2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DOMINION】ドミニオン part26

1 :NPCさん:2014/07/26(土) 06:42:14.54 ID:???.net
ホビージャパンより日本語版発売中
拡張セットも好評発売中
http://www.hobbyjapan.co.jp/dominion/
(陰謀のカードにはエラッタが出ています、詳しくは上記URLへ)

●WIKI
http://www40.atwiki.jp/takedominion/

●カードリスト
http://suka.s5.xrea.com/dom/list.cgi

●ドミニオンオリカウィキ
http://w.livedoor.jp/dominion_original/


●前スレ
【DOMINION】ドミニオン part25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1388209850/



●類似のゲーム・オリジナルカードの話題はこちら

【デック】ドミニオン派生ゲーム山札5週目【構築】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1357780241/

ドミニオン オリカスレ part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1322628646/


・テンプレは>>2-10
次スレは>>960辺りで誰かが立てて下さい

604 :NPCさん:2014/11/16(日) 14:19:39.86 ID:???.net
コンボを覚えるのはそれほど重要じゃないよ
ドミニオンブログとかを見て勉強するのもいいけど自分で色々やってみるのも発見があって面白いよ

605 :NPCさん:2014/11/16(日) 14:43:23.33 ID:???.net
おっこれとこれでコンボ出来そう!
って思っても大抵ステロに負ける

606 :NPCさん:2014/11/16(日) 16:21:22.45 ID:???.net
コンボ考えるだけなら簡単だけど他戦略と比較した速度とか公領の許容度とか色々考える事あるからなあ

607 :NPCさん:2014/11/17(月) 10:28:09.36 ID:???.net
最初はやりたいことやればいい
負けても相手のコンボに感心すればいい
やりたいこと出来なかったらその理由を考えればいい

608 :NPCさん:2014/11/18(火) 02:15:22.42 ID:???.net
なるほどね
全拡張パックあってランダムで選ばれるから新しい発見あって楽しい

最近デッキ圧縮の大事さを知ったよ

609 :NPCさん:2014/11/18(火) 21:24:24.97 ID:???.net
コンボなら最初のゲームで練習するのマジおすすめ。
ドミニオンのコンボ構築の基礎が詰まってる

610 :NPCさん:2014/11/18(火) 23:53:08.75 ID:???.net
何処がだよ

611 :NPCさん:2014/11/19(水) 13:53:28.64 ID:???.net
コンボにはまっていろいろ覚えてくると単純なステロに勝てなくなるんだがそのバランスを考えるのが面白いんだよなぁ

612 :NPCさん:2014/11/19(水) 15:10:55.22 ID:???.net
だが単純なステロは出遅れると逆転出来ない
だから一発逆転に掛けてアクションカードに掛ける

613 :NPCさん:2014/11/19(水) 17:29:24.21 ID:???.net
ステロ戦術を採用して勝てなかった時は虚しさがつのるね
それゆえ、ステロ以外の戦術を模索するようになるんだが、そのうちまたステロに戻るの繰り返し

614 :NPCさん:2014/11/19(水) 19:38:59.82 ID:???.net
最近考えたのが、3〜4人戦でステロでちゃんと勝てるときは全員が実力も運も拮抗してるとき
構築ミスったり引きが悪い人が1人でもいるとコンボ側にまくられる

615 :NPCさん:2014/11/19(水) 19:54:20.51 ID:???.net
サプライによるのにこいつは何言ってんだ

616 :NPCさん:2014/11/19(水) 20:17:50.82 ID:???.net
もちろん、特殊勝利点の有無とかそのステロがどれだけ継続して勝利点買えるかというのにもよるな
決め付けたような言い方して失礼した

617 :NPCさん:2014/11/19(水) 20:31:55.41 ID:???.net
>>616
大人な返し流石です

618 :NPCさん:2014/11/20(木) 01:28:49.78 ID:???.net
4人戦と比べて2人戦ってかなりコンボ有利だからかは分からないけど
リアルの大会(4人戦)でネット(昔iso今ならGoko)メインの人がアレ?って初手とってコンボ行こうとしてステロに沈められるのは見る
少ない件数が印象に残ってるだけかもしれないけど
2人戦で多少有効なコンボが組める場だったら競争力あるステロってあまり無いからなあ

619 :NPCさん:2014/11/20(木) 18:37:18.38 ID:???.net
なるほど。参考になる。
ステロが通用するかどうかは周りの戦術レベルによっても変わってくるのか。
相手のレベル、傾向を読むこともコツなんやね

620 :NPCさん:2014/11/20(木) 23:22:33.40 ID:B7OdkoMEl
>>618
4人戦は単純に割り当てると一人当たりの属州枚数3枚で、勢いだけで勝てることも
多いし、3〜4人がコンボに行くとカードが切れることも多いし、2位争いでゲームが
終わることもありうる。
2人戦は1人あたりのターン数でいうと4人戦より長くなるし、2人とも同じコンボに
いっても5枚はカードが確保できる計算になる。
そのため、2人戦の方がコンボしやすい(というより、4人戦の方がステロが有利に
なる場合が多い?)と言えると思う。

621 :NPCさん:2014/11/21(金) 12:21:35.16 ID:???.net
あみあみ繁栄予約きてる

622 :NPCさん:2014/11/22(土) 12:56:18.59 ID:???.net
フォイ鯖つながんねえ

623 :NPCさん:2014/11/22(土) 18:04:37.53 ID:???.net
gokoで初めてレート4000いった
うれすぃ〜

624 :NPCさん:2014/11/22(土) 18:07:14.81 ID:???.net
>>621
来年か。海辺買うかな

625 :NPCさん:2014/11/26(水) 04:36:48.22 ID:vvxbOMy4a
最後に陰謀が再販されたのっていつです?

626 :NPCさん:2014/11/28(金) 16:51:29.73 ID:???.net
ごめんなさい。初心者なんで教えてください。
もう新しいセットは発売されないのですか?

627 :NPCさん:2014/11/28(金) 17:05:15.49 ID:???.net
ギルド最後と製作者は言ってたけど最近また出すかも知れないと言ってたんだっけ?

628 :NPCさん:2014/11/29(土) 00:25:23.29 ID:???.net
かもしれないじゃなくて確定で出る

629 :NPCさん:2014/11/29(土) 01:41:48.68 ID:Jok2sJPzb
>>626
この間、ある掲示板でRioGrandeGamesから「来年春くらいを目途に400枚サイズの
エキスパンション出せるように頑張ります」とのコメントがありました。
「出す」「出します」ではないところがポイントですが、来春はともかく、いつかは出るのでは。

ギルドが出た時の作者コメントは「取りあえず最初に予定していた分はすべて出した」
「今のところ、次を出す予定はない。ただ、出す可能性が無いわけではない」みたいなのだったはず。

630 :NPCさん:2014/11/29(土) 01:42:40.77 ID:???.net
ソース

631 :NPCさん:2014/11/29(土) 11:13:00.96 ID:???.net
http://www.icv2.com/articles/news/30067.html

ちょっとは自分で調べることを覚えなさい
ちなみにリオのお偉いさんもドナルドも出るって言ってるのでほぼ確定

632 :NPCさん:2014/11/29(土) 11:29:23.83 ID:???.net
>>631
春に発売か。しかも大型のエキスパンションとは
情報ありがとうございました

633 :NPCさん:2014/12/01(月) 17:18:16.27 ID:???.net
始めたばかりなのですが、一人で練習するのに飽きてきたのでどこかで対戦したいです。
初心者ならどこのサイトで戦うのがオススメですか?

634 :NPCさん:2014/12/01(月) 19:26:27.50 ID:???.net
>>633
無料ならDominion_Online3.0で検索
お金払っていいなら英語だけど公式のがある

635 :NPCさん:2014/12/01(月) 19:52:17.17 ID:???.net
>>634
レスありがとうございます。Dominion_Online3.0をダウンロードしてログインしたのですが、数人しかいないので場が立たなそうです…
何時ごろが賑やかなんでしょう?

636 :NPCさん:2014/12/01(月) 22:13:47.34 ID:???.net
私はgokoの方を薦めたい。
お金がなくとも、「ALL」と提示しているプレイヤーの卓に入ればフルセットで遊べる。

637 :NPCさん:2014/12/01(月) 23:04:34.15 ID:???.net
>>636
公式オンラインですよね、英語が不自由なもので…

638 :NPCさん:2014/12/01(月) 23:50:21.06 ID:???.net
会話なんて何もしないわ

マナー的には、開始時に"gl hf"、終了時に"gg"を言うのが良いともされるけど、
その手のは煽りにもなるとかならないとかそんな文化知らないから俺は無言

639 :NPCさん:2014/12/02(火) 00:07:31.39 ID:???.net
>>635
フォイ鯖なら割といつでも何人か集まるイメージがある
平日の夜とかはちょいと待てば確実に人は来るよ。部屋に「募集」とか書けばいい

なんならこのスレに時間書いといてくれれば一緒にやります

640 :NPCさん:2014/12/02(火) 00:48:26.78 ID:???.net
とりあえず明日の夜8時頃フォイ鯖ポート50000で「NPCさん」っていう名前で待機してる
50000がダメなら50001、そこがダメなら50002。。。って感じで

641 :NPCさん:2014/12/02(火) 00:56:54.29 ID:???.net
>>638-640
レスありがとうございます。
今日はとりあえずブラウザ上でプレイできる奴をやってました。
「最初のゲーム」は結構回したのですが、他のサプライはまださっぱりで…

642 :NPCさん:2014/12/02(火) 01:37:59.29 ID:???.net
大して強くないけど枠あるならいくわ

643 :NPCさん:2014/12/02(火) 02:47:35.42 ID:???.net
もう久しくGoko以外触れてないけどいつやるのか決まれば賑やかしに行くよ

644 :NPCさん:2014/12/02(火) 09:46:59.40 ID:???.net
こんな感じでここで告知してくれたら行きたいんだよな
ふらっと覗くとかそういう発想には至らない

645 :NPCさん:2014/12/02(火) 19:33:53.13 ID:???.net
昨日の教えてくんです、意外と帰宅出来たので、どなたかフォイ鯖50000でプレイしませんか?

646 :NPCさん:2014/12/02(火) 21:03:41.01 ID:???.net
今スレ民でやってるので暇な人はどうぞ

647 :NPCさん:2014/12/02(火) 23:33:42.82 ID:???.net
>>645氏に教えながら遊んでたと思ったら
俺より全然強い人らが乱入してきていつの間に俺も教えられる側に回っててワロタ

648 :NPCさん:2014/12/02(火) 23:44:02.27 ID:???.net
質問です、ドミニオン陰謀の闇市場とはどのように準備しておくのですか?
取説を見ても今一イメージが浮かばなかったので、ちなみにドミニオンは陰謀しか知りません

649 :NPCさん:2014/12/03(水) 00:08:55.79 ID:???.net
ランダムになればなんでもいい
目つぶって適当に王国カード引っこ抜くんでもいいよ

650 :NPCさん:2014/12/03(水) 00:23:35.72 ID:???.net
>>647
実地講義ありがとうございました。公式だと英語でテンパりそうなので当面3.0でカード覚えつつプレイしていきます。

651 :NPCさん:2014/12/03(水) 08:00:11.14 ID:???.net
>>649
ありがとうございます

652 :NPCさん:2014/12/03(水) 18:59:40.15 ID:???.net
プロモの王子で(街道とかでコストを下げて)街道や値切り屋、ギルド商人や王女とかを置いた時って
カードが常に「場に出ている」から他の人のターンにも影響を及ぼすのだろうか

653 :NPCさん:2014/12/03(水) 19:58:30.14 ID:???.net
「脇に置く」
※場には出ていない

654 :NPCさん:2014/12/04(木) 18:18:13.46 ID:???.net
持続の灯台みたいに場に出ている扱いと同じだと勘違いしていた
どうも

655 :NPCさん:2014/12/06(土) 13:06:03.85 ID:???.net
ドミニオン始めてそれなりにやってるけど未だに略奪の強みがよくわからん
5金購入を1回捨ててまで(公領でも他の5金のアクションカードでも)
手札を1枚選んで捨てる効果(致命傷になるかわからない上に他の人の略奪をはじめとしたハンデスがあったらそもそも効果がない)って
一回きりにしてはすごく微妙なように思えてしまう

656 :NPCさん:2014/12/06(土) 13:22:45.43 ID:???.net
引き切りでロックするくらいしか使い道ないよ

657 :NPCさん:2014/12/06(土) 16:29:37.63 ID:???.net
つきなみやがサプライによるべや

658 :NPCさん:2014/12/06(土) 19:00:52.37 ID:???.net
いや略奪はむしろサプライによらず基本的に上で言われる通りに思う
例外無くはないけど場によるって回答するほどではない

659 :NPCさん:2014/12/06(土) 20:14:31.95 ID:???.net
常に補充しときゃ略奪は強いと思うよ。

660 :NPCさん:2014/12/06(土) 21:09:29.91 ID:???.net
・引ききりが構築可能でbuyも出る
・すごく早いステロは無い
・できれば呪い撒きとかハンデス以外の減速手段がある
くらいの好条件なら略奪ロックした方がいいけどそういう本当に限られた場合以外は略奪はたまたまクリーンヒットした誰かを首位争いから引きずり下ろしながら使った本人も沈んでいくだけのキングメイクカード

強いて言えば個人個人で刺さり方を調整できるからコンビ打ちするならいつでも強いんじゃない

661 :NPCさん:2014/12/06(土) 21:52:28.51 ID:jry3ecjy+
略奪は単発で撃った場合、最高のタイミングであっても、4人戦だとすり抜けた
人間が1人はでて、そいつに負ける。
略奪が決まるとしたら、+購入のあるコンボ系が完成した後に、引き切って
毎ターン略奪でロックくらい。

2人戦だと、いいタイミングで刺さると勝因になることがあるけど、
平均でみると微妙(思ったほど効かない回が多い)な場合が多そう。

662 :NPCさん:2014/12/06(土) 21:45:37.24 ID:???.net
強さの割りにヘイト値が上がるカードNo.1

663 :NPCさん:2014/12/06(土) 22:13:12.11 ID:???.net
あとは単純に4,5金にろくなカードがないとき5金出たとか?
銀よりは強いかな?って印象だし

664 :NPCさん:2014/12/07(日) 02:09:36.79 ID:???.net
Dominion_Online3.0、急に起動できなくなった…

665 :NPCさん:2014/12/07(日) 02:49:57.68 ID:???.net
起動できないんじゃなくて鯖落しただけ
他のポートとか他のサーバ行けばいい

666 :NPCさん:2014/12/07(日) 13:31:55.22 ID:???.net
>>663
銀の方が強い
初手略奪取るくらいなら銀取る

667 :NPCさん:2014/12/07(日) 20:38:53.18 ID:???.net
初手で取るのはロマン強いよね

668 :NPCさん:2014/12/07(日) 22:58:09.78 ID:???.net
ドミニオン強くなるためには14ターンぐらいで属州4枚とるスピードを意識することが必要ですか?

669 :NPCさん:2014/12/08(月) 01:48:06.78 ID:???.net
場による。
つまり、場の状況や相手の動きを見て適切に動ける判断力が必要ってことなんじゃないの強いて言えば

670 :NPCさん:2014/12/08(月) 02:23:33.11 ID:???.net
14ターンぐらいで属州4枚とるスピードを意識すること以前に「14ターンぐらいで属州4枚とる」ゲームか否かを判断する判断力の方が大事
その場で必要なスピードはその場による
そもそも属州を取りに行く試合ばかりじゃないし属州は1枚もいらない試合もある
みんなでよーいドンで属州取りに行くような場でも王国カード次第で速度はまちまち

671 :NPCさん:2014/12/08(月) 02:24:51.85 ID:???.net
4人プレイでの勝利目安である属州4枚ゲットは
コインオンリープレイだと平均17ターンと言われている
だからアクションを絡める場合、これより早くなければ意味が無い

ただしこれは「属州を取って勝利する場合」でしかない

672 :NPCさん:2014/12/08(月) 04:22:20.10 ID:???.net
場によるよと言えばさわやかなのに、漂ってくる理屈っぽさがハンパない

673 :NPCさん:2014/12/08(月) 04:35:17.95 ID:???.net
場によるよ、なんて言われてもなに聞かれても場合によるって返されるのと同じで、なんの役にも立たないだろ

674 :NPCさん:2014/12/08(月) 05:00:40.12 ID:???.net
>14ターンぐらいで属州4枚とるスピードを意識することが必要ですか?

この質問文にわざわざ属州以外での決着がある場合もあるとか書く奴は
アホとしか言えない

675 :NPCさん:2014/12/08(月) 10:31:55.83 ID:???.net
その質問自体がアホ丸出しだししゃーない

676 :NPCさん:2014/12/08(月) 12:30:43.78 ID:???.net
みなさん参考になりました。
ありがとうございます。まずはサプライを見てどのようなゲームになるのか判断できることを目指します。

677 :NPCさん:2014/12/08(月) 15:54:06.92 ID:???.net
>>674
どうしてアホなんだ?ではどういう答え方が理想だったんだ?
中途半端な説明では納得出来ないのできっちり説明してくれ

678 :NPCさん:2014/12/08(月) 16:12:20.46 ID:???.net
回答してる人同士で喧嘩してもしょうがないんだから両者もうちょっと穏やかな語気で頼む
ただでさえIDが見えない板なのに

679 :NPCさん:2014/12/08(月) 18:07:56.12 ID:???.net
ID見えなくてもレスしてるの2,3人だよな
当初の時間が時間だし

680 :NPCさん:2014/12/08(月) 21:19:39.67 ID:???.net
コインプレイよりステロのスピードを覚えるほうが実力がつく

大まかに
死ぬほど速い ex仮面 よろず屋
コインプレイよりは速い ex研究所 鍛冶屋
コインプレイより遅い ex薬師 見張り

681 :NPCさん:2014/12/08(月) 23:07:08.83 ID:XtiWGzVM0
>>680

ちなみに2人戦、属州屋敷場のステロ勝負だと

中庭>仮面舞踏会>よろずや>鍛冶屋

となる(ジェロニモ・シミュレーター結果)。
鍛冶屋は遅いというより、ばらつきがでかいという感じ。
運よくトップ・スピードの時は他と同等だけど、中庭の調整力や仮面の圧縮、
よろずの軽圧縮+金量安定と比べて、酷い引きが起こる確率が高いというか。
中庭の勝率が最も高いのは、3〜4ターン目(2回目のシャッフル前)に金貨を
取れる確率が最も高いからという話。

あと研究所や薬師、見張りは+アクションあるし、他のアクションと組み合わせで
使うものなので、ステロとしてプレイすることはないのでは。
個人的にはステロの前にコインプレイの練習もあってもいいと思います。
同じ単純な条件でプレイしているのに、引き方でここまで差が生じるのか?!という
ことを実感できます。

682 :NPCさん:2014/12/09(火) 01:20:03.13 ID:???.net
コインプレイを基準にするのを理解してないと
無駄に遅いコンボで満足しちゃったりするのを
防ぐのが目的だから、実力云々は少し違う

683 :NPCさん:2014/12/09(火) 22:21:30.10 ID:???.net
Buyの無い村鍛冶をただ回して呪文詠唱して満足みたいなやつのことか

684 :NPCさん:2014/12/10(水) 00:03:44.31 ID:???.net
呪文て
詠唱て

685 :NPCさん:2014/12/10(水) 01:38:21.76 ID:VjBoI7Ce6
>>682
そこまで複雑なのでなくても、Androminionとかで遊んでいると、自分で最速と思って
複数枚アクション入れてデックをこねたり、圧縮したりしてたら、単純ステロなBotに
叩きのめされることがあったりして、勉強になることもあったり。

>>683
うちでも、カードをたくさん並べてコンボしている人を「呪文が長い」というような。
そして、単純な中庭ステロとかに負けているのも、結構見かけるような。
(もちろん、コンボ側が勝ってることも、良く見かけるけど)

686 :NPCさん:2014/12/10(水) 01:53:07.34 ID:???.net
呪文って割と見る表現だし何もおかしくないと思うが

687 :NPCさん:2014/12/10(水) 01:57:01.91 ID:???.net
呪文「村村村魔女

688 :NPCさん:2014/12/10(水) 12:27:15.56 ID:???.net
世界観にあってなさすぎ

689 :NPCさん:2014/12/10(水) 14:29:06.98 ID:???.net
村を使って連続で呪いを撒こうと考えるのは誰もが一度通る道

690 :NPCさん:2014/12/10(水) 18:14:54.81 ID:???.net
呪文「狂信者狂信者狂信者狂信者

691 :NPCさん:2014/12/10(水) 18:56:45.64 ID:???.net
別に長々と遅い呪文唱えてる人はステロには勝てないんだから許したれよ

692 :NPCさん:2014/12/10(水) 23:31:38.37 ID:???.net
誰も突っ込んでないけど、よろずやって純粋なステロはそんなに速くないだろ
ありゃ安定感とアタック耐性が一番の強みであって

大使館
仮面、船着場、肉屋
よろずや、商人ギルド
中庭、鍛冶屋

こんなイメージだわ

693 :NPCさん:2014/12/11(木) 00:57:05.27 ID:???.net
>>692
大使館が最速て(笑)

694 :NPCさん:2014/12/11(木) 01:14:35.38 ID:???.net
>>693
ここに挙げられている中だと別におかしくなくない?
環境にもよるけど一般的な4人戦で属州3枚への到達を競っていたとしたらそんなにおかしくない話だと思う
中庭への評価が低すぎる気もするけど。
先に挙げた条件だとゲーム終了が早いのは複数人で回す議事堂ステロだったと思うからそれが抜けてるのは違和感あるけど

695 :NPCさん:2014/12/11(木) 01:24:32.03 ID:???.net
ステロには大まかに2種類あって対ステロ用と対コンボ用がある
前者はいかに速く属州3枚に手を伸ばし公領屋敷差で勝てるが重要
つまり瞬発力
後者は属州を安定して4枚5枚買い、コンボにまくられないようにすることが重要
つまり持続力
前者は中庭や鍛冶屋が最速クラス
後者は仮面やよろず屋や肉屋が最速クラス
大使館はその中間に位置するカードなのでどちらの視点からも最速と呼ぶのは難しい
もちろん相手に与える銀貨を無視すれば前者としては最速クラスなんだが

696 :NPCさん:2014/12/11(木) 01:31:02.68 ID:???.net
なので全員が中庭か大使館ステロに向かった場合中庭のほうが勝率が高い
また、自分以外の全員がコンボに向かった場合自分がやるべきステロは大使館ステロよりよろず屋ステロ
だから大使館は最速ではないし
仮に大使館が最速だとしてもよろず屋が速すぎないということはない

697 :NPCさん:2014/12/11(木) 01:32:01.66 ID:???.net
あと忘れられてる保管庫

698 :NPCさん:2014/12/11(木) 01:50:31.71 ID:???.net
あんまりそういう分け方をして考えた事は無かったな
中庭は出力調整が利点で勝利点を買い始めるとすぐに低下する平均金量が難点だから対大使館性能はそりゃ良いよね
ただ大使館ステロを過小評価してると思う
鍛冶屋を最速クラスに挙げながら大使館をそうでないとするのはよくわからない
ttp://zferry.hatenablog.com/entry/2013/10/10/060507
(ギルドが無い環境下だけど)こういうものもあるにはある

699 :647:2014/12/11(木) 08:04:55.43 ID:???.net
議事堂は周囲に1ドロー与えるから、上で言う対ステロ性能を正しく評価するのが難しくて入れなかった
けど、それを言ったら大使館も銀貨を与えるんだし、入れてもよかったな

保管庫は純粋に忘れてたわ

700 :NPCさん:2014/12/11(木) 09:29:48.74 ID:???.net
いや別に大使館ステロを過小評価してるんじゃなくてよろずやステロを過小評価してるのに違和感を覚えただけ

701 :NPCさん:2014/12/12(金) 01:53:54.66 ID:???.net
保管庫は強すぎるよね

702 :NPCさん:2014/12/12(金) 13:29:51.80 ID:???.net
三人使い魔
俺だけ保管庫ステロ
俺は圧勝ワロタ

703 :NPCさん:2014/12/13(土) 01:49:49.61 ID:???.net
まあ、4人目は行く必要ないよ

704 :NPCさん:2014/12/13(土) 02:14:21.51 ID:???.net
(えっそこかよ)

総レス数 1058
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200