2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 31球目

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cd7b-PMiT):2020/07/12(日) 23:15:16 ID:PmWBtxt30.net
165km投げれて日本で15勝、打者としてもメジャーで20本打てる選手が現実にいるからな
漫画基準ならそれくらいの奴がいてもおかしくない

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/13(月) 08:22:04.95 ID:Ey9uqTXz0.net
>>700
上でも書いたけどマダックスっていう投手がそんな感じ。
だいたい晩年は140出てなかったけど、100球以内での完封を何度もしてる
おそらく技巧派投手としての史上最強。
あまりにもすごすぎて100球以内の完封をマダックスって言うことになってる。

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cd7b-q0um):2020/07/13(月) 10:45:58 ID:6M4Pb4q+0.net
中学レベルで自在ってのとプロレベルで自在ってのが違うってだけでしょ
よくドラフト評でも七色の変化球とか針の穴を通すとか言われる選手いるけどプロじゃ全く通用しない選手いる
ところ変われば基準が変わるなんて良うある話

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/13(月) 12:58:48.73 ID:qsUaqfJra.net
その通り
所詮中学レベルの変化球

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/13(月) 14:36:40.81 ID:cqbTjQYL0.net
>>704
ちょうど別の野球漫画でマダックスさんという投手に触れてたから滅茶苦茶記憶に定着したわ
精密機械やろ
ありがとう

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/13(月) 15:21:46.50 ID:DTTH6Ywh0.net
阪神の馬場とかはMax155km7色の変化球を操るとか言われてたけど蓋を開けてみたら140中判で変化球多いってだけの投手だったしな
及川も中学時代はコントロール良いって言われてたけど高校じゃコントロールに苦しみに苦しんだし環境変わるとどうなるかは分からないよ

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/13(月) 17:46:34.67 ID:RZLAVofcd.net
マダックスおじさんは球速=正義ではないことの証明

ただ、球速が速いに越したことはないとも思う

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/13(月) 18:15:37.56 ID:3Njs25c00.net
マダックスはあくまで分類がグラウンドピッチャーってだけで三振数も普通に歴代上位にランクインしてるからね

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/13(月) 19:07:03.24 ID:7lHlN5rca.net
マダックス全盛期って今ほど平均球速速くないから、マダックス自体も速くないだけだった気がするが
パドレス以降はどうやっても遅い類にカウントしていい気がするけど

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 75a1-fo8L):2020/07/14(火) 00:10:04 ID:cH77M7M50.net
>>703
リアル世界で起こってるからってそれを漫画世界に持ち込んでも読者からするとご都合設定・展開にしか感じられないからな
フィクションはどうとでも作れる分ある意味リアルよりリアリティがないといけない

高校野球で逆転サヨナラ満塁HRって展開はないわけじゃないけど、漫画でそれやったら相当上手く描写しないとただ盛り下がっちゃうだけ

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 00:50:25.26 ID:IbMXu+2K0.net
この漫画に今更リアリティ求めるかね。

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d554-5Sm/):2020/07/14(火) 07:09:46 ID:B+hGLHor0.net
ノゴローが存在しうるかってデータ集めてたyoutube思い出した。
人の限界を超えるのはロマンであって、問題はリアリティと演出。

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 08:52:24.75 ID:cHodPTVs0.net
太陽が右でここまで投げられるなら左投げ設定いらんかったろw
小柄ながら最強の本格派投手で紹介しといた方が良かった

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-7luA):2020/07/14(火) 09:01:37 ID:D939vhGid.net
中学で150超えという投手は現実にもいるけど、中学で「左投手で」150超えは現実にいるのかな?
まあブンゴはせっかく左の豪速球投手なんだから、MAX150超えはやってほしい。
家長は制球力抜群、変化球多彩、直球MAX148は今すぐプロにも通用しそうなスペックだが、
上でも言われてる通り、あくまで中学レベルという可能性もあるよな。
中学生から見たらキレ味抜群の変化球に見えても、
プロや強豪校の打者から見たら打ちごろの変化球だった、という可能性もあるし。

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 09:19:03.59 ID:kYuj+aSA0.net
>>715
河村

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 09:19:39.28 ID:kYuj+aSA0.net
>>715
河村対策の左だけどその河村がしょぼーくなってるからなw

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 09:26:39.72 ID:BoN4LHiNp.net
>>716
中学生の左で150出たらプロのスカウトが全球団はりつくレベルだから話題にならないはずがない

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 09:53:10.17 ID:QddVMZxsa.net
作中一貫して球質が凄いって話してるのに球速150とか読書できてるのか疑問
辛辣だが

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 09:58:24.88 ID:7ksJe93pd.net
まぁ超中学級の瑛太のストレートより大分速いのは間違いないけどな
河村のせいで瑛太が遅いような感覚になるけど

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 10:06:18.94 ID:tqdKwoIxa.net
言うても上本牧に奪三振ショーじゃないし、諸星に捉えられてるから球速自体はブンゴもそうでもないっぽいけどね
超中学級っていっても120〜150(森木)だからめちゃめちゃ幅広いよ

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 10:08:02.80 ID:5tye+t3Va.net
あ、嘘ついた7回で14奪三振だから奪三振ショーだわ

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-zpbv):2020/07/14(火) 13:51:35 ID:7ksJe93p0.net
結局のところイクスペンシブグローブを演出するためにスカウトは軒並み無能にさせられたのだ

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23b7-+ONj):2020/07/14(火) 13:57:06 ID:maesF4OB0.net
太陽のこの右を河村はバカスカ打てただろうことを考えるとヤバい
ブンゴに負けたことによる弱体化が深刻だわ

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd43-O4f/):2020/07/14(火) 14:04:32 ID:HjBZKRGod.net
対戦したの確か小4だろ

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 14:42:09.91 ID:n8CXLBKJa.net
学童って変化球使えない

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 14:42:54.69 ID:gVz4iAXHd.net
まぁプロのスカウトも無能ばっかりだししゃーない

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 15:08:52.55 ID:DljBIfakd.net
家長を過剰評価してるのいるがマックス148とするとアベレージは10`近く落ちるものだぞ
それでも中三で140近いアベレージ十分すごいがタッパのない右腕だし
将来性も加味するとまさに最強のリトルシニアの投手って感じでいい塩梅だと思うんだがな

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 18:40:28.74 ID:zyeI9w8bM.net
今投げてる試合がマグレじゃなけりゃ平均140近くの速球にスライダー系カーブ系チェンジアップを同じコースに違うスピードで投げ分けられるレベルの投手とか化け物でしょ
中日の全盛期吉見クラス(吉見はカーブ投げないけど)

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 22:18:53.54 ID:6pbuw6D0a.net
山本由伸ってこの漫画だとB評価くらいだろうな
中学の時点では

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/14(火) 23:28:11.85 ID:dI3kZ2maH.net
ps//youtu.be/JyqC4Tm7J1Q

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9555-YsWi):2020/07/15(水) 10:21:59 ID:foidnAvn0.net
はやくBUNGOに戻ってくれよ

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/15(水) 11:52:35.53 ID:sd+3d4dMd.net
>>731
そもそも山本は中学ではほぼセカンドらしい
本格的な投手は高校からって書いてある

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/15(水) 12:10:38.81 ID:K27RUDMu0.net
野球って使い減りがあるから若いうちから頭角現すのが必ずしも幸せに繋がるとは限らないね
無論早期から名前売ってた方がドラフトは有利だけど

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-X1k6):2020/07/15(水) 14:38:50 ID:r5kCr6Uta.net
変化球投げまくると肘やられそうではある

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 617b-2NkL):2020/07/15(水) 15:02:13 ID:Xtf0iGeH0.net
美しいフォームは理に適ってるんやろうし怪我もしにくいんちゃう
さらに左も使えるから負担軽減される

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/15(水) 23:09:51.51 ID:n/KdjqjOp.net
Bungoは高校入るまで球速明かさないと思ってたけどブンゴも全国大会で球速表示出るのかな

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/16(木) 09:00:06.33 ID:WHii6fhP0.net
河村くんかっこいいやん

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdfa-S6my):2020/07/16(木) 10:49:42 ID:F0v18yoKd.net
この場面では河村に負けてほしくないな。
あれだけ常識はずれの化け物だった河村に、これ以上ショボくなってほしくない。

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-w2Sn):2020/07/16(木) 11:26:48 ID:AFHlredXa.net
ここで河村を打ち取られるかませにするなら高校編はないんだなーと思う

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/16(木) 12:49:47.92 ID:5zlDfdAyd.net
河村出塁→野田逆転打→伴野だめ押しで日本勝利か。後2イニングだし家長との再戦はないかな

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/16(木) 12:59:59.25 ID:GRRjqfVN0.net
マイケル154キロも出すのか。
これでいくら左とはいえ、ブンゴの最高球速が140キロそこそこだったらガッカリだね

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/16(木) 13:51:48.87 ID:mXR95OD60.net
まぁ4シームで150は行くでしょ
問キレの面では圧倒してるだろうし

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/16(木) 16:16:24.23 ID:lGDUsNZx0.net
瞬間的な馬力違うからなあアメリカン
左ってだけで速く見えるものだしブンゴは140〜143、MAXで145も出たら超有望株だわ
河村かっこええな、打ってほしい

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/16(木) 17:12:05.06 ID:JVY7U0/ja.net
この作者のいつもの流れからして河村が当て馬にされるパターンだわ

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 617b-2NkL):2020/07/16(木) 17:44:03 ID:mXR95OD60.net
マイケルと河村どっちも流石やなって展開にするやろ
ここまで大きいこと言って当て馬はさすがに河村下げすぎてもったいない

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/16(木) 19:24:18.91 ID:7eDuEapJM.net
一時的にジャイロ投げられるようになってなかったら負けてたかもしれないシニア最強打者にこれ以上負けてほしくないわ

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/16(木) 19:34:14.73 ID:GRRjqfVN0.net
河村カマセは本当にやめてほしい

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/16(木) 20:58:14.28 ID:P9bFk5ip0.net
>>745
まあ和田みたいに他の投手とは違うストレートの持ち主でも十分かっこいいけどね
ブンゴはMAX138キロのアベレージ135キロ位だと予想
ヤクルトの奥川みたいにMAX154キロだけど152キロをアベレージで出せる投手みたいにMAXに近い球速を常に投げられる投手

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/16(木) 21:07:36.69 ID:g81o4uukp.net
河村は一進一退の末ギリのインコースにバチコンやられて敗北感感じながらの四球判定と予想
もしくは外を広く取る審判の傾向から振らざるを得ず凡退?

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdfa-xMok):2020/07/16(木) 22:33:57 ID:yAZMYEmkd.net
昔から理解出来ないんだけど左だと速く見えるって何でなの?

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 03:56:09.88 ID:QG/cVBQU0.net
打者からして左投げに目が慣れてないから

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 13:18:53.89 ID:G4u3VZJ00.net
この作者結構脱線するよな
yosimiもすごく長かったし、BUNGO に戻ってくれ

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 13:36:40.27 ID:IePISx9t0.net
>>752
そんな迷信信じてそんなに球速でない多くの左投手が腕の振り小さくして和田タイプの技巧派になっていったからだよ
多くの右打者は左投手の方が打ちやすいのに

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 13:47:12.83 ID:bDxhwBJ6d.net
この漫画やメジャー読んでると、素人集団が基礎からお勉強しながら甲子園制覇目指しているおお振りなんて野球なめんなよって感じになってくるな。

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 14:01:16.11 ID:6CTIUwKb0.net
>>755
左投手は絶対数が少ないから特にアマは右打者でも苦手なんじゃないのか。

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 14:21:18.23 ID:YA7sD3qz0.net
しかし、IENAGA長ぇーな
これでBUNGOに戻ったら、あれ?このアスペ誰だっけってなるのかな

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 14:58:39.42 ID:IePISx9t0.net
>>757
そんなことないよ
右打者vs左投手の場合リリースポイントが一塁側になってるから球は外から内に入ってくるからすごい見やすい
むしろ右打者vs右打者の場合はリリースポイントは基本的にバッターの後ろだから見にくい
右投手だと視界の端から球が来る感じだけど左投手は真ん中から飛んでくる

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 15:03:41.60 ID:f2idmwQB0.net
対角線に向かってくる投球が苦手な打者もいるし本当にそれぞれだよ
右腕に比べたら左腕は背がなくてもプロでやっていけるのも事実

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 19:35:28.84 ID:+rrpWixD0.net
>>750
Maxその程度であれだけスカウト騒ぐかな

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 21:10:08.63 ID:twmDx0xFa.net
>>761
高校生じゃなくて中学生だよ?

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 21:43:37.67 ID:BY3oxvmOH.net
ps//youtu.be/ByxTrfsVjJ4

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 12:36:08.51 ID://WqzNDR0.net
>>759
それが正しいと仮定すると、世の中に右打者の方が多いから
同程度の能力なら左投手の方が不利って事になるが、
それでも合ってるかね。

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 14:12:45.45 ID:FACQrhhrp.net
>>764
そこは相手の打線との兼ね合いがあるからなんとも言えないけどプロ野球では相手が左投手の時は右打者並べるよ
ただ右打者は右投手相手に普段から練習出来てるから左vs左ほどの有利不利はない

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 14:12:47.13 ID:UPDPP4fS0.net
投手のボールってのは王道みたいなものがあって、その王道を突き詰めていくことと
いかに王道から離れていくかの二種類があると考えたら分かりやすいよ。
王道はまあ分かりやすく、右投手で球速を追及していくこと。
珍しいってだけで左投手は有利なんよ。
リリースする姿からして全然違うから、本当にわずかは判断の時間の短さが、速く感じる原因
……じゃないかと俺は思う。

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 14:56:13.08 ID:/At/pjH6a.net
左だと速く見えるってテレビの撮影角度の話じゃなくて?
そこそこのレベルで野球やってたけど一度もそんなの聞いたことないし、感じたこともない

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 15:05:10.41 ID:UPDPP4fS0.net
俺はそこそこのレベルにすら達しなかったから、実体験で語られると分からんとしか。
ただ左投手対策ってのがそもそもあるのは確かだから、球が速く感じるというのを
脳の処理能力が追いつかないものなのかなと思ってる。

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 15:18:58.91 ID:5dZXh+qEd.net
左増しサイド増しアンダー増しって要は慣れの問題だからそういうのが身近にいたやつは感じにくいんじゃね
知らんけど

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 15:33:19.67 ID:/At/pjH6a.net
右vs左、左vs右って投手側が器用じゃないと、プロレベルでも外角のストレート3つとかになるぐらいバッテリーのやることないから、対策として並べるってだけだよ

器用・・・内角に投げ込めるコントロールがある、利き手と同じ側に曲がる変化球がある

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:00:44.75 ID:IJf1QlrU0.net
高校生投手のドラフト調べたら
左投手は右投手より3,4キロ遅くても同評価だった
希少性ということになるだろうな

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:03:47.32 ID:rzeih8TF0.net
巨人の澤村が今の能力で中学生としていたなら高評価?

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:09:25.98 ID:mBgTIVmp0.net
中学生で150超えのストレートとスプリット投げれたら化け物だろ

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:12:28.68 ID:ZvxNmAkO0.net
今まで気にならなかったけど、アメリカ戦始まったらなぜか全員中学生離れしてるのが気になってきた
どいつもこいつも体が出来上がり過ぎてるのは昔からだけど、球速150キロ超とか無茶しはじまったからだろうか

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:15:53.26 ID:ZvxNmAkO0.net
今までプロ選手とか登場していないと思うけど、この世界のプロはみんな身長2.5m体重300キロとかなんだろうか

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:21:11.42 ID:FACQrhhrp.net
右太陽はマエケンがモデルなんじゃないか
中学時代のマエケン凄かったらしいし

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:27:33.04 ID:vFPwSyZ70.net
>>773
高評価どころか昔なら江川や松坂、最近なら佐々木並みに騒がれるな

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 17:26:54.15 ID:GZO5acmQ0.net
ぶっちゃけ作中の描写だけ見たら右家長が吉見の上位互換に見える

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 18:12:59.05 ID://WqzNDR0.net
>>765
プロ野球の場合は分かるよ。アマチュアの話をしているのに
759に左投手有利を否定されたのを納得してない。

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 18:29:48.45 ID:1QJn5Fs2a.net
>>779
横からで悪いけど>>770ってだけだから

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 18:35:51.83 ID:1QJn5Fs2a.net
>>768
単純に配球の話だと思う>>770
脳の処理がとかクソもない

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 18:55:07.37 ID:J4L6Eubxd.net
>>778
吉見はサイドだしフォークPだから全然タイプが違うでしょ

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 19:07:51.97 ID:AnjoZWqV0.net
ぶっちゃけアマチュアレベルだと左投手自体がレアだし
左で常時130km/h以上出してくるやつなんて高校野球の地区ベスト4レベルでもそうそうおらんからな

体感したことのないボールなら5キロ速く感じても当然だろうとは思う

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 19:40:49.56 ID:1QJn5Fs2a.net
左は120で甲子園出れるからね
オーバーハンドに矯正されにくいから変化球投げやすくて、左はスライダーに加えてチェンジアップなりカーブなり標準装備だからね
右はスライダーだけがざらだけど

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 21:49:44.27 ID:PmteBrdS0.net
>>779
俺は左投手の優位性は過大評価されてて右投手に比べて有利不利はないって思ってる

ラプソードで測ったんだけどリリースポイントって真ん中から大体60~80cmくらい横に位置してる。右と左だとリリースポイントの位置が最低1m20cm以上差が出るから見やすさに差が出てくると思ってる

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 10:37:25.30 ID:FFf1fe590.net
左で140ならプロのスカウトが一度はチェックするレベル

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 13:38:32.37 ID:tm09IRNUF.net
ブンゴって、スカウト評価としては、
家長より上なの?

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 15:48:11.34 ID:x8tQgR3DM.net
高校3年間の伸び代も考慮しないとだもんな。

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 18:19:39.69 ID:ILcDfyzj0.net
あとスカウト評価だと、
河上と野田ってどっちが上?

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 19:45:21.31 ID:kAg+3AnQ0.net
河村

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 19:57:40.51 ID:VdKhDgG50.net
マコト

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 22:43:41.98 ID:7NYG2vrr0.net
今週読んで思ったけど河村ってもしかして噛ませになる?

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 23:15:00.19 ID:RzE0ZW3w0.net
150の高速チェンジアップ投げてくるよ

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7554-fjuR):2020/07/20(月) 04:15:38 ID:hD3TBSDF0.net
河村はすでに噛ませ担当だよ

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdda-l+/r):2020/07/20(月) 11:40:44 ID:M0hQGSmwd.net
河村カマセにするのやめてほしい。
野田を弱体化させればいいのに

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM35-pORA):2020/07/20(月) 12:04:55 ID:0Z5LJCcJM.net
直接対決の時は、河村の方が上に見えたけどな。

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW aa09-X1k6):2020/07/20(月) 12:06:59 ID:0KrYO+Wi0.net
野田は作中のキャラからの評価と読者の評価が一致しない

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 12:15:27.04 ID:M0hQGSmwd.net
>>797
ほんとそれ。

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 13:57:44.18 ID:cUchUdFH0.net
>>796
「あのときの河村は確変だった」みたいなクソみたいな後付け

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 14:01:04.24 ID:LktonK8Yd.net
どうやって抑えればいいかわからないレベルだったのにな

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 15:05:11.55 ID:0Z5LJCcJM.net
確変河村の最大の被害者はEITA

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 15:46:55.68 ID:mMcuk1L/0.net
>>801
相対的にeitaがショボくなるよなあ。
もう少しブンゴにライバルとして強キャラポジにいても良かった

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 18:56:27.47 ID:6s1UNbmfa.net
野田 or 河村
贔屓に欲しい最強ショートは?

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 22:44:44.68 ID:nPWej09P0.net
河村でしょ
野田は河村以下なのが片手打法で照明されてたじゃん

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/21(火) 03:43:11.03 ID:tvjBoYVI0.net
すっかり覚醒して逆転してるだろ野田が

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 617b-2NkL):2020/07/21(火) 12:00:00 ID:xXOI+mPG0.net
まぁそもそも下川弟のが瑛太より明らかに球威あるしね

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/22(水) 08:35:46.44 ID:6X8HpYKt0.net
瑛太=MAX135ぐらい
ブンゴ=平均140ぐらい
太陽=148
こんなもんだろ

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 114c-yN2g):2020/07/22(水) 23:10:55 ID:UxNfDG990.net
中学左腕で平均140はないだろ
Maxで140くらいじゃないか

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d954-5heB):2020/07/22(水) 23:16:07 ID:VIBssU+R0.net
中学左腕で平均140だったら
プロのスカウトが全球団マークするレベル

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8ba1-ryRV):2020/07/23(木) 01:25:36 ID:cuO8DJMI0.net
平均140はやばすぎる
max150の中学生もストレートの平均は140いかない

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-XE/7):2020/07/23(木) 09:25:53 ID:fF6/GuwDa.net
中学左腕でmax140で例年の世代トップだから全球団マークレベルだよw

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/23(木) 13:15:05.93 ID:h+YLeUrsM.net
まあこの漫画のスカウトは基本無能だからそれでも驚かんよ
家永がこのレベルなのにブンゴだけリアルに寄せる必要もないしな

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/23(木) 13:40:25.74 ID:VCvERIax0.net
家長が凄いのはここ一番で意図的にマックス出してるんだよな
中学生の最高球速なんて体調やその時の微妙な体の使い方で上がったり下がったりするのに
それもマックス出る時は大概高めのボール球

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/23(木) 13:46:35.36 ID:1i3QNnp00.net
こんだけ出来る自分が居るのに皆が皆石浜石浜言ってたらそら面白くないわ太陽

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/23(木) 21:59:54.22 ID:5kFpr/Jj0.net
https://twitter.com/ninomiyaman/status/1286232983830007808?s=21
先生が下書きいるか?って言ってるぞ!
(deleted an unsolicited ad)

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/24(金) 13:25:08.63 ID:obI9q1Qia.net
下書きはアナログだったんか

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/26(日) 13:57:09.67 ID:Gb6LvVHed.net
>>812
確かに、家長の時点で全球種をスピード、キレを自在に変化させて投げることができ、
質のいい直球をMAX148でなげることができる。
おまけに対左打者用の左投げもできる。
こんな中学生がいる世界観なのに、ブンゴの能力を現実的なレベルに抑える必要はないよな。
ブンゴの能力は、直球の質は家長以上で平均球速130台後半、ど真ん中ストレートはMAX150、くらいでもいい。
というか、これでもまだ家長の方が上じゃないかな。

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/26(日) 14:51:50.89 ID:GK7cDoKB0.net
>>817
マイケルが150キロオーバーの直球を投げても
野田たちは普通に驚かないで打席に立っている。
でも、ブンゴの球は野田も河村もビビってること考えたら、130キロ程度のはずはないと思うが

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/26(日) 15:45:36.67 ID:BsPsiudVd.net
でも河村はブンゴのストレートには簡単にジャストミートしたけどマイケルには押し込まれた

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/26(日) 20:02:40.28 ID:GI92LkOz0.net
河村はブンゴがあの投げ方の時は中央の高めに来るわかってるからね

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/27(月) 13:39:31.69 ID:w8hOupyg0.net
モーション違う時点で使い物にならんな

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/27(月) 13:55:08.45 ID:ZTbiQguP0.net
当時は河村絶好調だったしブンゴの投球はど真ん中含めて何度もチェックして対策してた
マイケルの球自体も少しのタイミング差でホームランだったわけだからそこまでブンゴとの間に差はないでしょ

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/27(月) 15:27:42.39 ID:nXbfTYSEa.net
柿谷「呼んだ?」

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 137c-keh3):2020/07/27(月) 20:53:44 ID:B7kG8G9b0.net
劣化した大谷より球が速いマイケル

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/27(月) 22:48:51.42 ID:aa7frwY0H.net
t//youtu.be/Hlb7QfO4jGg

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/28(火) 00:25:38.90 ID:hjeaf5gT0.net
河村はサードとかファーストで守備は意外と上手いくらいにしてほしかったな
ショートで三拍子揃ってる系だと野田との差別化が難しい

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-Zbhu):2020/07/28(火) 10:50:07 ID:TeXrHSdHd.net
まぁバスケで全国トップクラスの実力があって守備トロいは無理があるし

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/28(火) 15:40:29.81 ID:sgwtbfOs0.net
パワプロの能力で言うとこんな感じ?

ブンゴ
球速 145キロ
ど真ん中直球(オリスト)
カーブ 5
Hスライダー 2
コントロール E(45)
スタミナ C(62)

真・怪童 ハイスピンジャイロ 暴れ球 マインドブレーカー

家長
球速 148キロ(右) 136キロ(左)
スライダー 2
カーブ 4
カーブ(第二球種) 2
フォーク 1
コントロール B(70)
スタミナ B(70)

勝利の星  左キラー クロスファイヤー 
速球対抗心 キレ◯ 調子安定

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/28(火) 15:41:49.72 ID:sgwtbfOs0.net
パワプロでBUNGOの能力再現して遊ぼうと思うから、みんなも考えてよ。

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/28(火) 19:43:21.70 ID:kSiitAHOa.net
再現とか言うただの妄想、一人遊びでやるならいいけど、ネットで人様巻き込むのほんと嫌い

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/28(火) 20:16:42.70 ID:zL9PwyBbd.net
別にええやん

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/28(火) 20:27:30.40 ID:LTnpVVRUp.net
パワプロとかキモ

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-fL5N):2020/07/30(木) 05:46:30 ID:Nz5kH3yoa.net
祝 河村かませ

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 07:58:44.23 ID:CPyUm59wM.net
三球三振かよ。。
これで野田が打ったらもう

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 09:16:17.17 ID:laCnD1V50.net
まぁさすがにストレート150の世界で想定外のスピードのチェンジアップに当てられたら間違いなくプロ余裕だからしゃーない

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 09:39:02.23 ID:acofatzq0.net
河村も高校トップ5に入るバッターなんだけど

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 09:43:54.94 ID:8qfyZf9yd.net
プロのトップでも無理だから

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 11:23:07.59 ID:YP4BIMPHM.net
当て馬にするなら杉浦にして河村は見せ場作ってやれよ
河村にプライドズタズタにされた瑛太がかわいそうだ

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fa88-DfbS):2020/07/30(木) 11:52:27 ID:BjLoXBOc0.net
そりゃメジャーリーグの期待の卵とプロ野球界の期待の卵だったらメジャーリーグの期待の卵の方が格上よ
日本のプロ野球で無双しながらメジャーへ行ってボコボコ打たれて帰ってきた人間が何人いるのって話

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 11:54:38.96 ID:BjLoXBOc0.net
野手も最初で大当たりして勘違いして何人も行ったけど結局ね

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 12:14:39.09 ID:Nn9FrW6ed.net
今は日本ですら無双出来てないのに旅行感覚で行っちゃってるからね

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 13:13:11.56 ID:USogbXX90.net
西岡「せやな」

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 13:21:00.91 ID:SzP8RfbC0.net
西岡ですらまだマシなレベルでロッテ石川とか有原は発言が黒歴史になりつつあるレベル

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 14:50:55.79 ID:l7i5qLhp0.net
河村また路上で寝るの?

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 15:41:52.18 ID:z5iIlWVy0.net
なんでお前がメジャー挑戦?っていうのは増えてきたな
筒香も怪しい

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-vRVb):2020/07/30(木) 16:48:28 ID:PU37aBE+a.net
河村かませはないわ

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 17:15:11.98 ID:pizSSZ7Ta.net
それ以上に本宮ひろ志がまた連載再開のほうが無いわ
何が巨弾だよYJ出禁にしろよ

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 17:39:15.72 ID:/T8EY5Uy0.net
>>839
杉浦も野田もやられるならそれでいいけどね

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 17:39:24.07 ID:H3TbPdQ40.net
金になる版権持ち作家はデカい顔できるYJ

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 18:14:03.79 ID:YxR3daW+0.net
>>845
絶対通用しないと思ってたが、いきなり結果出したのは凄い。
続けないと意味ないが。

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 18:45:14.37 ID:Ct5diBFH0.net
今の河村ならエイタでも三振とれる?

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 18:50:19.10 ID:7tGzZAeed.net
>>848
作者も読者は河村の方が野田より上と思ってることを知ってるから今回の話があるわけで野田は確実に打って河村が野田もブンゴと同じで自分より上だと認めるよ

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 21:55:29.63 ID:T9PA9xG+d.net
河村の扱いは本当に見てて悲しくなる

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 23:37:50.34 ID:WjCoOsRyr.net
仮に高校編があるとしたらそこでも河村はかませにされるだろうな。

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 23:50:50.46 ID:9BYqqt5Ma.net
河村かませにしたから高校編はないと予想してる

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/31(金) 02:20:27.11 ID:BTMCHUqJp.net
作者が早く高校編描きたいってインタビューで発言したらしいから高校編は絶対にやるぞ

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/31(金) 21:54:35.03 ID:haZUnOiJ0.net
ユキオが敵に回った方が熱い展開だし良いんじゃね
河村は味方で良いんじゃないかな。面白いからw

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/31(金) 22:12:19.75 ID:PCfTZB7AH.net
hps//youtube.com/watch?v=DGEM5yW3kjQ

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 00:26:09.44 ID:Os7gOb6Q0.net
いや多分野田も三振だろ
あいつとブンゴ重ね合わせてるから
ブンゴとやりたい闘志に火がつくんじゃね

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 03:00:22.83 ID:5Jat783p0.net
もう河村はブンゴの球を受けとめたいと言い出してキャッチャーになればあだち充

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd9a-K0WD):2020/08/01(土) 08:18:20 ID:eXk4GxRld.net
>>859
普通に打ってすごい選手は味方にいるより敵として真剣に試合で戦った方が成長できるとなる可能性もある
まあ高校野球は野田は敵になった方がいいとは思う

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 219d-LTan):2020/08/01(土) 08:24:06 ID:Ml+mm0iq0.net
中学生で既にプロ以上の事やってるのに高校編やる意味有るかな。

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 09:57:49.77 ID:nd0dNji0a.net
170キロ投げるんだろ

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 10:20:01.78 ID:PDVpZeeu0.net
しかしこの試合上位打線いまのところ杉浦しかよく描かれてないな

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 10:28:09.12 ID:ESUQcCxQM.net
杉浦と戦う頃には新型ど真ん中完成してそうだが今のど真ん中とカーブでボッコにしてリベンジ果たしてほしい

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 11:02:03.79 ID:5lbj7ena0.net
>>856
何年後だよ
全国制覇はダイジェストになるのか

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 12:21:49.87 ID:cA+Oi4PYd.net
河村カマセはやめて欲しかったな、
野田も三振すれば帳尻あうが

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fa6b-UD9X):2020/08/01(土) 12:23:37 ID:NNJ4f58S0.net
全国制覇ダイジェストで
スカウト編は数年かける予定でしょ

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7a17-5AXa):2020/08/01(土) 12:27:10 ID:4QCJLXJB0.net
>>856
絶対グダるから素直にバスケ漫画を書いてほしい
そこそこ人気があるから辞めたくないだろうけど、そこは本来の目的を思い出して

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 12:37:56.67 ID:21xB19v5M.net
次回作は河村主人公のバスケ漫画

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 13:53:52.25 ID:5Jat783p0.net
太陽が河村ごときにびびって左投げ覚えたのが滑稽に見えてきた
そのぐらい河村弱体化しててライブ感ありすぎ

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 15:10:20.49 ID:18YcXFoOa.net
たまたま出来がよかっただけの河村に当たったEITAが可哀想

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 16:26:43.35 ID:fCLy5dr/0.net
>>872
あの時点ではあれが河村の実力って事だったと思う。
後になってアホ作者が河村無双過ぎてバランス崩した事に気付いて
あの時は覚醒してたって設定に後付けした。

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 19:13:24.82 ID:VkkJTeFZ0.net
しいて擁護するなら、河村は投手相手に言葉でゆさぶりをかけて、駆け引きして有利にするタイプ。
言葉が通じない相手には確率は落ちる。

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 19:17:45.28 ID:PDVpZeeu0.net
ゾーン入りっ放しだったんやろ

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 19:37:52.15 ID:eXk4GxRld.net
>>873
今の相手はエイタこどきとは根本的にレベルが違うから別に今の結果は不自然ではないけどね
というかエイタが敵として出て来て野田と対戦したとしても河村と同じようにやられるだけだろうし

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-fL5N):2020/08/01(土) 21:54:24 ID:s+bMm+sna.net
太陽が左を覚えるほどで、野田の格上(片手HR)で、EITAチンチンにした最強キャラが今や一話で片付けられるかませはブリーチよりも速いぞ

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d550-DMMM):2020/08/01(土) 21:58:53 ID:j2zipDeN0.net
いまだ河村は立ち直ってないと考えればいいんじゃねーの?
ルーティーンやってないしw

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/01(土) 22:33:14.04 ID:Wnlk8+TEd.net
河村野球に復帰してからまだ数ヵ月だし次出てくるときは爆発的成長してるよ

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/02(日) 03:32:06.89 ID:w8S5qFsmM.net
ブンゴがマイケルと対戦するのまだ全国大会が終わってからだし
今そんなにマイケルageしなくてもな
対戦しないまま連載が終わる可能性もある
ノダ覚醒のためだけの使い捨てキャラかな

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7a-UuIi):2020/08/02(日) 06:43:46 ID:unGXBwqrd.net
高校編で東光学園に野球留学生としてマイケルが日本に来てブンゴと対戦するんだよ

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/02(日) 08:16:29.69 ID:ZRgI5vo+0.net
EITAと対戦した時の河村は一度見たことのある球は
確実に捉えることができるって設定。
ならば太陽と対戦して全ての組み合わせ見たら、太陽相手に10割打てるっていう無茶苦茶だった。

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/02(日) 15:31:23.55 ID:zAwyybXJ0.net
ブンゴに負けて丸くなりつつも凡人達とか天才とか素で言ってる河村好きやわ

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/02(日) 16:15:35.28 ID:PHXCYbLb0.net
僕は天才だから判らないけど…

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/02(日) 19:53:28.84 ID:5taoOPsHa.net
今年はコロナで中止になったが、二年連続ジャイアンツカップ準優勝の東練馬シニアの今年のエースが左でMAX137
なんだが、ジャンクスポーツでプロとの対戦では真っ直ぐ110後半〜120半ばぐらいでこの日の最速は128
こんなもんだよな左腕のトップクラスの中学生

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/03(月) 03:41:35.84 ID:Nj9xGjGu0.net
漫画と現実比べちゃいけない

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMc5-svhU):2020/08/03(月) 10:05:58 ID:UEJrjEVTM.net
次、対戦したら河村も打てるんじゃないの?
聖闘士みたいなやつだな

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/03(月) 15:55:27.91 ID:wJNkLwCx0.net
高校野球でも150投げる左腕とか滅多に見ないしな

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/03(月) 16:45:21.66 ID:8V4sFe1r0.net
ぱっと思いつくの菊池だけだな。
他にもいるはずだけど。

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/03(月) 17:05:08.50 ID:qX1gbtzYd.net
高井とか寺島とかは届いてないっけ?
及川は最速は150超えてたよね

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/03(月) 17:22:16.78 ID:s9+NIhFYM.net
辻うt(ry

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/03(月) 23:51:56.43 ID:KI323RvO0.net
「速い球が投げられる」と「それをそこそこのコントロールで投げられる」は別物だしね…

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/04(火) 16:34:26.34 ID:RWMmlR2Td.net
たとえ左投手でMAX150超えてたとしても、回転量と制球力がないと意味ないからな。
高校野球では、MAX150超えの投手が制球が定まらなくて120〜130の直球をなげてたらボコられるなんてよくあるし。

現実の高校野球での左投手は、球速は平均120台、MAX130後半、制球力とキレもあり、変化球複数あり、
こんな左投手なら十分甲子園レベルのエースだよね。
でもブンゴの世界では、太陽やマイケルみたいな投手が中学生ですでにいるから、
ブンゴもど真ん中ストレートでMAX150超え出して、「中学生の左投手で150超えが出たぞ!」と話題になり、
中学生で全球団が張りつくレベルでもいい気がする。

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/04(火) 17:40:26.18 ID:O60VxlTJ0.net
実際甲子園の中継とか観てると140超えるピッチャーなんてあんまり出ないもんな
120〜130くらいのばっかり

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/04(火) 19:25:35.81 ID:BldGirvHd.net
甲子園編で165キロ出すんだろうなって

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/04(火) 20:57:52.52 ID:ZY6qdBAT0.net
甲子園は左が出ないのもあるけど
ドラフト上位候補は左でもMAX150出るよ

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/04(火) 23:26:12.21 ID:dsGTDnrF0.net
MAXだからな
あんまアテにならない

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/05(水) 14:55:40.09 ID:NuKKJJE2a.net
ストレート平均は130キロ台とかな

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-sdfG):2020/08/05(水) 17:31:21 ID:rUecnHOEd.net
140キロ超える豪腕はまあ基本的にノーコン
一発勝負の甲子園なら平均130キロでもコントロールまとまってる方が断然頼れる

まあブンゴも瑛太もストライク取るには苦労してないから大したもんよ

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa23-2X+j):2020/08/06(木) 00:11:49 ID:aNlDVlkHa.net
ん・・・気のせいか
一瞬だが今週人間じゃない何かが集合絵に混ざってたような

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0154-OKpe):2020/08/06(木) 07:59:38 ID:fqEGmTzQ0.net
フスマw

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 13:15:21.77 ID:AtYrfZu2p.net
諸先輩が進学していない高校にノダとブンゴが進学して高校編が始まるってことね。
今週合併号と次号休載で2週間あくのか。

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 13:17:57.53 ID:Bmhun4POd.net
この作者合併号+休載パターン多くね?
ここ最近の合併号で3回ぐらいやってる気がする

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 21:06:59.15 ID:Gumm3ucZ0.net
今週久々に面白かった、少年漫画してて

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 21:46:30.85 ID:wS5elWJM0.net
高校編あるなら中学の全国大会はダイジェストにしてくれ
https://twitter.com/ninomiyaman/status/1291290154661867521
(deleted an unsolicited ad)

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 22:28:39.07 ID:rEZw3IazM.net
今週すごく良かったわ

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 22:35:48.53 ID:wybNzPeSa.net
河村も確実に成長してるよなあ

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 23:24:00.62 ID:wUR79WhI0.net
野田がどうなるかわからないのに順番が逆なら打っていたのは僕だって日本語としておかしくないか

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/06(木) 23:30:10.16 ID:wybNzPeSa.net
…次の河村の打席どうしような

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/07(金) 00:27:40.29 ID:GkgV4Qae0.net
柿谷先輩のラスボス感

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/07(金) 04:01:04.10 ID:K3/CGKbt0.net
野田にPチェンジ投げて見てれば打ててたよって意味だから別におかしくないだろ

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/07(金) 09:37:30.84 ID:Cv57Wk/P0.net
勘違いしないでよね

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/07(金) 13:52:20.49 ID:u0KZe0EU0.net
早く高校編がみたいな

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/07(金) 15:20:43.09 ID:xBnK63H+0.net
なんやかんやでブンゴ出てこないとつまらんよな
袴田が言うベストピッチがどの場面の事なのか気になるわ

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/07(金) 16:33:04.87 ID:w4/GAL5ud.net
味方の攻撃中のキャッチボールやろなぁ

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/07(金) 16:42:32.72 ID:NI/tNweg0.net
柿谷先輩の顔やべえだろ

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/07(金) 23:17:33.28 ID:ev/fDTUZd.net
怪物たちの中に水嶋先輩を入れてないなんてブンゴも薄情だわ

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/07(金) 23:27:38.89 ID:JpaEbApT0.net
太陽の先輩面識無さそうだけどどうなんだろ?

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9b88-ok/e):2020/08/07(金) 23:42:52 ID:XUgxBmLk0.net
YOSHIMIは師匠みたいなもんだから出番多いのは当たり前としてゴリラですらちょくちょく顔見せしてるのに
水嶋ほんと一切出番無いよな…1番最初にブンゴと因縁あった先輩だと言うのに

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/08(土) 00:10:08.96 ID:rOfHdLgTd.net
袴田の言うブンゴの将来像にジャイロスライダーは入ってるのにあれだけ練習したカーブが入って無いのが何とも
習得したらど真ん中直球に匹敵する必殺球になるみたいな事言ってたのに
河村にも結局投げてないし

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/08(土) 10:28:59.73 ID:pTgte2U/00808.net
>>918
YOSHIMIの時に一応戦ってるんじゃなかった?

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/08(土) 10:33:24.70 ID:FK9+tgShM0808.net
高校編でエクスプロシブした水嶋先輩が出てくるはず…

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/08(土) 13:47:06.43 ID:XY39ZXrqd0808.net
高校になったらシニア以外の軟式とかのライバル出てくるかと思ってたけど、既に河村みたいな軟式出身出てるから既に出てるキャラだけで回せそう

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/08(土) 14:14:36.42 ID:4u+XzNSK00808.net
定番の鈍足でデブのパワーヒッターは未だでておらず

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/09(日) 03:46:51.47 ID:5kpTVwzT0.net
今どきそんなやつ出す意味ないだろ時代遅れすぎる

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/09(日) 12:54:55.22 ID:fmI7ETpId.net
現実でもほとんどおらんよなそんな奴
プロでは山川とかロッテ井上ぐらいか?鈍足なのか知らんけど

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/11(火) 11:47:10.25 ID:opzcvFXx0.net
それらはデブ界の俊足

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-ou6V):2020/08/11(火) 11:53:52 ID:MKu0jp83d.net
おかわりはクソ速いらしいな

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 897b-FoHg):2020/08/11(火) 16:53:33 ID:8pTKw7Co0.net
捕手は鈍足ってイメージにするよな

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/12(水) 02:42:48.16 ID:QzbJBqxI0.net
考えたく無いけどこいつら中坊なんだよな

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/12(水) 03:58:21.82 ID:r7eEv0nV0.net
何で考えたくないんだ

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/12(水) 06:51:36.91 ID:Fcz+gm7Z0.net
リアリティは完全に捨てた漫画だから中坊で問題あるまい。

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/12(水) 07:10:22.92 ID:x0S+UGJb0.net
グツグツシチューを煮込む中学生達の料理漫画だぞ

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/12(水) 13:24:54.98 ID:/H0GPZxX0.net
桑田は実質中3だった高一から高校野球沸かせてたから中3なら充分ありえるよ

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/13(木) 19:14:45.89 ID:pQwIl7VxH.net
tp//youtu.be/_Ktlq3GZsNE

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/15(土) 16:54:54.17 ID:JQYAjkIB0.net
全巻読んだんだけど
タマキがイキるだけイキって何もしないまま試合終わってるんですけどこの後出番ってありますか?

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/15(土) 17:38:31.79 ID:quzJz+bad.net
>>936
ないです
全国賭けた試合では投打で活躍したと思われるぐらい

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/15(土) 19:15:34.54 ID:KG7iYxhLp.net
>>936
続編でブンゴの子供産んどるで

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/16(日) 09:23:09.73 ID:OOGirFAu0.net
下川弟より無様じゃなかったからセーフ

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4288-p5K4):2020/08/16(日) 11:28:53 ID:zjDm/Mz80.net
いや、どう考えても下川弟の方が活躍しとるやろ
珠希はあれだけ啖呵切っといてノーヒットやぞ

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/16(日) 11:34:11.12 ID:E9PZqP7N0.net
シニア全国大会と高校1年編長くやってたら当分は下川弟の出番無さそうなんだよな

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/16(日) 12:30:33.31 ID:z5vEBrH+d.net
投手やってあれだけ抑えてた下川弟がタマキより下は間違いなくないわな

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/16(日) 13:05:22.61 ID:+m2kEjvk0.net
下川弟は東光への進学も決まってたよな確か

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/16(日) 16:17:48.00 ID:9BzQNq9b0.net
>>914
なんでもない場面なのにわざわざ伏せるって事は
今後に活きてくるのかね よくわからん

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/16(日) 23:46:49.98 ID:/mwp9KpEd.net
単行本読み始めたばっかだけど絵が初期と比べて変になってないか?成長を描いてるとかじゃなくて
口元とか鼻とか特に

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/16(日) 23:50:57.09 ID:+WGiwcoqa.net
柿谷の顔以外別に変に感じないが

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-WIaK):2020/08/16(日) 23:57:35 ID:RnwFxQL7d.net
顔っていうか輪郭崩れてるなって思う時は多々ある

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/17(月) 10:15:34.78 ID:IcE56+Dcd.net
高校編の途中からキャラ含め絵が簡略化してる気がする

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/17(月) 10:59:37.51 ID:yp7dmymo0.net
まだ中学生

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/17(月) 20:08:33.72 ID:smQ7TdD/0.net
身体はプロ並みにデカい
実際の弱い中学野球少年はマジでちっさい

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/17(月) 20:46:49.96 ID:TRWv/Ywn0.net
BUNGOたちにも白米ドカ食いさせないと

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4288-p5K4):2020/08/18(火) 08:10:54 ID:/AZHPaWX0.net
炭水化物大量に摂取しても太るだけじゃね?

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/19(水) 15:27:26.52 ID:lrOJNlyd0.net
上唇が出過ぎて出っ歯に見えることも多々ある。

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/20(木) 03:12:15.10 ID:lTiGXXHXM.net
太陽とか口がスネ夫みたいになってきた

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/20(木) 07:32:11.61 ID:voeIeIRra.net
ねーちゃん今の画風だとあれだな
ヤングジャンプスポーツの方

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp73-X6B7):2020/08/20(木) 18:10:30 ID:WkxMrn6up.net
とりあえず炭水化物とタンパク質両方食わないと

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい (INW 0H4f-tTaC):2020/08/20(木) 22:16:48 ID:3wsF+LWdH.net
tps//youtube.com/watch?v=LllwYay2vvk

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/21(金) 07:10:13.61 ID:C7vJm8ee0.net
今週休載かよ

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/21(金) 11:27:43.36 ID:4hVF40rcp.net
これとキングダムしか読んでないから、結構な確率で週刊キングダムか週刊BUNKOになる

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/21(金) 11:30:59.73 ID:/UKXiZnb0.net
俺はアプリでブンゴ狙い撃ち
単行本でかぐや様

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/21(金) 11:39:42.92 ID:N+qv8TIz0.net
ひと通り読むからYJ本誌買ってる
数カ月に1回しかやらないリアルを切れる新連載が数本ほしい

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa13-Y9t9):2020/08/21(金) 12:51:48 ID:ba9GmmAza.net
かぐや様は告白成功で終わってたほうが良かったな
最近は本当に気持ち悪い

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f7b-4awe):2020/08/21(金) 13:06:35 ID:C7vJm8ee0.net
>>959
全く同じだわ
キングダムとBUNGO終わったらヤンジャン卒業する

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/21(金) 15:52:39.66 ID:u/147eSPa.net
ヤングジャンプスポーツ読んだやついないのか

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/21(金) 16:21:28.46 ID:iTRdXZbEM.net
嘘喰い終わってヤンジャン買うのは卒業した

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/21(金) 17:28:35.24 ID:sr7gnDos0.net
そういや増刊号?でBUNGOの番外編やるとか先週か先々週のヤンジャンのどっかに書いてあったな、すっかり忘れてた
またいつぞやのマコトと珠希の乳のサイズ比べみたいなくだらない内容じゃないだろうな

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM93-def1):2020/08/21(金) 20:30:44 ID:DaK8OtnzM.net
ブンゴがないと寂しいのう

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp73-Ssjx):2020/08/21(金) 20:41:35 ID:2kGHO5nGp.net
>>965
なんか嘘喰いを三倍に薄めたような新連載始まってるぞ

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バッミングク MM0f-7Riq):2020/08/21(金) 20:42:18 ID:9AUADeUfM.net
俺もなぜかブンゴとキングダムしか読んでないわ

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/21(金) 21:40:57.96 ID:z0F2RTlfH.net
htt//youtube.com/watch?v=XyxmGbl1-fQ

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/21(金) 23:37:41.60 ID:0bKhKgTsd.net
ガンツとリアルは流し読みくらいはしてる

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/22(土) 00:04:12.92 ID:d8C3r2Kga.net
>>966
ブンゴがエース取った後の親睦会ボウリング
姉が久しぶりに登場するだけ

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/22(土) 05:17:53.51 ID:uEZbbq86M.net
>>962
石上の恋の結末だけは見届けたいかな

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/22(土) 06:48:22.88 ID:sO3mVhIEa.net
そこが気持ち悪いんだよ安易にミコちゃんとくっつけるとかやりそうで怖いわ

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/22(土) 11:30:52.37 ID:1dYdwkXXd.net
奇をてらってミコ以外のが怖いわ
過程を楽しむ物語やろ

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/22(土) 12:29:50.58 ID:HQmh1gy90.net
一番キモいのはスレチ繰り返すお前じゃボケ

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/22(土) 16:59:50.64 ID:u7Y5qR810.net
そうだね今のところいいところがない石神には幸せになって欲しいですね…

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/22(土) 17:14:17.92 ID:q80xBI4E0.net
いや、そのイシガミじゃないから

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/22(土) 17:48:25.90 ID:ll2t9FnE0.net
石上と石神どこで差がついたのか‥‥

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペペ MM4f-ka/V):2020/08/22(土) 19:22:43 ID:0sx/uOddM.net
小谷野が投げてるとこ見たいわ

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい (バッミングク MM0f-7Riq):2020/08/22(土) 21:22:08 ID:Q9ISg+eQM.net
アメリカ戦年内に終わるかなぁ

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/22(土) 21:53:46.05 ID:NJuixkYJp.net
なぜスレって毎回誰も新スレ立てようとしないよね

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/22(土) 21:54:17.13 ID:cAgA/ikCp.net
ぱよ

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/23(日) 16:57:11.10 ID:Yj4Cti160.net
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 32球目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1598169409/
はい

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/23(日) 16:57:18.76 ID:Yj4Cti160.net


986 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/23(日) 16:57:25.80 ID:Yj4Cti160.net


987 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/23(日) 16:57:31.60 ID:Yj4Cti160.net


988 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/23(日) 16:58:54.62 ID:OkQWSSl70.net
TINKO

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-Dag0):2020/08/23(日) 18:45:12 ID:0lszqQEH0.net
>>984
おつ

次スレ落ちないよう保守してくれ

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/24(月) 12:00:29.83 ID:zUHoVKyt0.net
落ちたわ

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/24(月) 21:21:31.78 ID:M1+tk9H0p.net
w

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/24(月) 21:24:34.39 ID:uNzMwSG9M.net
落とすなよ〜(´・ω・`)

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/24(月) 22:30:33.85 ID:u75XQX6pM.net
はい、保守は頼んだ

【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 32球目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1598275757/l50

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/24(月) 22:42:11.66 ID:AhnNPDUM0.net
おつ

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/24(月) 23:26:26.22 ID:o4bSfWQz0.net
うめ

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/24(月) 23:26:50.84 ID:o4bSfWQz0.net
埋め

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/24(月) 23:27:18.37 ID:o4bSfWQz0.net
はい

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/24(月) 23:27:47.14 ID:o4bSfWQz0.net
でも本当に不人気やな

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/24(月) 23:28:08.56 ID:o4bSfWQz0.net
なんでこんなことになったんやろか

1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/08/24(月) 23:28:35.53 ID:o4bSfWQz0.net
ワープがよくなかったのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200