2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DOMINION】ドミニオン part26

1 :NPCさん:2014/07/26(土) 06:42:14.54 ID:???.net
ホビージャパンより日本語版発売中
拡張セットも好評発売中
http://www.hobbyjapan.co.jp/dominion/
(陰謀のカードにはエラッタが出ています、詳しくは上記URLへ)

●WIKI
http://www40.atwiki.jp/takedominion/

●カードリスト
http://suka.s5.xrea.com/dom/list.cgi

●ドミニオンオリカウィキ
http://w.livedoor.jp/dominion_original/


●前スレ
【DOMINION】ドミニオン part25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1388209850/



●類似のゲーム・オリジナルカードの話題はこちら

【デック】ドミニオン派生ゲーム山札5週目【構築】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1357780241/

ドミニオン オリカスレ part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1322628646/


・テンプレは>>2-10
次スレは>>960辺りで誰かが立てて下さい

723 :NPCさん:2014/12/17(水) 16:38:43.49 ID:???.net
ビッグマネーってただ重いサプライなだけなんじゃ
って感じもするな
3−4で涙目にしか見えない

724 :NPCさん:2014/12/17(水) 18:24:47.31 ID:???.net
礼拝堂は作者自身が過小評価してたカードだから許したって

725 :NPCさん:2014/12/17(水) 20:02:36.97 ID:???.net
3人戦
白金・植民地・避難所なし
見張り・倉庫・島・玉座の間・巾着切り
宝の地図・密偵・祝宴・改築・鉱山

1番手初手5金でなにとる?

726 :NPCさん:2014/12/17(水) 21:35:34.74 ID:OLMhd+UGi
>>725
植民地場(白金貨ある)なら鉱山でいいのでは。
属州場なら泣きながら改築取りそうだけど。

727 :NPCさん:2014/12/17(水) 22:05:35.18 ID:???.net
宝の地図かな

728 :NPCさん:2014/12/17(水) 22:12:46.71 ID:???.net
鉱山以外を取る要素が欠片も無い件

729 :NPCさん:2014/12/17(水) 22:25:44.04 ID:???.net
>>728
解説よろしく

730 :NPCさん:2014/12/17(水) 22:31:15.72 ID:???.net
>>729
倉庫宝の地図相手に宝の地図1枚で入っても死ぬ未来しか無いんだから、
鉱山パスから倉庫見張り入れてプラチナ量産しつつ圧縮かけるしか無いだろ

731 :NPCさん:2014/12/17(水) 22:33:58.35 ID:???.net
>>730
プラコロ場だろうと鉱山なんてクソの役にも立たんだろ
はるかに宝の地図コースのほうが速い
宝倉庫スタートよりそれほど遅れないだろうし

732 :NPCさん:2014/12/17(水) 22:36:48.52 ID:???.net
>>731
宝倉庫より3ターンぐらいしか遅れないな。

とりあえず宝の後の購入プラン示して

733 :NPCさん:2014/12/17(水) 22:46:40.03 ID:???.net
>>732
3ターンも遅れねえよ
鉱山スタートだったらもっと遅れるが
鉱山が強いのは金貨をプラチナに変える時だけだぞ?入れるとしても初手に入れる意味はない
購入プランて言われてももう一枚宝の地図入れてあとは倉庫買うだけだよ

734 :NPCさん:2014/12/17(水) 23:21:26.82 ID:???.net
え、宝の地図の購入してくるのは確実だと目論んで、巾着切り買って4金出させるのを阻害するのってダメなの?

735 :NPCさん:2014/12/17(水) 23:31:55.63 ID:???.net
鉱山、というか圧縮に行くプランはダメだな。
13ターン28点くらいだったから宝倉庫に勝てる目は無い。

ドロー無いから圧縮するターンに何もできないのが辛いな。

確かに巾着は良さそうに見える。宝揃えられた後も8金相当出辛くなるね。
巾着から倉庫入れてステロ気味に回すのが一番対抗できそう?

736 :NPCさん:2014/12/17(水) 23:59:43.82 ID:OLMhd+UGi
>>725
3人の植民地場で宝の地図倉庫がそんなにいいかというと、疑問。
地図が揃っても、倉庫あるとはいえ碌に圧縮してないデックに金貨4枚入っても、植民地場で、4人戦より長丁場になる3人戦だと逆られそうな気がする。
運悪く揃わずにぐずったらそのまま負けそうだし。

疑似圧縮の鉱山や改築、軽圧縮の見張りとかでコツコツやった方が最後追いつけるのでは。
宝の地図に行くとしたら、屋敷改築から宝の地図を取る形の方が、最終的には安定のような。

737 :NPCさん:2014/12/18(木) 00:03:08.84 ID:os1k88hZw
>>735
植民地場という話だったのでは。
属州場だったら、議論の中身がかなり変わる。

738 :NPCさん:2014/12/18(木) 00:13:10.88 ID:os1k88hZw
>>722

>ビックマネー議論か…
>礼拝礼拝は幾ら何でも弱気過ぎる
>最速で回ると銀買うにも不自由するのがより微妙

礼拝銀だとあまりないけど、礼拝礼拝はデックの総金量を考えてプレイする必要があります。
この書き方は、その辺を考えたプレイができていないように見えます。

>というかどちらのルートも、最終形に不必要なパーツを余分に買うのは礼拝で捨てれるとは言え微妙なのでは?
最後に礼拝で廃棄する手間がかかっても、それでも余りあるメリットがあればよいのでは。
礼拝礼拝なんかは、その分の速度が落ちても「安定性(2周目礼拝が底らない)」を買っているわけですし。

>2-5なら礼拝書庫が早いと思うし次点は礼拝市場かな。
書庫買うなら書庫ステロで、2金はパスすべきで、5-2で礼拝堂を使うなら、市場一択でしょう。

>3-4だと礼拝銀が無難で、次点は礼拝宰相あたり?
礼拝堂に宰相を組み合わせるのは、ありえないですね。ゴミあさりならともかく。
宰相の効果を使うタイミングがいつあるのか、一度想像した方がいいです。
その辺考えてみたら、宰相がありえないのはわかってもらえると思います。
宰相を買うなら宰相銀からの宰相ステロはあっても、礼拝堂との組み合わせはないですね。
4-3で礼拝堂にいくなら、金貸しは礼拝はともかく、本線は銀貨礼拝でしょう。

739 :NPCさん:2014/12/18(木) 00:09:35.15 ID:???.net
地図倉庫は3ターン以降の4金が出にくいので1番手の利点を活かした巾着スタートはそこそこ強い
ただし3-4スタート出来てない時点で負けには近い
5ターンくらいダラダラして貰いながらこちらも地図倉庫目指すのが無難な気はする

740 :NPCさん:2014/12/18(木) 00:52:32.10 ID:???.net
鉱山しかないな

741 :NPCさん:2014/12/18(木) 02:05:35.44 ID:???.net
鉱山言うほど弱くねーだろ
たまに毎回+1するだけとか言ってるザコがいるけど理解できてない

742 :NPCさん:2014/12/18(木) 02:31:07.64 ID:os1k88hZw
>>738
つまり、こんな感じでしょうか。

礼拝堂−宰相をプレイした。
・3ターン目に礼拝堂と宰相を引いた。
宰相を使うことはない。まぁ、このサプライだと宰相の代わりに銀貨買っていてもあんまり違いはないけど。
・3ターン目に宰相を引いた(礼拝堂はない)
宰相を使うかというと、「宰相・銅貨×4」以外、ないですね。
・3ターン目に礼拝堂を引いて、4ターン目に宰相を引いた。
宰相を使って2枚スキップできた。宰相役に立った!
でも、デックが薄くなっているので、シャッフルが頻繁にくるので、これ以降宰相のシャッフル効果はあんまり意義ないかも。
あと、デックが薄いせいで、他のアクションとかぶりやすくなるので、このあと冒険者とかを加えにくくなるね。

・・・宰相ちゃん、ダメなのでは。

743 :NPCさん:2014/12/18(木) 03:02:59.31 ID:???.net
13ターン28点とかあったから
ソリティアのアベレージ検証結果張ってくれるのが確実な気がする

744 :NPCさん:2014/12/18(木) 03:27:50.71 ID:???.net
鉱山見張りに一票

745 :NPCさん:2014/12/18(木) 04:51:10.83 ID:???.net
>>741
鉱山ステロ回してみ
びっくりするほど弱いから
鉱山は過大評価されがち

746 :NPCさん:2014/12/18(木) 04:53:57.72 ID:???.net
鉱山はぶっちゃけ最弱候補に入るレベルのよわさ

747 :NPCさん:2014/12/18(木) 05:06:46.82 ID:???.net
鉱山のみじゃなくて見張りで圧縮+回転なら結構早そうだけど違うのか?

748 :NPCさん:2014/12/18(木) 08:45:08.29 ID:???.net
回すカードも無く2順目で入れる見張りのどれだけ弱いことか

749 :NPCさん:2014/12/18(木) 09:16:23.39 ID:???.net
鉱山は初手5金で購入するに限っては強いカードだと考えてる
ましてや属州場ではなく植民地場・3人戦ということも踏まえると…
他プレイヤーの下位互換になる手は取りたくない ここだとかなり鉱山を低く評価されてるのに驚いた

植民地場で宝の地図ってどこまで強いのかはわりと検討の余地があると思う
金貨が弱いはずは無いけど属州場ほどのインパクトはないかなと

750 :NPCさん:2014/12/18(木) 11:56:02.40 ID:???.net
>>749
だから回してみろって
初手鉱山なんてお金プレイと速度ほとんど変わらないぞ

751 :NPCさん:2014/12/18(木) 13:59:51.25 ID:???.net
統計的には鉱山パスは銀銀より上、銀パスとは比較にならないくらい上、地図倉庫には圧敗

752 :NPCさん:2014/12/18(木) 16:00:03.48 ID:???.net
>>750-967
念のため確認しておくけど、植民地場3人戦の話?
圧縮なしで金貨4枚入れただけだと植民地4枚買うのに力付きそうな気がする

まあいずれにしても相手の下位互換より鉱山が遅いのかほぼドミで一人回しして調べてみるよ

753 :676:2014/12/18(木) 16:28:40.09 ID:???.net
白金・植民地・避難所なしが紛らわしい書き方だった
白金なし・植民地なし・避難所なしってことでよろしくおねがいします

754 :NPCさん:2014/12/18(木) 17:22:35.45 ID:???.net
ここまでのレス見れば結論出てんだろカス
白金植民地なしとか

755 :NPCさん:2014/12/18(木) 18:15:08.14 ID:???.net
繁栄カードがないのに白金貨植民地ありというのが引っかかってたけどそういうことだったのか

倉庫宝の地図を甘く見てた

756 :NPCさん:2014/12/18(木) 21:11:33.23 ID:???.net
後学のために言っとくと、白金貨植民地なしの場は普通「属州場」と呼ぶ

757 :NPCさん:2014/12/19(金) 00:26:42.88 ID:???.net
初見で無しかと思ったが会話見てああプラコロが分離してるしありかと思ったら

758 :NPCさん:2014/12/19(金) 01:50:17.08 ID:???.net
鉱山は属州場では実質1金のターミナルアクションだからゴミ

…と書くと流石に言い過ぎてる感ある

単品でも序盤中盤終盤使える良いカードではあるが爆発力に欠けるので倉庫地図みたいな早いコンボには押し負ける。

759 :NPCさん:2014/12/19(金) 02:09:07.00 ID:3oy15mdxU
>>753
ドミニオンの世界はデフォルトは「属州・屋敷場」なので、「白金・植民地」と書いてあると、反射的に(属州場でなく)植民地場だと思っちゃいますね。
ただ、普通なら屋敷場と書くところを「避難所なし」と書いてある時点で、「何かおかしい?」と感じるべきだったかも。

属州・屋敷場なら「宝の地図−倉庫」でいいと思うけど、ストレートに宝の地図でなく、「改築−パス」から入って屋敷を宝の地図に改築する方で進めるかな。

760 :NPCさん:2014/12/19(金) 03:28:18.62 ID:???.net
デッキが膨らむ長期戦ならプラチナ作って
次ターンでそのプラチナだけで広陵買って1位とかできるが
短期決戦で勝ってるのはほとんど見ないな

761 :NPCさん:2014/12/19(金) 12:37:22.46 ID:???.net
真っ昼間だけどフォイ鯖でやるひといる?

762 :NPCさん:2014/12/19(金) 17:29:26.27 ID:???.net
白金・植民地なしなら34有利過ぎて涙目だってことだな
祝宴なんかもゴミになってるし

763 :NPCさん:2014/12/19(金) 17:56:29.85 ID:???.net
あっても涙目だわ

764 :NPCさん:2014/12/19(金) 19:47:36.99 ID:???.net
白金貨・植民地場の宝の地図って強いのか?
植民地場は基本的にはいかに早く白金貨を獲得して、いかに多く使いまわすかのゲームだと思うけど

金貨4枚獲得しても手札増やせない場だったら金貨3銅貨2とか金貨4とかじゃないと植民地買えないし

765 :NPCさん:2014/12/19(金) 21:19:57.29 ID:???.net
5-2鉱山の方がうえってことですかあ?

766 :NPCさん:2014/12/19(金) 22:27:30.15 ID:3oy15mdxU
一応、鉱山を1回使ったら、その効果は「デックに行商人1枚入れたのと同等」と考えたら、
・・・やっぱ微妙化。

767 :NPCさん:2014/12/19(金) 22:30:22.44 ID:???.net
宝の地図だけが強いんじゃなくて倉庫との組み合わせが強い

ただ白金貨植民地場ならさらに鉱山はありなんじゃないかと思うんだが
ダメ?

768 :NPCさん:2014/12/19(金) 23:13:29.70 ID:???.net
>>764
その金貨で白金貨買えよ
縛りプレイかよ

769 :NPCさん:2014/12/20(土) 00:28:29.24 ID:???.net
>>767
倉庫地図成功してプラチナ買えたら入れればいいんじゃないの?
鉱山倉庫で金をプラチナに変えていけば回りも早くて強い

770 :NPCさん:2014/12/20(土) 03:03:23.36 ID:???.net
>>768
ほんこれ

771 :NPCさん:2014/12/20(土) 10:10:46.81 ID:???.net
>>761
昼間やるなら土日にしてくれよ

772 :NPCさん:2014/12/20(土) 15:21:45.01 ID:???.net
>>767 >>769
鉱山は早いうちに買うもの 後から買うのでは意味がないという思い込みがあった
なるほど確かに金貨を得てから鉱山買えば安定して白金貨増やして使いまわせそうだな

773 :NPCさん:2014/12/20(土) 17:47:23.03 ID:???.net
>>764
頭かたすぎだなこいつ

774 :NPCさん:2014/12/20(土) 22:05:27.36 ID:???.net
その固い頭をほぐさせてみろよ

775 :NPCさん:2014/12/21(日) 01:47:51.02 ID:???.net
鉱山後から買えばいいのか!!って根本的にそういうレベルじゃねえだろって思ったんだけど面倒いからまた今度な

776 :NPCさん:2014/12/21(日) 11:24:39.33 ID:???.net
また今度と言う輩は絶対やらないんだよなあ

777 :NPCさん:2014/12/21(日) 12:32:06.92 ID:???.net
金貨4枚で無理して植民地買おうとせずに
金貨4枚入ったら白金貨はそのうち買えるしなんなら地図成功させた次のターンに買えばいいって言うのでもう終わってる話
また今度も何ももうそれについて話すことはないだろう
そもそも屋敷属州場の話だったようだし

778 :NPCさん:2014/12/22(月) 19:01:20.86 ID:???.net
今回話題になってるサプライに限った話ではないけど、有力な戦法の後追い、
かつ初手で相手の下位互換になるときってその戦法を取るべきなのだろうか

鍛冶屋ステロがぱっと見強そうな時の初手5-2とか、
中庭ステロで5金に玉璽や投機がある時の4-3とか

779 :NPCさん:2014/12/22(月) 20:46:45.67 ID:???.net
>>778
最善手なら当然取るべき
相手が事故る可能性だってあるんだから

相手の事故率と別戦法で勝てる率、どっちが高いかを見極めることが難しいとは思うけど

780 :NPCさん:2014/12/22(月) 20:59:35.93 ID:aYGoOpuUF
>>778
5-2の人より勝率が悪いとしても、4-3の自分にとって最も勝率が高いと思うなら、後追いでもその戦法をとるべき。
別の戦法をとるとしたら、「その別の戦法の方が勝率が良い」場合で、そうでないなら5-2の人より勝率が悪いのを理由に別の戦法をとるのは、自分の勝率を下げている。
もちろん、どの戦法が有利か(その戦法に参加する人数とかで強さが変動することもあるし)といった見極めが正しいとしての話ですが。

781 :NPCさん:2014/12/23(火) 08:48:50.46 ID:???.net
勝ち目の無い戦略よりは相手の完全下位互換の初手をとるべきってのは正しいしいつも見極めてそう出来れば良いけど難しいよなあ
4人戦とかなら誰か事故ったり沈んだりで順位が一つでも上がる可能性は高くなるからまだ心理的に取りやすいけど
2人戦で相手が先手だったりすると取りづらい

782 :NPCさん:2014/12/23(火) 10:38:22.20 ID:???.net
事故だけじゃなくプレイングでもまくれよ

783 :NPCさん:2014/12/23(火) 10:50:51.07 ID:???.net
下位互換の戦略をとる前提なんだから相手のミスを期待する他ないだろ

784 :NPCさん:2014/12/23(火) 11:02:31.04 ID:???.net
コンボならともかく、特にステロ勝負の時に下位互換手を取れるかどうか
実力で圧縮できる余地はたかがしれてるだけに事故かミスを期待するしかない

785 :NPCさん:2014/12/23(火) 11:13:36.05 ID:???.net
4人戦でコンボ厳しくてステロ行かなきゃいけない場合ならさすがに下位互換手も取りやすいな
どうせゲームはステロ以外スタートラインに立てなくなるような速度で終わらざるを得ないし

786 :NPCさん:2014/12/23(火) 14:16:46.99 ID:???.net
鉱山、村、公爵、泥棒、民兵、
改良、密偵、地下貯蔵庫、研究所

4人戦で3人に泥棒買われた関係で
仕方なく自分も泥棒買って長期戦で泥沼状態の勝利を得たが
(3人はほぼ初心者)
なんかいい手あったかなぁと

787 :NPCさん:2014/12/23(火) 15:26:34.13 ID:???.net
公領公爵、何枚か地下貯蔵庫で

788 :NPCさん:2014/12/23(火) 16:48:40.03 ID:???.net
海賊船上段テキストで得たコイントークンはギルドのコイントークンの様にいつでも使えるコイントークンなのでしょうか?
それともプレイマット海賊船の上に置くためだけのコイントークンなのでしょうか?

教えて下さい

789 :NPCさん:2014/12/23(火) 17:53:02.76 ID:???.net
使えないようですね

http://boardgamegeek.com/thread/991987/spending-coin-tokens-pirate-ship-mat

790 :NPCさん:2014/12/23(火) 18:40:07.87 ID:???.net
>>786
民兵銀から公領公爵、3泥棒下でお金で公領買い続けるのは辛いだろうから
民兵銅銅で民兵買ってそれを改良するスタイルで良いんじゃないかな

791 :NPCさん:2014/12/23(火) 20:45:27.53 ID:57IwI3y3c
>>786
手番にもよるけど、初手は民兵銀から入って最初の5金は改良、周りが泥棒買い始めたのを見て、
屋敷の改良は村で、手元のお金に応じて研究所、民兵、村、地下貯蔵庫を足していくかな。
取りあえずの目標は民兵×2+お金で5金出せることで、公領公爵は息切れしそうだからできれば
引き切って属州(民兵×3+お金)を目指すのかな。
公領公爵と違って、上手くいった数ターンに1回属州を買えればいいだろうし。
もちろん、地下貯蔵庫とか入れつつ、公領も買うだろうけど。
周りの状況によっては密偵1〜2枚+泥棒1枚を挿すのはありかも。

792 :NPCさん:2014/12/23(火) 22:49:04.46 ID:???.net
729です
サプライ一つ書き忘れてたのは、冒険者
これでまた戦略変わるだったら申し訳ない

>>787>>790
ありがとうございます

民兵からの改良は気づかなかった
なるほど、やりたかったですね

泥棒2以上買った奴が二人いて
さらに撃ち合いに参加しちゃったし汗
3山切れも妙に遠くて公爵公領買いはそこそこで
結局属州を買いきることで終わりましたorz

793 :NPCさん:2014/12/23(火) 23:54:10.47 ID:???.net
研究所村地下貯蔵庫改良があるし密偵でトップも見れるから民兵一枚入れた泥棒ロックとかどうだろう
並み以上のプレイヤーで4人戦なら舐めプレイだけど環境的には良い気がする

初心者にロックかけるのはそもそもどうかという話はあるけど

794 :NPCさん:2014/12/23(火) 23:59:03.63 ID:???.net
初心者が泥棒打ってるのに一緒になって泥棒打つと、初心者は何も得られないから良くない。

泥棒一杯打つと強かったという第一印象は誰も幸せにならない

795 :NPCさん:2014/12/24(水) 00:18:50.35 ID:???.net
やっぱり初心者相手に泥棒ロックなんて参考にならない戦術やってもしょうがないか
すまんかった無視してくれ

なにか泥棒と関係ないところでやりたいんだったらアクションもあるしドローもあるし民兵で仮想金も出るから
圧縮をかけつつ仮想金主体で組んでも(ある戦術に対してメタを取れるゲームだって初心者に見せられるって意味では)良い気がする
というか王国カード1枚足りなくない?

796 :NPCさん:2014/12/24(水) 01:49:43.29 ID:???.net
>>794
おっしゃる通りです

昨日その後、一人は別のメンバーとやる機会があったんですが、
村と泥棒、これを入れたい意向を受け入れつつ、
速やかに終わるゲームをやりました
だいぶ印象が変わったと思います

話の種程度にその時のサプライは
村、泥棒、市場、議事堂、魔女
男爵、中庭、鉄工所、鉱山の村、見張り

男爵見張りから行って負けました

>>795
後付けで申し訳ない
冒険者です
・・・
状況下なら泥棒から冒険者ありありですね
うわぁ

797 :NPCさん:2014/12/24(水) 01:53:54.99 ID:???.net
3人が泥棒打つと結局場全体を圧縮することになるので、それを利用して村民兵で金を出しつつ4金のアクション買って改良で変換して公領公爵する

という戦法は場の相互作用と特殊勝利点を初心者に説明するという意味で面白いかもしれぬ
負けたら目も当てられないが

798 :NPCさん:2014/12/24(水) 02:03:51.19 ID:???.net
>>796
男爵見張りスタートに勝つ初心者ってそれほんとに初心者なんですかね…

799 :NPCさん:2014/12/24(水) 03:12:17.29 ID:???.net
見張りは少し圧縮したあとから圧縮は期待できなくなるし、初心者でも2-5スタートだったら
自然に一番コスト高いカード買ってスタートして中庭魔女スタートで上手く回って金貨とか自然に足しつつ圧勝とかありそうな気も

800 :NPCさん:2014/12/24(水) 03:30:48.78 ID:FKZOICwCO
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54111/1407252050/l50
より

・クライアント&サーバ (必須)
ttp://www1.axfc.net/u/3290864.zip

・ドミニオン ver 1.0.0.3
ttp://www1.axfc.net/u/3352146.zip
ギルドまでプレイ可能

ドミニオンオンラインツールの作者の、新しいツールです
詳しくはしたらばで

プレイ人口が少なすぎたので宣伝してみました
鯖も使えるみたいなので、よかったら皆一緒にプレイしましょう!

801 :NPCさん:2014/12/24(水) 22:37:49.13 ID:???.net
相手を格下と見切るなら銀見張りでいいかな。
男爵銅貨4から屋敷3見張り引くとお金プレイにすら余裕で負けてしまう

802 :NPCさん:2014/12/24(水) 23:31:11.53 ID:buvrIOcpI
>>796
男爵は上手くいくと最速をたたき出すけど、2周目にニート化すると、それだけで敗因になりかねないです。
見張りがパートナーなので若干ニート率が低いけど(3ターン目見張りで、残りの山に男爵がいるパターン)、それでもニート率が3割はある。
格下相手に安定なのは、中庭銀から入って、2周目5金出たら魔女では。
あと、適当に2枚目の魔女、鉱山の村、見張りと入れていけばいいのでは。
他がもたつきそうなら、4金の際に鉄工所もありかと。

803 :NPCさん:2014/12/27(土) 12:59:52.16 ID:???.net
暇な人いたらネット対戦しません?

804 :NPCさん:2014/12/27(土) 19:04:47.88 ID:???.net
方法も指定しないんじゃ対戦しようがない
あと書き込みが途切れる時は数日途切れるようなスレだから
いきなりその時間に始めようとするんじゃなくて何時からどこで
みたいな感じで予告してた方が集まりやすいと思うよ

805 :NPCさん:2014/12/27(土) 20:13:33.79 ID:???.net
gokoで間に合ってます

806 :NPCさん:2014/12/28(日) 01:54:04.97 ID:???.net
逆に僕もう仕事納めなんで
日付と時間指定してくれれば集まる

Dominion_Onlineのどっかの鯖で

807 :NPCさん:2014/12/30(火) 11:26:21.19 ID:???.net
gokoにログインできない??

connection status is 103 ??

808 :NPCさん:2014/12/30(火) 15:24:42.06 ID:???.net
できない。困ってるけどみんなそうなのかな?

809 :NPCさん:2014/12/30(火) 15:50:04.98 ID:???.net
そんなときこそ>>806に付き合ってやればいいと思うよ
俺は寝る

810 :NPCさん:2014/12/30(火) 16:33:26.24 ID:???.net
そんじゃまあ
今日の20:00にフォイ鯖でスレ民年末のドミニオン大会でもやるか

俺はDominion_Onlineちょこっとしかやったことないけど一応一通りの操作はわかる

811 :NPCさん:2014/12/30(火) 20:23:42.77 ID:GILlB10Zy
>>810
フォイ鯖、落ちてない?

812 :NPCさん:2014/12/30(火) 23:16:22.09 ID:???.net
m9

813 :NPCさん:2015/01/04(日) 22:15:44.55 ID:???.net
この過疎っぷりは年末年始は誰もドミニオンやってないのか?

814 :NPCさん:2015/01/04(日) 23:03:06.32 ID:???.net
やりたいがパソコンのキーボードが壊れてしまってな

815 :NPCさん:2015/01/05(月) 00:23:25.99 ID:RlktH5wRm
>>813
Gokoは結構日本人でにぎわってたよ

816 :NPCさん:2015/01/05(月) 08:44:23.46 ID:???.net
毎回違うサプライでやると負けたときに取った手が悪いのか引きが悪かったのかの区別が付かなくて辛い

817 :NPCさん:2015/01/05(月) 09:41:20.38 ID:???.net
具体的に挙げてくれれば俺が全部答えてやんよ

818 :NPCさん:2015/01/06(火) 23:52:45.57 ID:???.net
銀貨買うか漁村買うか

819 :NPCさん:2015/01/07(水) 07:17:35.44 ID:???.net
陰謀登場してからますますドローゲーの要素強調された気がする。
みんな寵臣や鉱山の村に群がりすぎ。

820 :NPCさん:2015/01/07(水) 07:26:52.31 ID:???.net
鉱山の村のどこがドローゲーなのか

821 :NPCさん:2015/01/07(水) 08:09:25.26 ID:???.net
鉱山はインスタント銀貨として買われることのほうが多いな
それくらい序盤に金貨や強力な5金アクションは強い

822 :NPCさん:2015/01/07(水) 23:12:39.90 ID:kXMdC88u+
>>819
基本の頃はお金(金貨)が強くて、ステロが強かったような。
陰謀、海辺のあたりから、それ以外が強い場の比率が高くなったような。
ドローというより、コンボの要素が強くなったような気がするけど、
バランス的には良かったような気がする。

逆にその要素が強くなりすぎて嫌になったのが錬金術。

総レス数 1058
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200