2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異界戦記カオスフレア 109

415 :NPCさん:2015/02/11(水) 13:57:03.53 ID:9uTsaJpM.net
アダムって幻獣じゃないんだな……と思ってたら
ブラフマーも幻獣じゃないのかよw

416 :NPCさん:2015/02/11(水) 14:10:55.79 ID:???.net
幻獣とかそういうラインをぶっちぎった上の方だからな

417 :NPCさん:2015/02/11(水) 14:56:54.88 ID:???.net
ブラフマーはともかく、アダムは最初の「人間」だからな。

しかし、ヴァイスフレア様本人の降臨によって、宿命管理局が相対的に地味になってきた感。
十三騎神以外にも何か欲しいな。

418 :NPCさん:2015/02/11(水) 14:58:59.49 ID:???.net
>>417
巨大ロボを声で操る少年も追加すべきだったか

419 :NPCさん:2015/02/11(水) 15:09:29.52 ID:???.net
アレクサンドラさんのおっぱいがおっぱいだったので宿命管理局はアレクサンドラさんのおっぱいに飛び込む組織だと結論

420 :NPCさん:2015/02/11(水) 15:35:03.83 ID:???.net
まぁ、今川版ジャイアントロボからして、BF団の方がインパクトがあって目を引くからね。
国際警察機構の方も色々と濃い事は濃いんだけどね。

421 :NPCさん:2015/02/11(水) 15:47:00.82 ID:???.net
>>415
そもそも幻獣ってフレアが感情によって集まってできたあやふやな存在だから、
存在が万物の極限と言われるダスク(造物主)に近いブラフマーとは真逆と言えるかもしれない

しかし、造物主の化身がカオスフレアになるというのが何だか不思議だ
カオスがダスク化することもあるから、別におかしくはないんだろうけど

422 :NPCさん:2015/02/11(水) 15:51:14.74 ID:???.net
>>419
アレクサンドル「さあ、私の胸にいつでも飛び込んできなさい」

423 :NPCさん:2015/02/11(水) 15:51:21.00 ID:???.net
フォーリナーは全員造物主の化身みたいなものだから……

424 :NPCさん:2015/02/11(水) 18:13:51.97 ID:???.net
そいやロンデニオンには蒸気鋼人を従える少年探偵がいるって書いてたな
蒸気探偵団の方だと世界観的に海が凄く少ない世界観なのでマッチングしやすいのな

425 :NPCさん:2015/02/11(水) 20:35:51.19 ID:???.net
R&Rから再録されて、データが変更になっているモノは
後者を有効とするってルールのどこかに書いてある?

あと名前が再録の際に変更になったと思われる特技って、別物扱いするかどうかって
ガイダンスある?

アルキガルス(キュベレーに監視されるやつ)ってR&Rでは名前違ったよね?

426 :NPCさん:2015/02/11(水) 20:42:08.06 ID:???.net
そもそもR&Rのデータは使用するかどうかはGM判断(サプリ全般そうだけど)
卓のGMに聞け

427 :NPCさん:2015/02/11(水) 21:10:00.26 ID:gwpeTDSE5
宿命管理局側でVF様に相当するのはエロールさんですし。

>>415
種族として成立してる生物(くじらとか一部の宇宙人)とか元神々とかも幻獣なんで幻獣の範囲ってめっちゃ広いけどな。

428 :NPCさん:2015/02/11(水) 21:00:41.12 ID:???.net
大前提としてR&Rデータはα版であって正規の追加データですらないんだが

429 :NPCさん:2015/02/11(水) 21:32:00.43 ID:???.net
>>428
そうだっけ?その記述見落としてたわ

430 :NPCさん:2015/02/11(水) 21:36:31.02 ID:???.net
そんな記述はないからな

431 :NPCさん:2015/02/11(水) 21:39:38.58 ID:???.net
>>417
元々
・特技でVF団が先に出たのに宿命監理局はフレーバーアイテムだけ
・十三騎神がDパスで追加されたと思ったら八部衆はギフトでも別格の2頁仕様
と大分差があったから今更ではないか

432 :NPCさん:2015/02/11(水) 21:42:06.54 ID:???.net
攻勢をかけてる悪の組織の方が、守勢にまわってる正義の組織よりも強いのは良くある事。

433 :NPCさん:2015/02/11(水) 21:42:52.83 ID:???.net
別に強さは関係なくね?

434 :NPCさん:2015/02/11(水) 22:34:23.07 ID:???.net
>>428
聞いたこともないんだが出典を明確にしてくれ

435 :NPCさん:2015/02/11(水) 22:35:16.19 ID:???.net
いるよな こういう奴

436 :NPCさん:2015/02/11(水) 22:40:25.52 ID:???.net
大前提として(キリッ

うちもR&Rのデータは使わない鳥取だけどこんなアホなことよういわんわ

437 :NPCさん:2015/02/11(水) 22:50:32.65 ID:???.net
正規の追加データ云々なんて文言はどこにもないな

まあ、過去R&R記事ではデータ内容や文意がどんだけ怪しかろうと
エラッタが出たのは致命的すぎた106事件1回しかないから、
作る側はサプリ再録になって初めて本番みたいな位置づけにしてるとは思う

438 :NPCさん:2015/02/11(水) 23:18:04.01 ID:???.net
ノーモア※Handgun Sign

439 :NPCさん:2015/02/11(水) 23:29:16.96 ID:???.net
>>420
そもそもアニメ版では、九大天王がほとんど出てこなかったからでは
大塚署長とか出てたらインパクトあったと思うな!

戸田版では天王ズが出ずっぱりだから目立ってるんだけどね
能力が明らかになったので、既存ブランチで大体再現できるようになってる気がする

440 :NPCさん:2015/02/12(木) 06:27:39.63 ID:???.net
コスモエンブレム前提のアイテムとかあれば嬉しいな宿命監理局

441 :NPCさん:2015/02/12(木) 12:35:22.90 ID:???.net
その手のアイテムや特技案を送ってみるのもいいな。

442 :NPCさん:2015/02/12(木) 13:14:06.97 ID:???.net
でも、VF団がだいたいBF団イメージだけど、宿命管理局ってイメージ元がごちゃ混ぜなんだよなぁ。
代表メーテル。
主な十三騎神がサガ、ギャバン、サンタクロース。

うーむ、どんな特技やアイテムがいいか。

443 :NPCさん:2015/02/12(木) 13:57:28.72 ID:???.net
VF団も相当混ざってるべや
そもVF様の目的がPC次第なんだし

444 :NPCさん:2015/02/12(木) 13:59:08.09 ID:???.net
根源+1とギフトがあるなら希望が+1
≪VF団≫を持つと所持できない

とか?

445 :NPCさん:2015/02/12(木) 14:08:19.12 ID:???.net
所謂「正義の味方組織」全般と捉えれば逆にどんな要素でも持ってこれると思う
まあ組織としてはマクロすぎるからかミクロな警察組織成分は新撰組やクルセイダーが担ってるけど

その他のアイテム全般担当のガジェマスはVF団(の下部組織)兼宿命管理局局員なんだよな

446 :NPCさん:2015/02/12(木) 14:26:42.89 ID:???.net
子供が味方になってくれるとか、セットアップの口上でパワーアップとか、
秘密基地を持ってるとか、乗りものを専用マシンに改造できるとか…

宿命管理局がギフトになるとさすがにちょっとアレだから、
Dパス十三騎神を持ってると取れるアイテムや一般特技って形がいいのかな

447 :NPCさん:2015/02/12(木) 15:03:16.86 ID:???.net
Dパスやギフトは限定条件すぎるので、個人的にはあんまりそっちで拡張してほしくないな
《VF団》みたいな共通特技《宿命管理局》作ってそこから派生してほしい、とお便り出してくるか

448 :NPCさん:2015/02/12(木) 15:24:12.97 ID:???.net
VF団が基本能力値だから、宿命管理局は戦闘能力値アップとか?
現状は十三騎神になっちゃうから、それ以外もやれるDパスが欲しいな。

449 :NPCさん:2015/02/12(木) 15:30:00.62 ID:???.net
>>442
イメージ元組だと
準備が必要な武器を局員が使用可能にしてくれる+ボーナスが付く「ヤシマ作戦発令書(仮)」とか
誰かNPCが災厄系プロミネンスの時間制限付き身代わりになって根源が上がる「アステリアの火時計(仮)」とか
頭髪を問わず複数の管理局員が名乗りをあげてシーン内の希望が回復する「天の声(仮)」とか

450 :NPCさん:2015/02/12(木) 15:31:07.40 ID:???.net
>>448
好きなDパス持って宿命管理局ですって名乗ればいいだけじゃん…
八部衆ですらギフトは必須じゃないってさんざん書かれてるのに

451 :NPCさん:2015/02/12(木) 15:35:43.28 ID:???.net
両方とって二重スパイっていいはるやつが増えるだけじゃないかなー。

452 :NPCさん:2015/02/12(木) 16:07:36.76 ID:???.net
VF団と差別化するだろうから、宿命管理局のほうは好きな戦闘値を3上げるとかかな

453 :NPCさん:2015/02/12(木) 16:13:09.47 ID:???.net
>>450
一般特技にVF団があるんだから、宿命管理局がほしくなるのも普通じゃないか? 自分もほしい
そもそも○○は××で出来る/言い張れると、○○がデータとして欲しいは別の話だしね

454 :NPCさん:2015/02/12(木) 16:20:03.54 ID:???.net
コスモエンブレムやブランチ:ガジェットマスターっていうデータとして既にあるけど>宿命管理局

455 :NPCさん:2015/02/12(木) 16:47:36.02 ID:???.net
エンブレム所持なんてVF団よりずぅっと容易に用意出来るしな

456 :NPCさん:2015/02/12(木) 19:22:53.61 ID:???.net
「召喚神性」の大天使と魔王が効果同じなのに気付いて
なんかニヨニヨしてしまった。ぐうわかる

457 :NPCさん:2015/02/12(木) 19:50:57.75 ID:???.net
>>454
個人的にはそれは○○は××でできるって話と変わらないなあ
今あるものだけでは物足りないと思うから要望を送るわけだし

458 :NPCさん:2015/02/12(木) 20:04:53.63 ID:???.net
>>456
ブラッドジャケットの「神にせよ悪魔にせよ生贄を求める」のくだりを思い出してしまったw
世界観的にはかなり別物のような気もするけど、力の顕現は同じ形になるってことなのかね

459 :NPCさん:2015/02/12(木) 20:39:45.10 ID:???.net
>>457
個人的な話ならチラシの裏に書いておけばいいんじゃね。
別に宿命管理局のデータが欲しいってこと自体は否定しない(むしろ俺も増えるなら嬉しい)が、
俺は既にあるものともっと違うものが欲しいんだっつわれても、知るかってなるわ。

460 :NPCさん:2015/02/12(木) 20:41:58.09 ID:???.net
コスモエンブレムなんてフレーバー(笑)データなんていらない
もっとプラス修正のついたデータが欲しいってことだろ
言わせんなよ

461 :NPCさん:2015/02/12(木) 20:42:13.15 ID:???.net
データ欲しいなあはわかるけどじゃあ公式にメール送れ以外に言うことないし

462 :NPCさん:2015/02/12(木) 20:49:29.06 ID:???.net
他の宿命管理局のデータ欲しいよねって話はともかく
一連の応答は、>>448の十三騎神以外の宿命管理局局員のDパスが欲しい、ってレスからだから
それならコスモエンブレムでいいだろって言われるのは当然だと思う

463 :NPCさん:2015/02/12(木) 21:05:48.77 ID:???.net
>>460
よくこういう風に悪し様に言われるのはなぜだろう
フレーバーも大事だけど、プラス修正ついてればなおうれしいのは普通じゃない?

464 :NPCさん:2015/02/12(木) 21:14:47.89 ID:???.net
>>463
そりゃコスモエンブレムじゃ○○は××で出来ると変わらんとか
有るものでキャラ作って遊んでる奴に喧嘩売るようなこと言うから悪意で返されるんだろうよ

465 :NPCさん:2015/02/12(木) 21:17:15.10 ID:???.net
共感得られるよう言い方工夫するって大事だよね

466 :NPCさん:2015/02/12(木) 21:28:11.66 ID:???.net
むしろ必要なフレーバーのすべてがコスモエンブレムで完結するのってメリットじゃね?
浮いた枠で好きな特技取れるじゃないか
下手に追加したら「宿命管理局なのに○○取ってないの?」とか言う奴が出てくるだけだろ

467 :NPCさん:2015/02/12(木) 21:37:23.42 ID:???.net
>>457の言い方だとコスモエンブレムは宿命管理局相当品と変わらないとでも言いたげに聞こえちゃうな
《十三騎神》の解説に書かれるくらいには堂々と宿命管理局を名乗れるれっきとしたデータだと思うけど

468 :NPCさん:2015/02/12(木) 21:41:44.71 ID:???.net
コスモエンブレムはタダで常備化できるし、三千世界のどこにいてもリアルタイム通信が可能、
って代物なんだから、ロールプレイの面からいってもすごくいいアイテムじゃないか。

469 :NPCさん:2015/02/12(木) 21:47:42.48 ID:???.net
Dパスやコスモエンブレム以外にもなんか欲しいという話に、コスモエンブレムがあるだろってツッコミ入れても話が噛み合うわけがないと思うんだ

470 :NPCさん:2015/02/12(木) 21:52:47.48 ID:???.net
じゃあ452や456みたいなこと言わなきゃいいのに
実際その話してる全部のレスにツッコミが入ってるわけじゃない

471 :NPCさん:2015/02/12(木) 22:05:24.89 ID:???.net
VF団は画一的なトレーニングとかしてて能力値上がってる
宿命管理局は現地協力者とかで構成されてるから個性溢れてて最低限の連絡手段だけ持ってる
こんなイメージでどうか

472 :NPCさん:2015/02/12(木) 23:59:50.08 ID:???.net
>>468
致命的なバッステの真空も受けなくなるしなー

473 :NPCさん:2015/02/13(金) 00:20:02.51 ID:???.net
>>471
どっちかと言えば逆にした方がそれっぽい印象w

VF様への忠誠心は能力値2点分くらいの価値、とかではどうだろう
一番高い所を伸ばすと考えれば経験点換算しても相応の数字になりそうだけども

474 :NPCさん:2015/02/13(金) 04:11:31.85 ID:???.net
Dパスはともかくコスモエンブレムは気付いてなかっただろ絶対w

475 :NPCさん:2015/02/13(金) 12:34:56.91 ID:???.net
VF団は組織の実態も首領の存在もあいまいだから能力が上がるという実益が無いと入ってるかどうか分かんないんだろう

476 :NPCさん:2015/02/13(金) 14:15:05.96 ID:???.net
>>475
確かに宿命管理局に比べてVF団のほうがデータもサンプルキャラも多いわりには、
なんとなくぼんやりとして全体が掴めない感覚があるな

まあ元ネタでも何したいんだかよくわからない組織だったし、秘密結社らしいか

477 :NPCさん:2015/02/13(金) 14:16:35.76 ID:???.net
むしろ秘密っぷりと何でも混ぜまくりな点が魅力じゃないのか

478 :NPCさん:2015/02/13(金) 15:43:56.40 ID:???.net
R&R買ったけどアズにゃんについてはまったくふれてなくてわろた

479 :NPCさん:2015/02/13(金) 15:45:33.78 ID:???.net
この手の悪役組織は全体像がはっきりしちゃったら魅力が薄くなるからな。
予想外の事態に幹部がやられたり、動揺したかと思ったら、
直ぐに復活したり、不敵な態度になって「これこそが真の○○作戦の始まりなのです!」と言ったりするのが良い。

480 :NPCさん:2015/02/13(金) 16:36:30.10 ID:???.net
キャンペーンが未完のまま無くなりそうなセリフだ!

PCVFやってみたいけど、具体的に世界征服ってどうやるとスマートなんだろうね
あんまり味方NPCと争ったり殺したりはしたくないのだけど

481 :いつもの人:2015/02/13(金) 17:49:40.28 ID:suxL4PfW.net
買ってきたおー。
http://stein11111.seesaa.net/?1423817305

482 :NPCさん:2015/02/13(金) 18:13:50.22 ID:???.net
>>481
首都自体も酒場もハイテクってレベルじゃなしにすげぇな。
バベルエラーハはエロい予感しかしない。

483 :NPCさん:2015/02/13(金) 18:15:46.65 ID:???.net
おつ
事務的にえらい手間だがディオスの演算パワーでなんとかした……
ってなんかワンマン社長企業みたいだw

484 :NPCさん:2015/02/13(金) 18:24:10.41 ID:???.net
いきなりロド麻薬ワロタ

485 :NPCさん:2015/02/13(金) 18:34:24.77 ID:???.net
カオスフレアとかその辺りでない限りエラーハはバベルストーンとかで維持しないといかんのか

486 :NPCさん:2015/02/13(金) 19:47:15.37 ID:???.net
エラーハ由来のエネルギーを使わなくても作れるエラーハもどき、って事じゃね?
まだ買えてないから的外れなこと言ってるかもしれないけど

>>480
例えばVF様がアルティアなら、世界霊に返り咲けば「オリジンを我が物とした」と言っても間違いじゃないはず
一番よく解らんのはブラフマーの場合かなぁ……

487 :NPCさん:2015/02/13(金) 20:44:01.47 ID:???.net
>>486
ブラフマーもDパスの説明を見る限り神の力を取り戻す
でいいんじゃないかな?

488 :NPCさん:2015/02/13(金) 21:20:18.50 ID:???.net
Dr.スチームがミーム:パンデモニウムってなってるのミスだよなこれ

489 :NPCさん:2015/02/13(金) 21:59:15.37 ID:???.net
補論にある「自身の出身ミームを忘れ果てた」例である可能性も無くは……
まあロンデニオンが正しいんだろうけども

490 :NPCさん:2015/02/13(金) 22:04:26.76 ID:???.net
>>480
というか別に必ず世界征服めざさないといけないものでもないんじゃないのVF様。
組織の目的と首領個人の目的が違ってるとかお話としてはむしろよくあるし。

491 :NPCさん:2015/02/13(金) 22:37:16.62 ID:???.net
正体が何であれ、今後どうするかはプレイヤーの自由だしね。

492 :NPCさん:2015/02/13(金) 22:40:02.04 ID:???.net
よし世界制服を目指そう

493 :NPCさん:2015/02/14(土) 02:56:52.64 ID:???.net
おれは世界よりも言葉様の制服の方が……。

そのうち、ヴァイスフレア様の正体Dパスも増えんのかね。

494 :NPCさん:2015/02/14(土) 03:14:08.22 ID:???.net
貴方はヴァイスフレアの名を騙る偽物だとかいう奴思いついた

495 :NPCさん:2015/02/14(土) 03:21:40.94 ID:???.net
今後増やすならまず特技じゃないかな
Dパス無しで色んなVF様やってもいいわけだし

496 :NPCさん:2015/02/14(土) 07:28:49.39 ID:???.net
ちょっと利きたいのだけれど、最近話題の艦これのキャラみたいに
人間サイズの軍艦の装備した存在は、グレズやるか?相当品するしかないよね?

サンプルに居る報復の船魂さんも宇宙戦艦が個別にあるんでしょ?

あとグレズシングルで本体が現代の軍艦のキャラ作ろうとしたら
やっぱり相当品にするしかなかったでござる

497 :NPCさん:2015/02/14(土) 07:34:40.91 ID:???.net
>>496
とりあえず、ここで聞くのではなくテーブルのGMやプレイヤーと話し合え。

498 :NPCさん:2015/02/14(土) 07:35:11.56 ID:???.net
GF別冊混沌の炎でネズミがやってたのはグレズの艦長マルチだっけ(エーシルあたりだったかもしれないが)

499 :NPCさん:2015/02/14(土) 08:26:21.79 ID:???.net
>>497
ああいや、自分が知らないだけど何かそういうデータあるのかなと思って

500 :NPCさん:2015/02/14(土) 08:38:52.45 ID:???.net
>>499
とりあえず、「艦これを再現したい」のか、「艦砲を装備した人間大の美少女」をやりたいのかどっちかね。
あとできれば所持しているサプリも教えてくれるとムダ足を踏まなくて済む気がする。

501 :NPCさん:2015/02/14(土) 08:50:41.31 ID:???.net
>>500
後者のキャラを作りたい
現状、フォーム:人間形態にしているけど、より良い案があるなら知りたい

サプリはR&Rは持ってないですが、サプリは全部あります

あと「本体が現代軍艦のグレズシングルキャラ」も作りたいです
こちらは相当品以外で思いつかないです

502 :NPCさん:2015/02/14(土) 09:51:50.95 ID:???.net
正体/目的/VF団の役割
アダム/三千世界の支配/目的のための実行役
アルティア/自身の復活/目的のための協力者
ブラフマー/強いエゴを持つものに力を与える/目的の対象
最強の超能力者/三千世界の救済/目的のための実行役

こんな感じ?

503 :NPCさん:2015/02/14(土) 11:04:07.38 ID:???.net
サプリ全部でグレズから離れられるなら、艦霊とソウルフィギュアがあるがあくまでグレズがいいんだよな。
相当品が嫌ならドーラ列車砲背負い込んでぶっ放すのが一番らしいと思うぞ
相当品していいならVIPERか王国軍人で駆逐艦かスチームウォーシップ買ってそいつが本体ってすりゃええと思う

504 :NPCさん:2015/02/14(土) 11:04:41.45 ID:???.net
>>501
>あと「本体が現代軍艦のグレズシングルキャラ」も作りたいです

現代軍艦の定義にもよるけど現状ではアンケートハガキ出せとしか
言ってることは「グレズシングルでネフィリムの領分を犯したい」だからなー

505 :NPCさん:2015/02/14(土) 11:10:46.43 ID:???.net
ああ、でもグレズでもUボートとカイロスクルーザーがあったか。
前者は潜水艦で後者は時空戦艦だけど

506 :NPCさん:2015/02/14(土) 11:11:55.65 ID:???.net
スマブラやっててFE覚醒のルフレってブランチどこだ……と悩む自分

507 :NPCさん:2015/02/14(土) 11:12:22.13 ID:???.net
「艦砲を装備した人間大の美少女をやりたい」らしいから

乗り物使わずに「乗り物と一緒でないと装備できない」武器持たせる方法聞いてるのかと思った
で、現状はグレズでシステムトレースしてると

508 :NPCさん:2015/02/14(土) 11:15:44.34 ID:???.net
プロフェットは必須じゃろう

509 :NPCさん:2015/02/14(土) 11:17:09.87 ID:???.net
しろがねの女神を魔改造して鳥取卓内で相当品のコンセンサスが取れれば、充分

510 :NPCさん:2015/02/14(土) 11:23:21.13 ID:???.net
>>502
そんな感じだな。

511 :NPCさん:2015/02/14(土) 11:29:11.67 ID:???.net
人間サイズの艦砲って時点で相当品にせざるを得ないから機械天使とかでガワを軍艦っぽく言い張るのが一番なんじゃね
R&Rで追加されたフィーンド用のグレズ乗り物って軍艦ないんだっけ?

512 :NPCさん:2015/02/14(土) 11:54:00.10 ID:???.net
>>506
正体考えれば、アムルタートは必須。ブランチはもう言われてるけどプロフェットかな。
あとは好みでオリジンか、フラジールを混ぜ混ぜかな。

サンプルの船霊さんが。
人間体で艤装を着装している。
設定で本体が沈んでいる。
のだから、船霊で女の子が等身大のまま艦砲撃っても問題ないんだが。
というか艦これが元ネタなんだから、それでよくないか?

513 :NPCさん:2015/02/14(土) 12:02:39.41 ID:???.net
じゃあ俺はロードモナークでデュアルアタックする!

514 :NPCさん:2015/02/14(土) 12:51:53.25 ID:???.net
>>512
人間なのか人外なのか、巨大なのかそうでないのか、色々と曖昧だもんね。
メディアミックス毎に設定が違ってもいるし。

515 :NPCさん:2015/02/14(土) 14:27:28.46 ID:???.net
>>504
そうなんですよね。ただ戦車と戦闘機はあるから、軍艦も欲しいなー
という単なるワガママです

>>511
サプリに載ってる分には504の方が言ってる潜水艦と時空戦艦だけですね

>>512
あのキャラ装備としての宇宙戦艦は装備してましたよね?
まあ前者の要望はコレで満たしますけどね

グレズシングルの軍艦はアンケート出すしか無さそうですね
フォーム:車両形態が乗り物全般をカバーしてくれたらありがたかったのに

516 :NPCさん:2015/02/14(土) 14:35:36.30 ID:???.net
>>515
言ってる意味がよくわからんのだが、「装備として宇宙戦艦を持ってる」から艦娘が成立すんじゃないの?

517 :NPCさん:2015/02/14(土) 14:45:52.75 ID:???.net
>>516
そいつは装備しているのであって本体では無いでしょ?
って話なのでは?

518 :NPCさん:2015/02/14(土) 14:55:25.93 ID:???.net
「本体であるかどうか」でデータ構造が他のキャラと変わるわけじゃないんだがな
《船霊》とか《幻獣:魔剣》のテキストをもう一度よく読むことをおすすめする
そもそもこのゲームサイズの概念ないんだから、人間大の宇宙戦艦装備した娘でもいいんだぞ

519 :NPCさん:2015/02/14(土) 14:56:38.91 ID:???.net
「着るサイズの宇宙船」とかSFでたまに見かけるよね

520 :NPCさん:2015/02/14(土) 15:04:30.30 ID:???.net
だいたい、そこまでこだわるなら、グレズの軍艦なるものが、我々地球人の認識してる軍艦と同一のものなのか、というところから

521 :NPCさん:2015/02/14(土) 16:17:10.08 ID:???.net
>>520
主砲にレールガンつけた戦車や水上・空中に自分で線路敷設して走る
機関車作る文明が、ふつうの軍艦なんか作るわけないだろ(困惑)

522 :519:2015/02/14(土) 16:20:38.30 ID:???.net
>>521
いやまあ、そういうことが言いたいんだけどね

523 :NPCさん:2015/02/14(土) 16:34:03.19 ID:???.net
妻と娘が参戦してハブられたお父さんがダスクフレア化するので止めるシナリオ

524 :NPCさん:2015/02/14(土) 18:11:21.02 ID:???.net
ミーム問わないならネチェルにしてしまえば、《身体小型化》でサイズとかそういうもの気にする夜も安心

525 :NPCさん:2015/02/14(土) 18:21:55.31 ID:???.net
そういえばアズライトブルーでさりげなく「(バシレイアまで)それまで破壊されたことのなかったメタゴッド級機械生命体の撃破へと〜」ってあったな

それまで撃破されたことなかったのかメタゴッド……

526 :NPCさん:2015/02/14(土) 18:34:08.22 ID:???.net
旧版のヴォーティフさんのデータ見たらアレは無理だわ
ダスクフレアでなければ何とかなったかもしれんが、ルダーンザークおじいちゃんは良く削りきったと思うもの

527 :NPCさん:2015/02/14(土) 18:50:51.93 ID:???.net
執行者で<覇王天舞>+<合体魔法>に全振りだったんだろうか…

528 :NPCさん:2015/02/14(土) 19:00:55.52 ID:???.net
常に《身体小型化》しまくった結果、エキストラと間違えられるレベルになってしまった超大型ネチェル君(16歳)
あいつコロナ何だろ

529 :NPCさん:2015/02/14(土) 20:52:54.58 ID:???.net
>>498
当時はまだエーシルが無かったからなー
今ならアインへリアル/エーシルで決まりなんだろうけども

あとエンギア出身者もORDERじゃなくて御使いになるだろな

530 :NPCさん:2015/02/14(土) 21:34:00.18 ID:???.net
どんぐらい強かったんやヴォーティフさん…

531 :NPCさん:2015/02/14(土) 21:49:12.79 ID:???.net
>>530
曖昧な記憶だけど、たしか4桁のHPとLPを持ってて、
フラグ成立するとルダーンザークがHPを全部削った状態で戦闘開始とかそんな感じだったはず

532 :NPCさん:2015/02/14(土) 22:02:24.55 ID:???.net
4桁か…千の位が気になるな…
明らかな無理ゲー感が出てくる数字だったのだろうけど
(もちろんネタバレなので言わなくて大丈夫です)

533 :NPCさん:2015/02/14(土) 22:17:17.47 ID:???.net
確認してみたらグレズクリスタルとか反応弾を山ほど持ってるな
これもフラグ成立してたら0になるけど

534 :NPCさん:2015/02/14(土) 22:37:18.56 ID:???.net
フラグ成立してないと5桁削らにゃならんのかと一瞬思ったが「四桁のHP」と「LP」か

535 :NPCさん:2015/02/14(土) 22:50:33.96 ID:???.net
いや、4桁のHPと4桁のLPであってるぞw

536 :NPCさん:2015/02/14(土) 22:50:43.05 ID:???.net
ところでこのヴォーティフさんと殴り合えるPCってどのくらい経験点使ってるもんなの?
実際にプレイしたことないからイマイチよく分かんないんだけど

537 :NPCさん:2015/02/14(土) 22:52:39.82 ID:???.net
100点スタートの3回キャンペーンだったはず

538 :NPCさん:2015/02/14(土) 23:01:27.57 ID:???.net
>>535
いやいやまたまたそんな、ハハハ

……マジかいな

539 :NPCさん:2015/02/14(土) 23:05:16.56 ID:???.net
>>536
公式だと最終3部作には「サンプルキャラがなくて」「新規で作るなら150点↑下駄履きが推奨」
一応流れとしては、シナリオ集「宿命の交わる城」5話を超えたパーティを想定してるっぽい
このまんま最終回に突入すると、250点超えるくらいかな

ここで忘れちゃいかんのは、旧版は特技取得が3点だったってことだw
まあパワーバランス違うから一概には言えんけど、SCだと200点クラスに近いね

540 :NPCさん:2015/02/14(土) 23:06:44.29 ID:???.net
そんなデータ(旧版光翼艦長)で大丈夫か?

>>538
ザジもといマジなんだなコレが

541 :NPCさん:2015/02/14(土) 23:09:56.12 ID:???.net
>>539
なるほど、ダスクフレアを10回ぐらい倒すとループ突破の可能性が開ける計算か…
そりゃ万物の極限をこんだけ倒してれば強くなるわな!

542 :NPCさん:2015/02/14(土) 23:13:42.82 ID:???.net
>>494
それかっこいいな
やむなく偽者をやってたり、叶えたい願望のために名乗ったりとドラマが湧いてくる
真なるヴァイスフレアへの恐怖とかになるだろうか

543 :NPCさん:2015/02/14(土) 23:52:52.24 ID:???.net
「バレちまっちゃあ仕方がねぇ」というセリフが脳裏をよぎる
世を忍ぶ仮のPC4あたりに本物のVF様を仕込んでおくべきか……?

544 :NPCさん:2015/02/14(土) 23:56:38.00 ID:???.net
《僕に仇なすというのか?》って、《VF団》相当の特技を持ってる者にも効くってことでいいんですかね!

【馬鹿は目を輝かせた!】

545 :NPCさん:2015/02/14(土) 23:58:49.87 ID:???.net
まあ、効かないと意味が無いわな・・・

546 :NPCさん:2015/02/15(日) 00:18:56.56 ID:???.net
相当品でデータ上の不利を回避するのはNG

まあどうせPCにしか取得できないし、NPCについては「こいつVF団から抜けたんで」の一言で無効化される代物だし
それこそPvPでも発生しない限り無茶な事にはならんだろうけども

547 :NPCさん:2015/02/15(日) 06:06:54.53 ID:???.net
実はヴァイスフレア様は実在しない架空の存在なのだ!
ってネタがそのうちでてくると思ってたんだがなー

548 :NPCさん:2015/02/15(日) 06:08:17.21 ID:???.net
《概念化》を取ればいいんじゃね

549 :NPCさん:2015/02/15(日) 09:58:00.42 ID:???.net
>>547
三千世界だと最初は実在しなかったけど
皆が存在を信じているうちに実体化した幻獣としての
ヴァイスフレアとか誕生しそうよねw

550 :NPCさん:2015/02/15(日) 10:45:14.93 ID:???.net
自分でVF団取って自分に打ち込もうZE!

551 :NPCさん:2015/02/15(日) 11:34:51.32 ID:???.net
幻獣、クローン、前ループの存在、ありとあらゆるヴァイスフレアがオリジンに集う。

カオスフレアセカンドチャプター「ヴァイスフレアが多過ぎる」

ヴァイスフレアよ、己を侵略せよ!

552 :NPCさん:2015/02/15(日) 17:30:44.90 ID:???.net
流れ無関係だけどイナゴの佃煮なんかはオリジンには受け入れられそうとふと思った
ネフィリムやロンデニオンは拒絶感強そうだが・・・

553 :NPCさん:2015/02/15(日) 17:31:46.54 ID:???.net
インセクト星人「オリジン人マジ野蛮」

554 :NPCさん:2015/02/15(日) 17:39:20.49 ID:???.net
>>552
現実そのままを持ち出すのもあれだけど、アメリカやイギリスにも昆虫食の習慣はあるのよ。
世界レベルで見ると、そこまで奇異な食文化とは言えない。

555 :NPCさん:2015/02/15(日) 17:40:17.28 ID:???.net
それにしても、今月のR&Rで魔術帝国ヴォラーグのミームをもったパーソナリティが初登場か。
アティカとかと一緒に次のサプリあたりにミームデータが載るのかな。

556 :NPCさん:2015/02/15(日) 17:40:48.43 ID:???.net
むしろ日本はイナゴぐらいしか食わず虫食に対する忌避感が強い方とか聞いたな

557 :NPCさん:2015/02/15(日) 17:50:39.51 ID:???.net
そうそう、そんなに特殊な食文化ではない

厨師「カカカーッ、これがインセクト星人の佃煮だ!」

558 :NPCさん:2015/02/15(日) 18:08:32.03 ID:???.net
アポルオンの佃煮か

559 :NPCさん:2015/02/15(日) 18:45:30.29 ID:???.net
>>555
なんだっけそれ?>ヴォラーグ
どこかで聞いたけど思い出せない

560 :NPCさん:2015/02/15(日) 18:54:52.44 ID:???.net
テオスの敵対勢力の一つとして以前からたまに名前が出てきてたよ

561 :NPCさん:2015/02/15(日) 19:05:02.42 ID:???.net
第七次深淵会戦(アメリアの参加した生還率0.0001%という銀河史上最悪の戦い)でテオスと戦ったとされる魔術帝国
ガラクチカヴォルグ(タコスパ記載の魔術戦闘機、ガジェット)の原型になった戦闘機を所持

562 :NPCさん:2015/02/15(日) 19:14:22.37 ID:???.net
既に併合済みって感じはするなあ。テオスの名所紹介でヴォラーグが出たってのは

563 :NPCさん:2015/02/15(日) 19:18:17.70 ID:???.net
>>560-561
ああなるほど、テオスの敵か! CGのシナリオフックに載ってたね
並んで語られた植物生命体のイメージが強くてこっちを忘れてたw ありがとう
魔術と技術が高そうな勢力だなー

564 :NPCさん:2015/02/15(日) 19:19:41.20 ID:???.net
魔術を使うなら肉体も鍛えないと

565 :NPCさん:2015/02/15(日) 19:26:45.10 ID:???.net
テオスに既に降ってるにしろ、まだ敵対してるにしろ、
ミームとして独立してるって事は、それだけ独自性があるんだろうな。

566 :NPCさん:2015/02/15(日) 19:50:06.20 ID:???.net
>>564
火の玉や雷撃は本当の魔法ではないからな(杖でばっさばっさ敵を薙ぎ倒しつつ)

567 :NPCさん:2015/02/15(日) 20:03:29.12 ID:???.net
>>564
栄養摂取すら魔法で出来ちゃうもんだから消化器官すらやばかったマーヤジールさんの悪口は……

あそこまで行くともう中途半端に生物でいるより幻獣とかになっちゃった方がいいんだろうな

568 :NPCさん:2015/02/15(日) 20:19:15.86 ID:???.net
幻獣化するには自己同一性とかの問題があって、ズルズルと延期してたらそのまんま滅んだんじゃないかな
多分、ハダリアがEvilに浸食されてたように“怠惰”のEvilとか絡んでる

569 :NPCさん:2015/02/15(日) 20:33:30.82 ID:???.net
いやいや、グレズに襲われて滅んだんだからそういう問題ではないだろw
そもそも幻獣化なんて全人類単位で簡単にできるものではないだろうし

570 :NPCさん:2015/02/15(日) 21:03:19.83 ID:???.net
ヴォラーグもテオスに対抗するだけあって複数の種族を傘下に置いてるみたいだが、
他にどんなのがいそうかな。

571 :NPCさん:2015/02/15(日) 21:35:34.94 ID:???.net
むしろこんなの欲しいですって今のうちに送るべきやもしれん。

572 :NPCさん:2015/02/15(日) 21:42:51.18 ID:???.net
植物勢力、ヴォラーグ、テオス、グレズ、宇宙怪獣
テオスがましに見えてくる

573 :NPCさん:2015/02/15(日) 21:51:03.93 ID:???.net
実はヴォラーグの首魁もディオス陛下であられても驚けない

574 :NPCさん:2015/02/15(日) 21:53:27.25 ID:???.net
VF団首領である可能性もあるしな

575 :NPCさん:2015/02/15(日) 21:58:17.22 ID:???.net
ディオスじゃないけどデミウルゴスの分身だよ
というのはありそう

ところで機龍グレズとグレズ本体とゾンビ宇宙怪獣の関係とかよくわかんない

576 :NPCさん:2015/02/15(日) 22:10:20.83 ID:???.net
機龍グレズ≒Zマスター≒グレズ本隊:機械調和によって、Evilの殲滅(と、あとできれば)創世
機械化黄泉還り宇宙怪獣=時天空的な訳分からんなにか:グレズ本隊とは違う目的っぽい

サマクスさん辺りが機械化黄泉還り宇宙怪獣とコネクションがあると
それなりにラインがすっきりしそうではある

577 :NPCさん:2015/02/15(日) 22:29:25.87 ID:???.net
機械化宇宙怪獣はヴォーティフと同じメタゴッド級機械生命体ベルヴェ・デーレさんの配下
ただこのベルヴェさん、宇宙怪獣で黄泉還りでメタゴッドっていうハイブリッドな存在だし
惑星芙蓉壊滅だの弾正復活に関わっただのなんか得体が知れないところがある上、
フロプリにて「強大な造物主の眷属」と言われてたり「アポルオンをコピーして強化したのではないかと推測されている」とか書いてあるんで正直造物主の配下くさい

機龍グレズさんがダスク化してるかどうかってのはいまいち不明…だっけ?

578 :NPCさん:2015/02/15(日) 22:30:00.52 ID:???.net
素で「ときてんくう」と読んで「SUMOすげー」と思った

579 :NPCさん:2015/02/15(日) 22:52:08.23 ID:???.net
三千世界にもコラプサーと化した力士くらいいても不思議ではない

580 :NPCさん:2015/02/15(日) 23:03:36.80 ID:???.net
>>579
ほぼ同一世界観の天下繚乱リプレイにそんなんいたな……

581 :NPCさん:2015/02/15(日) 23:05:13.22 ID:???.net
>>580
あれ、最後のシーンで向かった先ってもしかして……

582 :NPCさん:2015/02/15(日) 23:24:00.63 ID:???.net
ハッタリ「ゲームシステム同じなんで、リーフワールドにお邪魔しますね」

力士って富嶽っぽいのにクライムファイターかフィストウォーリアーなんかね。
まあ巫女でも間違ってはないはずか。

583 :NPCさん:2015/02/15(日) 23:26:50.92 ID:???.net
>>582
「ユグドラシル宇宙とは無関係」ってイベントで言ってたよ。

584 :NPCさん:2015/02/15(日) 23:33:03.00 ID:???.net
>>582
SUMOUの懐はそんなに狭くないはずだ 素手ならいいんだよ素手なら
肉体派張り手を初めとして、魔法張り手、サイキック張り手、そしてメカハリテが激突する!
最強の力士はどの部屋(ミーム)から出てくるのか!?

585 :NPCさん:2015/02/15(日) 23:37:15.21 ID:???.net
そもそも、銀河横綱は支援性能が9割以上を占める生命体だからな
ありがたい仏様の加護があれば問題ない。 ごっつぁんス

>>583
うむ、あっちとこっちに同名のMT持ち勢力がいたりする程度で特に関係は無いよな

586 :NPCさん:2015/02/15(日) 23:43:00.26 ID:???.net
どうしても既存の富嶽にこだわるなら、むしろ神職全般をフォローする巫女じゃねーかな>銀河横綱

587 :NPCさん:2015/02/15(日) 23:44:55.05 ID:???.net
>>585
それでいて奥義がいいところで炸裂するのが実においしかった

>うむ、あっちとこっちに同名のMT持ち勢力がいたりする程度で特に関係は無いよな
そうじゃなくて、ユグドラシル宇宙、つまりアルシャード系列とは関係ないって話じゃね?

588 :NPCさん:2015/02/15(日) 23:49:51.25 ID:???.net
>>585
そうじゃなくて、「ユグドラシル宇宙が大ラグナロクで滅びたけど、天下繚乱は別の世界なのでつながってないよ」という趣旨。

589 :NPCさん:2015/02/15(日) 23:55:21.49 ID:???.net
天リプレイの一巻目で天下繚乱に繋がる扉とか出てきてはいるんだけど、
あれはお遊びだしなw

590 :NPCさん:2015/02/15(日) 23:57:14.43 ID:???.net
>>585
一応言っとくと、本当になんの関係もない(同作者のお遊び以上ではない)からユーザー側も承知しておいてくれってハッタリがTwitterで明言したことがある。

591 :NPCさん:2015/02/16(月) 00:05:41.60 ID:???.net
CF2世界に来た天下繚乱キャラはみんなアインヘリアル持ってるけど、
なぜか4以上は伸ばせないというネタはどうだろう(どうもならない)

592 :NPCさん:2015/02/16(月) 00:36:53.59 ID:???.net
リプレイ、欲しいな……
メールを送ったりはしているのだが

593 :NPCさん:2015/02/16(月) 00:57:09.16 ID:???.net
リプレイはほんとに出ないねぇ
何か事情でもあるのだろうか

594 :NPCさん:2015/02/16(月) 01:15:30.41 ID:???.net
リプレイもいいけどタイムラインをガガッと進めてほしい

595 :NPCさん:2015/02/16(月) 01:39:07.30 ID:???.net
>>593
単純に「リプレイを求める層が企画につながらないほど少ない」
「人間5人を長時間拘束する企画に割けるリソースが少ない」ってことだと思うけど

596 :NPCさん:2015/02/16(月) 02:40:09.83 ID:???.net
>>594
普通それはPLがやることで、公式にあんまり期待することでもないような…
勢力図がぽんぽん変わるとやりづらいし

>>595
これだけデータもサプリも出してるんだから、セッション自体は沢山やってるはず
リプレイ以外の企画が優先されてるのだろうなー

597 :NPCさん:2015/02/16(月) 04:17:01.76 ID:???.net
「リプレイよりデータ優先」って投稿が多いだけじゃないかナァ。

598 :NPCさん:2015/02/16(月) 07:29:48.69 ID:???.net
>>593
単純にハッタリが忙しいんじゃね?
トワガンも1年置いてすがのんがリプレイ書いてるし

599 :NPCさん:2015/02/16(月) 07:38:46.92 ID:???.net
進撃やマンキンもあるしなぁ。

個人的には、フォーリナーが出ない、アスリートの実演のあるリプレイが読みたい。

600 :NPCさん:2015/02/16(月) 08:26:04.49 ID:???.net
少し前にカイザーに聞いた話だと
・話自体はある
・リソースが割けない
というごく当たり前のことを言ってた

編集「いついつにリプレイ出しませんか?」
カイザー「あーその時期は別の仕事してますね」

ってことらしい

じゃあ別の人に書かせろよ!って気がしなくもないことにたった今気がつく

601 :NPCさん:2015/02/16(月) 08:29:33.34 ID:???.net
うっかり時系列進められるとエルフェンバイン奪還作戦の詳細つめないといけなくなるから事前に擦り合わせが必要よね

602 :NPCさん:2015/02/16(月) 08:32:08.13 ID:???.net
だからそこまでリソース割きたくないんだろ
悪く言うとそこまでカオスフレアを重要視してないともいえる

603 :NPCさん:2015/02/16(月) 08:32:44.40 ID:???.net
それリプレイネタにするのかな
シナリオにしてくれたらすごい嬉しい

604 :NPCさん:2015/02/16(月) 08:33:18.39 ID:???.net
ぶっちゃけTRPGより他の仕事の方が稼ぎは出てるだろうしな

605 :NPCさん:2015/02/16(月) 08:40:09.81 ID:???.net
>>604
そんなことも言ってた
でも最近は経済の調子が上向いてきてTRPG一本に近い形で行けるんじゃないかな行けそうだな行けるといいな、とも

606 :NPCさん:2015/02/16(月) 09:42:01.23 ID:???.net
とりあえずリプレイ欲しい勢はR&Rのアンケートハガキで要望出しつつ
既刊のリプレイを買い直して布教とかするとよいかと

R&Rの記事からアンケートの傾向を予想すると現状は
リプレイ<シナリオ<データ、になってるじゃないかな

607 :NPCさん:2015/02/16(月) 09:51:43.22 ID:???.net
暇があったらデータ作ってる生き物じゃなかったっけあいつら

「データ作る休憩時間にデータ作ってる」とか昔言われてたような

608 :NPCさん:2015/02/16(月) 10:04:22.99 ID:???.net
まあそりゃ「リプレイ・神の卵」と「姫子の野望ゲームキット」のどっちかあげるって
選択があったらやっぱり後者の方が欲しいし……>リプレイよりデータ優先

609 :NPCさん:2015/02/16(月) 11:20:55.11 ID:???.net
>>602
月刊雑誌で連載されてる上、半年に一回サプリが出てるのに何を言ってるんだ
トワガンへの嫌味かくそう!

610 :NPCさん:2015/02/16(月) 11:25:09.00 ID:???.net
>>607
GFコンで三輪さんが「ふう、疲れた。よしメタガのデータでも作るか」というノリで作られたデータが、
いっぱいHDに溜まってるって話を聞いたな… CFにもありそうだ

611 :NPCさん:2015/02/16(月) 12:15:51.64 ID:???.net
いやー、単にリプレイ出してた時期に感想が何ひとつなかったんで、「ああリプレイは期待されてねえんだな」と判断しただけでしょ(笑)

612 :NPCさん:2015/02/16(月) 12:22:47.80 ID:???.net
>>610
それって「形にまでしてないデータの卵がいっぱいあって暇を見つけては形にしている」のか
「暇があるとネタそのものから思いつく」のかどっちなんだろう


そういえば今のCFはもともと始動前からやりたかったのの何パーセント分まで形にできたんだろ

613 :NPCさん:2015/02/16(月) 12:34:26.95 ID:???.net
なんかハッタリがここ見てシャドーしてるよw

614 :NPCさん:2015/02/16(月) 14:49:31.66 ID:???.net
出版や掲載は筆者の一存で出来る訳じゃないからなあ。
やりたいけど優先事項やスケジュールの問題があるんだろうし、アンケートに楽しみですとか書いて送るのがいいんでないのか。

615 :NPCさん:2015/02/16(月) 17:21:10.61 ID:???.net
イベントでこう言ってたよとかホラ吹く奴等死なねえかなって愚痴ってたよ

616 :NPCさん:2015/02/16(月) 17:45:12.29 ID:???.net
ふとおもったのだが、いつからか「〜なそうな」という感じの文章が増えた気がする

いやだからどうしたというわけじゃないのだが

617 :NPCさん:2015/02/16(月) 18:23:52.89 ID:???.net
天下スレとかでもそうだが2chに書かれてる三輪が〜〜って言ってた、は基本信用してない

618 :NPCさん:2015/02/16(月) 18:26:22.15 ID:???.net
ハッタリが言ってたって2chに書かれてた

619 :NPCさん:2015/02/16(月) 19:12:34.88 ID:???.net
>>614
アンケートを送る人自体が少ないっていうのはよく言われる話だよね
送ろうと思ってたのについ忘れてしまいがちだけど、ちゃんと意識しないとな…

620 :NPCさん:2015/02/17(火) 06:58:00.00 ID:???.net
にしてもちらっと書いてある銀河連邦ってのが気になる

621 :NPCさん:2015/02/17(火) 08:56:39.98 ID:???.net
鋼屋ジンが原作やってるダイン・フリークスって漫画の最新刊読んだら
カオスフレアに侵食され過ぎてて突っ伏した

622 :NPCさん:2015/02/17(火) 09:02:56.50 ID:???.net
>>621
主人公の流派の由来に義経と狐が登場したり敵の一人がモノトンの鋼屋PCのなれの果てっぽかったり神触値だったりカオスフレア以外のネタもてんこ盛りなのだぜ

623 :NPCさん:2015/02/17(火) 09:55:16.13 ID:???.net
>>620
テオスとかとは違って、友好的・中立的な宇宙人の勢力ってポジションになるんかね

624 :NPCさん:2015/02/17(火) 10:09:45.63 ID:???.net
>>623
テオスがカバーしていない宇宙人・宇宙勢力ってどんなのかね
大抵のSF系宇宙人はテオスで、ウルトラ系は光の巨人だし
……アンドロ族?w

625 :NPCさん:2015/02/17(火) 10:31:53.63 ID:???.net
ぎんがれんぽうはるかにこえてやってくる……やっぱカオスフレアエースとかそういう人?かね

626 :NPCさん:2015/02/17(火) 10:42:30.15 ID:???.net
>>625
そっちは銀河「連峰」w
まあ三千世界なら宇宙に高さ何千光年とかいう山が連なってても不思議ではないか

627 :NPCさん:2015/02/17(火) 12:03:21.95 ID:???.net
>>624
月を見たら大猿に変身する戦闘民族

628 :NPCさん:2015/02/17(火) 12:41:20.00 ID:???.net
>>627
BBTにもクライシス星人とか来てたし夜兎を混ぜてドラゴンボール系はありそう

629 :NPCさん:2015/02/17(火) 14:26:15.49 ID:???.net
>>624
モナドトルーパーのプラモが好きそうなカエル型宇宙人

630 :NPCさん:2015/02/17(火) 16:11:01.78 ID:???.net
>>629
あー、確かにそんな感じなのは居そう。

631 :NPCさん:2015/02/17(火) 16:26:15.51 ID:???.net
そういえば富嶽の対消滅機関やエーシルの宇宙船の技術元だという、テオトルと並んでいたとされる銀河先史文明が両生類系種族だったらしいんだよな

632 :NPCさん:2015/02/17(火) 16:31:10.01 ID:???.net
遺物だけじゃなくて、先史文明の末裔とかは登場しそうだね

633 :NPCさん:2015/02/17(火) 16:47:31.88 ID:???.net
まとめると肉体と技術の高いブランチか……

634 :NPCさん:2015/02/17(火) 20:05:59.55 ID:???.net
宇宙人が出てくる作品でテオスぽくないのと考えたら、
ヒロインが宇宙人のラブコメディが思い浮かんだ、
宇宙の社会制度より、地球人との恋愛を優先するから、社会より根源が高そう。
肉体、技術、根源の三つが高いミームになると思う。

635 :NPCさん:2015/02/17(火) 20:06:20.62 ID:???.net
>>629
あいつらデータ的にはどんな感じなんだろう?
技術が高くてロボットに乗るくらいしか思い浮かばないな

>>628
今のところアスラかダーカとかの相当品でやるしかないもんな

636 :NPCさん:2015/02/17(火) 20:16:16.92 ID:???.net
>>621
むしろカオスフレアの参考にならないネタが世の中に皆無

肉体と技術はグレズ
肉体と社会はアムルタート
そろそろここら辺の類似能力値は欲しいな
魔術と社会なんてもう3つもあるんだし

637 :NPCさん:2015/02/17(火) 20:29:30.50 ID:???.net
肉体と根源が二本の塔になる高LPミームとかも面白そうだなー
>>627みたいなやつらになりそうだ

638 :NPCさん:2015/02/17(火) 20:30:21.64 ID:???.net
>>635
某野菜戦闘種族は個人的には光の巨人/格闘系で考えてた事あったな…
≪食いしん坊≫だったら尚の事

639 :NPCさん:2015/02/17(火) 21:10:14.22 ID:???.net
「オリジン育ちの○○星人」は聖戦士枠になりそうだな

640 :NPCさん:2015/02/17(火) 21:57:47.60 ID:???.net
オリジン育ちの緑色の宇宙人は星読みかな…

641 :NPCさん:2015/02/17(火) 22:43:45.49 ID:???.net
>>639
あいつ《俺ごとやれ!》使ってたような…w

642 :NPCさん:2015/02/17(火) 22:46:00.26 ID:???.net
たぶんコピーしたのだろう>俺ごとやれ!
色々なミームの師匠から技をもらってくるキャラだったし

643 :NPCさん:2015/02/17(火) 23:02:47.86 ID:???.net
ガキの頃:聖戦士
兄来襲:執行者
王子来襲:聖戦士
宇宙の帝王戦:聖戦士
細胞編:星読み
魔神編序盤:星読み
魔神編終盤:聖戦士

こんな感じ
セッションによってコロナが変わるみたいな

644 :NPCさん:2015/02/17(火) 23:07:53.76 ID:???.net
細胞編は執行者じゃないかな
あれは俺ごとやれ!の演出だよたぶん

645 :NPCさん:2015/02/17(火) 23:09:14.65 ID:???.net
ネタの流れで聞くのもアレだけどコロナ特技のコピーができる特技ってあったっけ?

646 :NPCさん:2015/02/17(火) 23:22:30.61 ID:???.net
>>645
基本ルルブの※ソウルスティールや※記憶継承、融合捕食ではできないの?
特にコロナ特技を禁止する記述はなかったような…あったら教えてほしい

647 :NPCさん:2015/02/17(火) 23:27:41.52 ID:???.net
星読みとしてはだめだめだな、おとうさん…

648 :NPCさん:2015/02/17(火) 23:47:05.27 ID:???.net
嫁親が星詠みロール上手すぎたからね

649 :NPCさん:2015/02/18(水) 10:16:19.73 ID:???.net
リオフレードっぽい参考資料くれって鳥取の仲間に伝えたら三年Z組銀八先生とSKET DANCE全巻を渡されてしまった

ひとまずアスリートでリオフレード・ロック・フェスティバルやるべきだろうか

650 :NPCさん:2015/02/18(水) 10:16:57.31 ID:???.net
>>626
今だ!変身!カルマとフォルトゥナ〜♪という言霊が脳裏に

あの兄妹はジョグレス進化くらい平気でやりそうだから困る。単品でもつよいが

651 :NPCさん:2015/02/18(水) 10:33:51.60 ID:???.net
>>649
生徒会長が簡単に部活動を認可してしまうせいで意味不明な部活が大量発生してるあたりは似通ってるなw
山野辺先生みたいなパーソナリティが追加されてほしいところ。

652 :NPCさん:2015/02/18(水) 12:25:43.75 ID:???.net
ちょっと聞きたいんだけど、VF団で「VF団のデータベースにアクセスして秘密を盗んだ」とか、
「裏切ったVF団員に教えてもらった」ので組織に属しているわけではない
みたいなのってアリかな
自分がGMだったらどう判断するか、他PLだったらどう感じるか聞かせてほしい

653 :NPCさん:2015/02/18(水) 12:37:40.90 ID:???.net
なにを聞いてるのだがよくわからんが元VF団だからVF団特技もってるならわかるが
元VF団に教えてもらったとかハッキングでデータみただけでVF団特技もってたらねーよ
っていうかな

654 :NPCさん:2015/02/18(水) 12:38:13.64 ID:???.net
特技のことを言ってるなら《 》とか付けるのを勧める

655 :NPCさん:2015/02/18(水) 12:39:13.30 ID:???.net
>>652
設定だけならアリだけど、《VF団》を持っているなら相当品だろう、
特技の効果とかではVF団として扱うな。

656 :NPCさん:2015/02/18(水) 12:42:22.18 ID:???.net
>>652
わかりづらいので意訳すると
《VF団》の特技を取っているのにVF団には所属していないと言い張るPCをどう思うか?
…でいいのか?

特技の相当品は非推奨とか以前のなぜなににあったような気がするが
他に《VF団》を取っていたり、VF団所属のPCがいなくて
GM・PL全員がOKというならいいんじゃないかね

俺がGMなら却下するし、PLでもいい顔はしないなー

657 :NPCさん:2015/02/18(水) 12:48:15.24 ID:???.net
設定ついてるから強いんだよ
特技の設定かえんじゃねえ
ってなぜなにで言ってたような

658 :NPCさん:2015/02/18(水) 12:52:21.39 ID:???.net
わざわざここで聞くってことからして>>652自身が
そのPC・PLの行為に問題を感じているんだから
GMならサクッと却下してしまえばいいし
PLならGMに受け入れるのが難しいと伝えればいい

659 :NPCさん:2015/02/18(水) 13:49:31.54 ID:???.net
情報収集判定に成功したなら、VF団が教えてくれようがディオスが気まぐれで天啓をくれようが問題ない

660 :NPCさん:2015/02/18(水) 13:50:50.64 ID:???.net
特技の相当品に関してはラピスに載ってる

661 :NPCさん:2015/02/18(水) 13:52:38.23 ID:???.net
VF団がいつ情報収集特技になったんだ?

662 :NPCさん:2015/02/18(水) 14:00:41.63 ID:???.net
《VF団》持ってるけどVF団にはPCとしては所属していない認識だけど
実は所属している組織がVF団の下部組織で全てはモリアーティ教授の策の内
とかいう負けプレイをしたいと明言されたら認めるかなw

663 :NPCさん:2015/02/18(水) 14:02:14.39 ID:???.net
スキャナーは全員VF団持て、と

664 :NPCさん:2015/02/18(水) 17:19:33.83 ID:???.net
まぁ、鳥取やGMによるとしかいえないとこではある。<VF団の扱い
逆に言えば、統一見解なんか求めるのは揉める元よ。

665 :NPCさん:2015/02/18(水) 19:19:53.98 ID:???.net
公式的見解はあるんだからそれに従えっていうかなあ

666 :NPCさん:2015/02/18(水) 19:23:51.57 ID:???.net
ヴァイスフレア様のVF団に有効な特技って、《VF団》相当の《宿命管理局》とか《信長様ファンクラブ》とか《最低グレズロボ軍団》とか相手でも有効に働くのを忘れるなよ?

667 :NPCさん:2015/02/18(水) 19:25:07.03 ID:???.net
なまじ《VF団》が強力な特技なのがな

668 :NPCさん:2015/02/18(水) 19:27:45.99 ID:???.net
<VF団>取りながら所属していないって設定にすることによって、どうしてもやりたいことがあるんだよ!
みたいに説得されたなら、そのセッションに限って認めるかもしれない(>662みたいなのね

でも、そのGMが1回認めた裁定だからって、以降のそのGMの卓では相談も説得も必要無いって事にはならんので気をつけよう

669 :NPCさん:2015/02/18(水) 22:33:39.53 ID:???.net
>>667
インペリアルジェイド時点はともかく、現時点では便利ではあってもそこまで強力って気はしないかなあ
いや何かと便利なのは間違いないけど能力値弄る手段や固定値超up手段とかも増えたしね

670 :NPCさん:2015/02/18(水) 22:48:46.52 ID:???.net
>>666
それ使われる可能性がある卓なら《VF団》の相当品は却下でいいだろう

671 :NPCさん:2015/02/18(水) 23:00:41.59 ID:???.net
ヴァイスフレア「エロールも信長も機龍グレズも私だ」

672 :NPCさん:2015/02/18(水) 23:02:03.47 ID:???.net
GM「グレズはパーソナリティーにいないから却下な」

673 :NPCさん:2015/02/19(木) 00:36:39.96 ID:???.net
>>663
相当品とか関係なく別にスキャナーは全員VF団(十三人委員会)所属ではないだろう
能力開発を受けてない先天的スキャナーがいるんだから

674 :NPCさん:2015/02/19(木) 01:04:32.26 ID:???.net
そもそも当のスキャナーの大半はVF団に所属してるなんて思ってないんじゃ

675 :NPCさん:2015/02/19(木) 01:05:34.58 ID:???.net
聞くだけ聞いといて(しかも曖昧に)レスポンス返さない>>652は単なる構ってちゃんだったのかな

676 :NPCさん:2015/02/19(木) 01:18:37.53 ID:???.net
>>673
自動取得で事件を13人委員会に社会的にもみ消してもらう特技があるんだが。
そこを相当品扱いするなら《VF団》も同じにならんか。

>>674
>>662を受けての>>663なんだろうからその返しはおかしい。

677 :NPCさん:2015/02/19(木) 06:34:41.17 ID:???.net
まあ《隠蔽工作》をよく読めばVF団・13人委員会に所属している特技じゃなくて
助力を得る特技なのは明らかなんだし

所属してなくても助けてくれる教授マジ大物w

678 :NPCさん:2015/02/19(木) 07:52:57.83 ID:???.net
????「そうか教授、これもまた君の計画の一部なのだね」

679 :NPCさん:2015/02/19(木) 08:00:15.04 ID:???.net
スキャナーのブランチ名下の説明文では覚醒した原因は十三人委員会だけど
雪代学院とかVF団系の組織に所属する必要はないんだね

VF団無関係の能力覚醒に見えたけど実はモリアーティのプラン通りとしておけばいいのか

680 :NPCさん:2015/02/19(木) 08:20:45.46 ID:???.net
その多くは雪代学院に通いって書いてあるじゃんwいや、別に俺がGMでも野良スキャナーとか通すと思うけどさ
なんか他人の解釈はダメだけど自分の解釈はOKみたいに都合のいいように読んでるようにしか見えないよ

681 :NPCさん:2015/02/19(木) 09:25:39.60 ID:???.net
自然発生のスキャナーがいることは明記されてるし、多少でもいるならカオスフレアにだってなるし、その場合どういう扱いになるかって話

682 :NPCさん:2015/02/19(木) 10:15:54.17 ID:???.net
つまり>>680は《VF団》持ちのVF団無関係PCは通すべきだと遠回しに言いたいのかw

683 :NPCさん:2015/02/19(木) 11:04:47.74 ID:???.net
>>682
周り皆敵にしか見えないのか
難儀だな

684 :NPCさん:2015/02/19(木) 11:05:53.98 ID:???.net
>>683
いちいち突っ掛からないと気が済まないのか
難儀だね

685 :NPCさん:2015/02/19(木) 11:09:37.51 ID:???.net
BS:不信受けてるのかお前ら

686 :NPCさん:2015/02/19(木) 11:10:18.15 ID:???.net
出、出〜〜www
ゲーム用語で例えないと気が済まない奴wwwww

687 :NPCさん:2015/02/19(木) 11:12:31.78 ID:???.net
ここまで俺の自演

688 :NPCさん:2015/02/19(木) 11:13:52.52 ID:???.net
このスレって絶対リアル病人居るよね

689 :NPCさん:2015/02/19(木) 11:17:49.46 ID:???.net
この手の話になるとほぼ必ず煽り合いが発生する辺り
「他人の解釈はダメだけど自分の解釈はOK」な人は実際多そうだと思う
679も含めての話だが

690 :NPCさん:2015/02/19(木) 11:19:24.04 ID:???.net
久々にリプレイ「夢の果実」読んでて、「造物主の化身である七大使徒は自らの持つ造物主の因子を捨てなければその影響を脱することができなかった」的なのがあったけど
これ、業と運命兄妹も同様だったりするんだろうか

そしてプロノイア以外の使徒の詳細が語られる日は来るのだろうか

691 :NPCさん:2015/02/19(木) 11:20:23.84 ID:???.net
(お、話逸らし始めたぞ

692 :NPCさん:2015/02/19(木) 11:23:38.79 ID:???.net
>>690
詳しく語られるのもいるだろうし、シナリオフック的に触れられるだけのもいるだろうな。

693 :NPCさん:2015/02/19(木) 11:32:04.98 ID:???.net
>>691
いい加減にしとけ

694 :NPCさん:2015/02/19(木) 12:37:46.29 ID:???.net
多分カオスフレアの設定って、一割も出てないんだろうなぁ。

いつか。
「そうか、そうだったのか。フレアとは……造物主とは!」とか言ってみたい。

695 :NPCさん:2015/02/19(木) 15:26:58.67 ID:???.net
レッドドラゴンの新展開でハッタリがアニメのシリーズ構成、
カイザーは夏発売のボードゲーム作成か

サプリやリプレイを買い直しつつ、毎月R&R買って
地道にアンケートを送り続けていくしかないか…

696 :NPCさん:2015/02/19(木) 17:25:27.44 ID:???.net
ソシャゲのシナリオもやるみたい

697 :NPCさん:2015/02/19(木) 19:22:43.46 ID:???.net
ネフィリムの移植から現在何年ほど経ってるのでしょうか?

698 :NPCさん:2015/02/19(木) 19:57:48.42 ID:???.net
>>690
次々と追加されていく新たなVF・十三騎神の正体!
みたいな出し方だと面白いな…

699 :NPCさん:2015/02/19(木) 20:04:00.65 ID:???.net
孵化させすぎてこまったという友人から子タブンネ(♀)1匹を譲り受けた。
まだまだ生まれたばかりのその子タブンネは、
ミルクを与えれば「足りない!」と言わんばかりに飲み干し、
すりつぶした木の実も、これまたガツガツ喰うのでかなりのデブ。
他の手持ちポケモン5匹分と同じくらい食う日も近そうだ。

そして子タブンネを育てだして1週間がすぎた頃、子タブンネをよこした友人から小包が届いた。
「あると便利だから」というメモと一緒に入っていたのは『タブンネ心読機』。
ま、別にタブンネの思ってる事に興味はないけど、面白そうだし使ってみるか。
そう思い子タブンネの寝床にいってみると子タブンネ居ず、声のする方向へ行ってみると俺の一番お気に入りのミミロップにベッタリとなついていた。
ミミロップが別の部屋に行こうとすればあとをつけ、
ミミロップが他のポケモンと仲良くすると割って入ってあたまをなでてもらおうとする。
それはまるで母親に甘えるように。
俺はタブンネ心読機に子タブンネの触覚を当ててみた。
すると、

「ご主人さま、タブンネはいつになったらママみたくなれるの?
タブンネ、まだ色も白いし、からだもぷくぷくだけど、
おとなになったらママみたくなれるんだよね?
だってタブンネはママとおんなじくお耳もたれてるし、
ピンク色だもん、きっとなれるよね?」

こいつ、俺の大事な大事な「色違い」のミミロップをあろうことか、自分の母親だと思い込んでいやがった。

700 :NPCさん:2015/02/19(木) 20:04:33.38 ID:???.net
「糞豚の分際でミミロップになれるわけねぇだろ!!」
そう怒鳴りつけて二度と立ち上がれない程蹴り、ジャイアントホールにでも捨てに行きたかった。
だが、こんな糞豚でも友人からもらったタブンネである。
いくら友人は「ある程度育ったら逃がしてくれてかまわない」と言ってくれたとはいえ、それは出来ない。
それになにより、怒り狂った俺をみて他の手持ちポケモン達が怯えるかもしれない。
せっかく築いた信頼をこんな糞豚1匹のせいで失うわけにはいかなかった。
俺は苛立ちを察知されないように、
「ママみたくたくさん食べてたくさんバトルして強くなったらすぐになれるよ^^」
と心読機を通して伝えた。
すると調子にのってこの糞豚はミィミィ♪甘ったるい鳴き声をあげ、床が抜けそうな勢いで飛び跳ねだした。
なれるわけねぇってのに、おめでたい奴だ。
俺はこの、単純すぎるお花畑思考を利用して精神的に追いつめることに決めた。

まずはじめに部屋のあちこちに姿見を設置。
子タブンネに「かわいいタブンネの為だよ^^」と伝えるとミィミィ♪鳴いてドスドスと飛び跳ねた。
ミミロップとは似ても似つかぬ体系のくせに鏡を見てもまだ自分はミミロップの子どもと疑わないあたり、さすがお花畑思考なだけある。
そして食事は栄養満点の甘いポケモンフード(ポケモンフードの中でもバトル後のひどく体力が落ちてるときに適しているものらしい。
毎日は決して食べない超ハイカロリーなものだそうだ)とミックスオレを3食。プラス、朝の10時と夕方の3時に木の実を好きなだけ与えた。
幸いウチのミミロップは痩せの大食いでいくら食べても太らない体質なせいか同じ食事を与えても全く太る気配はない。
(ただしミミロップのポケモンフードは通常のものに変えているが)
それに習って子タブンネもミミロップと同じように遠慮することなく出した食事は残さずきっちり食べた。
ちなみに子タブンネは「さいせいりょく」の特性のためか、食った以上に太るようだ。
(厳密には少しの食事で十分生命を維持できるらしい)
まだウチに来て10日目なのに図鑑にのってるタブンネの写真より2まわりくらい太っている。
見た目だけは大人タブンネ以上の迫力と言えるだろう。

701 :NPCさん:2015/02/19(木) 20:06:52.81 ID:???.net
そして、子タブンネが我が家にきて2週間が経過した。
もう、十分ガタイの良くなった子タブンネに
「そろそろママみたくお外でバトルしてレベル上げしようか?^^」
と伝えると、キリっとした顔つきをして力強くミィ!と鳴いた。
「いっぱいバトルして早く強くなって、ママみたくなりたい!」といっているらしい。
その戦う気もいつまでもつか。
子タブンネはレベル1ではあるが体格がいいため「はたく」でミネズミ・ヨーテリーらを倒していき、
1日でレベル10まできた。
本来なら野生のタブンネと戦うのが手っ取り早いが、ミミロップの子どもと信じている子タブンネにまだタブンネを見せるわけにはいかない。
野生のタブンネに出会わないように慎重にバトルを重ねた。


子タブンネがきてから1ヶ月が経過。
与える食事はなんでも食い、バトルでのレベル上げも順調なせいか、子タブンネはすでに見た目も中身も子タブンネではなくなっていた。
相変わらず、ミミロップにはべったりなついている。
身長はミミロップのほうがあるものの体重は遥かに重く、時折タブンネが寄っかかったり、膝枕をしてきたりすると
ミミロップはちょっと迷惑そうな顔をするようになった。

そしてタブンネのほうはというと、さすがに姿見を見つめる時間が多くなってきた。
それも以前のように喜んでいるのではなくちょっと落ち込んだようなカオをしている。
1ヶ月も辛抱して世話をした甲斐があった。
俺はさも、心配しているような表情をして心読機を使い語りかける。
「タブンネ、元気ないけどどうしたんだ?」と。
するとタブンネは、
「すききらいしないでごはんも食べて、いっしょうけんめいバトルもがんばってるのに、ちっともママみたくならないの…。
タブンネ、はやくママみたくなりたい」となきだした。
まだ、ミミロップになれると信じていることにむしろ俺の心は晴れやかになった。

702 :NPCさん:2015/02/19(木) 20:09:52.57 ID:???.net
>>697
正確な記述を求めてるのであれば「不明」
一応SC基本ルルブでは孤界侵略者の台頭からは4年となってるわな

自分がやりたい設定に合わせていいんじゃないの、だってTRPGだし

703 :NPCさん:2015/02/20(金) 03:06:50.40 ID:???.net
パーソナリティの年齢とかは基本的に第二次オリジン戦役開始時でいいんだろうかね

704 :NPCさん:2015/02/20(金) 06:39:39.72 ID:???.net
>>703
サプリ登場のはサプリの時系列なんじゃね?
つーか美酒町とかの年齢はもはや外見や設定上のものでしかないし

705 :NPCさん:2015/02/20(金) 07:55:31.61 ID:???.net
美酒町住人は、「本人たちがそう思ってる年齢」だしな…w

706 :NPCさん:2015/02/20(金) 09:35:15.40 ID:???.net
俺らがさっき作ったキャラに年齢を設定したら、それが真実になるだろ?
美酒町のはそういうことじゃないかな

707 :NPCさん:2015/02/20(金) 13:14:05.92 ID:???.net
生まれた時から80歳だった人が真実を知りうおおおってなったりするんだろうか

708 :NPCさん:2015/02/20(金) 13:35:18.87 ID:???.net
美酒町の住人の気質からして、深刻なショックは受けないだろうけど、そりゃあ驚くだろうな。
美酒町は拡張中だから、その内美酒町以外の舞台も紹介されそうだな。

709 :NPCさん:2015/02/20(金) 21:26:28.14 ID:???.net
サイパン関連の追加アイテムって希望初期値が下がりすぎて、実質的にギフトを取得する選択肢がなくなっちゃってる感じだな
(サンプル鋼の鼓動さんがDパスの代わりにギフトを取得すると、希望初期値が-4になる)

710 :NPCさん:2015/02/20(金) 21:37:47.65 ID:???.net
我々の世界が5秒前に作られていないと誰が証明できるのだね?

711 :NPCさん:2015/02/20(金) 21:39:48.09 ID:???.net
肉体を強力に機械化すること自体が、ギフトに近いふるまいってイメージなのかな
輝聖晶と似たようなものと言うこともできるし
そんな彼らを救えるのは信仰だけだ! というわけで信仰:贖い主を取ろう

712 :NPCさん:2015/02/20(金) 21:54:47.72 ID:???.net
R&R版から修正が2〜3倍にされてて、ちょっと減りすぎなんだよなアレ

>>711
まず希望初期値を1にしないといかんので

713 :NPCさん:2015/02/20(金) 22:18:15.74 ID:???.net
>>712
うむ、サイパン単だとソリッドステムは欲しくなってしまうから、これだけで-6されるんだよな…
ギフト入れるならマルチブランチしておいて、いざという時にLP削る構成が現実的か

714 :NPCさん:2015/02/20(金) 23:59:06.10 ID:???.net
切り札/サイバーパンクは、アズライト導入前から相性の良いマルチだったと思う

715 :NPCさん:2015/02/21(土) 08:48:54.39 ID:???.net
サイパン混ぜても使いやすいブランチが極々限られるからな……

716 :NPCさん:2015/02/21(土) 08:56:10.76 ID:???.net
サイパンはDBが優秀かつユニークだからついついシングルで作りたくなっちゃう

717 :NPCさん:2015/02/21(土) 11:02:42.44 ID:???.net
>>715
以外と能力値依存の特技が少ないのでどうとでもなるよ

718 :NPCさん:2015/02/21(土) 18:07:13.65 ID:8wLNP0JDU
エラッタ見てたんだけど、<専属メカニック>てオプションやAFの能力値も下がると思う?
MT本体だけ?

719 :NPCさん:2015/02/21(土) 18:50:09.16 ID:???.net
ワイルドハント/デーモンロードにサイパンを加えることで、
嵐の猟犬とパワーアンプが同時に使えるようになったのでうれしい

720 :NPCさん:2015/02/21(土) 20:16:58.02 ID:???.net
神変因子:名も無き亡霊の《リデクトセット》でもいけるよ
《嵐の猟犬》と《※パワーアンプ》の同時使用

721 :NPCさん:2015/02/21(土) 20:59:30.69 ID:???.net
>>720
ほ、ほんとだ しかも一つセットアップが多くなる…
神変因子:無貌の猟犬でパンデモ全ブランチ取りとかやりたいなあー、
とか思ってたから気づかなかった

722 :NPCさん:2015/02/22(日) 16:41:32.15 ID:???.net
数日前に話題に出た銀河連邦の、元ネタになりそうなキャラを考えて分類してみた。

宇宙の治安を守る組織に属している公務員。
 例:ラッキーマン、ミルフィーユ・桜葉、九羅密美星。
  他のミームで再現できそうなキャラを除いたら運が異常な奴が残った。

他の惑星へ移住できる技術力がある侵略種族。
 例:ケロロ軍曹、ばいきんまん、ラムちゃん、ララ・サタリン・デビルーク。
  テオスとの違いは個人や少数精鋭で攻めてきてるので社会は低いと思われる。
  こいつら外見だけだと宇宙人より妖怪や悪魔ぽいな。

高い戦闘能力があり、飛行などの超能力を使える超人。
 例:孫悟空、スーパーマン、アンパンマン。ラッキーマン、ラムちゃん。
  純粋に強い奴らが集まってる。後ろの二人はたぶんマルチブランチ。

星や宇宙の力が宿った道具(マテリア、聖衣、銀水晶、カードなど)を使う魔法戦士。
 例:クラウド・ストライフ、天馬星座の星矢、セーラームーン、遊城十代。
  ロケットがある、続編で火星に行った、月と地球を行き来できた、恐竜が宇宙に行った、
 宇宙の条件は満たしている。

723 :NPCさん:2015/02/22(日) 20:49:33.42 ID:???.net
組織人どもがどいつもこいつも社会危うそうだなw

724 :NPCさん:2015/02/22(日) 21:48:31.38 ID:???.net
そういえばシスは出てきてるけど、ジェダイはまだ出てないんじゃない?
PSIとライトセーバーの社会、技術が高いところとか…と考えると裏テオスだなw

725 :NPCさん:2015/02/22(日) 21:55:55.33 ID:???.net
>>724
当面は(ライト)エネルギーセイバーと関連付けられてる
宿命管理局がジェダイも内包する組織ってことになると思う

726 :NPCさん:2015/02/22(日) 22:12:29.26 ID:???.net
特技からして、ブランチ:バールがシスもジェダイも内包してる様に思える。

727 :NPCさん:2015/02/22(日) 22:41:00.36 ID:???.net
テオスに所属してない(裏切った)PCバールだと普通にジェダイ風味になるな

728 :NPCさん:2015/02/22(日) 22:44:41.66 ID:???.net
ジェダイはエピ456ではミーム崩壊してる印象が強くて独自にミームブランチ確保してるのもなあ、という感想
アスラ?あれはいいんだよ!

729 :NPCさん:2015/02/22(日) 22:51:40.87 ID:???.net
セラフィムがテオス忠節派もレジスタンスも表してたりするし、
対抗勢力同士を内包してるブランチ自体は別におかしくないしね

730 :NPCさん:2015/02/23(月) 07:21:37.46 ID:???.net
唐突だけど富岳の宇宙戦艦って一般的に何人くらいの住民がいるもんなの?

731 :NPCさん:2015/02/23(月) 07:48:15.14 ID:???.net
公式設定は無い
元ネタの大きな一つの大和は乗員数999名だけど
単なる戦艦じゃなくて居住空間ということを踏まえて、マクロスが2万人ぐらい住めたみたいだしそんなもんじゃね

732 :NPCさん:2015/02/23(月) 09:02:21.98 ID:???.net
史実の江戸時代の都市人口と各戦艦の居住人口が同じくらいと仮定した場合、
例えば、宝永には100万人くらい住んでる事になるだろうな。

733 :NPCさん:2015/02/23(月) 11:02:27.47 ID:???.net
>>732
宝永は戦艦じゃねえ

734 :NPCさん:2015/02/23(月) 11:54:40.00 ID:???.net
あ、そうだった

735 :NPCさん:2015/02/23(月) 11:56:43.44 ID:???.net
あえて分類するならマクロスのボドル要塞みたいなもんだわな

736 :NPCさん:2015/02/23(月) 19:07:22.79 ID:???.net
ニコ動のライダー・戦隊特集がズバットとか555とか新旧入り乱れててネタの宝庫すぎる

737 :NPCさん:2015/02/23(月) 19:15:59.31 ID:???.net
前の方で宇宙戦艦のサイズが存在しない(そもそもこのゲームにはサイズの概念が無い)
ってのを読んで、そういやフレーバー的には宇宙戦艦ってどんなサイズだっけ?

って思っただけなんだ

リアルの戦艦サイズだと多数の民間人が乗ってるのは厳しいかなと思ってさ

>>732
宝永はリアル江戸サイズだっけ?

738 :NPCさん:2015/02/23(月) 19:25:16.10 ID:???.net
宝永の質量は約300億トンで、木星の衛星カルメに匹敵するらしい。
最上層の都市部分が半径20km程度の円盤状大地で、宝永城とかあるのがここ。
そこ以外に住めないわけでもなく、他にも宇宙港や工廠、忍者の隠れ里もあるらしい。

739 :NPCさん:2015/02/23(月) 19:54:05.79 ID:???.net
その辺の出典を知りたい

740 :NPCさん:2015/02/23(月) 19:59:09.00 ID:???.net
今考えると300億dを大気圏離脱させたエロールの技術がすごいわ

741 :NPCさん:2015/02/23(月) 20:00:57.20 ID:???.net
>>739
ラピスの宝永解説ページに大体書いてあるべよ

742 :NPCさん:2015/02/23(月) 20:07:30.25 ID:???.net
上の>>738はほとんどラピスの「富嶽移動大本営・宝永」だな

>>740
対消滅機関使っても今はもう無理っぽいから、
芙蓉脱出時はエロールさんの力添えがあったか、当時の出力が今よりすごかったか、あるいは惑星崩壊時だからできたかのどれかかもね

743 :NPCさん:2015/02/23(月) 20:09:01.70 ID:???.net
大坂や京都に相当する宇宙船と言うか宇宙要塞みたいなのもあるとしたら、
こそれらもそうとうでかいだろうな。

744 :NPCさん:2015/02/23(月) 20:10:48.26 ID:???.net
まぁあるでしょう 実際富嶽人にとって戦艦というより大名たちの領地なんだよね

745 :NPCさん:2015/02/23(月) 20:32:26.95 ID:???.net
>>742
400年の間に轟沈して総数は減っただろうし、テオスに外様艦隊についたのもあるし

746 :NPCさん:2015/02/24(火) 00:20:36.96 ID:???.net
ズバットでフレア投げすぎて疲れたぜ・・・

747 :NPCさん:2015/02/24(火) 00:42:27.77 ID:???.net
敵がよそ向いてる間に消えたり、銃弾受けて行方不明からズバッカーで駆けつけるのって
イニシアチブとかリアクションで使う特技だよなーとか思いながら観てた

748 :NPCさん:2015/02/24(火) 09:06:44.16 ID:???.net
エロールさんの力添え……。

「たかが宝永一つ、運命の力で押し出してやる!」

749 :NPCさん:2015/02/24(火) 18:55:15.02 ID:???.net
「エローイさんの力添え」に空目した・・・

750 :NPCさん:2015/02/24(火) 21:41:47.46 ID:???.net
エロール様が「がんばれ♡ がんばれ♡」と宝永を応援したとw

751 :NPCさん:2015/02/24(火) 21:42:55.18 ID:???.net
エロール(絶対隷奴的な意味で)

752 :NPCさん:2015/02/25(水) 13:56:03.31 ID:???.net
>>751ここは全年齢対象だぞ、自重しろ。
そういやエロスのEVILっていたっけ?

753 :NPCさん:2015/02/25(水) 14:07:34.89 ID:???.net
「“淫ら”ポルネイア」ってのがEvil名前表におるね

754 :NPCさん:2015/02/25(水) 18:51:56.38 ID:???.net
色欲っていなかったっけ?

755 :NPCさん:2015/02/25(水) 19:05:34.70 ID:???.net
今の所色欲はいないな。
エロいEvilという意味では無恥さんがいるけど。

756 :NPCさん:2015/02/25(水) 19:16:33.74 ID:???.net
>>755
そうだっけ
なんか七つの大罪は全部いるって勝手に思い込んでた
俺の勘違いだな

757 :NPCさん:2015/02/25(水) 19:57:45.04 ID:???.net
「自分の卓でつくってもいいのよ?」
と、Evilが>>756に囁くよ、どうする?フレア使って打ち消す?

758 :NPCさん:2015/02/25(水) 19:59:36.03 ID:???.net
オリジナルEvilとかよく考えるけどできるだけ2文字で済ませたい症候群にかかってる

759 :NPCさん:2015/02/25(水) 20:57:41.27 ID:???.net
MTGの日本語カードリストで2文字のやつを抜き出して、カードの効果から能力を考える、とか

その手の1単語カードはたいてい強烈な効果持ってるし

760 :NPCさん:2015/02/25(水) 21:00:06.23 ID:???.net
インカーネーションみてーなもんだしなEvil

761 :NPCさん:2015/02/26(木) 00:54:38.58 ID:???.net
カオフレしかまともにTRPGやらないんだけど、オンセくらいしか参加の機会ないんだよなぁ
オンセでカオフレやってるところってどこかある?

762 :NPCさん:2015/02/26(木) 01:00:13.03 ID:???.net
ググれ

763 :NPCさん:2015/02/26(木) 01:02:10.52 ID:???.net
2ちゃんにオンセサイトさらすと荒らされやすいから、回答返って来にくいらしいよ

764 :NPCさん:2015/02/26(木) 10:21:22.92 ID:???.net
そういう時はTwitterやSNSだな。

765 :NPCさん:2015/02/26(木) 14:02:27.44 ID:???.net
なるほど
ちょっと探ってみるかな

766 :NPCさん:2015/02/27(金) 01:41:20.71 ID:???.net
よくよく考えてみると、比較的好戦的かつ商売好き、封建制なスペース日本人ってことで
星界の紋章のアーヴってハプトでなく、元々富嶽に入っていたのかも

767 :NPCさん:2015/02/27(金) 03:13:02.30 ID:???.net
確かに、宇宙船を住処にしている流浪の民(だった)ってのは帝国作る前のアーヴだな

アーヴみたいに同人誌即売会は流石にやってないと思うが

768 :NPCさん:2015/02/27(金) 05:47:29.29 ID:???.net
江戸時代にはすでに同じ趣味の人間が集まって、自作本を売ったり、
好きな登場人物の格好をする寄合があったから、富嶽にもあると思う。
ちなみに南総里見八犬伝や水滸伝などが人気で、男色本や女性化本なども作られた

769 :NPCさん:2015/02/27(金) 06:46:41.73 ID:???.net
浮世絵師「海女とタコの絡みなんざ時代遅れだ!今度は男の娘シスターとケファロメガス星人の絡みでも書いてみるか!」

770 :NPCさん:2015/02/27(金) 09:56:22.43 ID:???.net
>>769
その海女が船霊だったりタコが狂気の宇宙怪獣的サムシングなら時流に乗ってるようなw

771 :NPCさん:2015/02/27(金) 18:40:53.64 ID:???.net
天下繚乱のキャリアパス(仕事経験などの表現に使う)の戯作者の項目だと
「小説はハーレム物と超人バトルと歴史伝奇が人気」となってて草生えたわ

772 :NPCさん:2015/02/27(金) 19:22:36.62 ID:???.net
まあ、実際江戸時代で流行ってた読み物を考えると間違ってない気がしなくもない

773 :NPCさん:2015/02/27(金) 19:48:25.78 ID:???.net
ケモミミやメイドは江戸時代の頃から大人気だったとか聞いた

774 :NPCさん:2015/02/27(金) 19:50:54.80 ID:???.net
ケモミミはわかるが当時のメイドってどういう概念だったんだろう

775 :NPCさん:2015/02/27(金) 19:56:57.32 ID:???.net
女中とかじゃねーかな

776 :NPCさん:2015/02/27(金) 19:59:37.24 ID:???.net
日本人って……

777 :NPCさん:2015/02/27(金) 20:05:21.41 ID:???.net
化け猫の飯盛女

778 :NPCさん:2015/02/28(土) 03:26:44.65 ID:???.net
>日本人って……
太陽神は日本最初の引きこもり
日本神話の英雄は男の娘
仏像はフィギュアブームのはしり
平安時代にはブログ女やらネカマやらいるし
江戸時代に入ると>771やらエロマンガやら(触手プレイまであり)
・・・ヤック・デカルチャー

779 :NPCさん:2015/02/28(土) 04:14:02.10 ID:???.net
日本人が伝統を重んじると言われるのもわかりますね(震え声)

780 :NPCさん:2015/02/28(土) 05:21:50.56 ID:???.net
江戸末期までは人類文明の最端状態だから色々煮詰まったんだろうな…

781 :NPCさん:2015/02/28(土) 07:14:03.52 ID:???.net
ソビークがはかどりますな……

782 :NPCさん:2015/02/28(土) 08:02:41.11 ID:???.net
引きこもり気味のプーでもその日暮らしで日銭稼いで寝転がってラノベ読んでゲラゲラ笑えてた時代だしな江戸時代

783 :NPCさん:2015/02/28(土) 10:18:25.35 ID:???.net
『魔法にかけられて』が、地球にソーテリアしてしまったオリジンやフラジールの人っぽかった
地球でバードの特技を使うとドブネズミやドバトが寄ってくるんだな……

(テラフォーマーズは見ないふり)

784 :NPCさん:2015/02/28(土) 10:57:43.12 ID:???.net
美酒町の参考に使えるよなあの作品
車に立ち向かう王子とか

785 :NPCさん:2015/02/28(土) 12:27:57.07 ID:???.net
人間はもちろん、コラプサーや幻獣の面々が美酒町で楽しい騒動を起こす光景は想像していて実に楽しい。

786 :NPCさん:2015/02/28(土) 23:47:53.32 ID:???.net
男らしいな

787 :NPCさん:2015/03/01(日) 17:40:11.64 ID:???.net
>>784
ジャン・レノ主演の『おかしなおかしな訪問者』を思い出した。
あっちも地球にソーテリアしたオリジン人の参考になりそう

788 :NPCさん:2015/03/02(月) 17:39:23.00 ID:???.net
タコウィスの表紙左上ってこれ誰だ?
ずっと淡海往久と思い込んでたけど、よく見ると下に着込んでる服が左前になってないし髪も長い

789 :NPCさん:2015/03/02(月) 17:57:02.77 ID:???.net
往久でいいと思われ。9ページ吉井イラストの右の人物と同じ姿だし
左はリエストラなんだから右は往久だろう

パーソナリティーズと違うのはあれだ、ウェルギリウスという人がおってな……。

790 :NPCさん:2015/03/02(月) 20:49:20.70 ID:???.net
往久でいいのか。thx
サンプルバガボンドもきちんと左前になってるから、アラドゥスで右前というのに違和感覚えて気になったんだ

791 :NPCさん:2015/03/02(月) 21:03:12.90 ID:???.net
「両方ついてたって良いのよ」と脳内ニンジャが囁く…

792 :NPCさん:2015/03/03(火) 02:39:22.15 ID:???.net
ウェルギリウスってパーソナリティーズと全く違うイラストあったの?

793 :NPCさん:2015/03/03(火) 02:59:03.01 ID:???.net
>>792
旧版時、パーソナリティーズと付属シナリオ登場時で髪型も顔立ちも衣装も
全く一致してないという珍事があって「いったいどっちが本物なんだ」と言われていた

SCになったら「超能力で姿さえも定まらぬ」という今までなかった一文がついた

794 :NPCさん:2015/03/03(火) 06:32:16.30 ID:???.net
そういうの嫌いじゃないわw

795 :NPCさん:2015/03/03(火) 11:26:32.47 ID:???.net
>>793
なるほどありがとう
そんな面白い事件があったのかw
VF様もそうやってNPCに化けてるんだなきっと

796 :NPCさん:2015/03/03(火) 11:36:29.77 ID:???.net
特殊能力を持ってる人間や人外にとっては定番だからな<何から何まで別人に

797 :NPCさん:2015/03/03(火) 13:19:53.75 ID:???.net
そうだな
アレグレット王子の年齢も、超常現象で定まってなかっただけだな

798 :NPCさん:2015/03/04(水) 06:41:41.93 ID:???.net
武蔵が見つかったのでバルカリスやりたい

799 :NPCさん:2015/03/04(水) 22:39:20.04 ID:???.net
今度、公式シナリオの聖戦士、ふたたびをPL5人でGMする事になったんだけど
ラスボスの調整どんなもんにすればいいのか分からない。
今までPC4人でしかやった事なかったので、出来れば誰か知恵を貸して貰いたい。
PC5は執行にする予定で、ラスボスをどの程度強化すればいいのか
よろしくお願いします

800 :NPCさん:2015/03/04(水) 23:44:00.71 ID:???.net
>>799
PL陣の慣れてる人/初心者の割合とか
PCは作らせるのか、その場合サプリetc.はどこまで使わせるかを教えてくりゃれ

801 :NPCさん:2015/03/04(水) 23:47:23.94 ID:???.net
>>799
強めのエネミー(レベル8〜10くらい)を2〜3体追加するほうがバランスは取りやすいかも。
ターゲットばらけるほうが見せ場は被りにくいし。

802 :NPCさん:2015/03/04(水) 23:56:01.50 ID:???.net
HP200増やせばいいよ
わりと真面目に

803 :NPCさん:2015/03/05(木) 01:25:34.72 ID:???.net
使用サプリによるが、エネミー増やすのに一票
二人目の執行者なら、カバーリング要員がいるといいかも。エネミー相互でもダスクフレア用でも

804 :NPCさん:2015/03/06(金) 00:49:24.15 ID:P7aS0ffig
種別:聖剣をヴァイスフレアシングル以外で使っていく方法を
色々探してみたが、アイテムとしての聖剣たちは30点級のアイテム特技だと
今ひとつ座りが悪いんでヴァイスフレアマルチだと中々とれん…
銀月の剣だと能力値の噛み合わせがイマイチになるし。
結局一番簡単なのは《契約:アガートラム》でこれがオレのオレだけの聖剣、
とやることなのかしらん。確かにそっちのほうがそそるものはある。

805 :NPCさん:2015/03/06(金) 22:30:22.47 ID:???.net
後発サプリによるインフレとエラッタという名のバランス調整
が入った結果一人200点ずつ殴れば4人目で終わるというのが現実的な
数字になっているからなぁ

使用サプリや面子の熟練度しだいで強化しまくっても問題無いと思うが

質問者がココで質問する必要を感じるぐらいに自信がないなら
1.25倍に盛ったよといえる程度の調整
HP+200 プレミネンス2枠分追加 龍人兵と同程度のエネミー1体追加
ぐらいでどうか

806 :NPCさん:2015/03/07(土) 00:31:54.99 ID:???.net
今月のオリジン探訪は宝永の浅草一帯を紹介か。

807 :ぱぺっち:2015/03/07(土) 18:46:28.56 ID:???.net
アップデート後でPCをサプリありありで作成させてるとかなら
聖戦士再びで用意されてるデータでなく、フロプリのテンプレートに差し替えてもいいかもなー
ただ、注意書きにある通り、強めのテンプレだから慣れてないメンツ相手だとキツイか

カオスフレアは特有のリソース管理感覚が必要になってくるシステムなんで
初心者がダスク戦で長期戦見据えてフレア消費をケチっちゃったり
戦闘の処理に必死でロールできずにフレアが回らなくなったり
て事態が稀に良くあったりする

だからまあ、慣れてもらう意味でもHPとLPを増やしとくだけで充分な気はするな

808 :NPCさん:2015/03/07(土) 18:53:10.92 ID:???.net
初心者相手ならデータそのままでもよくね?
別に瞬殺されるってほどでもないだろう

と思ったけどPLが初心者だとは書いてないんだな

809 :NPCさん:2015/03/07(土) 19:26:09.73 ID:???.net
カオスフレア初心者が聖戦士にいると、
自分もダメージを食らう<捨て身の覚悟>とか打つの躊躇したりするよね。
そのへんPLの自由にやらせるつもりなら、
ダスクのHPを上げるのはオススメできないやね。

その辺関係なく単に5人PLってなら、
ちょっと特殊な動きをするザコを入れてみるのはどうかな。
それぞれ違ったBSを与えてくるのを2,3体入れてみたり、
支援や再行動系の特技をもたせてみたりとか。
PL側が増えた手数でザコの相手をするのが最適解になるような調整をする、ってことだけど。

810 :NPCさん:2015/03/07(土) 19:26:33.63 ID:???.net
初心者だと事前に説明したと思ってもパスを7個揃えなかったり
フレア調整が想定よりうまく回らなかったりするからな
ボス能力はなかなか難しい

811 :NPCさん:2015/03/08(日) 15:48:08.98 ID:???.net
仕事で忙しくてレス出来なかったが色々アドバイスくれてありがとう
PL1-4まではCF初心者、PL1,3はTRPG自体初心者でサプリはラピスまで全員所持してる
PC5だけは経験者でTRPG経験も豊富なので、そいつ頼りでやる予定なんだが
初心者だらけなのでHP+200、プロミネンス2枠追加、適当なエネミー1体追加でやってみるよ
サンキューな!

812 :NPCさん:2015/03/08(日) 18:50:37.97 ID:???.net
初心者4人にそれは強化しすぎだと思うけどまあいいや

813 :NPCさん:2015/03/08(日) 21:03:21.46 ID:???.net
>>809
HP+200=灼熱の悪意2Lvだから、実はすでにプロミネンス2枠追加してることに注意なー

有利になる防具はつけてないほぼ裸のデータだから、胴部に竜鱗呪法とかつければ
プロミネンスを追加せずにある程度HP強化はできるが、+200はたぶん無理

814 :NPCさん:2015/03/08(日) 21:03:55.76 ID:???.net
すまん、×>>809>>811だった

815 :NPCさん:2015/03/09(月) 08:16:22.31 ID:???.net
聖戦士が初心者で色々躊躇して〜ってのは経験あるな
丁度GMだったから、強制にならないようにどう教えるべきかと悩んだが、殴り星詠みが自分のスペックを見せて比較させることで聖戦士を持ち上げてそれとなく教えてたな
あの時の星詠みPLには感謝

816 :いつもの人:2015/03/13(金) 17:08:10.59 ID:Ph1ZTBDy.net
買ってきたズラ。
http://stein11111.seesaa.net/?1426233983

817 :NPCさん:2015/03/13(金) 17:21:14.87 ID:???.net
再開発された秋葉原地区はオタク化されてるんだろうか。
侵略者は徳川宇宙からも来ちゃってるかー。
遠山様と鳥居様はEvil対策の方向性で対立してるんだな。

818 :NPCさん:2015/03/13(金) 18:05:35.97 ID:???.net
あら、ジョニーってこっちに帰ってきちゃったんだ
時空破断とか銀河鉄道とかあの辺持ってるとあんま関係なく移動できそうだわな
……オリジンにあの二人というか、赤ん坊連れの三人ももう来てるんかな?

819 :NPCさん:2015/03/13(金) 18:27:01.34 ID:???.net
>>818
ああいう世界観をまたいでキャラは出るけど世界繋がってないよとかのお遊びはややこしいだけで好きじゃない俺にとっては朗報であった

820 :NPCさん:2015/03/13(金) 18:43:04.59 ID:???.net
Evilの方向性で対立、に見えたw

821 :NPCさん:2015/03/15(日) 02:08:23.46 ID:???.net
方向性のEvil
いたずらに繰り返される会議と一致させられない思惑により、最初の目的はどこかへ行ってしまい手遅れになるのだ

822 :NPCさん:2015/03/15(日) 02:18:03.16 ID:???.net
“迷走”のEvilとか?

本人は目的に向かって進んでいる、と主張するが
外から見るとまるで関係ない方向へ進んでしまう、とかそんな感じの

823 :NPCさん:2015/03/15(日) 02:19:33.53 ID:???.net
Evil性の違いで解散

824 :NPCさん:2015/03/15(日) 03:03:28.25 ID:???.net
計画の最終段階を進めようとしたら妨害者が現れて尚且つ
妨害者に<契約:メディア:報告を聞こう>で召喚されて喋らされるモリアーティ教授!

825 :NPCさん:2015/03/15(日) 15:03:15.20 ID:???.net
ジョニーのミームはネフィリムに富嶽に?(不明)の三つか。
単体で世界移動出来るって事からして、時空を操れるミームなんだろうか?
アズにゃんにも時空間移動してるっぽいミーム不明の人がいるし。

826 :NPCさん:2015/03/15(日) 19:34:20.89 ID:???.net
>>825
世界移動自体はフォーリナーでもグレズでも出来た気がする

827 :NPCさん:2015/03/15(日) 20:25:21.34 ID:???.net
VF団もやるし、孤界侵略者だからアムルタートも富嶽もやるよ>世界移動
地味に美酒町もやる

828 :NPCさん:2015/03/15(日) 20:28:21.24 ID:???.net
美酒町の世界移動特技は戦闘能力値強化の特典付きなんだよな
他より少し実用的

829 :NPCさん:2015/03/16(月) 21:25:54.64 ID:???.net
ついに鳥居さんが公式NPC化で俺氏狂悦
異世界の価値観を否定してるくせに自分はマルチミームなところがすげぇいい
ロンデニオンが入ってるからもしかして獣相あるんじゃね?
実は尻尾とかあって必死に隠してんじゃね?
と捗り過ぎてヤバい

830 :NPCさん:2015/03/16(月) 21:56:35.07 ID:???.net
すがのんおつ

831 :NPCさん:2015/03/16(月) 22:55:50.07 ID:???.net
>>829
インペリアルジェイドからの古株なのぜ

832 :NPCさん:2015/03/19(木) 01:47:28.71 ID:???.net
アラドゥス(バルカリス)とか、ドリームハンターとかも直接ではないけど
世界移動できるよな

833 :NPCさん:2015/03/21(土) 02:53:34.31 ID:???.net
ミーム:徳がw…もとい化政星人かな。<ジョニー
ブランチは秘剣使い、ニンジャ(全部混ぜ)、神職(術者全部混ぜ)、妖怪とかで、
ミーム共通特技で十手持ち、天下人、蘭学者、巨神、サイボーグ。
専用アイテムでスタイルを表現することでクラスを再現してく感じだな(妄想)。

834 :NPCさん:2015/03/21(土) 07:21:19.64 ID:???.net
上見てジョニーなんてCFにいたっけと首傾げてたんだが天下繚乱のキャラなのか
ロイバウマンっぽいからAマホかもとか思ってた

835 :NPCさん:2015/03/21(土) 09:38:30.97 ID:???.net
ロジャーのオマージュは入ってるな。

836 :NPCさん:2015/03/21(土) 17:41:37.94 ID:tXkmTduKR
FAQ読んでもよくわからないしここで聞かせてくれ
メイジの「呪文書展開」(CG)は魔法特技に装備している呪文書のダメージを乗せる特技だが、
これって「契約:アガートラム」(LP)みたいな武器攻撃を行う魔法特技にも
乗せられるんだろうか?
メイジ陰秘学者デーモンロードで聖剣かつ呪文書な魔剣魔銃作ってイリーガルメサイア乗っける
というのを思いついたがセーフかアウトか分からん
まぁ、初期作でできる構成でもないが

837 :NPCさん:2015/03/22(日) 10:11:13.83 ID:???.net
あくまで三千世界内の、カオスフレア内のそういう孤界って考えた方がいいかな

838 :NPCさん:2015/03/25(水) 02:11:07.65 ID:yJYf7SUFN
>>3のリンクから飛んだ先にあった、下記のキャラ作成ツールなのですが、
http://chaos.sakuraweb.com/sc/chaos/pc_create/

これはIE6でしか機能しないのでしょうか?
コロナやミームを選択しても何も起きないです…
ChromeとIE11で試してみました

839 :NPCさん:2015/03/27(金) 01:05:24.05 ID:???.net
東京、もとい宝永内にも吸血鬼が潜んでるんだろうか

840 :NPCさん:2015/03/27(金) 05:45:31.77 ID:???.net
逆にいない場所はあるのだろうか

841 :NPCさん:2015/03/27(金) 06:40:17.82 ID:???.net
そう…たとえばほら、貴方の後ろにも

842 :NPCさん:2015/03/27(金) 07:06:04.80 ID:???.net
村雨一族なんかは自然と溶け込んでるだろうな。
後、新撰組には吸血鬼化した隊員は確実にいそう。

843 :NPCさん:2015/03/27(金) 11:41:10.47 ID:???.net
>>839
宝永喰種www
PC1を食べたい《血族:イクシオン》の変態美食家&アスリートの合法ロリなかわら版屋のコンビ打ち星詠みがPC4っすね

844 :NPCさん:2015/03/27(金) 12:33:49.71 ID:???.net
カネキくんの達成値上げてくれる人、その二人しかおらんからな……

845 :NPCさん:2015/03/28(土) 20:44:22.84 ID:???.net
そういや美酒町の結界外効果や宇宙環境耐性は全く不明なんだな…
ガジェットにゃありそうなんだが…

846 :NPCさん:2015/03/28(土) 20:58:32.13 ID:???.net
つエラッタ&アズライトブルー欄外

847 :NPCさん:2015/03/28(土) 21:33:50.62 ID:???.net
>>846
ああ、ありがとう

848 :NPCさん:2015/03/28(土) 21:38:46.80 ID:???.net
>>847
すまん、アズライトブルーの欄外じゃなくてターコイズウィスパーの方だった

849 :NPCさん:2015/04/03(金) 21:02:14.75 ID:???.net
直接的に入らなくても、映画公開に合わせてパーソナリティネタで進撃の巨人……は来ないだろうなあ

850 :NPCさん:2015/04/03(金) 21:33:52.23 ID:???.net
関わってるからこそネタとして使いづらいってのはあるだろうな

851 :NPCさん:2015/04/03(金) 22:26:10.73 ID:???.net
代わりに失恋ショコラティエとごちゃごちゃになって厨師のヤンデレと変なお姉さんが追加されます

852 :NPCさん:2015/04/04(土) 09:16:03.60 ID:???.net
かぐや姫は宇宙人だった!というシナリオを思い付いたら昨日の金曜ロードショーでやってたわ

853 :NPCさん:2015/04/04(土) 11:29:25.00 ID:???.net
かぐや姫は宇宙人、日本列島は八岐大蛇

854 :NPCさん:2015/04/04(土) 11:54:26.91 ID:???.net
あの映画ではむしろ黄泉の国からの迎えっぽい演出じゃなかったか

855 :NPCさん:2015/04/05(日) 12:30:55.63 ID:???.net
昨日ならMIB2じゃね?
他の星の姫君だった死んだ嫁との間に生まれた生き別れの娘が、嫁の母星からの迎えが来て地球を去っていくラストだったし

856 :NPCさん:2015/04/05(日) 22:42:57.84 ID:???.net
>>842
チーム発砲・B・ZINの芝居みたいだな。

857 :NPCさん:2015/04/06(月) 16:10:44.78 ID:???.net
進撃の巨人の巨人って、真面目に考えてブランチ的にはどこなんだろう?

858 :NPCさん:2015/04/06(月) 17:00:35.26 ID:???.net
異形天使あたりでいいんじゃね

859 :NPCさん:2015/04/06(月) 17:01:15.11 ID:???.net
巨人と言ったらネチェル 歩兵もちゃんといるみたいだし

860 :NPCさん:2015/04/06(月) 17:10:01.16 ID:44922Kxg3
直感でピンとくるのはやっぱり宇宙怪獣かなぁとは思う>巨人
実は案外光の巨人でいけんじゃね?

861 :NPCさん:2015/04/06(月) 17:18:10.59 ID:???.net
歩行戦車あたりでもいけそう

862 :NPCさん:2015/04/06(月) 18:37:53.68 ID:???.net
宇宙怪獣?

863 :NPCさん:2015/04/06(月) 19:00:16.23 ID:???.net
首の後ろにフレア袋が……。

864 :NPCさん:2015/04/06(月) 20:47:43.81 ID:???.net
CV藤田咲の子はコラプサー混じってる感じも

865 :NPCさん:2015/04/07(火) 06:35:42.66 ID:???.net
キナバリス化したアヴァタールとか

866 :NPCさん:2015/04/07(火) 16:35:09.73 ID:E0FKZVATV
巨人のブランチで盛り上がる一方で
兵団を戦闘脚装備王国軍人で再現しようとしてみたりするテスト

867 :NPCさん:2015/04/09(木) 12:25:47.50 ID:???.net
一部で話題になっている、今期アニメのロリ巨乳コラプサーの紐はどうやって表現したらいいのかについてだなあ…
(いつもの病気)

868 :NPCさん:2015/04/09(木) 14:53:23.36 ID:???.net
今月はテオス旧本営の紹介とネーミングの利点・テクニックの解説か。
各々のミームとかの背景設定を生かした名前にしようとして悩んじゃう事は時々あるなぁ。

869 :NPCさん:2015/04/09(木) 19:17:24.25 ID:???.net
エラッタ&FAQって何ヶ月ぶりだ

870 :NPCさん:2015/04/09(木) 19:20:10.70 ID:???.net
>>867
「その他」枠アイテムの相当品じゃね?

871 :NPCさん:2015/04/09(木) 19:55:07.97 ID:???.net
《ディセイブメント》の効果外定義が追加になったのか
これでアポルオンがほむほむに蹂躙されることはなくなったなw

872 :NPCさん:2015/04/09(木) 20:09:38.40 ID:???.net
あ、このFAQおもろいな。コピー特技でコピーした特技はその特技であると同時に
「元のコピー特技のミーム・ブランチ特技として扱われる」

つまり《果て超ゆる意識:※記憶継承:月の剣舞》などは可能、とな……w

873 :NPCさん:2015/04/09(木) 20:09:46.40 ID:???.net
とうとうディセイブメント弱体化か
ぶっちゃけ遅すぎなくらいではあるが
シーン攻撃がアホらしく見えたもんなあ

874 :NPCさん:2015/04/11(土) 01:41:37.11 ID:???.net
カオスフレア思ったより人気あるんだな。
地元では誰もしないからマイナーゲームだと思ってたよ。

875 :NPCさん:2015/04/11(土) 01:49:19.05 ID:???.net
鳥取

876 :NPCさん:2015/04/11(土) 02:30:31.13 ID:???.net
トップメジャーというわけじゃないけど、ファーストからかなり長いしネタが幅広いから食いつきやすいんだよね
地道に広めればちゃんと広まる感じ

877 :NPCさん:2015/04/11(土) 03:51:23.95 ID:???.net
マイナーゲーなことと根強い人気があることは相反しないからなあ
クトゥルフだって、ほんの3年くらい前までそのカテゴリだったんだぞw

878 :NPCさん:2015/04/11(土) 22:44:09.37 ID:???.net
根強い人気…? ガープス・リングドリームかな?

879 :NPCさん:2015/04/11(土) 22:54:36.45 ID:???.net
そもそもTRPG自体もポジション的にはそんな所なんじゃ……

880 :NPCさん:2015/04/12(日) 14:41:03.76 ID:???.net
そもそもTRPG自体の知名度がCRPGの何十分の一ぐらいの知名度しかないという現実が……
メジャーどころのぞいたら、それこそ個々のゲームの知名度は目も当てられないぐらいだと思うんだが。

まぁ人口が少ない分、TRPG知ってる人間ならある程度タイトルしっていそうな気がしないでもないが。

881 :NPCさん:2015/04/13(月) 01:17:30.42 ID:???.net
TRPGサポート雑誌で10年近く連載記事載せてるし
TRPG全体で見れば、カオスフレアはメジャーな方に入るんじゃね?

むしろ、「根強い人気」という単語でガープス・リングドリームが
パッと出てきた>878がスゲエと思うw

882 :NPCさん:2015/04/13(月) 03:47:48.79 ID:???.net
「カオスフレアと同じくらいの知名度」と聞いて皆が何を連想するかによるか

883 :NPCさん:2015/04/13(月) 04:40:35.95 ID:???.net
デミトリ・マキシモフの技名よりは有名だろうか

884 :NPCさん:2015/04/14(火) 11:01:23.13 ID:???.net
ツイッターでアカウント名に使ってる奴がいてうっとおしい

885 :NPCさん:2015/04/14(火) 19:18:02.00 ID:???.net
ああ、あいつか。名指しで話しかけるbotを
大量にフォローしてるから余計鬱陶しいんだよな

886 :NPCさん:2015/04/16(木) 10:30:26.28 ID:Gm7aovVHD
+n魔力化がFAQで邪剣を強化できると明言されたので
アイテム特技使えば差分4までは単独で出せるようになったわけだ 魔力化は呪文書扱いだし

《剣銘刻印》済みの邪剣の場合、魔力化で強化されるのが差分の方か固定値の方かが
ちと不明瞭ではあるが。

887 :NPCさん:2015/04/16(木) 16:17:46.45 ID:???.net
ロルロル買った
銀河連邦がミーム確定したぞ

888 :NPCさん:2015/04/16(木) 16:55:56.24 ID:???.net
>>887
銀河連邦って何だっけ?

889 :NPCさん:2015/04/16(木) 17:19:33.48 ID:???.net
まさか徳川宇宙? 
ちょっと書店行ってくる

890 :NPCさん:2015/04/16(木) 17:55:06.93 ID:???.net
クリムゾンガーネットのウェルテール・エルミルの項目に、
「惑星連邦」ってあるけど、これの事かな?

891 :いつもの人:2015/04/16(木) 19:16:49.89 ID:BOPz8ZOv.net
買ってきたー。
http://stein11111.seesaa.net/?1429179379

892 :NPCさん:2015/04/16(木) 19:25:39.39 ID:???.net
乙っす
イルカな宇宙人と言われるとどこぞのキモイルカが頭に

893 :NPCさん:2015/04/16(木) 19:27:06.87 ID:???.net
>・丸ゼリーのロースト:なんか丸いの(いまでは合成で作られるのでもとは何だったか不明)を焼いたの。

なんだこれwww

894 :NPCさん:2015/04/16(木) 21:04:45.35 ID:???.net
「BLAME!」や「バイオメガ」を彷彿とさせるにゃー>なんか丸いの(材料不明

895 :NPCさん:2015/04/16(木) 21:05:53.07 ID:???.net
読みやすくてそれなりに特徴的となると、やっぱり子供向けアニメとかは参考になるなぁ。
単純なネーミングに見えて、結構考えて付けられてたりするし。

896 :NPCさん:2015/04/16(木) 21:14:38.62 ID:???.net
昆布と納豆の山芋和えの記述が気になるな ディラギアって料理を作れる文化っていうか知能があるのか 機械にダメージが上がるってのも

897 :NPCさん:2015/04/16(木) 21:22:03.85 ID:???.net
銀河連邦はテオスと対になる感じのミームかな?
どんなブランチや特技・専用装備があるのか、今から楽しみだな。
第12皇女様はマイクローン化してるだろうけど巨人娘か。

898 :NPCさん:2015/04/16(木) 21:24:57.11 ID:???.net
クヴァースはロシア地方の伝統酒だし、ガラクチカヴォルグなんて
戦闘機もあったから、魔術帝国ヴォラーグはやっぱロシア風国家か

しかしガラクチカヴォルグ(銀河狼)ってジャスピオンかよ

899 :NPCさん:2015/04/16(木) 21:39:12.36 ID:???.net
ガラクチカと聞くとズヴィズダーを思い出すな。
丸を焼いたので吉田戦車の「丸焼き(川でとれたピチピチの丸を焼いて食う)」を思い出す。

900 :NPCさん:2015/04/16(木) 22:12:02.09 ID:???.net
黄色とピンクの奴には気をつけないといけないんだな

901 :NPCさん:2015/04/17(金) 08:50:20.83 ID:???.net
このタイミングだと第12皇女は進撃の百合ップルのどっちか(多分どっちもお姫様)を疑ってしまう……

902 :NPCさん:2015/04/17(金) 21:16:17.77 ID:???.net
イルカ宇宙人てヘタなディエティよりイメージよくわからんのだが……
元ネタ聞いたら「ああ!」ってなるのかな?

あと何気にトライアス星人のパーソナリティ地味に多いなw
これで三人目か

903 :NPCさん:2015/04/17(金) 22:29:28.71 ID:???.net
宇宙服を着たイルカって言うと絢爛舞踏祭のポイポイダーを思い出すけど他に何かあったっけ?

904 :NPCさん:2015/04/17(金) 22:38:38.74 ID:???.net
超能力を使うイルカってのもなんかの作品にいたな

905 :NPCさん:2015/04/17(金) 22:45:37.63 ID:???.net
>イルカ宇宙人

「さようなら、今まで魚をありがとう」って宇宙までジャンプする連中だろ

906 :NPCさん:2015/04/17(金) 23:14:45.23 ID:???.net
>超能力イルカ
でなべいファンの女子…ではなく、「星をみるひと」じゃないかな。違ったかな。

907 :NPCさん:2015/04/17(金) 23:21:40.28 ID:???.net
イルカがせめてきたぞっ

908 :NPCさん:2015/04/18(土) 00:03:47.54 ID:???.net
ドラえもんにもイルカの時空捜査官いたよね

909 :NPCさん:2015/04/18(土) 01:59:41.71 ID:???.net
ジュエルペットサンシャイン…

910 :NPCさん:2015/04/18(土) 04:15:23.16 ID:???.net
卓ゲ板民はもっと、ラッコやイルカについて考えないといけないんじゃないかな……

911 :NPCさん:2015/04/18(土) 10:27:49.57 ID:???.net
エクリプスフェイズのリフトアップアニマルにそんなん居なかったっけ

912 :NPCさん:2015/04/18(土) 11:34:15.32 ID:???.net
丸ゼリーのロースト超気になる

913 :NPCさん:2015/04/18(土) 11:44:36.10 ID:???.net
この手の謎食材大好き

914 :NPCさん:2015/04/18(土) 12:47:39.49 ID:???.net
サムライレンズマンにもクジラのレンズマンとその助手の知性イルカがいたな>>

915 :NPCさん:2015/04/18(土) 12:54:20.70 ID:???.net
イルカ系キャラって結構いるんだなぁ

916 :NPCさん:2015/04/18(土) 13:13:45.31 ID:???.net
一昔前ならここで「お前を消す方法」の話題が出るとこだったな

917 :NPCさん:2015/04/18(土) 14:05:51.83 ID:???.net
ようやく買ったんだけど、
このイルカ、何百気圧の液体窒素充填した宇宙服着てるって、
外見似てるだけでイルカでもなんでもないただの謎生物だろ、これ。
ってか、本当に生き物なのってレベルで化け物だ。

918 :NPCさん:2015/04/18(土) 19:21:32.59 ID:???.net
古典SFのタコ型宇宙人だって、どこがタコだよお前みたいな感じだし

919 :NPCさん:2015/04/18(土) 19:56:40.68 ID:???.net
あくまでそれっぽいとか、進化前がその生物だったとかだからな。
宇宙に進出してる知性体とかなら尚更。

920 :NPCさん:2015/04/19(日) 16:12:12.10 ID:???.net
銀河連邦って勢力的にどんなもんなの?
三千世界だとテオスとグレズが2大勢力だと思ってたけど
これらに匹敵する勢力ってあるんだっけ?

宇宙怪獣やEvilは組織じゃないし
VF団って勢力はどんなもんだっけ?

921 :NPCさん:2015/04/19(日) 16:15:44.64 ID:???.net
平然とテオスの傘下だったりして

922 :NPCさん:2015/04/19(日) 16:32:53.62 ID:???.net
銀河連邦の規模はどんなもんかは今のところ分からないが、
テオスと敵対する勢力の一つで、テオスとしても正面からやりあう敵を減らしたい事もあって、条約を結んで国交は保ってる。
VF団は三千世界にまたがって活動してるから、相当なものだろう。

923 :NPCさん:2015/04/19(日) 16:38:27.64 ID:???.net
サルファにおけるゼ・バルマリィとバッフ・クランぐらいのイメージが浮かんだ

924 :NPCさん:2015/04/19(日) 16:43:14.94 ID:???.net
ぶっちゃけテオス敵対勢力からみるとオリジンとかテオス配下の上に聖地だから星ごと破壊しようぜってなってる

925 :NPCさん:2015/04/19(日) 16:47:31.55 ID:???.net
そうしたらオリジンのカオスフレア達総出でダスクフレア銀河連邦死ねってなってきそう

926 :NPCさん:2015/04/19(日) 16:52:59.31 ID:???.net
いや、オリジンをぶっ壊そう!とまで考えてるのは
銀河連邦じゃなくて魔術帝国ヴォラーグの方だから

927 :NPCさん:2015/04/19(日) 16:58:33.09 ID:???.net
テオスの宇宙での敵は
グレズ、銀河連邦、魔術帝国ヴォラーグ、植物生命体ディラギア
らしい

928 :NPCさん:2015/04/19(日) 17:53:14.91 ID:???.net
勢力的にどうも伍してそうなのはヴォラーグで、
無視できないのが銀河連邦、グレズ相手には劣勢って感じ
ディラギアがよく分からない
一番情報ないしな

929 :NPCさん:2015/04/19(日) 18:36:33.70 ID:???.net
今回追加になったアイテムから食文化は伺えるな<ディラギア
他種族からはスープにしか思えない清涼飲料水の魚醤のジュースに、
和食に見える昆布と納豆の山芋和えとか。

930 :NPCさん:2015/04/19(日) 18:47:18.84 ID:???.net
>>922
VF団はテロ組織なイメージだから、活動範囲は広くても支配地域はさほどではない
という個人的なイメージがある

アズライトブルーでB級エージェントが数万人って言われてて、コレを少ないと見るか
多いと見るかでも見解が変わるし

>>924
グレズは対惑星爆弾とか普通に持ってるだろうしな

>>928
アレ?グレズの方がテオスより優勢なんだっけ?

931 :NPCさん:2015/04/19(日) 18:53:45.89 ID:???.net
>>921
敵対関係にあるそうです

932 :NPCさん:2015/04/19(日) 21:03:11.92 ID:???.net
>>>930
あ、明言はされてないけど、ヴォーティフ倒されるまで
オリジンに本格侵攻かけなかったからそうかなってぐらいのイメージ

933 :NPCさん:2015/04/19(日) 21:12:07.56 ID:???.net
グレズとテオスで三千世界の何割くらい支配してるんだろうね?

934 :NPCさん:2015/04/19(日) 21:23:19.30 ID:???.net
GMの都合次第

935 :NPCさん:2015/04/19(日) 21:48:35.13 ID:???.net
リプレイでもあったけど、下手に手を出すとだした戦力を丸々取り込まれたり、
生還してもグレズの影響下に堕ちててグレズの都合のいいようにテオス内部で行動されたりしかねないだろうしな
そういう意味で浸食・感染型の相手ってやりづらいだろうし

本腰入れて本気で取り組まず中途半端に手を出すと非常に痛い目見るとかそんなイメージ
そして規模や支配孤界の管理とか考えるとそうそう総力導入なんて無理とかそんな感じが

936 :NPCさん:2015/04/19(日) 22:05:35.70 ID:???.net
ぶっちゃけ機龍グレズとかいる時点でテオス全然宇宙の覇者じゃない感

937 :NPCさん:2015/04/19(日) 22:27:09.47 ID:???.net
テオスなど一番の小物よ路線か…!!

938 :NPCさん:2015/04/19(日) 22:36:37.16 ID:???.net
実際、銀河帝国っても一惑星の一大陸を攻めあぐねてる点で「一般的」には肩透かしだと思うw

939 :NPCさん:2015/04/19(日) 22:41:34.58 ID:???.net
地元勢力自体が三千世界でもトップクラスに地力があって、
他の強力な侵略者もいて…なんて状況だからしゃーない。

940 :NPCさん:2015/04/19(日) 22:44:05.91 ID:???.net
たまに混乱するんだけど宇宙と孤界って別だよな?

941 :NPCさん:2015/04/19(日) 22:52:55.71 ID:???.net
同じな場合と別の場合があるんじゃね?

942 :NPCさん:2015/04/20(月) 00:03:57.94 ID:???.net
宇宙どころか星ひとつ、いや島一つや街1つ分ぐらいの孤界もあるだろう ってかある

943 :NPCさん:2015/04/20(月) 09:54:57.97 ID:???.net
>>940
DDの139.141頁辺りを読むといいよ

944 :NPCさん:2015/04/20(月) 12:22:27.63 ID:???.net
丸ゼリーのローストの正体が気になって夜しか眠れない
ゼリーを焼くといえば、世にも奇妙な物語のすき焼きの回の謎のゼリー状のアレを思い出すな。カリカリになるまで焼くシメらしいが
あれは所謂『よくわからないけど不気味な記号化された何か』だから、このゼリーローストもそういうアレで納得しないといけないのか

945 :NPCさん:2015/04/20(月) 13:21:08.67 ID:???.net
>>943
そこは読んだんだよ

俺がよくわかってないのは、異世界なのか同じ宇宙の別の惑星なのか混同するって話ね
ちなみに俺は932じゃない

ようはオリジンから宇宙戦艦で飛び立って、時間さえかければ到達できるのか否か?って話ね
惑星エルダとフォーリナーの地球はこの方法では到達できないっぽいでしょ?

なんか世界移動する技術が必要みたいじゃん?

946 :NPCさん:2015/04/20(月) 13:26:06.83 ID:???.net
孤界同士が触れ合ってて直接移動できる場所があるっていうから「時間さえかければ到達できる」だろう
技術が必要な方の孤界移動はそういうの無視して特定の孤界へ跳躍するとかそういうノリじゃね

947 :NPCさん:2015/04/20(月) 14:38:50.04 ID:???.net
>>945
到達できる孤界もあれば出来ない孤界もある、ではダメかい?
アラドゥスとか宇宙はないけど海潜れば到達できるわけだし、三千世界一つ一つ違うとしか言い様がないんでないか

948 :NPCさん:2015/04/20(月) 14:42:58.82 ID:???.net
基本的に孤界同士ってのは互いに独立した「異世界」同士であって、例えば同じ宇宙の別の宙域とか銀河とかというわけではないはず
一応富嶽のいた芙蓉のある宇宙やテオスが今回の侵攻前にいた宇宙とかは「オリジンとは別の宇宙」だった気がする

ただ何らかの方法で異界への門を開ける技術がある場合や、偶発的にしろ何にしろに「異界への門が安定して開いている場所がある」場合そこを通って移動できる、って感じじゃなかったっけ

まあオリジンなんかはもともと異界とつながりやすい場所のようだけど
……そういえば大戦における決戦地だったっけオリジン

949 :NPCさん:2015/04/20(月) 14:44:08.32 ID:???.net
>>947
もちろんダメじゃないよ。それでいいんだけど
それぞれの孤界はどっちのタイプだったかなー、と混同するのがちょっと戸惑うって話

950 :NPCさん:2015/04/20(月) 14:48:20.05 ID:???.net
>>948
テオスと富嶽はオリジンと同じ宇宙なイメージだなー
エルダは次元移動してきたって書いてあった気がするから、異世界イメージ
フォーリナーの地球も別世界な印象

あと俺はたまにミームと孤界がごっちゃになる

アムルタートやコラプサーという孤界は無い、という事であってるよね?
アレ、アムルタートはあったっけ?

951 :NPCさん:2015/04/20(月) 14:55:40.41 ID:???.net
>>950
アムルタートはある
基本ルルブにも名前が出てるぞ

952 :NPCさん:2015/04/20(月) 15:15:08.12 ID:???.net
DD50に一応
「富嶽艦隊やテオスはここ(※宇宙の果て=オリジンを守護する神々の管轄領域の外)から世界を渡って出現したと考えられている」
ってあるのと、
DC029に
「富嶽艦隊が孤界の壁を越えてオリジンへとやってきたのも〜」てあるから

分かりづらいけどオリジンからすれば異世界人なんだよなあいつら

>>950
感覚的にはミームは孤界そのものというか「文化圏」あるいは「勢力」みたいな感じの理解かなー
カオスフレアだと孤界侵略者の場合「一世界一勢力」だったり(一つしかないんだからわざわざ「孤界:アムルタートの龍帝国アムルタート」みたく区別する為に書く必要性が薄い)、グレズ等複数世界にまたがる場合すらあるから
同一視されがち……というか

953 :NPCさん:2015/04/20(月) 15:15:11.79 ID:???.net
>>948
異界同士が地続きになってるものもあること自体は世界観的にはまったく否定されてないぞ
すぐ上で言われてるアラドゥスとか

954 :NPCさん:2015/04/20(月) 17:15:43.54 ID:???.net
ロンデニオンは地底に住んでただけで孤界侵略者じゃないしな。いやまあ侵略行為してるが
そもそもエルダ出身ってだけでネフィリムとパンデモニウムがいるんだしなー
そういや天使がエルダにトドメ刺しに行ってたが、むしろまだ存在したのかって思ったなあれ。ジェイコブゲート使えなくなったのは母星が消滅したからだと思ってた

955 :NPCさん:2015/04/20(月) 17:21:11.02 ID:???.net
フラジールみたいに元は孤界だが、ミームじゃないってのもあるしね

956 :NPCさん:2015/04/20(月) 17:42:45.92 ID:???.net
>>955
かつて程ではないが、能力値入れ替えや兵器系乗り物制限を見る限り
一定の影響力(世界霊の加護?)は残ってるっぽい感じだね

957 :NPCさん:2015/04/20(月) 18:09:46.92 ID:???.net
孤界だったけど征服されたり同化されたりしてミームとしての影響力が消えちゃうとどっかのミームのブランチになっちゃうんだろうか
テオスのディエティ階級みたいな感じに
そう考えるとブランチすら残さず完全に同化するグレズさんはマジ恐ろしいな

958 :NPCさん:2015/04/20(月) 18:11:08.89 ID:???.net
オリジンとロンデニオン、暁は同じ星の中でも別孤界なのかしら?

959 :NPCさん:2015/04/20(月) 19:04:10.33 ID:???.net
>>957
グレズさんとこはデバイス持っただけのただの人がグレズシングルに
なっちゃうくらいだからね

グレズの影響下にありながら、グレズのミーム持たない可能性のある
守護魔法師ってすごいんだなと

>>958
さすがに暁帝国は同じだと思うけど
地下や海底のロンデニオンとアラドゥスはしらん

960 :NPCさん:2015/04/20(月) 19:25:02.26 ID:???.net
グレズの場合、その気になれば自動取得だけでエキストラPLを作ってロールできるから、シングルにこじつけるの簡単だしな。
まぁ自動取得のエキストラよりは素直に鋼の友取っとけとか思わんでもないがw

というかスーパーロボット全般のみならず、技術系魔法少女や変身ヒーローもシングルでカバーできるんだから、
基本的に困ったらこのミームっていうぐらい汎用性あるしな。

961 :NPCさん:2015/04/20(月) 20:11:33.10 ID:???.net
リリカルなのはとゲッターロボと仮面ライダー555ネタだって言って
PC4人中3人がグレズシングルだったのも良い思い出だ

PLの好みにまで侵食してくるグレズさんマジ恐ろしい

962 :NPCさん:2015/04/20(月) 22:06:43.28 ID:???.net
>>956
あーその能力の入れ替えを「世界の加護が残っている」って解釈するのは目からうろこだわ

963 :NPCさん:2015/04/20(月) 23:32:33.98 ID:???.net
>>959
逆に言うと、だから本来の戦略から外されて、対EVIL戦略用に転用されたんだろうなぁ

964 :NPCさん:2015/04/20(月) 23:53:47.21 ID:???.net
真理の探求者「我々のコピー技術ならグレズ武器の複製してみせる!」

965 :NPCさん:2015/04/21(火) 00:34:56.74 ID:???.net
パットフット族、マジヤバす

966 :NPCさん:2015/04/21(火) 04:20:59.55 ID:???.net
>>962
ああ、確かにテオスのミームに染まり切ってないってわけだもんな
同じようなガジェットマスターもそういや、美酒町じゃない別の科学や魔法の産物だったか

967 :NPCさん:2015/04/21(火) 07:41:01.74 ID:???.net
スフィアでも崩壊したエルダなんかはミームがばらばらになってるしね。
独自ミームが2つとテオスに組み込まれたブランチがあるし。

968 :NPCさん:2015/04/21(火) 08:12:53.65 ID:???.net
そんな考え方があったとは目ウロコでゴザる。

969 :NPCさん:2015/04/21(火) 09:07:48.61 ID:???.net
ミームは日本語では情報遺伝子・文化遺伝子・模倣子・意伝子って訳されてる概念だが、
これをゲーム要素に取り込んだのは、クロスオーバーが主題の作品として大正解だったな。

970 :NPCさん:2015/04/21(火) 10:27:35.23 ID:???.net
>>967
「あれ、テオスにエルダ系ブランチなんてあったっけ?」と10秒ほど悩んだ俺を許してもらえないだろうか
そういえば2つもあったじゃないか…

971 :NPCさん:2015/04/21(火) 14:11:26.09 ID:LmKvgGznz
セカンドになる前に上層部がのきなみ消えたせいかアムルタートってイルルヤカンシュ以外の名有りの層がやたら薄い気がする
富嶽は存在がエロイ武田信玄筆頭に濃い連中がひしめいてるのに。

972 :NPCさん:2015/04/21(火) 15:19:39.03 ID:???.net
アスラとダーカはな
仕方ないさ

973 :NPCさん:2015/04/21(火) 16:06:01.85 ID:???.net
火器も用いるとはいえ、基本生身の格闘家の面々だから、
未来感がなくてエルダ由来だって事を忘れちゃうのも仕方ないね。

974 :NPCさん:2015/04/22(水) 01:16:27.28 ID:???.net
エルダにはまだアスラビニカ要素があるからまだミームやブランチが増える……かもしれない

975 :NPCさん:2015/04/22(水) 09:04:21.04 ID:???.net
ソ連モチーフのミーム・ブランチがもと出るとしたら、
どういう点で個性を出すことになるのだろうか。

976 :NPCさん:2015/04/22(水) 09:48:03.92 ID:???.net
>>975
ブランチ:独裁者とかいう電波を受信した
社会主義国家だし【社会】が高いイメージ、あとは【技術】も高い感じか【社会】>【技術】>>その他って感じかな?
小説の1984年みたいな行き過ぎた社会主義な管理社会的ディストピアな感じなんだろうか

977 :NPCさん:2015/04/22(水) 13:07:02.48 ID:???.net
自分の中でイメージ固まってないのに○○っぽいミームとかいわれても困る…

978 :NPCさん:2015/04/22(水) 13:26:53.16 ID:???.net
>>975
TOKYOパンデモニウムがそうじゃん。

979 :NPCさん:2015/04/22(水) 18:01:40.51 ID:???.net
パンデモはアスラビニア陣営だからなぁ

980 :NPCさん:2015/04/22(水) 22:58:44.25 ID:vdww04IKF
すまん、タブレットで見て自分が970踏んでたことに気づいた。

初めてのスレ盾で不備があるかもしれん
異界戦記カオスフレア 110
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1429711006/l10

981 :NPCさん:2015/04/22(水) 23:04:02.48 ID:???.net
あれ? タブレットの方だとすれ立てできてない?

982 :NPCさん:2015/04/22(水) 23:07:26.27 ID:???.net
PCの方ではできたんだが……。すまん、何が起きてるかよく分からん。
もし分かる人がいて頑張ってスレ立てが上手くいってないようだったら頼む。

983 :NPCさん:2015/04/22(水) 23:46:04.55 ID:???.net
立ってないっぽいな
しばし待たれよ

984 :NPCさん:2015/04/22(水) 23:53:08.97 ID:???.net
無事立った

異界戦記カオスフレア 110
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1429714087/

985 :NPCさん:2015/04/23(木) 01:00:19.55 ID:???.net
>>984
すまん、一体どうしてダメだったのやら

986 :NPCさん:2015/04/23(木) 04:33:24.26 ID:???.net
ゲームで使うこと考えるなら、
むしろ集団農場とかシベリア送りとか超・官僚主義とかそういう方向性のほうがいいと思うな。
「君の呪文書が全部まっ赤っ赤!」とか。

987 :NPCさん:2015/04/23(木) 04:35:30.23 ID:???.net
>>986>>975>>987宛てね。
愛国戦隊とか相当古いけどたぶん通じるだろう・・・

988 :NPCさん:2015/04/23(木) 14:54:37.76 ID:???.net
>>984乙ー っ【A】

989 :NPCさん:2015/04/23(木) 20:25:30.44 ID:???.net
ところで、今アズにゃん見てて気づいたけど
塞坂暦のこの服、もしかしてバビル二世のヨミ様か?
後、顔はもしかしてデッドマスターか?

990 :NPCさん:2015/04/23(木) 21:42:50.77 ID:???.net
暦だけにヨミ様か。

991 :NPCさん:2015/04/23(木) 21:57:49.01 ID:???.net
>>989
ああ、ナルホド。
だからミーム:ヴァイスフレア持ちなのか。

992 :NPCさん:2015/04/23(木) 22:55:50.62 ID:???.net
ああ!言われてみれば!
今の今まで気づかなかったわ。

993 :NPCさん:2015/04/23(木) 22:59:33.58 ID:???.net
なんとなく、してやられた気分なのは何故だろう……?

994 :NPCさん:2015/04/23(木) 23:02:15.70 ID:???.net
確かに両方、ヨミだけどさ!!!w

995 :NPCさん:2015/04/25(土) 00:33:01.83 ID:???.net
そうすると、ワールドパートで彼女が話しかけてる相手って
ヴァイスフレアなのかな?

996 :NPCさん:2015/04/25(土) 00:36:57.22 ID:???.net
そう解釈も出来ると言えば出来るか。

総レス数 996
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200