかなあ

224 :NPCさん:2014/08/22(金) 23:06:01.00 ID:???.net
暗黒時代と異郷は9/23に再販

225 :NPCさん:2014/08/22(金) 23:16:16.52 ID:???.net
あと1ヶ月か楽しみだ

226 :NPCさん:2014/08/23(土) 00:45:00.36 ID:???.net
>>215
ほい
http://dominion.takur.org/tools/cardlist.html

内容全く知らんで言ってるなら日本一選ぶ理由なんて無いぞ
今基本セットしかないし拡張の続報も無い
他のキャラドミを見るに、これから何年もかけてやっとある程度までカードプール広がる
それどころかマジ恋っていう展開しなかった前例もある
その点東方は既に拡張展開済み
キャラものとはいえドミニオンしたければ東方かニトロ

227 :NPCさん:2014/08/23(土) 02:04:46.12 ID:???.net
というか、ドミニオンがしたいならキャラドミという選択肢は…。
キャラが欲しいだけなら、どれがいいとかじゃなく好きなキャラでいいと思うけど。

228 :NPCさん:2014/08/23(土) 12:41:34.17 ID:???.net
ニトロが頑張れば全エキスパンションを網羅する可能性が微レ存

229 :NPCさん:2014/08/23(土) 13:15:25.30 ID:???.net
まあニトロは結構頑張るよな
次で白金貨と植民地くるんだっけ

230 :NPCさん:2014/08/23(土) 22:37:40.02 ID:???.net
>>222
商船の肩を持つわけじゃないがスタートが銀3って前提は船着場贔屓なような
ドローの弱点は事故ることだから、事故らないとわかってるドローが強いのは当たり前やん
例えば銀1枚の代わりに見張り挿してた場合とかは立場変わってくるんじゃね

231 :NPCさん:2014/08/23(土) 22:42:55.63 ID:???.net
船着場じゃなくて商船に購入ついてたら強さかわってただろうか

232 :NPCさん:2014/08/24(日) 00:43:35.99 ID:???.net
>>230
てか初手2-5なら事故関係なく確実に商船が先行するぞ

233 :NPCさん:2014/08/24(日) 00:46:17.42 ID:???.net
>>230
2巡目で5コス買えるのは船着も商船も同じ前提なので、1枚目2枚目銀は確定
2巡目5金以上の裏で3金が入らない確率は1/11
ここまでで船着だけに言える「事故」って何を指してるの?

234 :NPCさん:2014/08/24(日) 00:51:58.00 ID:???.net
あとケースバイケースで考えるのは分かるけど、銀3が不満なのは分からない
そもそも銀見張りで入るは5コス買えない(買うつもり無い)でしょ
見張りで次の巡回を1枚減らすより、船着入ってその巡から減らした方が速い
何より仮にコンボの話をしようってんなら、
いよいよもって商船が船着に勝つ要素が無くなる

235 :NPCさん:2014/08/24(日) 02:20:44.58 ID:???.net
>>230はドミニオンの経験がまだ少ないんだよ
許してやって

236 :NPCさん:2014/08/24(日) 05:54:32.19 ID:???.net
カードの紛失をしたんだが
その手の有償サポートってあるのです?

237 :NPCさん:2014/08/24(日) 06:36:03.39 ID:???.net
ブランクカードで補えないほどの枚数ならもう1セット買った方が手間無いし早くね

238 :NPCさん:2014/08/24(日) 07:25:45.65 ID:???.net
>>231
ちょっと違うけど祝祭vs研究所なら俺は祝祭買う。購入が研究所についててもたぶん同じ
やっぱ1回で4枚掘れちゃうのが大きい訳で

239 :NPCさん:2014/08/24(日) 09:03:27.72 ID:???.net
話をまたややこしくするなよ…
サプライにもよるが大抵は祝祭より研究所のほうが強いって…

240 :NPCさん:2014/08/24(日) 09:26:02.01 ID:???.net
研究所(ドローカード)は擬似的に屋敷を圧縮してるって考えると強さがわかると思う
例えば研究所で銅貨と屋敷引いてきたとき、本来は研究所が銅貨に置き換わっていたと考えると屋敷一枚を擬似圧縮できたことになる
ご存知の通り圧縮ってのは強圧縮であればある程強くなるわけだから、同様に一巡内でドローカードがあればある程ドローもまた強くなる
だからほぼ事故なしにテンポを失わずに連発できる研究所はかなりの強さ
もちろん1枚や2枚じゃ恩恵は薄いけどね

241 :NPCさん:2014/08/24(日) 09:47:49.45 ID:???.net
商船と船着場の例えは単にお金オンリープレイ(銀)と堀ピン指しステロ(堀)の比較がわかりやすいと思う
前者と後者なら後者のほうが強いのは自明なので同様に船着場のほうが商船より強い
もっと深く言うと船着場はバイがつくし、商船は銀の2倍の強さ(2金と4金)だが、船着場は堀の3倍強い(手札を1枚と3枚増やす)

242 :NPCさん:2014/08/24(日) 09:49:26.31 ID:???.net
強さ何倍は若干詭弁だけどね

243 :NPCさん:2014/08/24(日) 10:04:31.41 ID:???.net
堀ステロそれなりに強いんだな・・・

244 :NPCさん:2014/08/24(日) 12:29:53.62 ID:???.net
お金対堀ステロと商船対船着場を同等に比較するのもかなり詭弁な気がするんですが・・・
なんか商船と船着場もステロ前提になってる感じだし

245 :NPCさん:2014/08/24(日) 13:16:16.72 ID:WPkyET4PV
>>238
これって、議事堂と研究所の比較の勘違い?
何で祝祭で4枚掘れるとかいっているのか、わからないんだけど。

>>240
どっちかというと2人戦の感覚ですね。
4人戦だとそこまで構築できる余地ないことが多いような。
その時間もないし、他の人も買うし。

246 :NPCさん:2014/08/24(日) 13:32:57.92 ID:WPkyET4PV
ドミニオン206種類のカードで、「どんな局面でもダメ」「どんな局面でもすごい」
というカードは無いように思う。あれば考えること減ってプレイするのも楽になりますが。
昔はネタ・カードと思っていた宰相とか願いの井戸も輝く局面はあるわけで。
木こりは効果的には祝祭の下位互換だけど、コストの差(安い)が活きる局面も、
たまにあるわけで(庭園場の木こりとか)。

強い弱いという議論も「輝く局面の頻度が高い」「輝いた時の効果が高い」「そのバランス」
といった、どこに軸足を置くかで評価が変わってくるし。
同じサプライに両方のカードが出ない限り、強い弱いの評価をする意味もないし。

また、状況によってもかなり変わってくるわけで。
圧縮して村と船着場でコンボ組んで毎ターン引き切れるけどお金が出ないなら、
今買ってデックが強くなるのは船着場でなく商船や金貨だろうし。
そう考えると細かい状況指定なしで強い弱いの議論は難しいなと思います。

とはいえ、宰相とかは「輝く局面が皆無ではないけど少ない」、船着場は「ほとんどの局面で
輝くし・強い」ので、どこに評価軸を置くかで差異は出てくるけど、強弱は感じるところがあって。
船着場と商船まで行くと「やっぱり船着場かな(商船も悪いカードでないけど)」と思うけど、
研究所と祝祭だと「状況次第かな」と思うようなレベルの差かなと思います。

247 :NPCさん:2014/08/24(日) 14:11:45.84 ID:???.net
コンボで話したらそれこそ船着場圧勝は目に見えてるので誰も触れないんじゃ…

248 :NPCさん:2014/08/24(日) 15:46:27.20 ID:???.net
デッキが強い時はドローカードが強くて、デッキが弱い時はコイン出せるカードが強いで済む話じゃないのか。
基本的にドミニオンがコンボが強いゲームだからコンボパーツとして優秀な船着場は単純に強い。またステロでも船着場の方が強い。
商船が強いのは荒場や、策士ループや念視などでアクションと手札が豊富な時とか。
確率的に船着場の方が活躍する場所は当然多いから船着場の方が強いって評価はいいよね。

249 :NPCさん:2014/08/24(日) 21:44:17.86 ID:???.net
回転率辛いって船着のがアベレージ高いのは確かだろ
購入ついてるからもつれた時にも強い

250 :NPCさん:2014/08/28(木) 03:12:35.78 ID:???.net
画策が好き

251 :NPCさん:2014/08/28(木) 23:03:47.00 ID:reDkWn44.net
宝の地図とへそくりって相当鬼畜だよね?
除いてる人いますか。

252 :NPCさん:2014/08/28(木) 23:35:52.61 ID:???.net
いません

253 :NPCさん:2014/08/28(木) 23:46:07.13 ID:???.net
へそくりもってない

254 :NPCさん:2014/08/29(金) 00:22:24.82 ID:???.net
宝の地図は、手札交換やキャントリップのドローがある場合は無双状態。
そうでない場合、期待値的に強いけど運ゲーになる。
どっちにしても、余りゲーム的に面白くならない印象。

地図来いやー!ってやるのは楽しいけど。

255 :NPCさん:2014/08/29(金) 15:08:55.85 ID:???.net
最近ドミニオン始めたんだけど、絶版になってAmazonじゃ取り扱ってないエキスパンションがあるんだな
地道に再販待つしかない?

256 :NPCさん:2014/08/29(金) 16:35:11.71 ID:???.net
>>255
せやで
ちなみに来月には異郷と暗黒再販します

257 :NPCさん:2014/08/29(金) 21:36:47.96 ID:???.net
へそくりはそんなに強くはないような
いざというときのお守りにはなるけどさ(シャッフル直前に手札4枚6金で属州購入確定の積み込みとか)

総レス数 1058
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200