2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』23

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa01-NyKJ):2020/04/18(土) 11:59:20 ID:QbS5x5KLa.net
黒瀬浩介(作画)×蝸牛くも(原作)×神奈月昇(キャラクター原案)『ゴブリンスレイヤー』(ビッグガンガン2016-vol.06から連載開始)のスレッドです。

「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。」
Webにて圧倒的人気を博したダークファンタジー小説をコミカライズ!!コミックス単行本01-05巻発売中!!
ヤングガンガン2017年No19より外伝「イヤーワン」(作画:栄田健人)開始!こちらも02巻まで発売中!!
更にビッグガンガン2018年vol.06より「ゴブリンスレイヤー :ブランニュー・デイ」(作画:池野雅博)も開始!単行本01巻発売中!併せて読もう!

次スレは>>950が立てる、立てられないなら安価で指定、または宣言してから立てる事。
踏み逃げした奴ははゴブリンに集団レイプされてからゴブスレさんにスレイされます。
スレ立ての際は「!extend:on:vvvvv:1000:512」を>>1の一行目に入れること。

ガンガンオンラインで漫画とか読めるところ
【ゴブリンスレイヤー】(無印)
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/
【ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン】
http://www.ganganonline.com/contents/goblinyo/
【ゴブリンスレイヤー:ブランニュー・デイ】
http://www.ganganonline.com/contents/goblinbd/
月刊ビッグガンガン公式
https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/

前スレ
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1573520856/
関連スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 68匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1579664538/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1583203692/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/18(土) 14:05:27.98 ID:Lmk96m+a0.net
・青年剣士・女武闘家・女魔法使い
女神官が最初にパーティを組んだ3人の冒険者。
ゴブリンをなめてかかったら大変な目に遭う、ということを体現した。
女武闘家の陵辱シーンは読者にかなりのインパクトを与えた。

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/18(土) 14:11:40.46 ID:Lmk96m+a0.net
・ゴブリン
身長・知能・身体能力共に人間の子供程度しかない作中最弱の魔物だが、基本的に群れでいるため油断すると危険
よく新米冒険者がロクに準備もせず、少人数&舐めプで巣穴に潜ってはミンチや孕み袋に加工されている
刃物や鈍器で武装した小学生1クラス分が、本気の殺意で一斉に襲ってきたら・・・誰だってヤバいと思うよね?
ちなみにゴブリンにメスはおらず、孕み袋の人種に関係なく生まれる子は全てゴブリンになる

・ゴブリンの種類

通常のゴブリン
ホブゴブリン(戦士・通常のゴブリンより身体が一回り〜二回りほど大きく、力が強い)
ゴブリンシャーマン(魔法使い・ゴブスレさん曰く「白磁の魔法使いよりは上手」)
ゴブリンチャンピオン(英雄・ホブの進化版、弱点は首絞めと目潰しと圧殺)
ゴブリンロード(王・指揮&統率に特化した個体だが、冒険者から奪った良質の武具を装備しているため戦闘能力もかなりもの、共通語を解する個体もいる)
ゴブリンライダー(狼に騎乗しているゴブリン、機動力と狼との連携が厄介)
ゴブリンパラディン(覚知神の託宣を受け群れをまとめている)

上記の進化種?は冒険者に襲われた巣穴から逃げ出し、経験と知識を得た個体が成長したもの
「渡り」と呼ばれ他の巣穴の用心棒やボスになったりする
他にもまだまだ多くの種類がいる模様。

・狼
ゴブリンのペット、わんちゃん、大抵ひどい目に合う
基本的にはゴブのエサだが、余裕のある群れでは番犬・あるいは騎乗用として飼っている場合もある

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/18(土) 14:13:06.97 ID:Lmk96m+a0.net
>>1のリンクが古いので変えてみた

ガンガンオンラインで漫画とか読めるところ
【ゴブリンスレイヤー】(無印)
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/
【ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン】
http://www.ganganonline.com/contents/goblinyo/
【ゴブリンスレイヤー:ブランニュー・デイ】
http://www.ganganonline.com/contents/goblinbd/
【ゴブリンスレイヤー外伝2 鍔鳴の太刀《ダイ・カタナ》】
https://www.ganganonline.com/contents/goblindk/
月刊ビッグガンガン公式
https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/

前スレ
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1583203692/
関連スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 71匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1586441534/

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/18(土) 14:20:15.21 ID:Lmk96m+a0.net
イヤーワンの同期さんや孤電のPTのテンプレも作ろうかと思ったが
本編に出てきてないのでやめときました。

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/18(土) 14:22:33.85 ID:Lmk96m+a0.net
すいません嘘です。
面倒くさくなっただけです。

OTL

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/18(土) 14:30:24.90 ID:LswMI59ur.net
>>1‐18

お礼に剣士くんのチタタプをご馳走するのゴブ

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1754-ycCE):2020/04/18(土) 14:38:05 ID:pnaohr5v0.net

孤電さんの部屋の物干しロープから好きなものを一つ持って行っていいよ

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/18(土) 16:38:29.50 ID:OYYVky+ad.net
古伝の乙

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/18(土) 17:13:00.73 ID:28NDSxNXa.net
孤電さん
変わり者の魔術師。魔法の研究者にて魔法に悲願あり。でも、男女間のことに疎いみたいなことはないぞ。

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/18(土) 20:01:10.10 ID:NlxZyR8Ea.net
・ゴブスレさん
可愛い

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr8b-zj8Y):2020/04/19(日) 00:14:06 ID:yajVpnqCr.net
イヤーワンの原作のストックがまもなくなくなるんだが

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-VmCh):2020/04/19(日) 06:32:13 ID:3G56A0L9d.net
そんなのイヤーワン

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/19(日) 09:04:22.80 ID:Jxmop0Fx0.net
>>27
評価するゴブ

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/19(日) 18:53:57.57 ID:yajVpnqCr.net
>>28
優しいな

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/19(日) 19:23:44.40 ID:CvvHzFnZa.net
漫画版イヤーワンは俺のゴブリン狩りはまだまだこれからだ!エンドになるのか

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 977b-5iU2):2020/04/20(月) 04:16:41 ID:EwBJ/Mjr0.net
大まかな流れくらいは作られてるだろうから校正前の原稿ベースに作る可能性が微レ存

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1754-ycCE):2020/04/20(月) 14:31:08 ID:ehHZGV9h0.net
重戦士一党の結成前のエピソードでもいいな

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/20(月) 16:30:05.17 ID:/yZnlfQQ0.net
ゴブスレさんの武装が現在の姿に最適化されるまで続くのでは?
荷物ぶら下げたベルトを革鎧の背中に引っかけて腰の負担を減らしてるのがナイスアイデア

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 977b-Ho7r):2020/04/21(火) 23:25:08 ID:ISTbg0yL0.net
…!?
https://i.imgur.com/8WXkH5o.png

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5288-agh7):2020/04/22(水) 04:43:07 ID:HA/vEiGL0.net
男を犯して増えるゴブリンか
強そう

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a654-QpYc):2020/04/22(水) 13:35:53 ID:0uTLdiPP0.net
「これが俺が腹を痛めた子か。ゴブリンは皆殺しだ」

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd9e-ds0I):2020/04/22(水) 14:34:45 ID:bgiyqXA2d.net
ゴブリンの存在意義はサービスシーンの提供にある。

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/22(水) 14:48:21.03 ID:HYZO/EJJ0.net
そんなもん当分無いから泣き喚けよ

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/22(水) 14:54:39.91 ID:szPsJOuba.net
> ゴブリンの存在意義はサービスシーンの提供にある。

ええ……じゃゴブリンにマイクロビキニでも着せるか

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-gili):2020/04/22(水) 20:16:34 ID:COR9L1vLa.net
>>34
餌(ところてん)用かな?

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/23(木) 11:45:18.52 ID:VrB0kueC0.net
半年に一度は凌辱シーンがほしいところだ

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd70-SBiu):2020/04/23(木) 18:30:53 ID:6zZ8DWLGd.net
わかったゴブよ
メインのちくびはあきらめるゴブ
モブをもっとおっぱいみせてくれればいいゴブ
はよ

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-EXQD):2020/04/23(木) 18:35:07 ID:jX2TULRxa.net
ゴブリンの乳首でも見てろ

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd9e-ds0I):2020/04/23(木) 18:39:06 ID:Dl04wQT1d.net
ゴブリンはサービスシーンをもっと見せないとこの作品の意味がないのである!
女の子はゴブリンの洞窟を積極的に攻めるのである。

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7b-6Lcn):2020/04/23(木) 19:36:58 ID:Bv8hC2Rj0.net
>>44
令嬢騎士のアンアンシーン回想は濃厚でお願いしたいデス(*´▽`*)ハァハァ

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/23(木) 19:41:26.22 ID:AX05tz4l0.net
ゴブリンって、人族の人工調節のための生体兵器だったりするのか
ゴブスレ一行以外は、デパフ出もかかってんのかってぐらいの損害与えてるが
滅亡に追い込むほど強い魔物でもないとか

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/23(木) 19:46:07.91 ID:SR2cCMqh0.net
>>45
もう無いよ、それも

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/23(木) 20:04:39.38 ID:UMu06+IS0.net
>>47
無いの?それじゃゴブリンの存在意義がなくなるじゃないか!

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/24(金) 02:38:21.43 ID:c1pxEEIr0.net
>>48
同感!
ゴブスレで輪姦シーンが無いとか何を楽しみにしろと?だよね

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5288-agh7):2020/04/24(金) 03:05:30 ID:tpbxdjv70.net
レイプシーンはただただかわいそうなので実は超苦手だった
小鬼がどこまで強くなって人間に肉薄して来るかなって展開に興味あったっけ

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1462-1Gce):2020/04/24(金) 03:46:40 ID:yZZvy3d10.net
この後はリョナシーンとグロ死体がメインになっちまうからな

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b06f-h6IJ):2020/04/24(金) 09:05:10 ID:8pyWytYg0.net
それでも興奮してはしゃぐガイジもおるやろ

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MM0a-SnlO):2020/04/24(金) 09:06:58 ID:rpgtO0JVM.net
>>46
単純に外れ枠。
人側の神と闇側の神のキャラクターエディット失敗の産物

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/24(金) 11:02:58.00 ID:l82HHqeKa.net
>>46
細かいツッコミだけど「デバフでも」が「デパフ出も」になってるね

四方世界は神の遊戯盤だから、弱いコマも必要なのでは
ポーンとか歩兵みたいな

現在はシナリオ上でキャラクター達があーだこーだするのを眺めて楽しむ娯楽に移ってるみたいだけど、そういうドラマの具としては弱いモンスターは使い易いんじゃないかな

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa0a-0AiU):2020/04/24(金) 11:24:06 ID:UEtKomsHa.net
スマフォならぽぼはたまに間違う

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5288-agh7):2020/04/25(土) 04:05:19 ID:PhwQeRam0.net
混沌の神にすら愛されてないんだな
神の遊戯のためだけに迷惑振りまいて惨殺されるだけの存在と

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/25(土) 17:16:15.60 ID:astfoNaB0.net
この女、最悪だな…

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/25(土) 19:00:09.53 ID:PhwQeRam0.net
スマン、どん底にいると最弱で醜いものや最も蔑まれる存在ばかりに共鳴してしまう
僕と一緒の浮浪者達が自動車のスクラップに共鳴するのと同じ

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/25(土) 19:25:23.99 ID:PhwQeRam0.net
女を犯すエロゲの猟奇シーンはリアルで反吐が出る。自分より弱そうな奴を踏みにじって面白いって感覚が理解できない
神様とか皇帝とか勇次郎とかハカイダーの敵ロボとか、強そうな奴や君臨して思い上がったやつを引きずりおろし、
オヤジ狩りならぬ陛下狩りし、恐怖のどん底に突き落として蹂躙するのが暴力の神髄だと思ってたからな

敵と味方の力量が完全に拮抗していて、食うか食われるかの戦闘だと燃えてくるよ

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/25(土) 23:26:26.19 ID:CV+CE+z80.net
女に見下げられてきた男にとっては、女を腕力や薬や超能力を使っておとしめることが
大将首をとることと変わらないんだろうな
プライドがなくても勝てばよかろうというやつはいる

ストレスの吐口としては「実行にうつせないからこそ夢を見る」という面もあって
直ちに否定するのはそれはそれで短絡的な気がする
内心の自由というものはあるからね
表現の自由は完全に認めるわけにもいかんが

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 06:04:28.98 ID:AMIQEWG7d.net
剣で敵を裂いたり魔法で焼くことも現実には行えないことだからね
若い子なら死や暴力などの非日常への憧れはイニシエーションとしてあって当然(大人も忌避するものを克服しよう、よく知ってやろうという心理)だけど、それを肯定的に受け入れるのは危険だね
まあでもエロ漫画家はレイプ魔ではないし、スプラッターの役者や監督は殺人鬼じゃない
現実とフィクションの線引きをつけてエログロという世の毒を楽しめるのが大人の特権とも言えるのではないか

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5288-agh7):2020/04/26(日) 07:36:47 ID:tC59jswo0.net
>エロ漫画家はレイプ魔ではないし、スプラッターの役者や監督は殺人鬼じゃない
>現実とフィクションの線引きをつけてエログロという世の毒を楽しめるのが大人の特権とも言えるのではないか

うむ、それでFAだな。了解

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 10:56:52.97 ID:FnJVpzrgr.net
だが時おり、本当に稀にその線引きができないやつが現れるのが問題なんだよなあ

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bc7b-LoFo):2020/04/26(日) 11:39:42 ID:5nSBFnZL0.net
本編そっちのけでレイプの話ばかりする馬鹿が多いのも問題だね

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sab5-nqja):2020/04/26(日) 11:53:32 ID:U/ESGv3xa.net
実行できてかつ有効なのを示してしまったクジラックス先生

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 12:25:43.72 ID:WpitsZWU0.net
>>64
すでに存在するのかもしれないが、一定の数量に達すれば、ゴブスレ同人スレがたってそちらに隔離できるようになるのではないか
逆に言うと一定の数量に達していなければ、隔離スレをたっても需要がなく維持できずに沈む
そういう過渡期で分離隔離の揉め事がおきる

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 13:15:05.19 ID:LP8UZMco0.net
IP表示出すか? 次スレから
おそらく拒絶する奴の方が多いだろうが、ラノベ板にはそれで封殺できるスレもある
もっともそれを無視してかまう同類も後を絶たんからそんなに意味無いけど

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 13:36:36.84 ID:BTU1Q8Pea.net
レイプ馬鹿はお仲間が勝手に立てたID無しスレに行けばいいのにね

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 14:48:11.42 ID:FB5Kl4mZ0.net
人間同士の戦争でも敗者は蹂躙されるのは常だろうにレイプでギャーギャーと騒いでいる意味が分からんわ

エログロが嫌とか暗い闇を読みたくないの優しい日和った世界観の漫画でも読めばと思うわ

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 14:55:57.33 ID:LP8UZMco0.net
別に作品内に描写があるのは構わんのだが、それに固執してしょっちゅう「レイプマダー」とか書き込む連中がウザいって話だろ

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd70-H10z):2020/04/26(日) 15:30:04 ID:RsN6aLt0d.net
そういうの面白いって思って書いてるんかな?
小学生がunkoて言うだけで爆笑するような感じ?

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1462-1Gce):2020/04/26(日) 15:30:11 ID:J4l61Ax80.net
コミカライズでもアニメでも1話で念入りに描写しちゃったからまあしゃーない

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 15:39:56.01 ID:RsN6aLt0d.net
ああ…エロ本に飢えた中学生ぐらいじゃアレで頭が一杯になってもしゃーないか

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 15:41:46.15 ID:LP8UZMco0.net
>>72みたいなのが好例なんでしょ

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 16:07:31.12 ID:J4l61Ax80.net
>>74
俺はエロネタを振ったことはないんだがな
どうせ今後は原作準拠だからリョナとグロしかない

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd94-SBiu):2020/04/26(日) 17:17:51 ID:AMIQEWG7d.net
なんだかんだしょっぱなに衝撃的な展開入れておっぱい描いてるし、いう人がいるのは仕方ない
エロに関してどの程度が正解かなんてわからない話だし、匿名掲示板で下品な話するやつウザい、というのも潔癖で大変じゃないかな
まあゴブリンは自重したほうがいいと思う
ゴブ

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 18:32:03.15 ID:rD7ZaAcNd.net
女神官ちゃんが可愛いけりゃそれで良い派なんで問題ないな

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-gili):2020/04/26(日) 18:45:22 ID:8rdj8QjWa.net
以前は動けず失禁してたけど、失禁しつつも果敢に闘う女神官ちゃんを見たいです

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa30-Pe6L):2020/04/26(日) 19:48:44 ID:23j+m0c6a.net
ちょっと教えていただきたいのですが
連載中の漫画を追い抜いて先に映画でやっちゃったのですか?

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b06f-h6IJ):2020/04/26(日) 19:57:37 ID:LP8UZMco0.net
原作小説は既にあるから
コミカライズは黒瀬が後追いで執筆中

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa30-Pe6L):2020/04/26(日) 20:02:34 ID:23j+m0c6a.net
>>80
ありがとうございます
原作小説があるのは知らなかったけど
それなら映画は違う話にしてほしかったですな

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 20:34:35.28 ID:RsN6aLt0d.net
原作者書き下ろしのオリジナル映画か…

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr39-MFob):2020/04/26(日) 21:53:37 ID:hKHX8SoNr.net
こんな流れだけど敢えて言う


レイプマダー

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 23:32:53.68 ID:5nSBFnZL0.net
な、馬鹿だろ

今だから言うが原作読んだ身としては映画は物足りなかった
1時間程度ではどうしても細かい心理描写とか省かれるからなあ
小鬼聖騎士もなまじい剣が使えるせいかチャンピオンほど暴力的なイメージが無くて
戦闘力が見劣りしてるように見えた

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 38d5-mEE2):2020/04/27(月) 01:24:29 ID:ob9cYIVD0.net
劇場版!って言われると本編よりも大事件を扱わなきゃいけないみたいな感覚になるけど
普通に番外OVAとしてちょっとしたエピソードをアニメ化してくれればそれで良かった気もする
4巻のHFOトリオと留守番女子会なら1時間くらいの尺でできそうだし

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd94-SBiu):2020/04/27(月) 03:54:09 ID:yF+UyxQEd.net
ゴブリンではないのか(困惑)

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd70-d7XD):2020/04/27(月) 10:15:30 ID:uyceY0/md.net
強者が弱者を嬲るのは胸糞とか熱い戦いが見たいとか…1対1ならば鍬を持った女でも撃退可能なゴブリン相手にwww
ゴブリンは数の暴力じゃんwww

熱い戦いとかみたいならドラゴンや魔王を相手にする漫画の方がいいんじゃねぇね?

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/27(月) 18:00:43.52 ID:dpKQRQys0.net
そういう話を実はちょっと見たが、ありふれ過ぎてるのか、みても何も感じないのだよな
そう言うのが宇宙をぶっ壊そうが異次元空間をすり抜けようがサイタマの敵みたいでピンとこない

現実ではインドのカーストとかスラムの暴力事件で、ぺえぺえの最弱のカースト同士の争いが血なまぐさくなるし
そういう意味で漫画のダイカタナや雪山編は最高だし
小説でも11巻の狂人兵士長の惨殺とか、13巻のローグギルドvs汚職衛士とか、面白過ぎて鳥肌が立った
なんだかんだで現実味を帯びてるし、すっげえ構成力だと

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/27(月) 18:07:26.59 ID:dpKQRQys0.net
>小鬼聖騎士もなまじい剣が使えるせいかチャンピオンほど暴力的なイメージが無くて
>戦闘力が見劣りしてるように見えた

確かに戦闘シーンが短く終わったのは残念だった。OVA化する場合、何かの追加シーンは欲しい
聖騎士の魅力って小鬼相手に理想の王様を演じてていつの間にかその精神に飲まれていたり
本来小鬼にないはずの忠誠心まで生じさせてる男らしさにあると思ってたけれど、そういうのってアニメでは表現しにくいし。
でもあれだけの尺で老師もアニメスタッフもよく頑張ったと思うよ

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5288-agh7):2020/04/27(月) 18:19:24 ID:dpKQRQys0.net
後あの映画って、失敗した令嬢棋士がもう一回頑張る話として再構成されててそれこそが一番のポイントかな?
小説では5巻→11巻と読むと胸熱
アニメは色々シーンを端折られてて気の毒だが、もうちょっと評価されてほしい話ではある

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2954-2uQu):2020/04/28(火) 11:33:53 ID:tuvJeRXX0.net
上映料金の問題か知らんが無理矢理60分におさめようとしたのがアホなだけで、俺もクオリティは低くないと思う
金なんか通常料金払うんだから丁寧に作って欲しかったよな
あとパンフ足りないとかグッズがゴブ柄Tシャツとか
企画広報がひどい

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 12:57:04.57 ID:q8EZRIYaa.net
>>84
いや聖騎士の戦闘力はせいぜいホブより上程度でチャンピオンとは比べもんにならんのは原作読んでたら分かるでしょ

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 38d5-mEE2):2020/04/28(火) 14:46:34 ID:N6l90T0W0.net
パラディンはゴブスレさんと互角に斬り合ってる時点でそんな強くないよね
チャンピオンは重戦士でもソロで戦うのはキツイ相手

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 16:45:55.43 ID:1qHrJqYld.net
パラディンは統率力戦闘力魔法技能全てにおいて他種のゴブリンに負けてるのがゴブリン側の主人公ユニット感ある
まあ一話で退場なんだが

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 17:49:29.31 ID:7h9nnT500.net
BG今月号読んだ 服着てるけど令嬢剣士ってあんなに巨乳だったのか 女キャラの絵もかわいいし黒瀬は最高だわ 漫画が売れるのも頷ける
劇場版は色々説明不足。金床の鏃抜きシーンもあっさり、ゴブの残虐性もなくパラディン弱すぎ。PG12規制いらんレベルだな 作画も大したことないし
原作だと呪文攻撃とかで結構PTを苦しめたイメージあったけどちがったか?

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 18:05:16.38 ID:MjoR5wTw0.net
呪文攻撃?

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 18:19:13.86 ID:9ExpQO600.net
素の聖騎士はかなり弱くて、せいぜいホブをさらに弱くした程度の筋力を
2回のカウンターマジック、スマイトヒュームと呪いと狂奔、それからヒールみたいな補助系の奇跡で補ってたんだっけか
読み返すとああいうのよく考えたなって驚かされる

聖騎士が狂奔かけて突撃した直後金床の弓矢に殺されかけるけど
手下のゴブリンがあぶねえ兄貴って感じで盾になって助けるじゃん?あれに謎の感動
小鬼本来の自分勝手さから逸脱してるとたったそれだけで敵が本当に人間的に見える

>>91
売り方もいろいろ不始末あったみたいだが、マジで予算足りなかったんだろうな…
こいつって手下思いだし、生き延びて成長できたらロードを超えられるんじゃね?って期待してたから、
アニメで完全に死んじゃってライバルキャラになれなかったのは正直惜しかった (´・ω・`)

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 18:22:08.81 ID:eA3yIKMH0.net
>>94
決め手に欠ける器用貧乏の良い見本みたいなキャラだな

ゴブスレさんみたいに罠や手段を問わない搦め手をやらないと同格や格上には勝てないよな

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5288-agh7):2020/04/28(火) 18:30:22 ID:9ExpQO600.net
ただ悪い部分ばかりではない。見返すとやっぱり頑張って作ってると感じる
小説ではナレーションで令嬢さんの不手際や失態を責めるかのような描写が散見されるし
5巻ラストのポエムとかは10巻のポエムとかに比較すると正直未熟な印章すら受けるのだけど

映画では「未熟な冒険者の再起する姿」に重点が置かれていて問題のありそうなシーンを所々削っているし
金床が令嬢を罵倒するのを抑え込んだり、
令嬢が呪いに屈しそうになるのが神官のフォローで立ち直るシーンが強調されたり、
初心の冒険者に感情移入できる演出になってる

ラストは鞘ごと取り換えして返してあげるのも良かった。個人的にはああいう人間性にほろっと来るね

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b06f-h6IJ):2020/04/28(火) 18:36:37 ID:MjoR5wTw0.net
コミカライズ版スレで延々映画と原作の話を続けるed-

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5288-agh7):2020/04/28(火) 18:39:59 ID:9ExpQO600.net
>>98
上位種がでかくなったり筋力をつけるためには
どうしても餌の独り占めとかが必要になってくるわけだけど
聖騎士の群れは手下の栄養状態が均等に良くて
しかも傷ついた部下は手術されたり小癒の奇跡で回復したりしてる

あくまでも推測だけど、略奪した飯を公平に手下に分けて統制を取ってたせいで
チャンピオンやロードみたいにでかくなれなかった可能性がある

小説の内面描写とか見ると、部下をねぎらう叙勲式で周囲におだてられていい気になってたり
襲撃されて仲間が大量に死んだ直後に自分だけを責めたり、小鬼にしてはバカみたいにお人よし。

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 18:51:57.08 ID:9ExpQO600.net
>>100
悪い、エキサイトしてた。でもコミカライズでもいい意味で同じことが起きるぜ
そうしなきゃ売れないしな

雑魚い小鬼に社会性とかで負けてたまるか、ってのはゴブスレさんにも令嬢さんにもあるだろうし
創意工夫してる相手に演出でどう逆転するかってのは考えると熱くなる

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 20:06:05.18 ID:xzsmljiMF.net
パラディンは創意工夫というより覚知神のお告げに突き動かされてた結果でしかないと思うがいつものパラキチくんなのでまあええか

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 20:28:54.72 ID:9ExpQO600.net
覚知神のブーストで盛大に自滅するのは小鬼邪神官の頃からだし
砂漠の国の兵士長でその弊害が頂点に達するけど
仮に聖騎士が成功し続けたとしても、軍隊とかの討伐案件になって破滅は起きてるんだろうな

小鬼には種族自体に生きる価値が最初からなく、何やっても迷惑になるでガイジで
覚知神や混沌側の神のゲームの捨て石でしかないって突きつけられると
ものすげー鬱になるのは確かだ

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 20:37:36.48 ID:9ExpQO600.net
小鬼は存在悪、弱すぎて無視されてるからたまたま生きていられるだけで
本来は最初から生まれなければよかった知能障害のヒトモドキ、そう描写はされてる
その本質は聖騎士も小鬼王も同じなのだろう

そういう種族設定自体に納得できなかったり
最弱の存在やゴミにも何らかの付加価値や生きていた意味を求めてしまうのって多分俺だけだろう
そういう共鳴が起きるのはedもアスペだからにすぎないってのは自覚してる

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 20:54:38.82 ID:nfRakthK0.net
読者にとってゴブリンに求める物は読者サービスであって
ゴブリンの存在意義はそれしかない

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 21:08:01.53 ID:9ExpQO600.net
漫画の雪山編で勝ち誇るゴブリンにはクレイアニメのような不気味さや怖さがあったけど
ゴブリンの正体は人間の退化した姿なのかなーとかと漠然に思ってた
絵文字は理解できる、パクリ文化ならある、略奪民族、怠惰で目先の利益しか考えられない
レイプを繰り返す異常で暴力的な性欲

これって人間の底辺の姿そのものだからな

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bc7b-LoFo):2020/04/28(火) 23:31:01 ID:WzJWBajG0.net
>>103
ゴブパラはどういった神託を授かったんだろうね?
人間の滅ぼし方としてもやってる事はそこらの群れとさほど変わらんが
戴冠式の真似事を見ると勢力を拡大し、いずれは国を興すつもりだったのか

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-EXQD):2020/04/28(火) 23:33:37 ID:6wEOAJ+la.net
覚知神のやることはホントに迷惑だな
人間にもゴブリンにも

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5288-agh7):2020/04/28(火) 23:48:00 ID:9ExpQO600.net
だよなぁ、覚知神の誘惑に動じずに自力で害になるリスクを避ける知識を積み上げていける人間こそ
時代を開いていけるという考察があったよ…要するに大昔でいう悪魔の役なのだそうな

>>108
「おいそこのゴブリンの酋長みたいなの。人間の真似を徹底的にするといい生活ができるぜ」(破滅しないとは言ってない)
「緑の月の祭壇を作っていけにえを捧げてみな、もっと面白い知恵を授けてやる」(害になる知恵でない保証はどこにもない)

ってことだろうと思う。そこで人間の真似をして忠誠心や自己犠牲も疑似的に覚えるし
ある程度うまくいくけど、「略奪が割に合わない」とは覚知神は教えないし
全員結果的に間抜けになってる

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a654-QpYc):2020/04/28(火) 23:54:52 ID:/tZJGjrn0.net
金属精錬じゃなかったっけ?

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a654-QpYc):2020/04/28(火) 23:57:14 ID:/tZJGjrn0.net
↑あ、原作ではの話ね。スレ違いだったら失礼しました

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df88-DGa9):2020/04/29(水) 00:00:32 ID:tVzQbA8k0.net
金属精錬は人間の模倣をするうちに学習したけど
並みのゴブリンには自力生産って週間も概念もないし
彼らの知能や技術力では忠誠心は学べても、到底金属精錬なんてできない

そこで人間の魔術師を奴隷にして金属を製錬させることを思いつくけど
それには捕虜を錯乱させたり奴隷労働させる「奇跡」が必要
そのプロセスを覚知神が教えてくれた可能性があるね

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saab-Sxks):2020/04/29(水) 00:02:04 ID:2E8dGdraa.net
本来は知識に良いも悪いもないはずなんだけど、覚知神はゴブに農耕を教えるとかしそうにない気がする
与える知識が無差別でなく特定のバイアスがかかってる時点で邪悪なんでは

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df88-DGa9):2020/04/29(水) 00:02:06 ID:tVzQbA8k0.net
>>112
何の知恵を授かるかはこれから漫画で確実に描写するから問題ない気はするけどな

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df88-DGa9):2020/04/29(水) 00:08:40 ID:tVzQbA8k0.net
・最初楽をさせ最後につき落とす、破滅することも想定している
・個人の目先の特になることを教えるけど、周囲に害になることを教える

覚知神の教えについてはこの二つは確定みたい

目先のことしか考えない俺みたいなのが現実にも結構いるけど
そういうのは論理・体系化された知識や裏打ちされた道徳ではなく
「ろくでもない浅知恵」ばかり考えてしまう

そういう悪徳の象徴こそが「覚知神」なんだろうな

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200