2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脚本:三条陸】風都探偵【作画:佐藤まさき】 6巻

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/04/09(木) 12:32:38.48 ID:0cxsIP2d0.net
「大変なことがわかったよ、翔太郎」
「どうした相棒?」
「ぼくたち二人の新しい活躍を描く漫画が連載開始される!」

× × ×

週刊ビッグコミックスピリッツ 36・37合併号(2017年8月7日発売)より連載開始した漫画「風都探偵」について語るスレです
単行本は現在6巻まで好評発売中
原作:石ノ森章太郎
脚本:三条陸
作画:佐藤まさき
監修:塚田英明(東映)
クリーチャーデザイン:寺田克也
-
※前スレ
【脚本:三条陸】風都探偵【作画:佐藤まさき】 4巻
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1553855481/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【脚本:三条陸】風都探偵【作画:佐藤まさき】 5巻
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1568419193/

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 10:15:19.18 ID:Fpe/NVQ10.net
メモリが全く関わらない純粋な推理話とか読んでみたい

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 14:28:26.37 ID:9RukpbztO.net
>>593
それ「仮面ライダー」って必要性ある?

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 14:52:53.64 ID:JErWrwyT0.net
2巻のぬこ探しエピソードでは、メモリの存在はあまり重要な要素ではなかったからねえ
あれくらいならありではないかな

ただ今後の展開的にああいう殺伐としないような小事件を扱う機会があるかどうかは微妙

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 15:10:16.51 ID:uDJ3aOqq0.net
クウガやアギトでやったドーパントと見せかけた狂言事件
...事件事態はフィリップがあっさり見破って終わるか

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 15:22:22.97 ID:KVoAh6rS0.net
二代目リアクターもハイスペック版を見つけてきたし、裏風都も本気モードで来るだろうからね
閑話休題的なネタやれるかどうかは微妙

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 09:17:41.18 ID:OPpD6DD10.net
>>596
ドーパントの仕業としか思えない怪事件。事件を追ってそれとおぼしきメモリの持ち主を
見つけたが犯人はその人物でなく背後に謎のスイッチを持った高校生が…
ってパターンは?

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 11:29:37.33 ID:LxfMGnDI0.net
>>598
平成版ライスピじゃないから
ダーメ🖤

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 17:36:16.31 ID:9bhszbiA0.net
他ライダーの要素が出て来たら風都探偵じゃなくなっちゃうだろ

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 08:35:00.09 ID:cmxOR/T40.net
まあ客演云々は別としてWとゾディアーツが相対したらどうなるかは興味ある。
地球上の事象なら全てを検索できる「本棚」でも宇宙由来のコズミックエナジーの
力や能力は検索不可能なはずだからCJXでも苦戦必死のはず。
Wの武器の検索・分析が封じられた状態でどう戦うか?

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 09:12:45.34 ID:mwNgOyyr0.net
普通にフィリップの知恵で突破されそう

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 09:56:06.25 ID:NwDhdnzw0.net
>>601
個人的には特殊能力に関してはドーパントが
身体スペックはゾディアーツが高いイメージ

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 10:46:37.53 ID:04Re2bC80.net
>>601
FJで一蹴よ

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 11:59:23.14 ID:NwDhdnzw0.net
あと星座というのは星々を地球から見て繋げて地球にあるあった物を当てはめた物で
ゾディアーツスイッチも地球で作られた物だから検索効かないかというと微妙(実際MEGA MAXで倒してたし)
ただ同じコズミックエナジー使うフォーゼたちの方が相性よく戦えるって感じ

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 12:06:46.46 ID:rlYySRVx0.net
平成2期の敵で星の本棚使えなさそうなのって鎧武とビルドの敵くらい?そう考えるとやっぱかなり強いよな

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 14:28:28.82 ID:wxg812k9O.net
>>605
まぁ映画じゃゾディアーツ相手に無双していたがあくまでお祭り企画。というかアレがありだと各ライダーの世界観共通になっちゃう。風都探偵含め。
パラレルの番外編とみたほうが。
個人的なイメージだが、Wはトリッキーな能力持ちは攻略上手だがシンプルに「強い・速い」といった正攻法でくる相手はかなり相性悪いと思う。
フォーゼであれば幹部のレオゾディアーツあたりは相当苦戦するんでは?

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 15:36:33.05 ID:NwDhdnzw0.net
映画での共演パラレルって断じられると今日の話題なんやったのってなっちゃうんだけどね
オーズやフォーゼ出てきてほしいって言ってる人ってTV版の本人たちっぽい翔太郎たちが客演してたから同一世界って認識したからだろうし
ジオウで同一世界とか別世界とか論じるの自体どうでもよくなったけど

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 16:06:54.88 ID:1QrG+A+B0.net
他ライダーとの共演なんてどう考えても設定が色々矛盾するから絶対にやめろ

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 22:33:20.95 ID:Xslc/Pao0.net
他作品の方からWの世界に設定被せてくるのは好きにすればいいけど、
その逆は拒否反応示す人多いと思う
風都の外では別ライダーが・・・ってやつね

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 01:21:43.72 ID:KSlHxSG90.net
「赤い」「刑事」つながりでドライブにアクセルが客演、が精いっぱいのラインだろうなあ

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 08:46:49.53 ID:UcQUEDq80.net
クロスオーバーはクロスオーバーがあるとわかっているお祭り作品だから楽しいのであって
そうでない作品でやられてもあまり嬉しくはない

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 15:02:08.94 ID:CpUQumV/0.net
風都探偵でクロスオーバーされるのは嫌だが何故嫌か言語化できないな……ドライブも大好きなのにドライブサーガのアクセル登場時はめっちゃ嬉しかったからどこに自分の基準があるか分からない

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 16:33:36.84 ID:RH7uTE8E0.net
風都探偵にドライブ出てきたらグローバルフリーズのとき翔太郎たち何してたの?
てなるから違和感生まれるよね
てことで半端なクロスオーバーはいらない派だわ

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/27(日) 19:31:42.05 ID:YHBEK3gm0.net
直接面識のあるオーズやフォーゼが1エピソードだけ絡むとかならアリだなって思うけど、両者とも本編後は変身できないかならなぁ

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/27(日) 19:49:07.33 ID:hNRxXYI10.net
もうそういう話はそれっぽい人が作中に出てからにしてほしい

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/27(日) 23:29:34.25 ID:b8leYJDs0.net
風都探偵に仮面ライダーサイクロンは果たして出るのか…
小学館と講談社のクロスオーバーみたいになるとこあるが

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/28(月) 10:05:58.40 ID:MIdItlDa0.net
そうか、あっち講談社か
なんとか小説版のコミカライズが見たかったけど難しいのかな

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/28(月) 10:36:32.24 ID:mPAvrpXW0.net
ズーやゼロのビジュアル見てみたかった

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/28(月) 10:59:57.26 ID:2y1zacVB0.net
サイクロン自体はバンダイのフィギュアやゲームにも出てるし多分大丈夫だろうけど
あの時出てきたゲストキャラたちはなぁ

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/28(月) 19:47:32.26 ID:ue4GxijM0.net
克己ちゃん登場フラグ

https://twitter.com/fuutokoushiki/status/1310520196713426945
(deleted an unsolicited ad)

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/28(月) 20:22:39.43 ID:J4m0b73n0.net
克己、まさかココで来るの?
次のインタはてっきり高岩さんかと

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/28(月) 20:48:30.82 ID:kH21bow60.net
さぁ、地獄を楽しみな!

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/29(火) 16:58:25.41 ID:6MawBdJ10.net
カツミチャンッ!ボカーン

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/07(水) 09:41:16.35 ID:sfUMuL4k0.net
https://twitter.com/comic_natalie/status/1312769476048289792?s=19

9巻の巻末インタビュー、克己で決定
(deleted an unsolicited ad)

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/11(日) 06:44:41.98 ID:O6WViuoP0.net
>>601
正確には本棚及び内包される地球の記憶は「地球上で観測可能な事象、概念」全てを指すから
地球上に降り立った時点で記録が追加されるとは思う
まあ裏風都みたいに"地球上に存在しない"となるとアレだが……

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/20(火) 00:09:30.49 ID:rywymdGV0.net
あと一週間…!

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/20(火) 00:13:12.47 ID:246NycCx0.net
流石に働きすぎでは作者

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/22(木) 18:39:35.84 ID:KA9m1F/60.net
次回予告来たぞ
本当にあの子としたら確かに翔太郎は苦手そうなw

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/23(金) 01:05:11.44 ID:r5D4bRxk0.net
まぁ来ないはずがないとは思ってたが、遂に克己ちゃん登場か。
ジオウでの活躍も記憶に新しいけど、楽しみだな。後はゲストと言うと寺田さんとかかな?
井坂先生もご存命なら呼ばれていただろうが…加頭もいるけど。

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/23(金) 01:20:28.10 ID:sYwVqc+U0.net
毎年ご恒例って言い方からして風都探偵は本編から三年くらいは経ってるのかな?

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/23(金) 01:29:59.21 ID:IJrf45/x0.net
順当といえば順当だけど、克己は切り札のようなものだからもっと引っ張ると思ってた

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/23(金) 02:39:37.00 ID:HUZaG01I0.net
切り札と言えば、翔ちゃんに決まっている。

本編最終回の導入部で、翔ちゃんのこと「この街の顔」と紹介してたシーンだけど、
ここは「この街の切り札」と言って欲しかった。。。

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/23(金) 09:10:37.02 ID:1BPf9HEx0.net
>>630
シュラウド(小野友紀さん、幸田直子さん)、大道マリア(杉本彩)は?
あと、最終巻で高岩さんも呼ばれそう

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/23(金) 12:35:02.43 ID:JZLGbP6Y0.net
さすがにシュラウドは素顔なしで声もアフレコだし呼ばれないでしょ

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/23(金) 13:00:10.18 ID:JMBQ9fyd0.net
スーツアクターのインタビューで喜ぶのってファンの中でも裏方まで好きなごく一部だけでしょ
それなら他の出演者呼んでほしいわ

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/23(金) 13:16:32.78 ID:UF1kk44i0.net
奇跡〜切り札は〜自分〜だけ〜

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/23(金) 18:20:21.66 ID:ns8PG7240.net
リリィ白銀役の長澤さんとか?

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/23(金) 19:31:08.80 ID:RKwyL5KH0.net
コンちゃんコンちゃん!

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/23(金) 21:22:51.21 ID:1BPf9HEx0.net
>>635-636
難しいか〜
高岩さんのアクションあってこそのWだし、f編でモデルになったキャラ出てくるし
となると、イレギュラーズを順次ってことになるか

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/24(土) 09:24:27.61 ID:sy8GmnWA0.net
10巻とかの節目に主演二人のインタビューをまた載せてほしい

最初の対談がスピリッツだけで単行本に入ってないのが残念なんで

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 02:08:33.89 ID:7iYV3VdS0.net
今回は小文字のl…『Laugh』かな?

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 02:12:45.05 ID:Oqlf+36+0.net
いやぁ今回の終わりかたは別な意味できっついわー

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 06:02:23.20 ID:1CGJDQmzO.net
あの仮面ってゴレンジャーの黄金仮面に似てね?

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 08:55:49.46 ID:7iYV3VdS0.net
ジョーカーメモリ持ちであったときめについて何か転機が訪れそうな話のお題が
笑い死にと言うか笑わせ殺しとは何ともキリングジョークだな

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 09:22:59.17 ID:mnj8OzhD0.net
あんなにボインだったっけ…?

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 11:53:16.64 ID:1CGJDQmzO.net
それにしてもやっと旧組織絡みのエピソードか…
送り主の園咲パパ、まさか本人とは思えないが名を騙ったのは写真の誰かか、それとも万灯なのか?

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 12:30:39.31 ID:LQgr/jT90.net
毎年恒例って……風都探偵の舞台って本編から何年後の設定なんだろう?
さりげに番外編作れるなw

それはそうと、園咲一家は世間じゃ存命扱いなんだろうか?
被害者が荷送人の名前を見て訝しまなかったのが気になる

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 14:21:24.89 ID:Oqlf+36+0.net
すでに死んだ人間からの荷物だから「うっ」てなったんでは?

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 17:13:36.54 ID:LQgr/jT90.net
なるほど
不用意に開けず、園咲パパが亡くなってること話して、荷物を引き取ってもらうことはできなかったんだろうか?
多分、何かの理由でできなかったってオチだろうけど

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 19:05:27.27 ID:P6p4f3Q20.net
今回のエピソードでは、三条さんは山田風太郎の「笑う肉仮面」とかロス・マクドナルドの『象牙色の嘲笑』あたりを意識してらっしゃるのかな。
ルーク・ランカスターって人のイニシャルがL・Lなんで犯人かなとつい安直な予想を立ててしまった。

あと、松岡さんのインタビューを読んでたら、諸般の事情で難しいかもしれないけど京水さんやマツの人のインタビューも実現してほしくなったよ。

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 19:31:14.23 ID:15lthqR60.net
>>645
バットマンのジョーカーっぽいよね
もしかして本当にそこら辺意識してたりして

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 20:15:47.68 ID:/+9oLWqa0.net
>>651
と言うか、二人とも今いる世界は居場所として違う気がする

それはさておいて、あの仮面にガイアメモリが付いてるとかあるんだろうか?

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 20:24:35.54 ID:xYijU/yN0.net
あれこそが本物のマスカレイドドーパント、とか
ないかな

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 20:27:09.73 ID:oIgVhKuR0.net
あ、これ事件解決後に野獣状態でこきつかわれるオチやわ

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/26(月) 23:14:21.80 ID:TtpLlqzL0.net
「その人、フィリップが好きなの?」はミスリードだったのかな?
小説版好きだから、あの娘にも登場して欲しいけど。

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/27(火) 01:24:07.80 ID:Tiei7f1T0.net
>>654
本来なら雑魚でしか無いマスカレイドでも、もしハイドープなら強力な力を発揮したりできるのかな

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/27(火) 06:28:29.73 ID:2ybYRsOKO.net
>>653
仮面にメモリが挿入済みで適合者を探している状態じゃね?
不適合は被害者のように死を与えると

659 :653:2020/10/27(火) 10:31:20.76 ID:jDGRJQhK0.net
>>658
サンクス、なるほど!
園咲パパと一緒に写真撮ってた4人も、他に誰か怪死してるかもね
今回はイニシャルがLだから、外人さんやハーフがいっぱい出る回になりそうな

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/27(火) 23:19:00.31 ID:bHtyzLEn0.net
スカル編を回想で補完したように、エターナルに関することも風都探偵で補完してほしい。

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/28(水) 07:13:04.62 ID:Zrhj1R1TO.net
>>660
といってもエターナルの過去エピソードはVシネで補完済みだからなぁ。
また克己ちゃん生き返らせるしかないぞ。

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/28(水) 07:18:11.40 ID:6QyC10270.net
>>661
視点を変えてビギンズナイトを描いたんだからエターナル過去もそんな感じで描けそうだけど

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/28(水) 07:37:16.39 ID:YbCEX4+C0.net
ときめ関連で運命のガイアメモリを改めて描くならともかく
大道克己個人については風都探偵本編に関係ないから必要ないんじゃね

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/28(水) 15:55:38.80 ID:19vFMPK40.net
照井が心臓に悪いとか言うからどんなグロやねんと思ったら想像と違う怖さだった

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/28(水) 18:57:49.05 ID:jEyOf8Ef0.net
いやいや、ときめ本人の記憶にもエターナル出てきたやん。

いずれときめの記憶が戻ったら、エターナルの話になるだろう。

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/28(水) 19:32:30.94 ID:7259frBQ0.net
エターナルの事件の時たまたま現場で万灯とデートしてましたってだけの話じゃなかったのか

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/29(木) 02:19:34.74 ID:tCGY6Ji20.net
翔ちゃんがゲームで使えるって言うから見てみたらエロゲの主人公だった
https://pbs.twimg.com/media/Elbh9h_UcAAoyQs.jpg

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/29(木) 08:21:34.59 ID:EUI9XtQQ0.net
>>667
最近は肖像権厳しいからねぇ
コンパチ系での顔出し幹部もライダーのは出さなくってウルトラマンのブラック指令も水晶の光で顔隠したり

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 08:14:18.82 ID:HqrMcCrc0.net
>>666
ひょっとしてときめの記憶が失われたのはW対エターナル戦で巻き込まれたからだったりしてね
街を守って戦ってるつもりで実は街の誰かを泣かせてたみたいな感じなら万灯がジョーカーを憎む理由にも納得いくかもしれない

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 08:32:27.57 ID:rVu+/ngB0.net
固まった笑顔で死ぬのはユートピアののっぺらぼうに近い怖さがあるな

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 08:42:00.08 ID:dzs4f5NB0.net
公式ツイ来てた

急激な衰弱死ってことはエネルギー吸収系?

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 09:21:29.99 ID:sutAqPfs0.net
新刊の単行本読んだ
うーん安定して面白いけど今回は小粒かな
クラブってのもちょっといまいち
このストーリーでこのメモリを選んだ理由って何かあるのかな

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 11:03:13.18 ID:o2aNHZjH0.net
どんなショボく見えるメモリでも変身する者によってはめちゃ強い

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 11:09:21.78 ID:VkeSICxF0.net
2代目リアクター登場にはうってつけなエピソードだったわ
メモリは雑魚でも適合者の適性次第じゃ化ける、しかも万能に近いハイドープってなると上位メモリも余裕で使える

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 12:16:23.55 ID:Pc+zWAaq0.net
巨大カニ男の恐怖!

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 12:22:20.30 ID:0VwSXZac0.net
エクストリームでもまるで歯が立たない敵をヒートジョーカーで倒せるって文字だけじゃ意味不明だよね

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 12:29:08.82 ID:2Qg6fE9B0.net
>>673
極端に言えばジョーカーも基本は肉弾戦強化だから翔ちゃん以外が使ってもそれほど脅威にはならなそう、ときめは分からんが

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 12:37:44.85 ID:0VwSXZac0.net
ジョーカーって川に投げ捨てても勝手に翔ちゃんの元へ戻ってきそう

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 12:57:09.02 ID:OkxzoSLc0.net
>>673
ジョジョ6部のCD化したスタンド能力みたいだな

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 13:21:38.66 ID:tam+kruY0.net
>>676
ある意味でo編の対比なんだよな、f編の終盤って
o編のファングトリガーは自分たちが成長したとフィリップが心から認めたから変身できた
そして、f編のヒートジョーカーは自分たちの成長がまだまだ続くと翔太郎が見出したから新マキシマムドライブを生み出せた

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 14:43:24.02 ID:z2gfFqWb0.net
ゲームでも真っ先に翔太郎の近くにくるジョーカーメモリたんまぢジョーカー

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 17:25:30.26 ID:JyFSJSkh0.net
せっかくならfが頭文字の雑魚メモリでいいんじゃ
なぜ蟹?

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 17:53:58.96 ID:kd0qsYcA0.net
f=ふうとくんだから、かな?
k編も出てきたドーパントがアルコールだった

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 19:45:40.87 ID:C0P3BKfK0.net
新刊面白かった〜
ふうとくんキーホルダー出る度に霧彦との約束思い出して目頭熱くなったわ

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/30(金) 22:44:18.04 ID:Pc+zWAaq0.net
もしも仮面ライダージョーカーの単発映像化が決まったら同時上映もしくは収録で
ロボコン以来の不思議コメディのノリで「ふうとくん」も一本観てみたいもんだな

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/31(土) 00:47:04.59 ID:bY9PN0x30.net
制作:テレビ風都 ADK 東映

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/31(土) 08:29:47.74 ID:oM7S8WV80.net
主題歌 ジミー中田

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/31(土) 09:08:19.42 ID:7QcuM6F30.net
監督:石田秀範
脚本:浦沢義雄

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/31(土) 09:16:55.80 ID:g7ismKCG0.net
ゲームもう買った人いる?
OPや最初のミッションはダブルメインっぽいけどやっぱオーズもゼロワンも知らないと楽しめないかな?

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/31(土) 11:07:35.12 ID:Nfq3s/2NO.net
早売りみたけど次号休載…
続きは52号…orz

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/31(土) 12:54:18.78 ID:A3Rpb2QK0.net
ときめのことで翔太郎茶化したりゾクゾクもムラムラもしませんとかフィリップっていつからそういうこと理解できるようになったんだっけ?

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/31(土) 13:19:25.71 ID:CaL6uJo20.net
知識も人間性も、園咲来人って青年に見合ってきてるんじゃないかな?
オカンの意味ガッツリ調べてガッツリ把握しちゃうほど知能は高いけど

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200