2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 31球目

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6aa7-lsmy):2020/04/10(金) 21:00:28 ID:RoLNUWGE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は上記を2行以上冒頭に記載すること。

週刊ヤングジャンプ(集英社)2015年3号より連載開始。
二宮裕次先生の『BUNGO -ブンゴ-』について語りましょう。
単行本は21巻まで発売中。

※注意※
次スレは>>950の人が立てて下さい。立てられない場合は、速やかに次のアンカーを指定しましょう。
スレタイ形式およびテンプレの無断変更で立てた次スレは無効です。
ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁とします。

■あらすじ
父親からグローブとボールを与えられた少年・石浜文吾は、朝から晩まで黙々と壁当てをする日々を送っていた。
だが、隣町からやってきた野田親子との出会いが、彼の生活に変化をもたら し……!?

公式HP
ttp://youngjump.jp/manga/bungo/

作者Twitter
ttps://twitter.com/ninomiyaman

※前スレ
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 29球目(実質30球目)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1580428602/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 13:36:40.27 ID:IePISx9t0.net
>>752
そんな迷信信じてそんなに球速でない多くの左投手が腕の振り小さくして和田タイプの技巧派になっていったからだよ
多くの右打者は左投手の方が打ちやすいのに

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 13:47:12.83 ID:bDxhwBJ6d.net
この漫画やメジャー読んでると、素人集団が基礎からお勉強しながら甲子園制覇目指しているおお振りなんて野球なめんなよって感じになってくるな。

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 14:01:16.11 ID:6CTIUwKb0.net
>>755
左投手は絶対数が少ないから特にアマは右打者でも苦手なんじゃないのか。

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 14:21:18.23 ID:YA7sD3qz0.net
しかし、IENAGA長ぇーな
これでBUNGOに戻ったら、あれ?このアスペ誰だっけってなるのかな

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 14:58:39.42 ID:IePISx9t0.net
>>757
そんなことないよ
右打者vs左投手の場合リリースポイントが一塁側になってるから球は外から内に入ってくるからすごい見やすい
むしろ右打者vs右打者の場合はリリースポイントは基本的にバッターの後ろだから見にくい
右投手だと視界の端から球が来る感じだけど左投手は真ん中から飛んでくる

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 15:03:41.60 ID:f2idmwQB0.net
対角線に向かってくる投球が苦手な打者もいるし本当にそれぞれだよ
右腕に比べたら左腕は背がなくてもプロでやっていけるのも事実

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 19:35:28.84 ID:+rrpWixD0.net
>>750
Maxその程度であれだけスカウト騒ぐかな

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 21:10:08.63 ID:twmDx0xFa.net
>>761
高校生じゃなくて中学生だよ?

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/17(金) 21:43:37.67 ID:BY3oxvmOH.net
ps//youtu.be/ByxTrfsVjJ4

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 12:36:08.51 ID://WqzNDR0.net
>>759
それが正しいと仮定すると、世の中に右打者の方が多いから
同程度の能力なら左投手の方が不利って事になるが、
それでも合ってるかね。

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 14:12:45.45 ID:FACQrhhrp.net
>>764
そこは相手の打線との兼ね合いがあるからなんとも言えないけどプロ野球では相手が左投手の時は右打者並べるよ
ただ右打者は右投手相手に普段から練習出来てるから左vs左ほどの有利不利はない

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 14:12:47.13 ID:UPDPP4fS0.net
投手のボールってのは王道みたいなものがあって、その王道を突き詰めていくことと
いかに王道から離れていくかの二種類があると考えたら分かりやすいよ。
王道はまあ分かりやすく、右投手で球速を追及していくこと。
珍しいってだけで左投手は有利なんよ。
リリースする姿からして全然違うから、本当にわずかは判断の時間の短さが、速く感じる原因
……じゃないかと俺は思う。

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 14:56:13.08 ID:/At/pjH6a.net
左だと速く見えるってテレビの撮影角度の話じゃなくて?
そこそこのレベルで野球やってたけど一度もそんなの聞いたことないし、感じたこともない

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 15:05:10.41 ID:UPDPP4fS0.net
俺はそこそこのレベルにすら達しなかったから、実体験で語られると分からんとしか。
ただ左投手対策ってのがそもそもあるのは確かだから、球が速く感じるというのを
脳の処理能力が追いつかないものなのかなと思ってる。

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 15:18:58.91 ID:5dZXh+qEd.net
左増しサイド増しアンダー増しって要は慣れの問題だからそういうのが身近にいたやつは感じにくいんじゃね
知らんけど

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 15:33:19.67 ID:/At/pjH6a.net
右vs左、左vs右って投手側が器用じゃないと、プロレベルでも外角のストレート3つとかになるぐらいバッテリーのやることないから、対策として並べるってだけだよ

器用・・・内角に投げ込めるコントロールがある、利き手と同じ側に曲がる変化球がある

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:00:44.75 ID:IJf1QlrU0.net
高校生投手のドラフト調べたら
左投手は右投手より3,4キロ遅くても同評価だった
希少性ということになるだろうな

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:03:47.32 ID:rzeih8TF0.net
巨人の澤村が今の能力で中学生としていたなら高評価?

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:09:25.98 ID:mBgTIVmp0.net
中学生で150超えのストレートとスプリット投げれたら化け物だろ

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:12:28.68 ID:ZvxNmAkO0.net
今まで気にならなかったけど、アメリカ戦始まったらなぜか全員中学生離れしてるのが気になってきた
どいつもこいつも体が出来上がり過ぎてるのは昔からだけど、球速150キロ超とか無茶しはじまったからだろうか

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:15:53.26 ID:ZvxNmAkO0.net
今までプロ選手とか登場していないと思うけど、この世界のプロはみんな身長2.5m体重300キロとかなんだろうか

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:21:11.42 ID:FACQrhhrp.net
右太陽はマエケンがモデルなんじゃないか
中学時代のマエケン凄かったらしいし

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 16:27:33.04 ID:vFPwSyZ70.net
>>773
高評価どころか昔なら江川や松坂、最近なら佐々木並みに騒がれるな

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 17:26:54.15 ID:GZO5acmQ0.net
ぶっちゃけ作中の描写だけ見たら右家長が吉見の上位互換に見える

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 18:12:59.05 ID://WqzNDR0.net
>>765
プロ野球の場合は分かるよ。アマチュアの話をしているのに
759に左投手有利を否定されたのを納得してない。

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 18:29:48.45 ID:1QJn5Fs2a.net
>>779
横からで悪いけど>>770ってだけだから

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 18:35:51.83 ID:1QJn5Fs2a.net
>>768
単純に配球の話だと思う>>770
脳の処理がとかクソもない

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 18:55:07.37 ID:J4L6Eubxd.net
>>778
吉見はサイドだしフォークPだから全然タイプが違うでしょ

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 19:07:51.97 ID:AnjoZWqV0.net
ぶっちゃけアマチュアレベルだと左投手自体がレアだし
左で常時130km/h以上出してくるやつなんて高校野球の地区ベスト4レベルでもそうそうおらんからな

体感したことのないボールなら5キロ速く感じても当然だろうとは思う

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 19:40:49.56 ID:1QJn5Fs2a.net
左は120で甲子園出れるからね
オーバーハンドに矯正されにくいから変化球投げやすくて、左はスライダーに加えてチェンジアップなりカーブなり標準装備だからね
右はスライダーだけがざらだけど

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/18(土) 21:49:44.27 ID:PmteBrdS0.net
>>779
俺は左投手の優位性は過大評価されてて右投手に比べて有利不利はないって思ってる

ラプソードで測ったんだけどリリースポイントって真ん中から大体60~80cmくらい横に位置してる。右と左だとリリースポイントの位置が最低1m20cm以上差が出るから見やすさに差が出てくると思ってる

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 10:37:25.30 ID:FFf1fe590.net
左で140ならプロのスカウトが一度はチェックするレベル

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 13:38:32.37 ID:tm09IRNUF.net
ブンゴって、スカウト評価としては、
家長より上なの?

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 15:48:11.34 ID:x8tQgR3DM.net
高校3年間の伸び代も考慮しないとだもんな。

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 18:19:39.69 ID:ILcDfyzj0.net
あとスカウト評価だと、
河上と野田ってどっちが上?

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 19:45:21.31 ID:kAg+3AnQ0.net
河村

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 19:57:40.51 ID:VdKhDgG50.net
マコト

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 22:43:41.98 ID:7NYG2vrr0.net
今週読んで思ったけど河村ってもしかして噛ませになる?

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/19(日) 23:15:00.19 ID:RzE0ZW3w0.net
150の高速チェンジアップ投げてくるよ

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7554-fjuR):2020/07/20(月) 04:15:38 ID:hD3TBSDF0.net
河村はすでに噛ませ担当だよ

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdda-l+/r):2020/07/20(月) 11:40:44 ID:M0hQGSmwd.net
河村カマセにするのやめてほしい。
野田を弱体化させればいいのに

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM35-pORA):2020/07/20(月) 12:04:55 ID:0Z5LJCcJM.net
直接対決の時は、河村の方が上に見えたけどな。

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW aa09-X1k6):2020/07/20(月) 12:06:59 ID:0KrYO+Wi0.net
野田は作中のキャラからの評価と読者の評価が一致しない

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 12:15:27.04 ID:M0hQGSmwd.net
>>797
ほんとそれ。

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 13:57:44.18 ID:cUchUdFH0.net
>>796
「あのときの河村は確変だった」みたいなクソみたいな後付け

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 14:01:04.24 ID:LktonK8Yd.net
どうやって抑えればいいかわからないレベルだったのにな

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 15:05:11.55 ID:0Z5LJCcJM.net
確変河村の最大の被害者はEITA

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 15:46:55.68 ID:mMcuk1L/0.net
>>801
相対的にeitaがショボくなるよなあ。
もう少しブンゴにライバルとして強キャラポジにいても良かった

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 18:56:27.47 ID:6s1UNbmfa.net
野田 or 河村
贔屓に欲しい最強ショートは?

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/20(月) 22:44:44.68 ID:nPWej09P0.net
河村でしょ
野田は河村以下なのが片手打法で照明されてたじゃん

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/21(火) 03:43:11.03 ID:tvjBoYVI0.net
すっかり覚醒して逆転してるだろ野田が

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 617b-2NkL):2020/07/21(火) 12:00:00 ID:xXOI+mPG0.net
まぁそもそも下川弟のが瑛太より明らかに球威あるしね

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/22(水) 08:35:46.44 ID:6X8HpYKt0.net
瑛太=MAX135ぐらい
ブンゴ=平均140ぐらい
太陽=148
こんなもんだろ

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 114c-yN2g):2020/07/22(水) 23:10:55 ID:UxNfDG990.net
中学左腕で平均140はないだろ
Maxで140くらいじゃないか

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d954-5heB):2020/07/22(水) 23:16:07 ID:VIBssU+R0.net
中学左腕で平均140だったら
プロのスカウトが全球団マークするレベル

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8ba1-ryRV):2020/07/23(木) 01:25:36 ID:cuO8DJMI0.net
平均140はやばすぎる
max150の中学生もストレートの平均は140いかない

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-XE/7):2020/07/23(木) 09:25:53 ID:fF6/GuwDa.net
中学左腕でmax140で例年の世代トップだから全球団マークレベルだよw

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/23(木) 13:15:05.93 ID:h+YLeUrsM.net
まあこの漫画のスカウトは基本無能だからそれでも驚かんよ
家永がこのレベルなのにブンゴだけリアルに寄せる必要もないしな

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/23(木) 13:40:25.74 ID:VCvERIax0.net
家長が凄いのはここ一番で意図的にマックス出してるんだよな
中学生の最高球速なんて体調やその時の微妙な体の使い方で上がったり下がったりするのに
それもマックス出る時は大概高めのボール球

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/23(木) 13:46:35.36 ID:1i3QNnp00.net
こんだけ出来る自分が居るのに皆が皆石浜石浜言ってたらそら面白くないわ太陽

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/23(木) 21:59:54.22 ID:5kFpr/Jj0.net
https://twitter.com/ninomiyaman/status/1286232983830007808?s=21
先生が下書きいるか?って言ってるぞ!
(deleted an unsolicited ad)

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/24(金) 13:25:08.63 ID:obI9q1Qia.net
下書きはアナログだったんか

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/26(日) 13:57:09.67 ID:Gb6LvVHed.net
>>812
確かに、家長の時点で全球種をスピード、キレを自在に変化させて投げることができ、
質のいい直球をMAX148でなげることができる。
おまけに対左打者用の左投げもできる。
こんな中学生がいる世界観なのに、ブンゴの能力を現実的なレベルに抑える必要はないよな。
ブンゴの能力は、直球の質は家長以上で平均球速130台後半、ど真ん中ストレートはMAX150、くらいでもいい。
というか、これでもまだ家長の方が上じゃないかな。

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/26(日) 14:51:50.89 ID:GK7cDoKB0.net
>>817
マイケルが150キロオーバーの直球を投げても
野田たちは普通に驚かないで打席に立っている。
でも、ブンゴの球は野田も河村もビビってること考えたら、130キロ程度のはずはないと思うが

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/26(日) 15:45:36.67 ID:BsPsiudVd.net
でも河村はブンゴのストレートには簡単にジャストミートしたけどマイケルには押し込まれた

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/26(日) 20:02:40.28 ID:GI92LkOz0.net
河村はブンゴがあの投げ方の時は中央の高めに来るわかってるからね

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/27(月) 13:39:31.69 ID:w8hOupyg0.net
モーション違う時点で使い物にならんな

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/27(月) 13:55:08.45 ID:ZTbiQguP0.net
当時は河村絶好調だったしブンゴの投球はど真ん中含めて何度もチェックして対策してた
マイケルの球自体も少しのタイミング差でホームランだったわけだからそこまでブンゴとの間に差はないでしょ

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/27(月) 15:27:42.39 ID:nXbfTYSEa.net
柿谷「呼んだ?」

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 137c-keh3):2020/07/27(月) 20:53:44 ID:B7kG8G9b0.net
劣化した大谷より球が速いマイケル

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/27(月) 22:48:51.42 ID:aa7frwY0H.net
t//youtu.be/Hlb7QfO4jGg

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/28(火) 00:25:38.90 ID:hjeaf5gT0.net
河村はサードとかファーストで守備は意外と上手いくらいにしてほしかったな
ショートで三拍子揃ってる系だと野田との差別化が難しい

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd73-Zbhu):2020/07/28(火) 10:50:07 ID:TeXrHSdHd.net
まぁバスケで全国トップクラスの実力があって守備トロいは無理があるし

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/28(火) 15:40:29.81 ID:sgwtbfOs0.net
パワプロの能力で言うとこんな感じ?

ブンゴ
球速 145キロ
ど真ん中直球(オリスト)
カーブ 5
Hスライダー 2
コントロール E(45)
スタミナ C(62)

真・怪童 ハイスピンジャイロ 暴れ球 マインドブレーカー

家長
球速 148キロ(右) 136キロ(左)
スライダー 2
カーブ 4
カーブ(第二球種) 2
フォーク 1
コントロール B(70)
スタミナ B(70)

勝利の星  左キラー クロスファイヤー 
速球対抗心 キレ◯ 調子安定

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/28(火) 15:41:49.72 ID:sgwtbfOs0.net
パワプロでBUNGOの能力再現して遊ぼうと思うから、みんなも考えてよ。

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/28(火) 19:43:21.70 ID:kSiitAHOa.net
再現とか言うただの妄想、一人遊びでやるならいいけど、ネットで人様巻き込むのほんと嫌い

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/28(火) 20:16:42.70 ID:zL9PwyBbd.net
別にええやん

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/28(火) 20:27:30.40 ID:LTnpVVRUp.net
パワプロとかキモ

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-fL5N):2020/07/30(木) 05:46:30 ID:Nz5kH3yoa.net
祝 河村かませ

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 07:58:44.23 ID:CPyUm59wM.net
三球三振かよ。。
これで野田が打ったらもう

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 09:16:17.17 ID:laCnD1V50.net
まぁさすがにストレート150の世界で想定外のスピードのチェンジアップに当てられたら間違いなくプロ余裕だからしゃーない

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 09:39:02.23 ID:acofatzq0.net
河村も高校トップ5に入るバッターなんだけど

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 09:43:54.94 ID:8qfyZf9yd.net
プロのトップでも無理だから

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 11:23:07.59 ID:YP4BIMPHM.net
当て馬にするなら杉浦にして河村は見せ場作ってやれよ
河村にプライドズタズタにされた瑛太がかわいそうだ

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fa88-DfbS):2020/07/30(木) 11:52:27 ID:BjLoXBOc0.net
そりゃメジャーリーグの期待の卵とプロ野球界の期待の卵だったらメジャーリーグの期待の卵の方が格上よ
日本のプロ野球で無双しながらメジャーへ行ってボコボコ打たれて帰ってきた人間が何人いるのって話

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 11:54:38.96 ID:BjLoXBOc0.net
野手も最初で大当たりして勘違いして何人も行ったけど結局ね

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 12:14:39.09 ID:Nn9FrW6ed.net
今は日本ですら無双出来てないのに旅行感覚で行っちゃってるからね

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 13:13:11.56 ID:USogbXX90.net
西岡「せやな」

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 13:21:00.91 ID:SzP8RfbC0.net
西岡ですらまだマシなレベルでロッテ石川とか有原は発言が黒歴史になりつつあるレベル

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 14:50:55.79 ID:l7i5qLhp0.net
河村また路上で寝るの?

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 15:41:52.18 ID:z5iIlWVy0.net
なんでお前がメジャー挑戦?っていうのは増えてきたな
筒香も怪しい

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-vRVb):2020/07/30(木) 16:48:28 ID:PU37aBE+a.net
河村かませはないわ

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 17:15:11.98 ID:pizSSZ7Ta.net
それ以上に本宮ひろ志がまた連載再開のほうが無いわ
何が巨弾だよYJ出禁にしろよ

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 17:39:15.72 ID:/T8EY5Uy0.net
>>839
杉浦も野田もやられるならそれでいいけどね

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 17:39:24.07 ID:H3TbPdQ40.net
金になる版権持ち作家はデカい顔できるYJ

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 18:14:03.79 ID:YxR3daW+0.net
>>845
絶対通用しないと思ってたが、いきなり結果出したのは凄い。
続けないと意味ないが。

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 18:45:14.37 ID:Ct5diBFH0.net
今の河村ならエイタでも三振とれる?

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 18:50:19.10 ID:7tGzZAeed.net
>>848
作者も読者は河村の方が野田より上と思ってることを知ってるから今回の話があるわけで野田は確実に打って河村が野田もブンゴと同じで自分より上だと認めるよ

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 21:55:29.63 ID:T9PA9xG+d.net
河村の扱いは本当に見てて悲しくなる

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 23:37:50.34 ID:WjCoOsRyr.net
仮に高校編があるとしたらそこでも河村はかませにされるだろうな。

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/30(木) 23:50:50.46 ID:9BYqqt5Ma.net
河村かませにしたから高校編はないと予想してる

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200