2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【S=F】菊池たけし総合 146【NW】

1 :NPCさん:2020/04/14(火) 00:37:37 ID:???.net
FEARの副社長、菊池たけし(=きくたけ)に関連する話題を扱うスレッドです
次スレは>>980、立てられない場合は速やかに報告

■このスレッドで扱います
  ・セブン=フォートレス(S=F)、ナイトウィザード(NW)等の主八界シリーズ
  ・プレゼントプリティ、アーケンローズ、Dear...等の読者参加企画
  ・FEARonlineにて公開中のネットラジオ「ふぃあ通」
  ・他、菊池たけし著作リプレイ等

■他に専用スレッドがあるので、そちらへどうぞ
  ・アリアンロッドRPG
  ・アルシャードガイア、アルシャードセイヴァー

■前スレ
【S=F】菊池たけし総合 145【NW】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1550797439/

101 :NPCさん:2020/07/19(日) 00:31:48 ID:???.net
>>100
ガイギャックス神はAD&D2版の原書の頃から離れてるから日本語版の時点で時期的に関わってないだろ

102 :NPCさん:2020/07/19(日) 00:33:05 ID:???.net
井上の代わりに重信マンがビーストバインドを作ってもいい、自由とはそういう事だ(違

103 :NPCさん:2020/07/19(日) 04:09:54 ID:???.net
代りに作る人間が居ないからこその現状なんだけどね
チャーリー・ブラウンのAAでも出て来そうなアレだが

104 :NPCさん:2020/07/21(火) 21:49:33 ID:???.net
次はスレタイから菊池の名前外してもいいかな、流石に
NW&S=F総合でいいよ

105 :NPCさん:2020/07/25(土) 22:35:52 ID:???.net
ネットワーク&サイエンスフィクション総合……いやなんでもない

106 :NPCさん:2020/07/25(土) 23:25:30 ID:???.net
それこそ略称にしなくても良いんじゃない?>スレタイ

107 :NPCさん:2020/07/25(土) 23:27:37 ID:???.net
元々、99スレ目まではナイトウィザード&セブン=フォートレス総合だったんだよ
で、100スレ目になった時にギリギリ文字数オーバーする事が判明して今のスレタイになった

108 :NPCさん:2020/07/26(日) 03:08:51 ID:???.net
実際問題きくたけ抜きでの新展開があるとも思えんし、わざわざスレタイ変える必要もないでしょ
そもそもこのスレ完走できるかだって怪しいくらいだしな

109 :NPCさん:2020/07/26(日) 03:13:08 ID:???.net
まあ3ヶ月かかって100レスぐらいしかないんだから
1年後ぐらいに考えればいいんじゃね

110 :NPCさん:2020/07/26(日) 05:39:17 ID:???.net
1年か、あっという間だな!(オッサン感)

111 :NPCさん:2020/08/01(土) 00:44:59 ID:???.net
https://i.Imgur.com/BS4MUsd.jpg

112 :NPCさん:2020/08/05(水) 19:37:03 ID:???.net
今更ながら当時追ってなかった2nd末期の魔王戦争以降のリプレイ読んでるが10周年で喜ぶ様子が切ない

113 :NPCさん:2020/08/05(水) 20:12:04 ID:???.net
後2年で20周年だぞ!

114 :NPCさん:2020/08/10(月) 08:58:45 ID:???.net
幻影のチェックメイトに壊れた世界の聖約3巻とシリーズ物の最後が尽く微妙だったなぁ
迷走だのなんだの色々言われる理由がなんとなくわかった気がする

115 :NPCさん:2020/08/25(火) 07:01:57 ID:???.net
あの頃のリプレイはNWに限らず読んでて力尽きてる感あった
十中八九サガの影響だろうが

116 :NPCさん:2020/08/25(火) 23:50:47 ID:???.net
オーソドックスなお手本的リプレイが、各世界毎に1個ずつとかあったら良かったなと今でも思う

117 :NPCさん:2020/08/27(木) 12:34:51 ID:TjU9oSlP.net
超女王様世界のリプレイは確かに読みたい

118 :NPCさん:2020/08/29(土) 16:26:52 ID:???.net
最近S=Fの主八界への興味が再燃して1と8を除く各世界の関連本集めてる
その中で不思議に思ったんだけどエル=フレアの表紙にいる金黒2色の天使ってセラだよね
第8世界で世良ナオミとして転生してたのは覚えてるけど、エル=フレアでいつ復活したの?

119 :NPCさん:2020/08/29(土) 16:44:33 ID:???.net
火神の制裁を喰らって肉体消滅
 → ザ・ゲイザーに拾われて第八世界で転生(NW1st、赤巫女の頃)
  → いつの間にかエルフレアに移動 (SFM、ELF掲載パーソナリティとして登場)

までしか俺も把握してないな、S=FV3+AP辺りに記載があるかも知れないが持ってない

120 :NPCさん:2020/08/29(土) 16:53:50 ID:???.net
>>119
レスありがとう
世良ナオミから更に変化したものか
こうして見ると火神も変に辛抱強いところがあるなw

121 :NPCさん:2020/08/29(土) 16:56:35.53 ID:???.net
ELFだと、表紙では天使モードのあしゅら男爵みたいなセラだけど
パーソナリティ欄では金髪の世良ナオミだからな

122 :NPCさん:2020/09/29(火) 07:39:59.52 ID:???.net
メビウスの主八界のワールドガイドを揃えた
ざっと読んでよくあれだけ考えられたなあと感心
中でもエルネイシアとエルフレアが一段よく見えてしまうのは思い出補正なのかただの気のせいなのか

123 :NPCさん:2020/09/29(火) 18:55:21.33 ID:???.net
その辺は個人の好み次第だろう
俺も嫌いではないが、一番好きなのはRUSかな

124 :NPCさん:2020/09/29(火) 19:19:52.75 ID:???.net
単純に企画等を通じて積み重ねた時間と設定量が多いため味が濃くなってるというのはあるだろうね
成立から時間が経過している分センス自体は古いので、好みは別れると思うけど

125 :NPCさん:2020/09/29(火) 20:04:21.94 ID:???.net
エルネイシアってようはネプテューヌだろ…
別にそこまで面白いわけでも

126 :NPCさん:2020/09/29(火) 22:11:41.69 ID:???.net
結局、放り出してる時点でお察し

127 :NPCさん:2020/09/29(火) 22:13:25.51 ID:???.net
(やべえ、ネプテューヌがわかんねえ いや名前くらいは聞いた事あるけど)

128 :NPCさん:2020/09/30(水) 09:51:42.56 ID:???.net
個人的にはエルフレアが好きだなあ
読参読んでいたからってのは大きいが

129 :NPCさん:2020/09/30(水) 11:31:15.78 ID:???.net
ロボ物として他のシステムよりは面白いエルスゴーラかなやっぱり

130 :NPCさん:2020/09/30(水) 11:39:59.06 ID:???.net
ネプテューヌってゲエムギョウ界のあれ?

131 :NPCさん:2020/09/30(水) 13:37:40.87 ID:???.net
>>126
エルフレアはヘブンズゲートで完結したのは意外だった
あとラースフェリアも空砦で一応完結してるか
他は読んでないから知らない

132 :NPCさん:2020/09/30(水) 13:46:31.55 ID:???.net
読んでないのは空砦以降の主八界関連ね
と言ってもNW以外はないか

133 :NPCさん:2020/09/30(水) 18:35:48.07 ID:???.net
GFの方でサポート終了までに何か記事とかはあったのかもしれないが
GFは読んでないから俺も分からんな

134 :NPCさん:2020/10/01(木) 01:33:27.63 ID:???.net
マジックソード&マジックミサイルが手頃な良い性能してるのでRUSが好き(データ厨)

135 :NPCさん:2020/10/01(木) 07:23:28.55 ID:8PPhrB3k.net
八神魔法の詠唱をしたいので、第七がいい

136 :NPCさん:2020/10/01(木) 14:07:38.09 ID:???.net
違うよと何度言っても理解されないナイトウィザード三大勘違い

・治癒魔法でファンブルすると死ぬ
・ヒーラー&ディフェンダーはメインプロセスを得ずにずっとカウントを落とし続けるだけ
・勇者は世界を救うと消滅する

137 :NPCさん:2020/10/01(木) 15:29:50.58 ID:???.net
ここ5年以上TRPG記事から離れてたから、ナイトウィザードの現状を知って割とショックだわ
それは別にして役目を終えた勇者が消えるネタは18禁ゲーム版にもあったネタだね

138 :NPCさん:2020/10/01(木) 15:39:42.62 ID:???.net
治癒魔法でHP減るのはだいたいヒーラーじゃなくて保険で治癒魔法取っといたキャラが回復させようとしてうっかりってパターンだよな

139 :NPCさん:2020/10/01(木) 16:38:01.05 ID:8PPhrB3k.net
初めてSFMした時、ヒーラーになって、MP回復しようとしてポーション飲んでファンブルしてMP激減り、仲間のHPをフォローできず、自分もまきこまれて死亡ということがあってな──。

140 :NPCさん:2020/10/01(木) 17:45:53.17 ID:???.net
治癒力が10未満の回復手段を用いる時は、ファンブル打ち消しリソースの確保がセットなのだ

141 :NPCさん:2020/10/01(木) 19:01:32.52 ID:???.net
>>136
勇者は世界を救うと消滅系ネタの派生として
クラスが転生者なのに勇者と勘違いしてる人多数だった真行寺命

142 :NPCさん:2020/10/01(木) 19:03:12.80 ID:???.net
あったなあw

143 :NPCさん:2020/10/01(木) 19:39:27.06 ID:???.net
転生前はエミュレイターの勇者だったから…

144 :NPCさん:2020/10/02(金) 07:46:48.56 ID:???.net
おまえ……消えないんか?

145 :NPCさん:2020/10/02(金) 14:35:39.79 ID:???.net
勇者「えっ……これ、消えなきゃいけない空気なの?(焦り」

146 :NPCさん:2020/10/02(金) 16:25:48.64 ID:???.net
勇者退場はNWよりS=Fの方がインパクト強いな
幻砦なんて最もたるものだし
シェルジュは実に惜しかった

147 :NPCさん:2020/10/02(金) 16:38:38.09 ID:???.net
勇者みたいなPC1がセッション後に消えるのはGMの「続きを作りたくない」と言う固い意思を感じる

148 :NPCさん:2020/10/02(金) 18:26:05.86 ID:???.net
ミドリや因縁的に1シナリオ内で完結してるマサトとかは分かるが、何度も似たパターンを繰り返すのはどうかと思う

149 :NPCさん:2020/10/02(金) 18:56:50.72 ID:???.net
山瀬京介は消えなかったろ!

150 :NPCさん:2020/10/02(金) 19:11:22.09 ID:???.net
逆に消えないってことはまだ果たすべき役目が残ってるのかもしれない(回収されるとは言ってない)

151 :NPCさん:2020/10/02(金) 20:36:42.17 ID:???.net
2ndパーソナリティに静といのりは記載されてるし、ねがいについてもいのりの解説テキストで言及されてるが
存在の痕跡が一切ない京介

もしかして、彼はもう……あーっ!これ以上は言えない!

152 :NPCさん:2020/10/03(土) 18:06:39.08 ID:???.net
盾ヒラのカウント落とすは公式エネミーのバランスがそういう時期があったんだから
(それが嫌で離れた層には)百万年事実じゃねえかな
というかしげちーいなけりゃずっとあのままだったかもしれんし

153 :NPCさん:2020/10/03(土) 22:11:54.06 ID:???.net
あんま関係ないよ
攻撃が有効打にならなくても、メインプロセスでやる事なんて幾らでもあるからね

DFでもHEでも移動による位置取りはしなきゃならないし
メジャーアクションを使用する付与魔法・弱体魔法も豊富、カバーリングしまくりならMP尽きるからリソース回復も必要

154 :NPCさん:2020/10/03(土) 22:28:53.53 ID:???.net
バリア魔法とカバーリングだけじゃ、バッドステータスには対処出来ないしな
ひたすらカウント落とすのは搦め手なしの極端なNAGOYA環境でやってた人達だけだろう

155 :NPCさん:2020/10/04(日) 03:32:30.62 ID:???.net
公式リプレイが実際にその通りのプレイをやってんのに否定したって仕方なくない
文句は搦め手なしの極端なNAGOYA環境を公式で例示したきくたけに言うしかないわ

156 :NPCさん:2020/10/04(日) 15:17:14.09 ID:???.net
公式エネミーがーを否定されたら、次は公式リプレイがーか

2nd公式リプレイ一発目の愛さだからして、ディフェンダーがメジャーアクションでポーション飲んだり
[重圧]喰らって《カバーリング》が出来なくなったりしてるが

157 :NPCさん:2020/10/04(日) 15:32:30.66 ID:???.net
ディフェンダーもヒーラーもカウント落とすだけで済むとかそんな生ぬるい環境楽しいのか?

敵味方常に移動してるから移動も重要なゲームなのに

158 :NPCさん:2020/10/04(日) 16:25:46.38 ID:???.net
なんなら菊池GMの空砦1巻ですら、ミドルはひたすら全員で移動しまくるMAPである

159 :NPCさん:2020/10/04(日) 19:14:31.55 ID:???.net
空砦みたいにやれる事増える前にミドル性能全部捨てなきゃ勝てない
ベル様本気モードみたいなボスばっかの時代もあったしなあ

後に矯正されたから間違いですは正直なに言ってるんだ感

160 :NPCさん:2020/10/04(日) 19:19:22.18 ID:???.net
>後に矯正されたから間違いです
違うぞ
最初から、「そいつらの鳥取が変に偏ってるだけだろ」て言われてるのだ

>ベル様本気モードみたいなボスばっかの時代
あんなのばかりになった時代なんて無いぞ

161 :NPCさん:2020/10/04(日) 19:25:08.08 ID:???.net
>空砦みたいにやれる事増える前にミドル性能全部捨てなきゃ勝てない
>ベル様本気モードみたいなボスばっかの時代もあったしなあ

時系列おかしいよそれ
空砦1巻はSMZ環境だし、ベルが出て来たのはその次のLAC

162 :NPCさん:2020/10/05(月) 13:23:10.78 ID:???.net
ベル様本気モードみたいな(対策に全振りしなきゃならない)ボスばっかってことじゃね
実際にあったのかは知らんけど

163 :NPCさん:2020/10/05(月) 13:24:58.44 ID:???.net
あーでもエンゲージは出目もあるけど結構ギリギリ感あったな

164 :NPCさん:2020/10/05(月) 17:49:28.68 ID:???.net
>>162
絶対の主(ベル)が掲載されたLACを例に出すなら、ベルが例外中の例外ってくらいに力押し一辺倒なだけで
他のサンプルボスエネミーは、大半が強制移動だのバステ付与(特に重圧が目立つ)だのやってくるから
HE・DFがメインプロセス放棄なんてしてたら全滅しちゃう

強いエネミーは沢山いるが、「相手が強いからカウント落として待機ばかりします」は理屈に合わないんすよ

165 :NPCさん:2020/10/06(火) 23:06:53.89 ID:???.net
一部に先入観で凝り固まってる人がいて、しかもそういう奴等に限って声がデカいからなあ
武器は箒一択とかね、そんな事ねーから

166 :NPCさん:2020/10/07(水) 16:22:14.28 ID:???.net
カウント下げるとかは高レベルだとアタキャスとダメ差開きすぎになるし
デバフや封鎖みたいなモンもないから殴っても時間圧迫にしかならんならじゃあここは見に回るわって事は割とあったから
それをシステム側からの強要つってるんじゃね、と大昔の自分の愚痴を便乗して吐く

盾ヒラが殴っても殴らなくてもアタッカーが殴る回数減らせないなら、やるだけ無駄ってモンじゃないかねと

167 :NPCさん:2020/10/07(水) 16:35:51.11 ID:???.net
殴る以外にもメインプロセスでやる事は幾らでもあるだろ、て話だぞ
「カウント落としての待機が不満」でなく「殴れないのが不満」て話ならまだ分かる

168 :NPCさん:2020/10/07(水) 17:39:48.62 ID:???.net
うちの鳥取はNW2発売半年でディフェンダーとヒーラーが殴ったら負け、という風潮になってたからサブアタッカーとしての役割持てなくても不満に思ったことはないなー

169 :NPCさん:2020/10/07(水) 17:49:32.75 ID:???.net
ディフェンダーがディフェンダー能力に特化すると成長がまったく面白くなかったのもあるな
あとは他のキャラにダメージ通るとディフェンダーが無能扱いされた結果
ディフェンダーをやるやつが誰もいなくなった

170 :NPCさん:2020/10/07(水) 17:51:38.68 ID:???.net
その辺はGMというかシナリオ次第だなあ
高レベルPTには高レベルエネミーだけぶつける、というシナリオだと殴っても無意味になるし
高レベルPTにも高レベルエネミー・低レベルエネミーをミックスしてぶつけるなら、AT・CAの行動回数節約にDF・HEが殴るのも視野に入る

システム上、GL10とかになっても低レベルエネミーの脅威がゼロになったりはしないからね

171 :NPCさん:2020/10/07(水) 17:52:45.42 ID:???.net
>>169
ディフェンダーの役割はPTが壊滅しない様にする事であって、全員のダメージを0に抑える事ではねえよ……

172 :NPCさん:2020/10/07(水) 18:01:32.62 ID:???.net
例えばLAC掲載のレベル1エネミー「パック」とか、HP12+防御7/魔防8でDFでも楽々殴り殺せるけれど
放置しとくとプラーナを1点奪われるので、どんなに弱くてもコレを放置するのは悪手

範囲攻撃に巻き込んで殺す事は可能でも、配置によっては狙い難いし範囲攻撃のリソースも無限ではない (RUSの遺跡竜等、極一部の例外はある)

173 :NPCさん:2020/10/07(水) 18:13:49.16 ID:???.net
>>166
ヒーラーならスタイル特殊能力《アタックアシスト》とか発動魔法《レイソード》とかあるじゃろ
合計10カウント以上も待機するのは流石に無い

174 :NPCさん:2020/10/07(水) 18:38:48.21 ID:???.net
むしろNW2とか実質的な手番が一番多いのヒーラーとディフェンダーだし考えることも多くて楽しいやん

成長にしても最初は守れなかった距離まで守れるようになったり位置取りしやすくなったり

175 :NPCさん:2020/10/07(水) 18:43:07.59 ID:???.net
結局環境や好みによるからどこまで行っても平行線だな

176 :NPCさん:2020/10/07(水) 19:01:32.24 ID:???.net
ディフェンダーにもヒーラーにも、システム面の問題なんて無かった(NAGOYAやってる鳥取に合わないだけ)というスタンスではあるが

>最初は守れなかった距離まで守れるようになったり
これに関してだけは、レンジドカバーに代償プラーナはやめろよと流石に思うがなw
まあ安いコストで幾らでも射程延長出来ると更にまずい事になる予感はあるが コストを下げて回数制限とかが妥当かね

177 :NPCさん:2020/10/07(水) 20:10:44.77 ID:???.net
>>169
>あとは他のキャラにダメージ通るとディフェンダーが無能扱いされた

基本ルルブ掲載のエネミー特殊能力《連続攻撃》を喰らったらどうするんだそれ
デフォで持ってる公式エネミーも結構いるんだが

178 :NPCさん:2020/10/07(水) 20:36:02.48 ID:???.net
防御能力捨てて全部ディフェンダーに任せるアタッカーってのはいるんだよな……

179 :NPCさん:2020/10/07(水) 21:03:37.55 ID:???.net
金剛剣/護法剣は神

180 :NPCさん:2020/10/07(水) 21:18:50.20 ID:???.net
敵のHPが1点残っても何とかなるがデフェンダーはダメージ1点超過したら倒れるんで、特化するしかないんだよな

181 :NPCさん:2020/10/07(水) 21:27:01.76 ID:???.net
そこでHPが1点残る様に なら良いんだけど
ダメージが0になる様に まで行くとやり過ぎ

182 :NPCさん:2020/10/07(水) 21:54:34.98 ID:???.net
どんなに防御力を上げた所で、ダメージの発生しない強制移動だの抵抗ジャッジで防ぐしかない弱体魔法だのには対応出来ないので
必要なのは1人だけ防御力をアホみたいに上げる事じゃなく、全体的な対応力を獲得する事なのだ

183 :NPCさん:2020/10/07(水) 23:26:20.60 ID:???.net
>>178
まあ初期作成くらいなら……レベル上がった後もそれじゃ困るけど

184 :NPCさん:2020/10/08(木) 01:41:13.66 ID:???.net
まあダメな奴は高レベルセッションでも普通に生存力ゼロのダメージ極振りアタッカー作ってくるよな
いっぱいダメージ出せるキャラ作れる俺上手いみたいに勘違いしてるけど、他人のリソースあてにしないと成立しない時点で普通に下手なキャラメイクだし大抵プレイングも雑なゴリ押ししかできないという…

185 :NPCさん:2020/10/08(木) 01:57:59.04 ID:???.net
ダメージディーラーのフォローの為に他が対応力を上げられることを求められて
対応力をあげるためという受け身な不自由な成長で自由度を感じられなくなるし
ダメージディーラーはダメージあげりゃいいだろうと自由な成長をするしでな……

186 :NPCさん:2020/10/08(木) 02:38:01.54 ID:???.net
どう頑張ってもディフェンダーやヒーラーが庇ってやれない状況ってのは存在するので
1回そこに追い込んで分からせるしか無いのでは

もっと言うなら、あまりにもキャラメイクやプレイングがアレな奴とはセッション外で腹を割って話し合うっきゃねえ

187 :NPCさん:2020/10/08(木) 22:16:51.11 ID:???.net
>>一回追い込んで分からせる
この判定からキャラメ、ミドル情報収集までクソ重いゲームでそれやるのって
別に悪くない人巻き込んで何時間かかるんですかね・・・
ンな私刑に付きあうことに文句出ない鳥取なら
最初からハブればいいだけでは?

188 :NPCさん:2020/10/08(木) 22:24:16.95 ID:???.net
判定とキャラメは分かるが、ミドル情報収集はめっちゃ軽いぞ
シーン演出の必要はなく、判定に成功した人数に応じて情報を出すのがルールだ

189 :NPCさん:2020/10/09(金) 02:00:03.25 ID:???.net
>>187
そもそも最初から
>もっと言うなら、あまりにもキャラメイクやプレイングがアレな奴とはセッション外で腹を割って話し合うっきゃねえ
と書かれとるだろ

190 :NPCさん:2020/10/09(金) 21:27:45.74 ID:???.net
>>179
《落葉》《散滅》もやたら人気あったな

191 :NPCさん:2020/10/13(火) 14:08:30.08 ID:???.net
MTGをやってる場合か!!

192 :NPCさん:2020/10/13(火) 16:02:43.36 ID:???.net
元居た会社がどうなろうと知ったこっちゃないと言う事でしょ
騒動の時も静観決め込んでたしTRPG自体から興味を無くしてるんだろう

193 :NPCさん:2020/10/13(火) 16:56:05.95 ID:???.net
NWにも新クラス「カードマスター」を作ろう(もうある)

194 :NPCさん:2020/10/13(火) 19:57:17.68 ID:???.net
じゃあカードキャプターで

195 :NPCさん:2020/10/13(火) 22:22:21.77 ID:???.net
CCSはNW/S=Fならまあ普通に魔術師かなあ

196 :NPCさん:2020/10/14(水) 07:34:46.49 ID:obSW/PK6.net
最終フォームは全てのカードが遺影状態で身体に貼り付けあるクラスで

197 :NPCさん:2020/10/14(水) 18:16:44.88 ID:???.net
違う奴じゃねーかw
全身に箒を装備して、箒オプション「スペルリーダー」でそれぞれにカードスロット(スペルカード用)をくっ付ければ見た目は多分それっぽい

198 :NPCさん:2020/10/14(水) 22:51:58.48 ID:???.net
箒といえば今季箒で空戦してるアニメあったな

199 :NPCさん:2020/10/14(水) 22:53:19.55 ID:???.net
つか、シュヴェルトライテが飛び回ってるのもあったか……

200 :NPCさん:2020/10/15(木) 01:32:40.08 ID:???.net
箒って構造上、スラストリバーサとか無さそうなんだけど
デカブツに突き刺さったらどうすんだろ >シュヴェルトライテ

まあ魔法で動いてるから大丈夫だよでもいいが

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200