2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』23

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa01-NyKJ):2020/04/18(土) 11:59:20 ID:QbS5x5KLa.net
黒瀬浩介(作画)×蝸牛くも(原作)×神奈月昇(キャラクター原案)『ゴブリンスレイヤー』(ビッグガンガン2016-vol.06から連載開始)のスレッドです。

「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。」
Webにて圧倒的人気を博したダークファンタジー小説をコミカライズ!!コミックス単行本01-05巻発売中!!
ヤングガンガン2017年No19より外伝「イヤーワン」(作画:栄田健人)開始!こちらも02巻まで発売中!!
更にビッグガンガン2018年vol.06より「ゴブリンスレイヤー :ブランニュー・デイ」(作画:池野雅博)も開始!単行本01巻発売中!併せて読もう!

次スレは>>950が立てる、立てられないなら安価で指定、または宣言してから立てる事。
踏み逃げした奴ははゴブリンに集団レイプされてからゴブスレさんにスレイされます。
スレ立ての際は「!extend:on:vvvvv:1000:512」を>>1の一行目に入れること。

ガンガンオンラインで漫画とか読めるところ
【ゴブリンスレイヤー】(無印)
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/
【ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン】
http://www.ganganonline.com/contents/goblinyo/
【ゴブリンスレイヤー:ブランニュー・デイ】
http://www.ganganonline.com/contents/goblinbd/
月刊ビッグガンガン公式
https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/

前スレ
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1573520856/
関連スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 68匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1579664538/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1583203692/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/04(月) 22:00:26.55 ID:4NofP8J40.net
蜥蜴さんはナチュラルに人類ディスってるというより客観視してる感じ
彼の思考って恐竜の進化の最終形態みたいで燃えるけど、既に竜なんじゃないかと思った

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/04(月) 23:32:47.55 ID:G9kXFy0na.net
>>211
おまいの親戚には猿がおるのか?
法事とかで会って挨拶するん?

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい (コードモ Saab-2Znt):2020/05/05(火) 09:11:47 ID:AnFhSgyXa0505.net
目立ちたがる 白いワニが
サンバに乗ってくる

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい (コードモW 2754-4AVG):2020/05/05(火) 11:09:59 ID:tSn3dL1a00505.net
>>214
お前頭いいな、と一瞬思ったが、松明に引火しての大爆発に自分も巻き込まれる未来しか見えないw

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい (コードモW 2754-4AVG):2020/05/05(火) 11:12:57 ID:tSn3dL1a00505.net
>>173
巻き添えがあるからなあ
人質女性を全部救ってからでないとできない
予告なくやられると自分たちも危険
だいたい、金床さんが怒ってる理由はビックリさせられたからであって
事前通告してればあそこまで怒られない
巻き添えを回避するだけの準備や心の余裕があるわけだから

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい (コードモ df88-DGa9):2020/05/05(火) 11:47:43 ID:raqlwdzy00505.net
ゴブスレさんが作戦内容が敵に漏洩する可能性を危惧していたすまない、みたいなことを
確か映画で言っていたけど、雪山編の頃のゴブスレさんには離人症の傾向はあるね

巻を追うと
「抜き打ちに奇策」→「ローグギルドに報告」→「事前に仲間に相談」と問題点が薄れてくるけど

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい (コードモ 6755-r+sk):2020/05/05(火) 12:05:27 ID:qbdFy4Kb00505.net
仲間が混沌側の可能性も考慮したらソロ以外の選択肢取れ無い問題

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/05(火) 19:58:21.62 ID:BsTla2p9a0505.net
>>193
でもゴブリンとの混血だとみんなゴブリンなんだよな

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/05(火) 20:46:22.02 ID:tSn3dL1a00505.net
混血じゃないんだろう

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/05(火) 21:18:45.90 ID:yVmRHtlxa0505.net
超人と人間の子供が100%超人になるキン肉マンて漫画もある
なんかそういう仕組みでゴブリンしかうまれないんだろう

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 06:27:20.67 ID:GZadg2hbd.net
超人ゴブリン説やめろ

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 06:39:07.66 ID:AEcTSfVhd.net
ゴブリンなど女のマネキン爆弾で簡単に一掃できる。

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-Ndcm):2020/05/06(水) 08:02:33 ID:Q8ir6A8g0.net
女の下着を置いておいてブービートラップ作れば効率的に頃せそう
何匹かに逃げられて学習されるとすぐ効果なくなるけど

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0ab1-tYPy):2020/05/06(水) 08:05:21 ID:qMyJocPs0.net
銀ブナみたいなもんなんだろ?>混血にならない種族

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7338-zI64):2020/05/06(水) 08:34:25 ID:QpZhWekZ0.net
>>226
ゴブリン退治の依頼の報酬、1回で金貨4枚(白磁4人として1人銀貨10枚)として
そのマネキン爆弾とやらは採算とれる?ちゃんと効果ある?(巻き込めて2、3匹じゃね?)

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa7b-W16f):2020/05/06(水) 09:15:41 ID:yAMMwuC+a.net
ネズミ駆除やってるけど粘着罠が1番捕獲率高いけどコスパは悪いね

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sae2-Stqz):2020/05/06(水) 10:46:22 ID:TdFYqkJqa.net
>>226
ときめき美少女爆弾「やさしくしてねちゃん」を思い出した

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sae2-Stqz):2020/05/06(水) 10:53:04 ID:TdFYqkJqa.net
ときめき少女爆弾だった

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 11:25:40.34 ID:IEM7Kh49r.net
あれは爆弾自体は爆発せずそれに触れている男だけ爆発するという
キラークイーンの第1の爆弾のようなしろもの

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b55-BedC):2020/05/06(水) 12:33:52 ID:Ha4wDTq+0.net
そもそもコスパのいい依頼ってあるんか?
実際はほとんど無いんじゃないの

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sae2-Stqz):2020/05/06(水) 12:47:27 ID:TdFYqkJqa.net
いじめてくんの方がゴブリンには有効だろうか

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df88-gIrT):2020/05/06(水) 12:51:30 ID:axSJAncG0.net
昇級して魔獣や魔神を討伐出来る実力があればコスパのいい依頼もあるのかも?

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 15:56:53.16 ID:OyhA5vT0a.net
>>224
女にモテないとは思えない超人でも子供超人がいない奴も結構いるし、必ずしも子供が超人になるとは限らないんじゃないかな?
48の殺人技の最初の犠牲者って確かレジェンドにいたし、子供が超人なら当然あの養成所にいただろう

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 16:02:15.97 ID:OyhA5vT0a.net
>>234
実際にあれだけたくさん冒険者がいるのにゴブリンゴブリン言ってるのはゴブスレさんだけだし、他の魔物の方がコスパいいんじゃね?
トロールとかコボルトとかアラクネ

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 16:09:35.96 ID:tlMmTCcta.net
怪物退治の報酬もそうだが
そいつの棲家から見つかるお宝の類いがあるかどうかも
コスパというなら重要な要素では

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 16:40:59.05 ID:DW2bH+/ia.net
>>237
まあ作中での例がテリーとロビン(奥さんが人間で子供が超人)くらいしかないんだけどね

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 16:46:08.67 ID:yAMMwuC+a.net
実際のところコスパの良いというのは資材が再利用きくというのと時間単価個体単価が高いとうことだろうから、消耗品費おさえられて確実に素早くできるならゴブスレさんのやり方も間違ってない

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa7b-gkU1):2020/05/06(水) 16:57:58 ID:zbw0T3vta.net
>>229
金貨1枚が1オンスなら、約28グラムだべ。
現在の価値なら、約20万円くらい。
ゴブリン1匹で金貨1枚でも、かなりの報酬だわ。

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 17:04:20.00 ID:zbw0T3vta.net
>>242
金の純度が100%の場合ね。
混ぜ物がしてあったら、価値は下がるだろうけど。
テレビアニメの最後で金貨1袋を報酬でもらってたけど、すごい大金だわ。

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 18:39:59.25 ID:EYDQxVjd0.net
四方世界では、金貨1枚=銀貨10枚
宿代が銀貨2枚から、食事1食あたり銀貨1枚からになる
最低限の生活しても金貨1枚じゃ3日で消えるよ

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 18:50:49.96 ID:Q8ir6A8g0.net
第一巻のゴブリン退治ってそうして見ると全然採算に合わないっぽいな
生活が成り立ってるのはギルドの側で余分に報酬払ってるのかな

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 18:54:28.41 ID:yAMMwuC+a.net
ギルドってピンハネ商売だから多く払うとするとどっからから持ってかなきゃなんないからな。割に合わないから人がやらないという描写には合ってる気がするが、おじさんに結構な金渡してるのが謎

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 18:55:56.20 ID:E81jN6Z6a.net
牛娘誕生日プレゼントのお金稼ぎのためにゴブリン以外の仕事もしてなかったっけ?

248 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 18:56:09.23 ID:4y3yH9VDd.net
金貨一枚一万円くらいかな
一つの群れゴブリン退治金貨10枚程度とか聞いたけど四人パーティとかだとあっという間に消えるな
1日複数の依頼こなしてガンガン回ってるゴブスレが金持ちなのもうなずけるか

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b55-BedC):2020/05/06(水) 20:06:41 ID:ZT5UxXLX0.net
それはそれでゴブリンの依頼が多すぎるだろってなってまた謎が生まれる

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 20:33:38.19 ID:LHPVwR1Va.net
ゴブリン退治は危険すぎると周知されていないから駆け出しの冒険者パーティが全滅を繰り返すという謎の世界だからな
たがらこそゴブリン退治という行為が世間から馬鹿にされるという

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 20:55:00.54 ID:yAMMwuC+a.net
ノンプレイヤーキャラの知能はかなり低く設定されてるようだ

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 21:24:00.82 ID:ZiRGtFSw0.net
どうでもいいけどギルドは公務員だぞ

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 21:50:25.75 ID:tlMmTCcta.net
>>248
宿賃で銀貨二枚というならもうちょっと高いんじゃないかのう
一泊日本円で四、五千円として金貨一枚=二万~二万五千円くらいでは

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 22:02:27.17 ID:EYDQxVjd0.net
火酒(エール)ジョッキ1杯で銀貨1枚、麦酒(ビール)で銀貨2枚の世界だぞ
日本円で換算は元から無理がある

ちなみに蜥蜴僧侶がパクパク食ってるチーズ
半径15cmのチーズホールで金貨4枚

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 22:36:17.86 ID:lM8y3CqH0.net
貨幣は銀貨と金貨しかないのかよ

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 22:40:20.58 ID:U/e+QYu00.net
俺が落としたのは、この鉄の硬貨だ

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 22:40:25.93 ID:lM8y3CqH0.net
金貨の価値がそんなに低いなら普遍的にたくさんあるということで等級の2番目にならなそうだけどな
もっと価値のある金属や宝石が採用されるはず

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd8a-cI/M):2020/05/06(水) 22:43:39 ID:4y3yH9VDd.net
基本的に農村とかは物々交換が主流で貨幣自体の価値が村と何でも揃えられる街でギャップがあるのかもしれないね
令嬢が金持ってても持ってなくても雪山の寒村では金より食料が重要、てのは売ることを拒む理由でもあるんだろう
何でも金で揃えられる現代の貨幣価値と比べる事自体がナンセンスではあるのでしょうが
蝸牛先生も経済はなんとなくでやってるから突っ込まないでという主旨の発言あった

しかしチーズ高すぎるだろ…(´・ω・`)
蜥蜴はグルメ

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-Ndcm):2020/05/06(水) 23:06:46 ID:Q8ir6A8g0.net
経済とか人口問題とかは不得意でもキャラの描きわけとか、
リザードマンとかエルフとかの異種族の生態描写とかはかなり得意だよね、くも老師

仮に国営ギルドがピンハネ産業だとしても、王家や乙女さんやギルドを支える金等級たちが
こっそり小鬼の対策に追加予算を割いてくれていると仮定すれば、解釈を補完できなくもない

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/06(水) 23:16:53.62 ID:2O7eGC/t0.net
チーズ高過ぎておじさんがぼろ儲けしてるとしか思えないw

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d37b-Ztx8):2020/05/06(水) 23:26:40 ID:Ac1RP4CO0.net
国営であるギルドが依頼料ピンハネするか?と思ったけど
現実でも市役所で住民票など公的な書類作ってもらうのに手数料掛かるからなあ

>>246
伯父さんには毎月皮袋一杯の硬貨を渡してるが中身が全部金貨ではないだろうね
読者の知らないところで稼いでいるからこそのあの量

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ da62-jgrQ):2020/05/06(水) 23:28:27 ID:lM8y3CqH0.net
おじさんが月にチーズ何個卸してるかわからないけどものすごい儲けてるよな

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd8a-cI/M):2020/05/06(水) 23:36:01 ID:4y3yH9VDd.net
そもそも蝸牛先生はD&D的な世界が好きでそれをリスペクトした世界を描きたいけど、元のクラシックなファンタジーがおとぎ話にちかい感じで経済とかミクロな描写の設定をつめてないのだと思うの
原典の雰囲気をこわさないようしてるというか

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-0fgA):2020/05/06(水) 23:56:52 ID:tlMmTCcta.net
チーズの売値が金貨4枚なら卸値は2枚くらいか?
それでも儲かってるんだろうな

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-Ndcm):2020/05/07(木) 02:15:00 ID:qjz4tuH30.net
>>263
やる夫板の小説形態は面白かったw
話の骨格と元ネタのリスペクト、オープニングと要所要所を丁寧に作って、完成が見えると、
「後はTRPGのダイス監督とおまいらの脳内で完成させてね」とばかりに
ほかの脚本に興味が行ってしまう…でもちゃんとAA作品としては成立してるのね

ミケランジェロに勝った途端、完成を放り捨てたダビンチの絵画や
脚がなくても併記として完結してるジオングを思い出しました

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ da62-oySJ):2020/05/07(木) 13:09:03 ID:bN0xwly20.net
宝物だの金貨だのダンジョンから湧いてくるんだし
鉱石精錬分より流通多かったりするんじゃ

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/07(木) 13:50:02.72 ID:cp4Ldtexd.net
冒険者が迷宮から富を持ち帰るたび金や宝石の希少さは下がって価値がさがる
既に富を支配した顧客を多く持つ宝石シンジケートがそれを抑制するために凄腕の殺し屋やモンスターを迷宮へ送っていた
仕掛人が走る
ありそう

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa7b-W16f):2020/05/07(木) 14:01:08 ID:GrgqBz6Ua.net
ダイヤだと市場価値を下げないために一定量海洋投棄されてたみたいな都市伝説

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df88-gIrT):2020/05/07(木) 16:42:44 ID:3RmcAEfV0.net
ガンガンオンラインのイヤーワン更新分読んだ
影の塔がこういった感じになるとは興味深い
もっとこう石造りの塔といった感じだと想像してた

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-Ndcm):2020/05/07(木) 19:17:00 ID:qjz4tuH30.net
陰でできてるって感じがいいね
絵師さんの描写力がうらやましい

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/07(木) 22:54:07.83 ID:JQCvV8iS0.net
孤電さん退場はもったいないな
神々の見習いにでもなってまた戻ってきてくれ
ゴブスレさんとセックスしろ

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd8a-1WH5):2020/05/08(金) 00:34:57 ID:I7nUAs/ld.net
こでんさんはカルドセプトEND

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/08(金) 01:35:02.08 ID:qJ8EQ2TZ0.net
孤電さんは、漫画になるとミニスカートが妙にエロいな
メガネもいいし口調も独特だ
影の説明もすごい
正直、単発キャラで終わらせるのは非常に惜しい
別におっぱいなんかなくても十分キャラ立ちしてる
外伝の外伝が欲しいな

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d37b-Koh+):2020/05/08(金) 10:17:25 ID:7qvkoICI0.net
>>245
ソロだったというのと、単純に数こなしてただけじゃねぇのかな
複数一気に請け負って潰して回ったり、もともと採算度外視だし牧場の家賃と安物の装備くらいしか支出無いから変わった事に対する支出はともかく維持費は安い。
あと多分大して貯金してない。いつ死ぬかわからないから大半を家賃として渡してる気がする
>>250
✕危険として認知
○やたら面倒くさい上に金のない場所を狙うから必然的に依頼費が捻出できない。だから報酬安くなりベテランがやりたがらない

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa7b-6d7y):2020/05/08(金) 10:18:40 ID:ZgxsbZYja.net
せめて単行本のおまけに期待しよう

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/08(金) 11:50:40.05 ID:H+8Synb8a.net
単行本のオマケでゴブレイプされるキャラ

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/08(金) 18:39:55.28 ID:QuIHugJi0.net
以前は覚知神の正体が孤電さんなのではとか思ってました
でもそういうキャラじゃないな、むしろ覚知神撃破に役に立ってくれるといいな

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-0fgA):2020/05/08(金) 19:40:18 ID:R+Y7gWgva.net
孤電さん、違う漫画だったら新兵器や超理論で味方を助けたりもするけど
普段はマッドサイエンティスト的に仲間に迷惑かけまくりなキャラだな

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa7b-W16f):2020/05/08(金) 19:56:47 ID:Ix3//10za.net
一人だけ西尾維新杯ぽい

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-AVjz):2020/05/08(金) 21:55:17 ID:ajW88/Zna.net
弧電「こんなこともあろうかと密かに開発しておいた(ry
テストはまだだがいけるぞゴブリンスレイヤーくん!」

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-LSjC):2020/05/08(金) 21:56:08 ID:qJ8EQ2TZ0.net
怪しい言葉使いだよな

残念ながらまさにその通り! とか

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb55-BedC):2020/05/08(金) 23:58:59 ID:CO8ntTO60.net
>>271
お前の本当に言いたい事は三行目だけだろ?

いや言わなくてもいい。その気持ち、わかるよ。

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-Ndcm):2020/05/09(土) 02:11:16 ID:B1VlDr3y0.net
こでんさん≒何でも知ってるお姉さん

再登場したら妖刀心渡みたいなのを使いこなしてファンが急増だな

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/09(土) 06:57:56.88 ID:NkcJaQaFd.net
お姉さんの知らないこと
教えてあげたいゴブねぇ

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/09(土) 10:02:51.10 ID:aDk5dttw0.net
そのうちチーズ御殿が建ちそうw

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/09(土) 10:13:45.06 ID:nEbi4GcPd.net
弧電さんの言うことを頭で理解しなくてもちゃんと行動と目的でどうすれば良いのか理解出来るゴブスレさんはやっぱり只者じゃないな

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/09(土) 11:21:34.24 ID:WiZ81aXVa.net
牛飼娘「プラチナムカつく!」

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-Ndcm):2020/05/09(土) 18:02:11 ID:B1VlDr3y0.net
ゴブスレサンの正妻を嫉妬に追い込んだ
ただ一人の女性キャラでしたってか

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd8a-vua6):2020/05/09(土) 19:21:02 ID:/K7J6Vcud.net
家畜臭い女よりも大司祭とか地位と教養のある女性がゴブリンスレイヤー様にはふさわしいようにも思いますわね(´"ω"`)

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-Ndcm):2020/05/09(土) 19:28:36 ID:B1VlDr3y0.net
下支えしてきた人が見捨てられるのもちょっとかわいそうだけどな

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-5Hpx):2020/05/09(土) 20:02:56 ID:Eg1QTzTnr.net
やはり最も多くゴブリン討伐に同行した者が相応しいと思いますね

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bfe-gIrT):2020/05/09(土) 20:32:22 ID:U0q1PFPs0.net
冒険者の皆さんが安心してお仕事出来るように
事務仕事などの裏方作業をしっかりこなす人こそ
一番ゴブリンスレイヤーさんの隣には相応しいですよ

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1f-IB6N):2020/05/09(土) 20:43:59 ID:gB+Wct69a.net
物好きが多いわね
只人の感覚は理解出来ないわ……

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-Ndcm):2020/05/09(土) 20:54:07 ID:B1VlDr3y0.net
カナドコさんがゴブスレさんとくっついてる姿だけが何故か想像できない

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d37b-Ztx8):2020/05/09(土) 21:05:49 ID:0YXyyxk80.net
醜い女の争い

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bea4-uVFx):2020/05/09(土) 21:24:18 ID:ZNyibqd/0.net
ほんと、仕方のない人ですね(正妻の余裕)

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1788-ccd/):2020/05/09(土) 21:25:21 ID:met5onap0.net
まあゴブスレさんに臭い汁ぶっかけられてるしな

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb55-BedC):2020/05/09(土) 21:45:01 ID:C4j7C4il0.net
俺はこのターン村娘二人を生贄に捧げてブルーアイズホワイトゴブリンを召喚する!

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/09(土) 23:11:05.81 ID:6IFhjFjoa.net
今のゴブスレパーティーに弧電さんがもし居れば
知恵袋役や、こんなこともあろうかと役とて重宝しただろうに

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/09(土) 23:26:40.45 ID:b2nU1qUa0.net
もし孤電さんが未にだ四方世界に居残ってたとしたら、
結構やさぐれ感を漂わせてるんじゃないかという気もする

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/09(土) 23:45:34.71 ID:nEbi4GcPd.net
これで弧電さん帰ってくるとしたら忘れたモノ(ゴブスレさん)を取りに来た、とか言いそう

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1755-8oPF):2020/05/10(日) 10:57:13 ID:qF0z+qZy0.net
ゴブスレのギルドって何をどう考えても利権の温床にしかならんけどどうやって
業務能力維持してんだろ
貴族の娘が就職出来てしまう時点で貴族間でのポストの争いは熾烈極めてるだろうし、
地方貴族からすれば人材奪ってついでに権威まで奪ってく最悪の敵だから
権力制限するように常に働きかけてるだろうし

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d37b-Ztx8):2020/05/10(日) 11:15:10 ID:3w2vUbdH0.net
本編やイヤーワンのギルド業務の様子見て利権の温床と考えるのが不思議

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1755-8oPF):2020/05/10(日) 11:27:27 ID:qF0z+qZy0.net
構造的に利権の温床にしかならないって話してんだけど?
ギルドに就職した娘がいる、あるいは就職してる貴族と仲良くなれるかで王国の情報を
手に入れられるかどうかが全然変わってくるから、まず貴族と貴族の間で邪魔な奴の身内は絶対
就職させないように動くに決まってるし、国王だって社会的に抹殺したい貴族の身内なんて
絶対就職させる訳がない
貴族の身内が就職出来る治安維持兼地方貴族監視機構なんてまともに機能する訳がないんだよなぁ

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d37b-2UFA):2020/05/10(日) 11:42:57 ID:No3wATNc0.net
なんか時代劇を見て「代官はみんな悪徳商人と繋がって甘い汁を吸ってる!」とか信じてそうなタイプだな

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-Ndcm):2020/05/10(日) 11:47:17 ID:+QYPztqR0.net
よおかつての俺
くも老師とスタッフの方々は政治経済面や人口問題は超弱いので
身もふたもない突っ込みは自重してほしいっつっとったで

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3fcf-reEf):2020/05/10(日) 11:50:15 ID:57L52u6U0.net
>>304
>治安維持兼地方貴族監視機構
どちらもギルドの職掌から外れるが?
冒険者に信用を付与して間接的に治安維持に貢献する役割はあるが
直接的な治安維持権限も実働部隊も無い
監視要員も居ない

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-Ndcm):2020/05/10(日) 11:53:58 ID:+QYPztqR0.net
…好意的に解釈すれば辻褄合わせられる気がする。
ダイカタナで瘴気が拡散して魔物やゾンビがありふれるまでは四方世界って平和続きだったそうだし
国営ギルドができた時って君と魔神王が激突する時じゃん?

これはコロナの襲来と同じで人類絶滅の危機じゃないかってくらいの被害なので
貴族の中の有能な人材は王族と対立せずに階級を超えて結束したのではないかな、とか妄想

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/10(日) 11:59:01.57 ID:+QYPztqR0.net
>国王だって社会的に抹殺したい貴族の身内

12巻で赤毛の枢機卿が国王と相談もなしに令嬢さんと勇者の派遣を決めちゃってるけど、王様はぐぬぬしてそれを容認・評価してる
ダイカタナでも12巻でも若き王は自分の実力の限界を恥じて時折気弱なところがあるのね、強権を発揮するタイプじゃないそうだ

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/10(日) 12:04:31.22 ID:3w2vUbdH0.net
推測と偏見で力説されてもな

>>305
貴族=血統と地位を嵩に庶民から搾れるだけ搾り取る屑、と思ってる子は多いからね

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/10(日) 12:08:53.88 ID:QZj+ctiwd.net
>>309
中村主水も気が強いタイプではないアレな
他人を殺せる強さの余裕な

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/10(日) 12:14:01.09 ID:+QYPztqR0.net
>>311
そう言う見方もありだな、王様の声は子安さんにやって欲しい

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/10(日) 12:15:12.04 ID:KToy9M70a.net
それを言うなら国営ギルドって用語がおかしいんだけど、どんなギルドでも権力と離れたところでの自分達の利権を守るためのもので、
好意的に解釈すると死ぬやついっぱいいるので運営が成り立たないから運営だけ国が金出してると。
そのあたりで理解を妥協しないとツッコミどころが多すぎる

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd8a-vua6):2020/05/10(日) 12:35:44 ID:QZj+ctiwd.net
君主制の国で王様に抵抗する貴族の扱いが国営の組織で悪くなるのは当たり前だと思うんだけど
少しちがうが日本だって外様と旗本とかやってたわけだし、国王をよく思わない貴族の身内を組織に入れて抵抗勢力にも公平な政治を求められるほうが不自然にも思うんだけど
そういう余裕のある情勢でもない
まあそのうち王様が権力を握ってるのはよくない神は人を平等に作られた共和制をしけとかいいだしかねないね

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200