2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AGE OF SIGMAR】ウォーハンマーAoS:49ターン目

1 :NPCさん :2021/12/08(水) 14:50:50.87 ID:nranGF8ka.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ有効化コマンド

ミニチュアゲーム、ウォーハンマーAoS(エイジオブシグマー)について楽しく語りましょう

このスレの入門ルール(13版)
*次スレは950が立てる(ワッチョイ仕様)
*sage進行
*荒らしはスルー
*個人攻撃厳禁
*質問にレスが付いたらお礼をしよう
*荒らしに間違われないように気を使おう

前スレ
【AGE OF SIGMAR】ウォーハンマーAoS:48ターン目
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/cgame/1613553305

FBスレ(8版以前)
ウォーハンマーファンタジーバトル旧版で遊ぼう
http://medaka.5ch.ne...gi/cgame/1283866770/

関連スレ
warhammerウォーハンマーRPG30
https://medaka.5ch.n...gi/cgame/1607088295/

【9版】WARHAMMER40,000 Part59本スレ 【WH40K】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/cgame/1633606914

【ミニチュア】ロード・オブ・ザ・リング【ゲーム】
http://medaka.5ch.ne...gi/cgame/1185613714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

383 :NPCさん :2022/06/15(水) 13:53:14.70 ID:9IuSyHFo0.net
ないとほーんとのでっかい船漕ぎいくらになるかな?
10000超えるとおもう?

384 :NPCさん :2022/06/15(水) 14:27:03.91 ID:lBW6ml8l0.net
>>383
Awlrach The Drownerはアメリカで$50
ナイトホーントの新しいバトルトームが$55

新しいバトルトームは通常7,000円だから
それよりは安くなるんじゃないかなと思う

まぁでもGWだからなぁ

385 :NPCさん (スッップ Sd1f-Vqts):2022/06/16(木) 02:33:17 ID:t9/bH4Ryd.net
>>382
大物がない代わりに歩兵たくさんってのも嫌いじゃないけどな
カラドロンの風船マンみたいな価格も編成コストも半端に高いエリートが数体、みたいなのが一番しょーもない
お得はお得だけどワクワク感は皆無

386 :NPCさん :2022/06/16(木) 07:22:22.98 ID:EOFTBdhj0.net
>>385
確かに10体完成したらテンション上がって20体だと更にテンション上がったなあ
最初にバトルライン揃うと作るのに勢い出るのもわかる

ただソウルブライトやファイアスレイヤーなんかで顕著なんだけどバトルトーム版上げと同時にお得箱を即撤廃でなかなかにエグいなあとw
例えばご新規に御使い2種やマグマドロスを単品で、編成やバリエーションによっては複数必要な場合にはきつそうだなーと
バトルトーム読んで初めて知った欲しいのが全部単品になってて直前に無くなったお得箱の存在を知るというのもちょっと切ないなあと思ってしまった

387 :NPCさん :2022/06/18(土) 11:44:19.96 ID:w2UHYIDA0.net
3版のルールだと同盟に入れられるのは同盟ユニットだけ?
それとも、同じ《混沌》なら入れるだけならできる?

388 :NPCさん :2022/06/18(土) 16:23:47.59 ID:Rj/i0MVra.net
同盟だけですね、同じ混沌でも仲悪いのもいてますので

389 :NPCさん :2022/06/18(土) 20:18:06.95 ID:bw31W4ou0.net
同盟ユニットとか連合ユニットとか傭兵とかややこしいねぇ

390 :NPCさん :2022/06/18(土) 23:09:28.10 ID:w2UHYIDA0.net
>>388 >>389
なるほど…
同盟じゃなくても、トロゴスみたいにキーワードで編入とかは可能でしょうか?

391 :NPCさん :2022/06/19(日) 10:11:26.74 ID:Skc4kA2t0.net
設定再現の都合上組めなくなってる勢力もいれば強さの調整の為に組めなくしてあるのもいて面白い
アエルフの分かり合えなさやオシアークの極端さで顕著
無理矢理組むとアーミーの忠誠アビリティ自体無効になる?そもそも組めない?どっちだっけ
原則組めない方向でしか考えた事なかった

392 :NPCさん :2022/06/19(日) 11:40:59.83 ID:Skc4kA2t0.net
2版は大同盟ごとの忠誠アビリティあったけど3版見当たらないなあ
セクション27.5の共通強化にまとめられたのかな
秩序、渾沌など大同盟のキーワードで組むとバトルトームの忠誠アビリティは使えなくなりこの共通強化だけを使う事になるみたい
合ってるかな?

393 :NPCさん :2022/06/19(日) 21:55:33.91 ID:c3zr1CD+a.net
同盟としてトロゴスが呼べるオゴウルだけ呼べます。
基本的に同盟に書かれてる勢力のみ呼べます

394 :NPCさん :2022/06/24(金) 02:02:36.56 ID:bE69dVeQ0.net
システム上しゃーないがボーンリーパーのボッチっぷりよ・・・ウォークライなら同盟ありなんだけどね

395 :NPCさん :2022/06/24(金) 07:18:55.35 ID:MS0OL01R0.net
ナイトホーントにナガッシュ入れてみたいけど、2000ポイントはないと厳しいよね?
一人で半分近いけどw

396 :NPCさん :2022/06/24(金) 10:51:24.52 ID:amWXt33Ta.net
ルール的に単体で半分以上のポイントを占めるのを編成出来ないルールがあったような

397 :NPCさん :2022/06/24(金) 14:37:32.70 ID:oQM7nujk0.net
ボーンリーパーが他と組めないのはカタクロスの性格や戦術と他種族が足並み揃わないと脳内補完してる
出たばかりの頃はかなり強かったしナーフされたが硬い前衛とカタパルトはそれでも脅威
今のソウルブライトにあのカタパルト入れられても強そうだからそれなりにバランス調整してデザインされてるんだろうね

398 :NPCさん :2022/06/24(金) 16:18:36.89 ID:Nh4Bw+ZJ0.net
>>396
実はそのルールが記載されているのは、『将星の闘争』バトルパックの「ポイント上限」のところだけでね
『ピッチバトル2021』や『ソンディアの騒乱』のバトルパックの「ポイント上限」の項目には書かれてないんだわ

399 :NPCさん :2022/06/24(金) 16:21:39.11 ID:Nh4Bw+ZJ0.net
AOSのアプリで試してみたんだけど、将星の闘争を選んで1000ポイント上限で
600ポイントのユニットを入れてみたら警告が出たんだが他のバトルプランでは
そういう警告は出なかった

400 :NPCさん :2022/06/25(土) 18:33:25.41 ID:9xuaYN69d.net
カースドシティって日本語版はでてるけど日本語のレビュー的なものがマジで一つもなくてシステムすらよくわからん
日本にプレイした人いるのかな?w

401 :NPCさん (ワッチョイ 0f71-u0tS):2022/06/25(土) 19:02:50 ID:+4o6wgKy0.net
実際にプレイしたことは俺もないけど、プレイしてるのを横で見てた事はあるので、実際にプレイしてるしてる人はいる!

だからなんだって話だが
プレイしてる人の話ではボードゲームのマンションオブマッドネスに近いみたいなこと言ってた

402 :NPCさん :2022/06/25(土) 19:56:29.20 ID:w84eUSth0.net
あれウォーハンマーユーザーやボドゲ界隈もだがTRPGユーザーに受けが良かったのよな
少しだけ畑違いの場所で遊ばれているのかも
まあウォークライ然りコロナで出鼻を挫かれた感じはする

403 :NPCさん :2022/06/25(土) 20:14:11.42 ID:xYIQR6Id0.net
まあ似たようなミニチュアいっぱい入ってるボドゲのなかでも飛び抜けて高額だから人口少ないのもしょうがないかな
同じく70体くらい入ってるゾンビサイドが定価13000でカースドシティはその倍額とか恐ろしいわ

404 :NPCさん :2022/06/26(日) 15:56:32.08 ID:uBMQAGom0.net
ナイトホーントとか色々新商品出たのにここも全然盛り上がらないね
ホワイトドワーフ日本語版無くなってから日本のウォーハンマー界がすごく冷え込んだ気がするよ

405 :NPCさん :2022/06/26(日) 20:16:26.20 ID:4xGTuYX70.net
ウォークライが一時的に盛り上がって裾野の人口増えかけたけど3版のタイミングでデルタ株が来ちゃってバッサリ自粛が痛かった
あそこで何かが寸断されたよなあ
バトルフォースもソウルブライト以外は振るわなかったみたいだし確かに低調かも
定期的に出てるバトルボックスもスルー勢多かろうしじっくりやってる作ってる人は確実にいるけどあまりワッと話題にはならないねナーグルとイドネス日本語とかようやく出たのにねえ

406 :NPCさん :2022/06/27(月) 05:39:12.93 ID:rBzGtM4+0.net
週刊ウォーハンマーもダメだったしストアも増えない
そろそろ日本は切られそうな気もする

407 :NPCさん :2022/06/27(月) 05:55:14.74 ID:uOke2BUK0.net
カフェは?

408 :NPCさん :2022/06/27(月) 08:00:44.11 ID:uFkvON1n0.net
40kやカフェもあるし何とかなるんじゃないかAoS単体じゃ難しかったかもしれないが
アンダーワールドやウォークライの和訳が段階的に無くなったりしたら少しは覚悟した方がいいか

409 :NPCさん :2022/06/27(月) 09:28:12.33 ID:zYBJ8SGJ0.net
ホルスヘレシーは、ワンチャン日本語版も?ってくらい売れたって話だから、ウォーハンマー自体が日本で盛り上がってないってことじゃないだろうけど
若者のファンタジー離れ(特にハイファンタジー)が激しいからAoSには逆風かもねー
異世界モノばっかでなんらかの形で現代と接点があるのが普通になっちゃったからな……

410 :NPCさん (ワッチョイ 3f6d-G+/E):2022/06/27(月) 12:37:08 ID:wRAupCgm0.net
ミニチュアゲーム世界に転生して系のなろう小説を書いてアニメ化して大ヒットすれば息を吹き返すかもよw

411 :NPCさん :2022/06/27(月) 15:24:19.49 ID:Xi3DNuSN0.net
あんな世界に転生しても秒殺っすよ

412 :NPCさん :2022/06/27(月) 21:18:26.79 ID:e2ehiCSV0.net
>>410
タイトルは「AOS世界はモブに厳しい世界です」で

413 :NPCさん :2022/06/27(月) 23:09:51.65 ID:uFkvON1n0.net
エンドタイムズみたいに物語が佳境に入ってから日本語なくなるって事にならなきゃいいけどねえ
一番AoS広告打ってた時期にもナーグルナガッシュイドネスのミニチュアは写真大きく載せてるのに日本語バトルトーム無かったり何かと的はずれだった
興味持たれても機会損失はかなりあっただろう
毎日断片的な商品の広告だけツイートしたって何も浸透しないよね

414 :NPCさん :2022/06/28(火) 01:59:45.18 ID:fj5i3wHt0.net
公式の日本語版商品説明すら無くしちゃったからな
売上悪いのかなぁ

415 :NPCさん :2022/06/28(火) 06:57:32.60 ID:J+qAqkVw0.net
WGは何かとマーケティング下手

416 :NPCさん :2022/06/28(火) 10:35:48.61 ID:/G2uzD7j0.net
まぁそこはしょうがないんだろうなー
本社と日本支社も広告戦略だって一枚岩じゃないんだろうし

巣篭もり需要で塗装ブースなくても良いし小さい子供がいても割と安心って触れ込みで、趣味プラモな人々からシタデルカラーに注目集まったけどさしてアクションなかったしな……

417 :NPCさん (ワッチョイ 8f24-XsAS):2022/06/28(火) 11:18:07 ID:0apWqf2r0.net
GW本社は日本語訳がなくても問題ないと思ってんじゃないかねぇ
小説とか全然売れなかったしゲームするだけなら英語で問題ないだろって判断したのかも

418 :NPCさん :2022/06/28(火) 12:42:59.50 ID:wq3C+7SQ0.net
もっと安くしたら売れるよ(^O^)/
ティーンチのロードは昔似たのがいたような気がするけどあの人なのかな
いつもながらGWSの女性ミニチュアのセンスはどうなってるんじゃ('◇')ゞ
おじさんはめちゃかっこいいのに

419 :NPCさん :2022/06/28(火) 13:26:46.94 ID:ABIgSZsi0.net
ソウルウォーズや境界門戦争あたりも好きだけどやっぱ日本語再展開からブロークンレルムに至るまでの間にはエンドタイムズの簡単なまとめは欲しかったなあ
色々惜しくて仕方ない
面白いんだけどFBからの繋がりわからない人と古参や情報追った人で温度差すごかった

さておきティーンチとルミネス新しいミニチュアかっこいいな特にティーンチ
ルミネスはまたドーンライダーとブレイドロード入れてて何なのかw

420 :NPCさん :2022/06/29(水) 13:45:48.83 ID:6xOrui3/r.net
最近気になってウォーハンマー調べ始めたんだけど
ウォークライのミニチュアは基本通常ルールの方では使い回せないって認識で合ってる?
猫ちゃん可愛いからスフィランクスだけ購入したいんです
もし通常ルールでも使えたら嬉しいんだけど

421 :NPCさん :2022/06/29(水) 14:06:55.84 ID:Invn/L0O0.net
>>420
ネコちゃんはスレイブトゥダークネス(StD)陣営で使えますよ

422 :NPCさん :2022/06/29(水) 14:14:37.82 ID:EfmC4cvNa.net
蛮族もほとんどはStDで使えるよ!
ただAOSの方だと雑兵の部隊だから敵を倒すような使い方は出来ないよ!

423 :NPCさん :2022/06/29(水) 14:26:32.60 ID:6xOrui3/r.net
さんくす!
安心して猫ちゃん買える

424 :NPCさん :2022/06/29(水) 17:06:24.64 ID:ERcADzBi0.net
猫ちゃんは低いポイントで雇用出来るモンスターの一つなので怪物的蹂躙係としても有能。

425 :NPCさん :2022/06/29(水) 20:59:59.65 ID:Rth4AF5v0.net
ウォークライのはほぼ全部使えるはず
猫ちゃん半端にポイント余りそうな時絶妙に入れやすいのも良い

426 :NPCさん :2022/06/29(水) 23:09:04.77 ID:ICM0Oo0b0.net
スレイヴトゥダークネスは新しいルールが出る事が決まってるからある程度強化される事がそこはかとなくなんとなく決まってるからな!(それくらいに思っていると超強化された時嬉しい)

427 :NPCさん :2022/06/30(木) 12:41:34.80 ID:A6zK120Pp.net
昼ハンマー!
隣のビル蜃気楼みたいなのが見える

428 :NPCさん :2022/06/30(木) 13:33:31.42 ID:A6zK120Pp.net
6.7年前に作ったメタルミニチュアの接着面が最近ちょっとした衝撃で立て続けに剥がれているんだけど、それって普通?剥がれたことないって人おすすめの接着剤教えてほしい。。。

429 :NPCさん :2022/06/30(木) 14:12:12.41 ID:d3g7tphn0.net
メタルってことは瞬間接着剤?
それなら古くなると剥がれる
対策は貼り直ししかないんじゃないかな…

430 :NPCさん :2022/06/30(木) 14:46:15.97 ID:A6zK120Pp.net
まじかーこの子達これからどんどん剥がれるのね。。。
あきらめてつけなおします!ありがとうございます!

431 :NPCさん :2022/06/30(木) 16:28:56.60 ID:16hq1ZQ50.net
物によるが軸打ちだな

432 :NPCさん :2022/06/30(木) 18:21:31.42 ID:0whPoBXKa.net
むしろベースサイズ変更とかに対応するため剥がれたほうがいいのでは
エポキシ系接着剤でガッツリ固定すると大変そう

433 :NPCさん :2022/06/30(木) 20:38:49.73 ID:fCps+Bch0.net
エポキシ接着剤の方が経年劣化しない?

434 :NPCさん :2022/06/30(木) 23:13:55.99 ID:fA1r/Yhl0.net
アイアンジョウのスタコレを買ったんですけど、予想外の作りに頭を抱えてます

アンダーワールド、レッドハーヴェスト、オクタリウム、コマンドエディションとコアセットを買ってきましたけど、それらと比べると

AOSは全部こんな感じの作りなんでしょうか?

435 :NPCさん :2022/07/01(金) 01:01:58.31 ID:CSbSo9Cs0.net
あー組み立ての選択肢が多いって事かなあ?
少し前のミニチュアはやたらとビッツ余るよねありがたい事に
その分めちゃくちゃ迷う
それとも多少ディテールが大雑把とかそういうの?

向かないと思ったらアンダーワールドか最新のミニチュアに絞るのもアリだと思うオルクの種類も豊富だし
1種類だけバチっと組める方が迷わないから早いよね

436 :NPCさん :2022/07/01(金) 02:32:25.61 ID:wcXqqdHx0.net
・アードボゥイの鎖帷子とかのディテールが潰れてたりする
・武器が多くて途方に暮れる
・組み立てが自分で接着角度を決めないといけない

思いつく限りこんなとこに引っかかってるのだろうか
アードボゥイがことさら古いキットなので仕方ないが、それ以降のものはディテールばっちり、組み立てもはまるとこにしか合わさらないようになってるよ

437 :NPCさん :2022/07/01(金) 06:25:17.76 ID:IMuypXgE0.net
ディテール、接着角度、合わせ目の隙間、組み立て説明書の適当さ
コアセットは初心者を誘き寄せるために丁寧に作ってるだけで、これから先は値段の割にこんなものなのかと思ってました

古いキットだからなんですね
それなら安心です

438 :NPCさん (ワッチョイ 4f35-u0tS):2022/07/01(金) 08:18:16 ID:FBM+PZN90.net
組み立てするならピンバイスと真鍮線とかで軸打ちした方が良いし
パテとかもあった方が良い
装備の変更の為にマグネタイズしたり
自分で色々と工夫するからミニチュアにも愛着が湧くから

ある程度手間をかけて作るというのも楽しめるようになるとこういう趣味は長く続くようになる

イージートゥビルドでもガンプラのスナップフィットとは違うからダボを切ったり削ったり加工した方が組み立てやすいしな
海外製キットをバンダイのガンプラとかタミヤのスケールとかコトブキヤの美プラとかと比べちゃうと土俵が違いすぎるからなぁ

439 :NPCさん :2022/07/01(金) 11:27:42.87 ID:wcXqqdHx0.net
すぐバンダイ引き合いにする奴が湧くけど新しめのキットはそんなに精密度は変わらんだろ
そういう奴は次に価格がーとか言うけど極端に安いのはガンプラだけでそれ以外のプラモは5000円前後するから単品ヒーローユニットとかと同じくらいだな

440 :NPCさん :2022/07/01(金) 12:10:53.12 ID:78SqgxBJa.net
プラモ作り自体が初心者なんですけど
軸打ちするメリットは強度以外に何かあります?

取れたらまた接着すればいいだけでは?と思ったりもするのですが
なぜ、手間暇掛けて軸打ちするのか不思議です

441 :NPCさん :2022/07/01(金) 12:47:29.06 ID:D74KezWQr.net
ウォーハンマーのPCゲームってどれがおすすめ?
aosの世界観を手っ取り早く理解できるやつがいいんだけど

442 :NPCさん :2022/07/01(金) 12:51:12.38 ID:sOTkBoZ0a.net
プラモ用接着剤で充分
軸打ちはデカイのに足一本で立ってるミニチュアとかいてるからそんなのに強度持たすのに使えばおけ

443 :NPCさん :2022/07/01(金) 12:51:59.32 ID:sOTkBoZ0a.net
AOSの世界観わかるようなゲームは残念ながら存在しないです

444 :NPCさん (オッペケ Sra3-Sbx/):2022/07/01(金) 13:22:01 ID:D74KezWQr.net
悲しい
SFのほうが人気あるのかな

445 :NPCさん :2022/07/01(金) 13:52:44.34 ID:EkOBMo2r0.net
>>441
PS4の「ストームグラウンド」というゲームは少しやってました
デジタルでやるような内容でもないし正直あまり面白くはないんですが
「ウォーハンマーのキャラがCSゲームで遊べる」だけでちょっと嬉しかったですね個人的には

446 :NPCさん :2022/07/01(金) 14:04:26.78 ID:CSbSo9Cs0.net
そもそもゲームどころかFB時代の本も読まないとAoSの本だけだとキャラクターや世界観半分わからないしなあ
あんなにコアブック分厚いのに
古参の人に聞く方が早そう

447 :NPCさん :2022/07/01(金) 19:05:24.62 ID:NSXb6Lvy0.net
>>439
引き合いに出されても仕方がない、スナップフィットの精度には天と地ほどの差がある。
現にGWのイージートゥビルドではいまだに隙間も出るしパーツも浮くがバンダイのそれは恐ろしいほどバチピタだ。
価格が―いうのは多分あれだな、ガンプラも海外では値段が高く設定されてるのを知らんやつらだろう。

448 :NPCさん :2022/07/01(金) 19:18:18.62 ID:+3FNINxz0.net
ガンプラが安いのは間違いないがGW商品が高いのも間違いないぞ

449 :NPCさん :2022/07/01(金) 19:33:29.40 ID:uYmxhL+4a.net
高いのはもう仕方ない、受け入れよう
収入を増やす方法を考えるんだ

450 :NPCさん :2022/07/01(金) 19:42:29.10 ID:+3FNINxz0.net
コロナさえなけりゃ、オリンピックでもう少し景気良くなってたかもな
収入を増やすなら副業しなくちゃならないんだが
そうなると塗る時間も遊ぶ時間もなくなるという…

451 :NPCさん :2022/07/01(金) 20:58:57.31 ID:S4T6giEc0.net
パーツ精度は各所で国産よりいいとか言われてるけどむしろ悪いまである
初めて買ったゾンビドラゴンまったくあわないとこあってビックリしたわ

452 :NPCさん :2022/07/01(金) 21:43:12.35 ID:CSbSo9Cs0.net
古い型のだとプラだけどガレキみたいな雰囲気

453 :NPCさん :2022/07/01(金) 23:41:03.73 ID:FBM+PZN90.net
別にどれとどれが比べて劣ってるとかそういう事がいいたい訳ではなく
手のかかってるミニチュアほど可愛く感じるってのと
そういう楽しみ方も覚えるとより楽しくなるよって事が言いたかったんだが言葉足らずですまんかった

今は比較的道具で解決できることも多いからねー
そして道具代でまた(以下無限ループ

454 :NPCさん (ワッチョイ 6b15-A/OY):2022/07/02(土) 02:44:39 ID:6cX5tAZc0.net
発売年とか一覧であればわかりやすいんだけどね
後年の方が組みやすいのは確かだからその辺は好みで選べば良いし
値段に関してはスタコレあるうちにある程度揃えて正解だったなとは思う
海外でもミニチュア売上下がり気味らしいけどもしこれ以上単体価格上がってゼロから新アーミーを?って確かにちょっと厳しい

455 :NPCさん :2022/07/02(土) 06:00:49.64 ID:IS1eb7P+0.net
近頃のミニチュアは変態分割で組みあがったらすごいってなる反面ポーズや装備の自由度がね・・・
コンパチ回帰してほしいな

456 :NPCさん :2022/07/02(土) 17:34:13.94 ID:Ic9s4dgf0.net
ナイトホーントのダイス、値段倍になったけど前の方が質よくない??
蓄光素材で光ったし劣化して値上がりした感しかない

457 :NPCさん :2022/07/02(土) 19:23:10.44 ID:6cX5tAZc0.net
ミニチュア売上が減少してデジタルゲームや書籍の版権売上が上昇してるらしいんで
高いツールなんかもどこまでも付いていく信者のみが吸い上げられるパターンかな
世界観にピッタリだ

458 :NPCさん :2022/07/02(土) 20:01:02.02 ID:/DgV7HiP0.net
ソシャゲが廃課金者を当てにして没落するパターンやん

459 :NPCさん :2022/07/03(日) 11:41:06.37 ID:5QCZbAW60.net
アイアンジョウのスタコレとオールクのバトルトームを買ったんですけど
スタコレの説明書に書いている武器は3種類なのに、バトルトームに書いている武器はチョッパー2刀流だけ
データが違うのは、アップデートで装備できる武器が変わっただけでしょうか?

460 :NPCさん :2022/07/03(日) 14:48:29.26 ID:KVMuR0j80.net
元々安くはなかったけどなあw

461 :NPCさん :2022/07/03(日) 15:32:13.75 ID:hpXDKfE50.net
バトルトームが正しいのでそれに合わせればOK
アードボゥイの事だと思うが五人ユニットだとチャンピオン、旗持ち、楽器持ち、盾持ち二人 で編成すればおけ

462 :NPCさん :2022/07/03(日) 15:51:32.89 ID:5QCZbAW60.net
>>461
スタコレの説明書に書いてない情報が多くて混乱してました
組み立てる前にわかって助かりました
ありがとうございます

ちなみにこの場合の編成は5体毎に同様の編成が可能なのでしょうか?
仮に20体で編成すれば、チャンピオン4、旗4、楽器4、盾8を戦場に投入出来るのでしょうか?

463 :NPCさん :2022/07/03(日) 23:13:33.88 ID:hpXDKfE50.net
AOSのルールだと5体編成か増強を使って10体、15体編成にしか出来ないルールです。
同じ組み立て方で大丈夫ですがルール的にはチャンピオンは1人だけなので違うチャンピオンはただの両手武器のユニットになります。旗持ち、楽器持ちも入れる事は可能ですが効果が重なる訳では無いのでだだの両手武器のユニットの扱いになります

464 :NPCさん :2022/07/04(月) 00:23:33.72 ID:6LARe/wb0.net
ハロウディープの好敵手っていう新商品がでてるけど、通常のハロウディープとどう違うのか公式にすら大した情報がないっていう

465 :NPCさん :2022/07/04(月) 01:34:14.38 ID:zgwXSLNy0.net
えっ、今ってバトルライン40体とか出来ないの?
昔スケルトン大連隊やってたから寂しいな

466 :NPCさん :2022/07/04(月) 06:56:32.25 ID:s+fAKzeK0.net
>>463
ネットでスタコレ×2にシャーマンぶち込めば1000、モウクラッシュ×2追加で2000
そんな風に書いてましたが、今は制限があるんですね
チャンピオン、楽器、旗持ちが複数いるとわかり難そうですから1体ずつにしたほうが良さそうですね

本当に助かりました
ありがとうございます

467 :NPCさん :2022/07/04(月) 08:53:03.87 ID:pi7TteJra.net
たるいさんのブログですね、それはアードボゥイを20体1ユニットにするのでは無く10体2ユニットにしたり5体4ユニットに編成したりしてます。

ゲーム中に同じ名前のユニットは3ユニットまで編成出来て、1つのユニットには最低人数かそれの二倍、バトルラインならそれの三倍までを増強ポイントを使って編成出来ます

468 :NPCさん :2022/07/04(月) 08:53:56.70 ID:pi7TteJra.net
なので5体4ユニットは出来ないですね、10体1ユニット5体2ユニットですね

469 :NPCさん :2022/07/04(月) 19:01:03.30 ID:s+fAKzeK0.net
ありがとうございます

いろいろと編成に関する細かいルールが多いいですね
塗るまでコアルールブックは使わないと思って購入を後回しにしてたのは失敗でした
まだ編成に関して不明なところが多いいですし、コアルールブックをすぐに買います

公式の編成例みたいなものが有れば買うものをリスト化しやすのですが、
コアルールブックとバトルトームが高くて、多くの人はミニチュアを買う前に1ヶ月のお小遣いを使い切りそうです

470 :NPCさん :2022/07/04(月) 19:59:48.06 ID:D8f2RP2K0.net
もし、コアブックのことだったら申し訳ないんだが、コアルールは公開されているよ

https://games-workshop.slgnt.eu/optiext/optiextension.dll?ID=PbkPjDk3GqM4Dar0wFqxtB9bht7pOFF3rsdcjW2IJEp9nEE5yOm3HvlJ_lFtIE%2Bux4mF6K3MkUZUq_a63J&lang=ja

471 :NPCさん :2022/07/04(月) 20:01:41.86 ID:cRI+u9120.net
とりあえずいきなり2000ポイントで始めるのはルールの把握とかも含めて難しいから750ポイントでゲームするのがいいよ、ゲーム会も最近どの県でもやってると思うからTwitterで声かけてルール教えてもらったりしながらが一番ベスト

ゲームをしてみないと能力値の意味が理解出来ないしね

472 :NPCさん :2022/07/04(月) 20:04:53.31 ID:D8f2RP2K0.net
あと、まだ戦わないならバトルトームは後回しでいいと思うよ
アードボゥイの編成に関することは、もうここで大体出てるし

473 :NPCさん :2022/07/04(月) 21:03:28.80 ID:s+fAKzeK0.net
どうせ遊ぶならオールクの大軍を使いたいなという誘惑で、たるいさんの記事を参考にスタコレ×2、モウクラッシュ×2で購入計画をたててましたました

少数だとウォークライとあまりかわらないのでは?と思って、スタコレ×2とバトルトームをとりあえず購入したのですが、まさか制限があったとは

ネットで検索して気になる軍団をチョイス→バトルトームやコデックスを買って設定やミニチュアを詳しく調べる→ミニチュアを買う
いろいろと調べたのですが、こんな流れだと思ってました

474 :NPCさん :2022/07/04(月) 21:17:55.28 ID:cRI+u9120.net
スタコレ2つとバトルトームは買って間違いないから大丈夫ですよ!
ウォークライとは全然別物です、こっちのルールが複雑なので大きいポイントだとルール確認しながらになって四時間とか時間かかって大変なんですよね、なので初めは小さいポイントからがオススメです。対戦相手の方も大変だと思いますし
750,1000,1500,2000と順番にゲームが良いと思います。
それに合わせてユニットも追加しながら

475 :NPCさん :2022/07/04(月) 21:40:37.85 ID:BEw/AJOG0.net
バトルトームとスタコレは正解じゃないかな
バトルトームは2年以上は変わらないだろうし
今のスタコレはもし無くなったら値上げだろうし

476 :NPCさん :2022/07/04(月) 21:51:02.79 ID:s+fAKzeK0.net
そんなに時間が掛かるんですね
確かに慣れない状態だと相手に迷惑ですね
750を目標に揃えてみます

制限があると750を確保するのも大変ですね
シャーマン、ブルート、メガボスを追加購入かな

スタコレは中途半端ですね
750を確保できるボックスがあればいいのに

477 :NPCさん :2022/07/04(月) 22:25:17.26 ID:D8f2RP2K0.net
500ポイント上限のオープンプレイというのもあるよ

478 :NPCさん :2022/07/04(月) 22:46:45.44 ID:s+fAKzeK0.net
500だと作りやすくて練習には良さそうですね

479 :NPCさん :2022/07/05(火) 06:25:59.99 ID:1qT3bSSya.net
フルペイントじゃなくてもゲームみんなしてるし、とりあえずゲームしてくれる人の確保が優先です!

480 :NPCさん (オッペケ Sr23-7K7f):2022/07/05(火) 09:30:03 ID:HD5q/iAnr.net
初めてバトルトーム買ってちまちま暇な時読んでるんだけど
バトルラインって用語の説明が見当たらない
教えておじちゃん達

481 :NPCさん :2022/07/05(火) 10:54:17.02 ID:UJLaejMKa.net
ケツのポイント表に書いてるよ

482 :NPCさん :2022/07/05(火) 16:39:45.18 ID:FL0V7f5X0.net
確かピッチバトルでしか使わない用語じゃなかったっけ?バトルライン。

総レス数 773
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200