2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 31球目

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6aa7-lsmy):2020/04/10(金) 21:00:28 ID:RoLNUWGE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は上記を2行以上冒頭に記載すること。

週刊ヤングジャンプ(集英社)2015年3号より連載開始。
二宮裕次先生の『BUNGO -ブンゴ-』について語りましょう。
単行本は21巻まで発売中。

※注意※
次スレは>>950の人が立てて下さい。立てられない場合は、速やかに次のアンカーを指定しましょう。
スレタイ形式およびテンプレの無断変更で立てた次スレは無効です。
ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁とします。

■あらすじ
父親からグローブとボールを与えられた少年・石浜文吾は、朝から晩まで黙々と壁当てをする日々を送っていた。
だが、隣町からやってきた野田親子との出会いが、彼の生活に変化をもたら し……!?

公式HP
ttp://youngjump.jp/manga/bungo/

作者Twitter
ttps://twitter.com/ninomiyaman

※前スレ
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 29球目(実質30球目)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1580428602/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6354-jMgP):2020/05/21(木) 22:12:26 ID:lbtHnQ9B0.net
これから野球って楽しい!楽しんでもいいんだ!
モードになって覚醒するんでしょ
野田にあまり魅力ないから早めに覚醒して欲しい

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9a17-zHqP):2020/05/21(木) 22:19:15 ID:2X1oO4Am0.net
>>318
設定上の肩書きとしてしか機能してないよね

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac7-QmB+):2020/05/22(金) 00:23:39 ID:ZyfyXfoua.net
10キロ近く球速違くて回転別なら、あっ違う球種だ!ぐらいはその辺の選手でもできるぞ(緩急効いてれば無様に空振るわけだが)

140近いと判別できなくなるのと中学生かよの理由がよくわからない

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e88-f9J/):2020/05/22(金) 01:00:11 ID:9uAmvEDp0.net
横回転かかるってことは、指の間から抜くバルカンチェンジ系統の投げ方なんかね
同じように指の間から抜くフォークやスプリットも真横の回転かけて落とすのが流行りだし

正直あれはチェンジアップの利点たる肩肘への負担の軽さがスポイルされてるとしか思えないんだよな

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 374c-rJCj):2020/05/22(金) 05:45:21 ID:hcE+bZNw0.net
>>322
フォークが落ちるのは回転数が少ないからマグヌス効果が働かないからだぞ
グレインキーやバウアーみたいな横回転かけて斜め下に落とす球はチェンジアップに分類されてる
今メジャーで流行ってるのは高速チェンジアップ

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/22(金) 06:20:28.09 ID:wn9ul0K70.net
BUNGOの主要は高校1年で強豪のレギュラー取るレベルと思っておけばいい

常日頃思ってたんだが野球って接触プレー制限された今となっては学年別で対戦区切る必要なくなったと思うんだよな
どうせ金属バットだし若いうちから速い球どんどん経験した方が上達早まる気がするんだけどやっぱ怪我のリスクデカイかね

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cab2-crVl):2020/05/22(金) 13:25:52 ID:rTE3g75C0.net
仮にも日本代表なのに5番以下の打者のモブ感がひどすぎる

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6354-jMgP):2020/05/22(金) 15:43:17 ID:0eNquA5H0.net
20人いるはずの東光組も全然居ないしな

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7688-+kC3):2020/05/22(金) 15:49:11 ID:O3uemwVp0.net
高速チェンジとか初めて聞いたわ
カットボールとかツーシームからさらに変化球は進歩してんだな

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b54-m5P2):2020/05/22(金) 16:33:27 ID:VGEJzfGS0.net
日米でも分類とかかなり適当らしいしね。
メジャーでは同じ腕の振りから、いかに違うボールを投げる、
似た軌道からいかに違う変化をつけるかに拘ってるように思う。

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6355-crVl):2020/05/22(金) 16:35:42 ID:GXkCX1280.net
ノダメジャー行き濃厚かな

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-TlNi):2020/05/22(金) 17:43:14 ID:frMwVqI9d.net
ブンゴともどもアメリカ行って米国高校編とか斬新かもな
米国の高校舞台にした漫画なんて未だかつてないだろ?

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/22(金) 18:10:30.36 ID:gjRqG1DS0.net
チェンジアップとスプリットはフォーシームとの球速差が
-10〜20キロくらいなんだけど
その中で速いのを高速チェンジアップと呼んだりする

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 035f-f9m4):2020/05/22(金) 19:41:39 ID:0PydG3/70.net
マイケルの方が日本の高校にやってくるパターンも面白い
東光あたりに入ってラスボス化

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3a3d-O5Ya):2020/05/22(金) 21:08:55 ID:KK4xz9Jd0.net
野田は柿谷を超えているとみていいんですか??
ブンゴ歴代漫画の中でTOP3位以内に好きです。

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0355-TlNi):2020/05/22(金) 21:24:29 ID:Skz+v5oE0.net
>>333
超えてない

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5ba1-B1PQ):2020/05/22(金) 21:34:47 ID:je8KhMgG0.net
柿谷有りであの得点しか取れなかったバッティングピッチャー兄弟チームの当時のピッチャーは何者だったんだ

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a88-crVl):2020/05/22(金) 23:13:19 ID:ImiI4Uwb0.net
散々言われてるなそれ
世代最強投手は他の誰でもなく宮松Pだったとか

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/23(土) 07:02:24.64 ID:6bdGzzoB0.net
宮松との練習試合後のマコトの回想に姿だけでてくるよな
見た目は青森のアンダースローの人に似てる

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/23(土) 10:13:28.30 ID:psMdmhuV0.net
成長したこともあって中1の頃と顔立ちも変わっているが
ブンゴの姉にデレデレしてた野田のスケベ面を
今描いたらどんな面に」なるんだろ

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/23(土) 16:37:53.28 ID:bLKVvHW/a.net
宮松二年連続準優勝だから相当強いよな

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/23(土) 17:13:54.45 ID:GcDMUdx50.net
同じく散々言われていたが、最強打線を常日頃からバッピとして相手してるんだから
宮松の投手のレベルが高いのは納得できるという話よ

まあブンゴ瑛太に加えてノダまでバッピにしてる静央の打線はなんともアレなんだがな……

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d755-t/q/):2020/05/23(土) 23:31:32 ID:DPXEu0fL0.net
でもあんまり相関ないよな高校で甲子園にきた打撃やたらいいチームでも投手微妙ってところ結構あるし

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 374c-rJCj):2020/05/23(土) 23:43:17 ID:3q016he70.net
実際の練習ではエース相手にするよりバッティングマシンとか野手のバッピ相手にする方が多いからなぁ

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0355-TlNi):2020/05/24(日) 01:44:57 ID:sYijJVfB0.net
西武も打線は強いけど投手弱いしな

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b54-m+w8):2020/05/25(月) 11:13:15 ID:dHpU+HqV0.net
打者の楽しみに目覚めた野田は
最高の投手であるブンゴと真剣勝負したいって思って別の学校に行かないのかね

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp8d-AV50):2020/05/28(木) 00:20:40 ID:VCf+5kdSp.net
最近このスレも勢い無くなってきたな
やっぱU15編は誰の得って感じだよな

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/28(木) 10:08:21.87 ID:UGfUiGUMr.net
いや試合になると勢い無くなるのはいつものことだろ



スカウトが出てくると勢い増す

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 51a1-5ISU):2020/05/28(木) 11:39:19 ID:lZCUQCCx0.net
試合があんま面白くないんだよ

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b97b-QQLD):2020/05/28(木) 12:00:34 ID:9sNAEJQu0.net
どの競技でもそうだけど試合なんて大体流れ決まっとるからな
超能力バトル系でもない限り先が読めない!なんてそうない

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-sW+I):2020/05/28(木) 12:00:47 ID:R9Kvbhwha.net
試合は展開遅いし話進まないから話すことない

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b97b-QQLD):2020/05/28(木) 12:02:33 ID:9sNAEJQu0.net
すでに話し終えてるんだよね
新しく話すような展開がないから試合が進むに連れて話すことなくなる

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/28(木) 20:11:35.76 ID:uiVzbKcp0.net
戦略と戦術の違いが分かってない人がたくさんいるね

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/28(木) 21:02:54.75 ID:G4XAZMWM0.net
さっさと高校編やろう

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b88-+GDy):2020/05/29(金) 00:01:02 ID:gYIvyLyn0.net
文吾vs河村戦がピークで
野田編がつまらないというのが

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-dSQ2):2020/05/29(金) 09:41:14 ID:lEJ/ypw4a.net
>>351
さすがにそれくらいは…

パワーカーブのフリしてジャイロスライダー投げるのが戦術で
最強打者の河村が三番打者になっても敬遠されないように四番にたまきを据えるのが戦略

戦略シミュレーションゲームをいくつもクリアしたから間違いないよ

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdb3-XAAC):2020/05/29(金) 20:36:56 ID:ThrfVhPrdNIKU.net
いいねぇ
パワーカーブとかジャイロスライダーとかパラシュートチェンジとか厨二病みたいな名前の変化球大好きだわ
他にカッコいい変化球ってないのかな
サークルチェンジとかナックルカーブとかか

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 0155-QQLD):2020/05/29(金) 20:41:42 ID:heJwX89c0NIKU.net
バルカンチェンジはプロスピでしか見ないな
語感だけならスラーブは好きだけどスラッターは嫌い

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/31(日) 09:35:50.53 ID:P7M91yvQ0.net
今読み返したんだけど1年生投手の渡辺はどこへ消えたんやろうか?

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/31(日) 09:39:19.46 ID:hrLy6KXa0.net
遠くへ引っ越したけど東光の特待

という夢を見た

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/31(日) 19:01:22.23 ID:khs1dMen0.net
全国大会後、小谷野にエースナンバーを
取られてむせび泣く石神の夢を見た

360 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9388-moxv):2020/06/01(月) 03:22:47 ID:9Z7EeT8x0.net
小谷野のようなガイジにほんの少しでもエースの素質を見いだすズレた神経を疑う

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b97b-QQLD):2020/06/01(月) 10:23:51 ID:gda1TXkX0.net
石神に素質を見出すほうがズレてるやろ

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp8d-Eypb):2020/06/01(月) 12:45:43 ID:lK3LbB+ip.net
小谷野の相方って元投手設定はなかったっけ
まあなくてもあいつも投手になるやろ

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-sW+I):2020/06/01(月) 13:20:13 ID:80POcC7va.net
小谷野が投手、オカマが捕手でバッテリーじゃなかった?

364 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-AV50):2020/06/01(月) 19:20:31 ID:NVKrerenp.net
また休載だから読み直してたらシンタローが健大高崎がモデルの高校行くことはじめて知ったわ
1人だけ群馬で遠いから高校編では甲子園で確実に出てくるだろうな

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 994c-AV50):2020/06/01(月) 19:27:45 ID:F19DAIYE0.net
木村っていう一つ下の瑛太の方が良いんじゃないか!?って言われながらもエースを全うした漢もいるからな
石神もエースの役割を全うするよ

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9388-moxv):2020/06/01(月) 20:22:59 ID:9Z7EeT8x0.net
木村は実力が伴っていたからエースでも違和感はないが、石神がエースとなると確かにうーんって感じはする
とはいえ、ガイジの小谷野をエースにするよりはたぶんマシ

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/01(月) 21:39:31.24 ID:RQes62gYM.net
22巻買いました
河村の防御率が9.00だったけど1回 四死球3 奪三振3 失点1だったから
秘密兵器で出るかと思ったらそんなことはなかったぜ 
まさかタマキが守備うまいだけに終わるとは思わなかった
リリーフか河村討ち取って安心させたあとに打つかと思ってた
碓氷の方が固め打ちしてたし..

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/02(火) 12:08:17.20 ID:YJt+jQ430.net
新キャラを複数キャラ立ちさせる能力はこの作者にはなさそう
主人公のチームメイトすら半数はモブみたいなもんだし

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/02(火) 12:56:22.43 ID:GqnWUznQp.net
基本1チーム一人が限界だよね

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4155-moxv):2020/06/02(火) 13:15:16 ID:pwzOfPRQ0.net
BUNGOがどの学校いくかを楽しみにしてるのにいつまでアメリカやってんだ

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0106-r9tb):2020/06/02(火) 13:27:56 ID:AL1bA3Mp0.net
帰ってきたら全国大会だし高校決まるの来年になりそう

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 99b2-moxv):2020/06/02(火) 16:52:56 ID:8CB9l8Nj0.net
テンポが悪いととなジャン送りになりそう

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/02(火) 18:58:51.17 ID:Uh36CEapM.net
海外編はいまいちだが看板級の新連載がずっと出てきてないし余裕だろう

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-Wx+l):2020/06/03(水) 12:20:28 ID:uyOoEbB8r.net
吉見ぃ♥

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-esnZ):2020/06/03(水) 13:42:23 ID:/7wiygL3a.net
>>373
昔人気があった作品達がことごとくグダってるからね…
ブンゴも中3編の入口でやらかしたと思ったが、辛うじてそこそこの高度を維持してると思う

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sped-YTcP):2020/06/03(水) 16:28:00 ID:bQShWmWyp.net
>>373
もうヤンジャンそのものがヤバイレベルなんだが

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-x5TS):2020/06/03(水) 16:38:05 ID:Qpdseiyna.net
確かに…もう柱になる連載がない

378 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-XUoQ):2020/06/03(水) 17:47:22 ID:XI77+G1Hd.net
ブンゴしか見てないがキングダムとかぐやはヤンジャンじゃなかったか

379 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/03(水) 18:31:54.30 ID:jP8Vg9WM0.net
まぁワープ漫画とかかぐやとかゴルカムは大衆に人気あるから「柱」ではあるな
面白いかって言われたら「?」だが

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/03(水) 19:20:25.11 ID:8sDKhPGQ0.net
ゴールデンカムイは網走監獄に行くあたりまでは問答無用で面白かったが
最近はちょっとダラダラ間延びしてると思う
すでに十分にファンがついてるからやっていけるだろうけど…

BUNGOも中学生のレベルを超えつつあるから今後面白い試合が描けるか不安しかない
たられば言ってもしょうがないが、中3編はサクッとやって高校編に行ってた方が盛り上がったんじゃないかな

381 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/03(水) 20:32:59.46 ID:ZRi8oLgb0.net
チーム内の抗争にちょっと尺使いすぎた印象がある

382 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/03(水) 20:41:16.46 ID:LFw7/grz0.net
>>380
シニアっていうのが目新しかったから、高校だとどうかなー
高校野球モノなんてありふれてるじゃん

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/03(水) 20:55:47.29 ID:T4q86h3u0.net
やっと残り登場したと思えば日本代表なのに
髪型でさえ見分け付かない悲しきモブとは・・・

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/03(水) 20:56:07.88 ID:DFunbQ2k0.net
>>378
せめて両方毎週掲載されてれば

385 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/03(水) 21:04:30.31 ID:8sDKhPGQ0.net
>>382
そうそう
中学生の野球漫画は少ないから新鮮で良かった
でも最近は君たちほんとに中学生?てな感じにインフレしてるから、扱いにくい設定なのかもね>>中学生

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca88-uikQ):2020/06/03(水) 22:57:34 ID:jP8Vg9WM0.net
日本代表のはずなのに東光組が河村一人とはどういうことだ?

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 89b2-uikQ):2020/06/03(水) 23:04:16 ID:eKzmOjuN0.net
>>386
よく読めカス

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca88-uikQ):2020/06/03(水) 23:12:04 ID:jP8Vg9WM0.net
よく読んだ上で河村一人しか出てきてないのだが
投手陣の中にも一人もいねぇし

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4d55-eL7m):2020/06/03(水) 23:33:56 ID:wVEkN/4A0.net
それはよく見ただけだろ
よく読めって言われてんだから文字を読めよ

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/03(水) 23:55:40.91 ID:Z+78wY2Jp.net
いや俺もわからんのだけど何で河村一人?

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/04(木) 00:27:08.95 ID:NCd11yCZ0.net
Sクラスの投手陣1人も居ないじゃねーか

392 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca88-uikQ):2020/06/04(木) 02:32:35 ID:lAoBcPvy0.net
家長はSクラスだろ流石に

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/04(木) 06:50:38.35 ID:HlCIfvhVM.net
東光に内定してる投手1人も居ないのか…
リアルの桐蔭と近藤の口ぶりからして代表のメンバーほとんど東光だと勝手に想像してたわ

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/04(木) 07:58:38.51 ID:udAntX/20.net
ここの監督も無能かと思ったらチョット仕事したな

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a1c0-kGEc):2020/06/04(木) 09:16:11 ID:Va39o1Rt0.net
筑南の進学するやつをここで出してくるのか

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-2SE6):2020/06/04(木) 09:26:35 ID:kllohwGxr.net
瑛太より上のSクラス出てきたか

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-wXkB):2020/06/04(木) 11:03:59 ID:z0JFopbCd.net
家長はSクラス評価なのになんでモデルも何も無いような高校にしちゃうんだよ
東光→(大阪桐蔭)
翔西→(東海大系列…相模?)
青森◯田とか

なんだよ流山高校て、地名+高校とか地味すぎるだろ

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d97b-eL7m):2020/06/04(木) 11:06:21 ID:17TpxOBR0.net
なんで流山なんだろうなw
千葉なら船橋とかだろ

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a1c0-kGEc):2020/06/04(木) 13:01:18 ID:Va39o1Rt0.net
でも筑南の投手はSランに見えんなぁ
ていうか家永以外全員ショボそう

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-lGaZ):2020/06/04(木) 13:47:16 ID:AplX+CFra.net
一応大阪桐蔭は西日本中心のスカウトなんで、ボーイズが多くなってシニア日本代表はさほど取れない
東海辺りの目玉選手は案外逃す

だから河村(一応野田)ぐらいしか出てないのは個人的にはそこまで違和感でもない

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8573-uikQ):2020/06/04(木) 13:52:55 ID:3MxKvUIP0.net
確か関東はシニアが関西はボーイズが強いんだっけ?
今回のシニアの投手にも履正社っぽい高校に進学する奴がいるけど

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-lGaZ):2020/06/04(木) 13:53:35 ID:AplX+CFra.net
多分高校野球史上最高のリクルートだった根尾世代も23人中
野茂JAPAN(ボーイズ)×4
ボーイズ日本代表×2
だしね。日本代表辞退者も結構いるし

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-lGaZ):2020/06/04(木) 13:54:15 ID:AplX+CFra.net
ボーイズ日本代表は3人かすまぬ

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-lGaZ):2020/06/04(木) 13:56:00 ID:AplX+CFra.net
人数も21だすまぬ

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sped-YTcP):2020/06/04(木) 14:03:28 ID:llbS2U06p.net
流山かっこええやん
ラスボスっぽくて

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/04(木) 14:34:20.35 ID:udAntX/20.net
家長以外の残り控えPの内定先もオワってるな

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/04(木) 16:18:18.16 ID:oCLBU7zQ0.net
太陽以外の投手陣が露骨に引き立て役

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/04(木) 16:41:20.46 ID:kllohwGxr.net
中学で日本一のピッチャーになった俺が地元の無名高校に進学し甲子園で無双することになった件について



売れなさそう

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/04(木) 17:29:59.19 ID:lAoBcPvy0.net
いきなり何わけわかんねーこと言ってんだこのキチガイ

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/04(木) 17:33:40.44 ID:Gyxbih4dd.net
訳はわかるがただただ気持ち悪い

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/04(木) 18:56:16.03 ID:i78KxH2u0.net
ところで、両手用グローブって穴が6つあるのですか?
ふとした疑問。

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/04(木) 19:06:09.59 ID:kF0IO7MXa.net
全国出場メンバーがごっそり同じ高校進学、甲子園出場はちょくちょくあるけどそんなに話題にならないしまぁ・・・

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/04(木) 19:12:47.25 ID:LxWyZXyb0.net
>>411
両手を見ると親指は大きさ位置ともに特殊だから

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2554-kwJE):2020/06/04(木) 19:57:41 ID:FjdjG+oD0.net
千葉やったら普通に公立で強い学校あるのにね
全国制覇もしてるよな?

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4d55-eL7m):2020/06/04(木) 20:21:33 ID:HZpv9kHp0.net
>>414
千葉は弱いぞ
1975年を最後に優勝してないし

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/04(木) 21:10:24.73 ID:whE0vuqJ0.net
千葉は銚商時代が終わってからは低いレベルで群雄割拠だったからな
最近は木総と習志野が頑張ってるけど

んで監督は締めるべきところは締める人だったか
太陽さんに優勝させてもらってるだけの飾りってわけではなさそうね

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/04(木) 23:31:33.20 ID:6g3sq/pC0.net
鈴木佐藤世代で優勝した名監督

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 69f0-B5RW):2020/06/05(金) 12:19:32 ID:XojpHvTx0.net
久々にきたけど、また過疎ってんのな…

今の遠征編つまんねえもんなあ
太陽が投げたことくらいしか収穫がない

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200