2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DOMINION】ドミニオン part26

1 :NPCさん:2014/07/26(土) 06:42:14.54 ID:???.net
ホビージャパンより日本語版発売中
拡張セットも好評発売中
http://www.hobbyjapan.co.jp/dominion/
(陰謀のカードにはエラッタが出ています、詳しくは上記URLへ)

●WIKI
http://www40.atwiki.jp/takedominion/

●カードリスト
http://suka.s5.xrea.com/dom/list.cgi

●ドミニオンオリカウィキ
http://w.livedoor.jp/dominion_original/


●前スレ
【DOMINION】ドミニオン part25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1388209850/



●類似のゲーム・オリジナルカードの話題はこちら

【デック】ドミニオン派生ゲーム山札5週目【構築】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1357780241/

ドミニオン オリカスレ part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1322628646/


・テンプレは>>2-10
次スレは>>960辺りで誰かが立てて下さい

881 :NPCさん:2015/01/18(日) 16:47:53.60 ID:???.net
まあまあ祝宴は公領取れるのも大きいよね。終盤で事故って4金出しても銀貨や屋敷買うよりは祝宴買ったほうがマシだと思う

882 :NPCさん:2015/01/18(日) 18:47:39.07 ID:x5/+GEcWT
>>880
2順目の定義によるけど、2ターン目クリーン・ナップのシャッフルと4ターン目クリーン・ナップの
シャッフルの間とす場合が多いと思う。
そうすると、山札の11〜12枚目にあって2順目に引けない(3順目に引く、いわゆる「底に沈む」)
があるので、「引けば5コス確定だけど、2順目に引けない」がある。

883 :NPCさん:2015/01/18(日) 18:50:33.92 ID:x5/+GEcWT
>>881
それも、次にその祝宴引くまでゲーム続くか、引いたとしてその時に祝宴使うアクションがあるか
次第で、「屋敷よりマシ」かは状況次第。
ただ、そういうプレイングもあるというのを知っておいて、状況によって使い分けることは大切だけど。

884 :NPCさん:2015/01/18(日) 18:41:42.97 ID:???.net
銀貨はともかく祝宴じゃなくて屋敷買う状況は多いと思うけど…

885 :NPCさん:2015/01/18(日) 21:25:50.41 ID:xVaM/m3+.net
806 名前:NPCさん [sage] :2015/01/18(日) 04:08:04.10 ID:???
>>870
祝宴なら底らないとでも思ってるのか
5コス獲得率は銀銀の方が上だぞ

886 :NPCさん:2015/01/18(日) 23:33:55.57 ID:???.net
屋敷の代わりに祝宴買うのは勝利点以外欲しくないくらい終盤かつそれなりの確率で祝宴回ってくる(あとドロー系のステロだと厳しい)って時だろうけど
無いとは言わないしたぶんやった事もあるけどどっちかというとレアケースだと思う

887 :NPCさん:2015/01/19(月) 02:15:07.67 ID:???.net
>>885
もう許したれよって思ったけどこいつの態度ひどいな
反論するなら計算間違えるなよとか名言

888 :NPCさん:2015/01/19(月) 02:50:20.74 ID:???.net
誤りだった事がもう分かってることを突っつき回しても仕方ないしそこら辺にしておいてやれよ

889 :NPCさん:2015/01/19(月) 17:01:00.11 ID:???.net
一回ミスったら延々叩くのが2ちゃんなんだよね

890 :NPCさん:2015/01/19(月) 18:49:02.07 ID:???.net
ドヤ顔で人を小馬鹿にした挙句自分が間違ってましたなんて2chとか関係ないレベルだよね

891 :NPCさん:2015/01/19(月) 19:12:43.39 ID:???.net
自分の意見が正しいとも限らないのにやたら高圧的な態度こそが2chの伝統なので仕方ない

892 :NPCさん:2015/01/19(月) 19:30:48.36 ID:???.net
無駄に攻撃的な奴多いな

893 :NPCさん:2015/01/19(月) 20:08:17.29 ID:???.net
これぐらいで攻撃的だと思うなら2ch辞めた方がいいよ

894 :NPCさん:2015/01/19(月) 20:15:15.45 ID:???.net
>>893
2ちゃんがこういうものと知っていても気分悪くなるかどうかは人次第だし、そんな風潮良しとするかは別問題じゃね?
それを辞めろとか何わかったような口聞いてんの?



って書かれたら俺ならムカつく

895 :NPCさん:2015/01/19(月) 20:35:55.01 ID:???.net
こういう議論は嫌なら見るなで全て論破されるからな

今回のは馬鹿晒した奴が無駄に尖ってたのがそもそもだからしゃーないわ

896 :NPCさん:2015/01/19(月) 20:59:10.13 ID:PkMOyw+R.net
はじめまして、出戻りで最近ドミニオン始めました。
会社の同僚とちょびちょびやったりしていますが、もっといろんな人と対戦してみたくなりました。
私千葉市在住なのですが、千葉イエサブとかに集まってやりませんか?
基本セット、暗黒時代を持っています。

897 :NPCさん:2015/01/19(月) 20:59:54.99 ID:???.net
嫌なら見るなは論破でもなんでもないだろ、そんなアホなこと言ってんの2ちゃんくらいだぞw笑わせんな
単に相手の意見に耳貸しませんって態度見せただけで
そんな横暴が通るくらい相手の意見がひどく間違ってれば、同意を得られるってだけだろw

898 :NPCさん:2015/01/19(月) 22:04:39.04 ID:???.net
何言ってるかわからん
なんやこいつ

899 :NPCさん:2015/01/19(月) 22:19:08.85 ID:???.net
割とリアルでも言われてるよな

900 :NPCさん:2015/01/19(月) 22:31:22.36 ID:???.net
リアルで言ってたら引く

901 :NPCさん:2015/01/19(月) 22:35:11.53 ID:???.net
いや、リアルで言われてる、それで引かれてるが正しいな
嫌なら見なければとか食べなければとか言って顰蹙かってる偉いさんがいた

902 :NPCさん:2015/01/19(月) 22:47:02.34 ID:???.net
>>898
お得意の論破してみろやw

903 :NPCさん:2015/01/19(月) 23:14:25.84 ID:zptlYwP8K
>>885
ここでちょっと整理。
祝宴銀で祝宴が底に沈む事もありますが、祝宴が沈んだ上で3〜4ターン目に「銀銅銅銅×」とか
「銅×5」で5金出る確率がある点を見落としているように見えます。

・初手「祝宴銀」で3〜4ターン目に5コストを1枚以上獲得 95%
・初手「銀銀」で3〜4ターン目に5コストを1枚以上獲得 92%

で、単純に2周目に5コスト以上を1枚獲得する確率だけでいうと「祝宴銀」>「銀銀」です。

なんか、個々の部分から誤解(「銀銀」の方が確率高い)している人がいるみたいなので一言。

904 :NPCさん:2015/01/19(月) 23:02:49.77 ID:???.net
このスレ基地外3~4人で廻してるよな

905 :NPCさん:2015/01/19(月) 23:07:59.30 ID:???.net
引くとか顰蹙とかぼんやりしたまとまってないレスはいいから
嫌なら見るなの何が間違ってるのかレスしてくれよww

906 :NPCさん:2015/01/20(火) 00:02:13.55 ID:???.net
違うスレに迷い込んだかと

露骨に流れ引き戻そうとする千葉市でワロタ

907 :NPCさん:2015/01/20(火) 00:35:42.23 ID:???.net
千葉市の言ってる基本暗黒は2013年の日本選手権思いだす
初手5金とか2週目5金の回数とかで勝負が決まる2014年の基本ギルドよりは若干マシだった気もするけど美化された記憶かもしれない
何が言いたいかって基本暗黒やりたい人を千葉で探すのは結構ハードル高いんじゃないかな…
千葉なら2セットしかないなら自分で立てなくてもドミニオン会はありそうなものだけど
都内までちょっと足伸ばせばそれこそ有名なのもある訳だし
2セット分のカードの知識が無い状態で行くとかなり実力差があってやる気無くすかもしれんが

908 :NPCさん:2015/01/20(火) 01:07:31.96 ID:???.net
たった基本暗黒のために千葉まで足伸ばせる人すら居ないと思うが、
何より規模もメンツも不明未確定の会の募集で人が集まるわけないわな
ドミニオン含めボドゲ会なら都内でいくらでもあるわけだし

909 :NPCさん:2015/01/20(火) 01:11:24.42 ID:MIvXmZJP.net
2、3個目買うのにオススメのセットって何ですかね、陰謀とか海辺でしょうか?
さっき陰謀を米アマゾンでポチりました。
あんまり東京まで出たくないんですよ、出不精なんで笑

910 :NPCさん:2015/01/20(火) 01:55:48.08 ID:???.net
会を開く人の言葉じゃないし絶対に人は集まらないと思った

911 :NPCさん:2015/01/20(火) 02:19:12.64 ID:???.net
ボードーゲームやるやつの性格がよくわかる良スレ

912 :NPCさん:2015/01/20(火) 03:59:53.84 ID:???.net
自分が得して相手が損する行動を取るのはボードゲーマーとして当然ですわな

913 :NPCさん:2015/01/20(火) 10:51:44.76 ID:???.net
陰謀よりは海辺を推しとく個人的には収穫祭のカードがどれもすごく好き

914 :NPCさん:2015/01/20(火) 13:06:20.21 ID:???.net
馬上好きな奴とは友達にはなれんわw

915 :NPCさん:2015/01/20(火) 21:31:15.62 ID:???.net
収穫祭は運要素強めのカード多いよなぁ……馬上、道化師、魔女娘……
ただ、パーティゲームっぽくて、初心者なら薦めても悪くないスモールセットかな

基本>暗黒>陰謀ときたなら、基礎的なコンボ構築は分かり始めてきただろうから、次は異郷を薦めたい

916 :NPCさん:2015/01/20(火) 22:21:21.64 ID:???.net
デッキ内のカードの種類を増やすことにメリットの有るカードが増えた事は評価したい
狩猟団がカードの種類を減らして連打した方が強いのが皮肉なデザインだけど

917 :NPCさん:2015/01/20(火) 22:26:53.61 ID:???.net
研究所とはなんだったのかってレベルで狩猟団強いからなあ…
男爵と狩猟団がある属州場は拷問人ロックくらい無いと男爵銀でヨーイドンするゲームになる

918 :NPCさん:2015/01/20(火) 23:48:10.16 ID:???.net
錬金術が細心の頃のポーションならともかく
今はカードの種類も増えてきて出現率は大きく減っている
礼拝堂とかめっきり見なくなったわ

919 :NPCさん:2015/01/21(水) 02:12:22.50 ID:???.net
初心者脱してステロに走りがちになる時期に
収穫祭があると楽しめると思う
馬上は俺も好きじゃないけどねw

920 :NPCさん:2015/01/21(水) 10:04:20.20 ID:???.net
先に大型セットから買っていった方が種類増えていいんじゃないかな
個人的には繁栄押したい
今までの戦術が通用しない場というものを知っとくと今後のためになりそう

921 :NPCさん:2015/01/21(水) 20:36:25.96 ID:???.net
https://www.humblebundle.com/
Gokoのカードで海辺+陰謀&繁栄で12ドルって安い?

922 :NPCさん:2015/01/21(水) 21:57:10.19 ID:???.net
全セット買うのが安いよ

923 :NPCさん:2015/01/21(水) 22:06:26.63 ID:???.net
どうせ中途半端に持ってても意味ないし、ALL or Nothing

924 :NPCさん:2015/01/21(水) 23:30:00.85 ID:???.net
806 名前:NPCさん [sage] :2015/01/18(日) 04:08:04.10 ID:???
>>870
祝宴なら底らないとでも思ってるのか
5コス獲得率は銀銀の方が上だぞ

809 名前:NPCさん [sage] :2015/01/18(日) 12:04:49.50 ID:???
>>872
反論するなら計算間違えるなよ

925 :NPCさん:2015/01/22(木) 00:21:42.67 ID:???.net
まあ収穫祭は馬上ばっか目立ってるけど他は基本の次に来ても良かったようなカードがほとんど

926 :NPCさん:2015/01/23(金) 01:09:00.22 ID:???.net
移動動物園に農村に狩猟団とかサプライにあるだけで使いたくなってくるんだよな

927 :NPCさん:2015/01/23(金) 02:11:44.03 ID:???.net
農村…

928 :NPCさん:2015/01/23(金) 04:27:06.65 ID:???.net
狩猟団はあったら取った方が良いことの方が多いくらいだし、移動動物園も楽しいのはまあわかるけど何故農村…
アクション増やしてやりたい事があるから取るだけで無かったら農村打ってもそんな楽しい要素ないような

929 :NPCさん:2015/01/23(金) 07:34:51.11 ID:???.net
農村で勝利点や呪いやら落とせるとすごく得した気分になれるすごい

930 :NPCさん:2015/01/24(土) 13:04:08.51 ID:???.net
農村のおまけ効果でありがたみが感じられるのってババアとか役人くらいだよな

931 :NPCさん:2015/01/24(土) 13:13:58.04 ID:???.net
幽霊船も割とそうだと思う
屋敷が無圧縮の場合だけど

932 :NPCさん:2015/01/24(土) 17:43:02.45 ID:???.net
強圧縮でドロソない場だと終盤すごいありがたい

933 :NPCさん:2015/01/26(月) 00:13:34.95 ID:???.net
ヒロタツのtweetがくどい。普通に「もっと気付いた事をブログに書いていこうよ」で済む話を、
いちいちオナニー混じりで語りたがる。

934 :NPCさん:2015/01/26(月) 00:36:12.77 ID:???.net
ある程度上手い人が思考過程を語ることは全体のためになるし、建設的でいいじゃない

935 :NPCさん:2015/01/26(月) 08:20:54.23 ID:???.net
ここで名指し個人批判してゆくスタイルカコイイ

936 :NPCさん:2015/01/26(月) 15:20:38.54 ID:???.net
ここだと玉璽の評価がどうなのかちょっと気になる 個人的にはどうも高い銀貨というイメージしかない…
例によってサプライ次第とは言われそうだけどもシナジーの良さそうなカード・悪そうなカードがパッと思いつかなくて

937 :NPCさん:2015/01/26(月) 16:09:35.92 ID:???.net
ここだとってこんな場末で有益な情報なんて得られるわけないと思うよ

938 :NPCさん:2015/01/26(月) 17:57:30.30 ID:???.net
本来なら一周しないと使えないカードがすぐに使える
単純に買い集めて金貨をぽいぽい乗っけるだけでも十分

939 :NPCさん:2015/01/26(月) 18:35:50.08 ID:???.net
高い銀貨である場合もあるけど
一番良い使い方かは分からんけど村鍛冶系のコンボデッキ組んでる時は村系とドロー系を同時にトップに置いたり出来るから安定に一役買う
勝利点は置きたくないから終盤は銀貨だけど中盤までなら購入物がすぐ使える(≒使える回数が一回増えてる)のもメリット
あとは闇市場と相性良いけどあのカードそもそもバランス悪すぎて使う機会も少ないからこれに関してはかなりどうでもいいかもしれない

940 :NPCさん:2015/01/26(月) 19:46:02.95 ID:???.net
高い銀貨で銀貨より性能良ければ十分だろ
高くない銀貨で銀貨と同じ性能よりは(宰相の方を見ながら)

941 :NPCさん:2015/01/26(月) 20:24:09.66 ID:???.net
あれは理論上最強だから

942 :NPCさん:2015/01/26(月) 22:42:39.27 ID:???.net
宰相はゴミあさりのせいでほとんど人権ないからな…
積極的に買うのなんてポーションでスタート切るときの3コス側の相方くらい

943 :NPCさん:2015/01/26(月) 22:59:03.93 ID:???.net
まあごみ漁りと同時にサプライにいたらあえて選ばれることはほぼほぼないけど
そうじゃなきゃデッキに入れてもいいかなってときはある

944 :NPCさん:2015/01/26(月) 23:17:39.31 ID:???.net
まず同じサプライに入れられることはないと思うだろ?
HJ公式の東方ドミ大会で宰相とゴミあさり同居したから

945 :NPCさん:2015/01/26(月) 23:22:22.53 ID:???.net
同時にいたら基本ゴミ漁り使うだけのこと

946 :NPCさん:2015/01/26(月) 23:30:04.63 ID:???.net
宰相の何が辛いって、毎回銀貨が同じサプライに居る所

947 :NPCさん:2015/01/27(火) 02:37:47.75 ID:???.net
宰相にだってちゃんと使い道はあるんだからdisらないであげてください(詐欺師を撃ちながら)

948 :NPCさん:2015/01/27(火) 09:24:28.80 ID:???.net
ターミナルアクションとして、普通に優秀やろ……

949 :NPCさん:2015/01/27(火) 10:49:57.05 ID:???.net
ほぼ完全上位互換と超安定のライバルがいる時点で
相対的な価値はボロボロなんだよなあ・・・

950 :NPCさん:2015/01/27(火) 11:27:00.46 ID:???.net
デッキ構築型なんだから、他のカードに依るとしか

951 :NPCさん:2015/01/27(火) 12:44:38.14 ID:???.net
なぜサプライに存在しない可能性のある上位カードまで考慮するのかが本気で理解できない

952 :NPCさん:2015/01/27(火) 13:06:27.44 ID:???.net
銀貨さんは毎回いますし

953 :NPCさん:2015/01/27(火) 15:18:40.25 ID:???.net
宰相は決して取る状況が全くない訳じゃないし取る状況も変成よりは想像しやすい
けどターミナルアクションとして普通に優秀は言い過ぎ
銀貨が常にある時点で宰相は限定的な状況でしか取らない
それこそ上で言われてるポーションで始める時とか

954 :NPCさん:2015/01/27(火) 15:19:35.29 ID:???.net
宰相へそくり

955 :NPCさん:2015/01/27(火) 18:03:16.37 ID:???.net
銀貨の代わりに置いてみよう

956 :NPCさん:2015/01/27(火) 23:56:11.68 ID:???.net
まあ弱くはないが取るときはかなり限られている、だいたい>>953の言うとおりだな

玉璽に関してはなぜ銀貨の価値が相対的に低い繁栄という拡張に入ってしまったのか…
属州場ならまだ輝く機会増えただろうに

957 :NPCさん:2015/01/28(水) 00:00:28.57 ID:???.net
俺より弱いやつに会いに行くは荒らし

958 :NPCさん:2015/01/28(水) 10:24:53.43 ID:???.net
宰相普通に初手買いありなレベルだろ
3、4ターン目に山札切れば序盤の加速には十分すぎるぐらいだと思うが
そのターンに買ったカードすぐ山札に送れるし
廃棄無い場ならもっと光る

まぁ3、4ターン目にアクションが2枚底に沈んでた時の絶望感が増えるけどな...

959 :NPCさん:2015/01/28(水) 11:02:59.87 ID:???.net
てか宰相ステロが弱くない

960 :NPCさん:2015/01/28(水) 11:24:55.83 ID:???.net
>>959
kwsk

961 :NPCさん:2015/01/28(水) 13:55:54.08 ID:???.net
宰相ステロを実戦レベルにするには完璧なカウンティングや確率計算が必要な気がする

962 :NPCさん:2015/01/28(水) 15:52:30.58 ID:???.net
公爵戦術がよく分からない

963 :NPCさん:2015/01/28(水) 16:55:08.36 ID:???.net
宰相ステロは4ターン目から毎ターン属州を買える、みたいな理論値をさておくと弱い方のステロで間違いないんじゃないかな
ゴミあさりステロですら最速クラスのステロではないんだから
それに大幅に劣る宰相ステロは辛うじてステロをできるレベルであってほとんどの場面で実戦的なものじゃないと思ってる

>>962
何がわからないのかわからないから答え辛いけど安定して5コストを出し続ける事が大事だから銀貨でデッキを肥やす方法は分かりやすいと思う
よろずや公爵とかね
行くべき人数の話とかだったらかなりサプライに依存するから具体的なサプライがないと誰も判断できないと思う

964 :NPCさん:2015/01/28(水) 17:43:08.90 ID:???.net
>>963
891だけど新しい安定した宰相ステロじゃないのかよ
結局昔からある無理な運用した運ゲーで変わりないのね

965 :NPCさん:2015/01/28(水) 20:17:40.39 ID:???.net
初めて公爵戦術で勝てたわ
やったぜ。

966 :NPCさん:2015/01/28(水) 22:24:30.37 ID:???.net
>>964
そいつは本人じゃないだろうし、コツならまだしも既存カードのステロに新しいもクソも無いから期待すんな

967 :NPCさん:2015/01/29(木) 00:38:55.92 ID:???.net
>>963>>966
すまん
宰相ステロとかいう運ゲーが弱くないと聞いて
運用出来るレベルのデッキ構成見つかったのかと思って期待してたわ

まぁ冷静に考えれば宰相でステロとかしませんわ

968 :NPCさん:2015/01/29(木) 01:32:24.46 ID:???.net
宰相ステロって名前の時点でデッキ構成は宰相と金貨の枚数くらいしか工夫の余地がないし

969 :NPCさん:2015/01/29(木) 08:17:43.92 ID:???.net
デッキ構築を誤ってスピード負けが見えた時、
マンんに非凸の逆転を夢見させてくれる素敵な宰相さん

970 :NPCさん:2015/01/29(木) 10:34:48.50 ID:???.net
貧民街ステロ早いと思う

971 :NPCさん:2015/01/29(木) 11:47:18.11 ID:???.net
貧民街に鍛冶屋混ぜようとすると
貧民街の2ドローが丁度発動せずウボァーってなる

972 :NPCさん:2015/01/29(木) 12:12:54.46 ID:???.net
貧民街以外のアクション積まないよ
護符場とかだとなお強い

それより貧民街が3枚手札に来たりしてウボァーってなる

973 :NPCさん:2015/01/29(木) 21:44:24.08 ID:???.net
貧民街ステロってただの堀ステロじゃん……

974 :NPCさん:2015/01/29(木) 23:33:27.83 ID:???.net
護符で貧民街ステロとか何かのギャグ?

975 :NPCさん:2015/01/29(木) 23:48:01.10 ID:???.net
手札でダブったら0金なのは変わらずで貧民街で貧民街引いてきたら使えるからかろうじて堀ステロよりは良いけど…
貧民街ステロが強いという評価はご冗談でしょうとしか
たまたま一回回して貧民街で貧民街引くことを運よく繰り返せて気持ち良かったから言ってない?

976 :NPCさん:2015/01/30(金) 01:11:51.46 ID:1zstb8bg8
>>956
玉璽込みで1枚目の白金貨を買ったやつが続けざまに次のターンも白金貨を買って勝負が決まるのをよく見かけたので、
繁栄に入っているのに違和感を感じないどころか「繁栄のカードだなぁ」という印象しかない。

977 :NPCさん:2015/01/31(土) 01:38:24.28 ID:???.net
貧民街ってコンボデッキに入れるのにも使い勝手が難しい印象
アクションカード入れれば入れるほど共同墓地化しやすくなるからなあ

978 :NPCさん:2015/02/01(日) 00:14:27.61 ID:???.net
ただの弱カード

979 :NPCさん:2015/02/01(日) 01:46:05.59 ID:???.net
弱カードって言うほど弱くもない
3コストの+2アクションって時点で取る場面は少なくないし
2ドローは意図して発動するのは難しいけど村鍛冶的な方向性のコンボ(大衆ロックとか)回してても発動する機会は意外とある
村系カードがこれだけだとちょっとコンボを組むには信頼に足らないカードという感じはあるけど他にあればアクション余らせてドロー発動も増やせる
村があっても初手では5コス出しやすくしつつデッキを4ターン目で終わらせられる銀貧民街でスタートって事も有効

擁護はするけど強力なカードだとも言ってないとは思ってほしいけど

980 :NPCさん:2015/02/01(日) 03:46:11.85 ID:p1kKqVKg.net
異郷と海辺の組み合わせの外交って下記サプライで大使館ステロをやって、
義賊ステロの人に金貨や銀貨を取られたり、大使館を捨てられて負けてしまったんですが
義賊対策って何かありますか?

金貨や銀貨をとらないでバザー等で仮想コインを増やすのは効率悪そうなので、
やっぱ大使館ステロをやって金貨とられたり、大使館捨てられたりしても
たまたま運が悪かったとあきらめるしかないですか?
何か下記サプライでいい戦略があれば教えてほしいです。。。

【サプライ】
大使、バザー、隊商、抑留、密輸人、大使館、農地、不正利得、義賊、交易人

総レス数 1058
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200