2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #101【漫画:藤崎竜】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fd54-KN4L):2020/04/19(日) 09:16:38 ID:WQfukd9A0.net
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #100【漫画:藤崎竜】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1577626508/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #16【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1563289873/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIP(ワッチョイ)として本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

遠く、遠く、遥かなる未来――時代の波濤に煌めく二つの灯火が銀河を翔け、人類の命運を動かす――。
悠久の戦乱に終止符を打つべく現れた、二つの巨星の運命を描くSF英雄譚!!
田中芳樹×藤崎竜、ウルトラジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※ヘイトスピーチは構うと喜ぶのでスルー。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-KN4L):2020/04/19(日) 09:17:09 ID:WQfukd9A0.net
立てた保守よろしく

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-KN4L):2020/04/19(日) 09:20:02 ID:WQfukd9A0.net
イゼルローン要塞

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-KN4L):2020/04/19(日) 09:20:38 ID:WQfukd9A0.net
掃除機機関車

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-KN4L):2020/04/19(日) 09:21:43 ID:WQfukd9A0.net
おうちにいよう

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-KN4L):2020/04/19(日) 09:22:16 ID:WQfukd9A0.net
緊急事態宣言発出

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 97b8-KN4L):2020/04/19(日) 09:25:02 ID:C9x+Op7s0.net
自粛しろ>ラインハルト

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/19(日) 10:44:01.10 ID:NV0b0TBT0.net
皇帝病が蔓延してるのか

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/19(日) 11:46:42.78 ID:F4DddoUs0.net
ロイエン対ヤンのイゼルローン攻防戦はまだか

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/19(日) 11:54:10.62 ID:b8pHllaBd.net
>>8
あれ、移らんだろ。
原因そのものも不明だが。

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f87-rLgb):2020/04/19(日) 12:33:03 ID:NV0b0TBT0.net
トリューニヒトマスクは配布されないのか?

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 977b-Df86):2020/04/19(日) 14:53:31 ID:Mid6Ac030.net
>>1
スレ立てありがとう

皇帝病、内臓からの出血と発熱を繰り返して衰弱死していくだけしか分からんかったからな
作中の登場人物では黒旗軍のパルムグエンが急性肺炎で倒れて世を去った

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 977b-Df86):2020/04/19(日) 14:55:05 ID:Mid6Ac030.net
グエンじゃない、パルムグレンだね

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/19(日) 15:32:36.74 ID:Mid6Ac030.net
神々の黄昏だ!
今回のラインハルトが楽しそうでなにより

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/19(日) 16:15:03.60 ID:Mid6Ac030.net
保守継続
ジャンプ+掲載分は、ホーランドが半裸で佇むシーンまできた

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/19(日) 18:59:38.22 ID:Z6Mowf/Y0.net
旧アニメのような航路図が無い前提とは言え
フェザーン回廊はトラップが多過ぎるw
関所はフォーメーションDと似てるので
どうやって攻略するか楽しみだ

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/19(日) 19:00:30.79 ID:Z6Mowf/Y0.net
ベルゲンがベルゲンらしくなって再登場

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 977b-Df86):2020/04/19(日) 19:34:02 ID:Mid6Ac030.net
もう少しだけ保守

ベルゲングリューン!まであと何年かかるんだろう

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/19(日) 22:00:35.17 ID:WQfukd9A0.net
来月予定通りに刊行されるのかな?

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/19(日) 22:28:39.81 ID:Mid6Ac030.net
20。これで大丈夫かな?

集英社の公式ページみたら一般雑誌も合併号にしているからウルジャンも中止、あるいは6月発売号との合併になかるかもね
講談社も今週WEB含めて漫画雑誌の延期を発表しているし

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f91-A+FV):2020/04/21(火) 04:53:14 ID:HxE7Z+fy0.net
ラープの門ねぇ・・
まあ初代自治領主のレオポルド・ラープから取ったんだろうけど
あのデカイのをずっと稼働させてたのか?いつ誰が奇跡的にたどり着けるかわからんのに?
エネルギーの無駄なんじゃなかろうか?

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/22(水) 22:36:59.72 ID:iPOPkOJY0.net
こんなこともあろうかと

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/24(金) 19:52:30.77 ID:9FUVFu+e0.net
いまさら読んだ。
スゲーな
銀河帝国中の軍人という軍人の中でもトップエリートである
ローエングラム侯の幕臣の中でも特に操鑑技術に定評のある
ミッターマイヤー軍が1か月みっちり特訓した中でも
さらに最エリートで構成されているだろう先発部隊、
もちろん艦船は全ておそろしくカネのかかりまくった
宇宙最高峰レベルのスペックのものばかり──
ですら、まともに通行すらできない
おそろしく長くて危険な隘路とかww

最初にフェザーン回廊を発見したのはおそらくただの
一般人の商船か何かだろうに、どうやってそんな
推力も速度も大した事のなさそうな少数の貧弱な艦船に乗った連中が
ミッターマイヤー軍ですら続々脱落死亡していくような回廊を
全部制覇できたんだかw

そしてこれからたった数年後に人類社会の中心地を
あれだけ危険な隘路を通行しないと到達できないような
トンネルの中心地、すなわち僻地中の僻地に遷すとか、
ラインハルトは気が狂ったとしか思えん

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/24(金) 20:01:04.08 ID:Op28HClf0.net
>>23
フェザーン回廊を発見したのは地球教団じゃないかな?
それを引き継いだフェザーンはワープ要塞他、様々な超技術を保有しているし、
地球教団って実はとんでもない連中だったりw

ところでフェザーン初登場のとき、フェザーンにて帝国の商人が同盟の商品を
買い付けるシーンがあったような気が…?

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/25(土) 14:07:12.02 ID:SSFu49ET0.net
同盟側からの入り口のあんな感じなのか。
フェザーン自体を占領しちゃえば無効化できると思うけど。

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/25(土) 22:45:06.36 ID:vYRfvvou0.net
https://pbs.twimg.com/media/EWaUIUMUwAAeS4Y.jpg
不謹慎とは思わんが、しょーもない事言ってるなとは思う

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/25(土) 23:21:17.48 ID:VfmNne+50.net
ここ最近のノイエ広報は善戦していると思ったけど、これは臣友と同じ匂いがする

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 11:36:46.01 ID:7PKwDtGE0.net
ヤンが珍しく敵にしてやられたのは、ユリアンの不在がもたらした精神的な不調のせい?
そんなユリアンが、イゼルローンから巣立って行った先、
原作では、フェザーン駐在弁務官事務所に武官として赴任したことになっていますが、
フェザーンの設定が異なる藤崎版では、当然、弁務官事務所などもなく、
“ものすごい辺境”の「ポレヴィト星域」ということになっています。
がしかし、地図を見ると、このポレヴィト星域、
フェザーン回廊の同盟側の出口と想定される場所に、極めて近かったりするんですよね。
となると、今後の展開予想としては、
同盟領内に侵攻してくる帝国軍を、ユリアンが真っ先に見付けるてなことになりそう。

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/26(日) 18:39:26.44 ID:isTzC/mH0.net
原作でもユリアン不在で調子を崩しているんじゃないかとは幕僚たちも指摘してたしね
石黒版では元帥相手に愚痴こぼしていた
なお回を追うごとに室内が荒廃していくんだよな・・・・・・

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ecf3-Op/G):2020/04/26(日) 22:04:49 ID:7PKwDtGE0.net
https://pbs.twimg.com/media/EV5GAk8UcAAbYEX.png
なんでベイオウルフは石黒版のメカデザまんまなのに
レダ?は標準巡航艦に変更したんや

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 21:28:08.02 ID:rrhNSsdY0.net
これだけとんでもない技術を持ち、狂信者と抜け目のない商人・起業家が
構成員にいる組織が地球を不毛の大地のまま放置しておくのかな?
神聖なご神体である地球の環境を回復させることは多数の信者の望むことだろうし
環境が回復した地球は観光資源として途方もない価値が生まれるはずなんだけどね

歴史を忘れないためにヒマラヤ山脈付近はあえて不毛の地のまま残しておくとしても
それ以外の場所は豊かで美しい生態系を回復させ、記録をもとに歴史的建造物を再建したほうが
教団の利益になるぞ

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/28(火) 21:33:50.71 ID:7qvwepc+0.net
>>31
不毛の聖地が信仰と反逆の源泉になってんじゃね?
豊かな国では宗教の求心力が弱くなるし
宗教が強いのは戦乱や困窮、災害で救けを求める時

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d89d-Hty+):2020/04/28(火) 21:53:09 ID:rrhNSsdY0.net
>>32
平民の福祉にほぼ無関心なゴールデンバウム王朝下で
信者を獲得し勢力を拡大するためには慈善活動を行うのが効果的
そのためにはまともな手段で築いた大きな財力が必要だろう

サイオキシン麻薬の密売なんぞ論外だよ。そんなことをやらかしていたら
とうの昔に帝国に弾圧されて息の根を止められている。

原作者のガイエには気に入らない存在や出来事を説得力が損なわれるレベルで
酷い設定をつける悪癖があるのを忘れてはいけない。

要人にサイオキシン麻薬の投与して操るよりも奨学金を運営して優秀な信者が
社会の中枢に多数入り込めるよう時間をかけて工作したほうが合理的。

地球教の力の源は原作ではその秘密性にあるとされていたが、
長い歴史を持つ組織は歳月を味方にした手段で力を蓄えることもできるんだぞ。

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aea8-QpYc):2020/04/28(火) 23:44:44 ID:+xmPMF4E0.net
そうやって注目をあびるようなことやったら帝国政府に目を付けられてどうなるかわからないから避けてたんじゃないの?
実際、地球教ってその存在をほとんど目立たなかったからこそ好き勝手やれてたってのがあって(あとフェザーンを隠れ蓑に)
表にでて治安当局に目を付けられたらあっというまに叩き潰された

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/29(水) 00:30:59.49 ID:OjYtJ/ZId.net
>>32
不毛の地は罪の証なんだよ。
原爆ドームがこぎれいになったらなんか違うだろ?

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df91-iPcU):2020/04/29(水) 02:07:23 ID:eyD9vUZu0.net
うむ。
原爆ドームはあのままにして、日本が過去に行った蛮行などの罪の意識をしっかりと後世に伝えなくてはいけないな
そして今を生きる日本人は侵略したアジアの国々に大して謝罪と賠償をしなくてはならないと思う
その行為を通じて許しを得て、初めてアジアの友として呼ばれると思う

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf85-QWJ1):2020/04/29(水) 03:05:33 ID:xjQwB2gc0.net
>>36
しねウンコリアン

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c781-NtIt):2020/04/29(水) 08:08:56 ID:fSwCR+PZ0.net
今を生きる日本人は侵略などしていない
過去の日本人の行いを知っていればそれでよい

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff91-Sf3c):2020/04/29(水) 08:59:53 ID:z8uYQ6fk0.net
日独の過去の蛮行を鑑みて反省しなければならないのは、何も日独に限った話ではからなw
とくに現在進行形で日帝のマネをして侵略に突っ走っている某国とか

このままだと13日間戦争は近いぞ。
前哨戦として新型コロナをばら撒いているし。

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdff-1MuM):2020/04/29(水) 10:22:38 ID:aqoTyrKvd.net
>>32
あー、それねー、田中芳樹のウソ。
むしろ、純粋な金銭的な動きで言えば金がある頃の方が寄付金が多い。
貧しくなると、まあ、なんと言いますか、いささか変人、もとい熱心な連中が残って求心力が強くなるのだけれど。
だから、地球教が金だけを追求する教団であるのならばむしろ平和であった方がありがたいわけで。

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdff-1MuM):2020/04/29(水) 10:25:16 ID:aqoTyrKvd.net
ルネッサンスはペストで人口が減って、間違いなく貧しくなっていった時期に起きた現象だし、
オウムとか新興宗教が盛んだった頃なんて今とは比べ物にならないくらい豊かだった頃の話よ。

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ c7f3-D935):2020/04/29(水) 15:29:24 ID:BezYWLIL0NIKU.net
別れのチョコレートケーキ
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/8/2858fdd3.jpg
フジリュー版では石黒版に準じてホール丸ごとだったのに
ノイエ版はケチくせぇなぁ

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/29(水) 15:39:38.41 ID:YiagpTLiaNIKU.net
アルテミスの首飾りの複製品が完全に破壊されたのを見たフェザーン人達はそれでも徹底抗戦を・・・するはずないか。完全に心が折れるだろうし。
後はフェザーン人で人間爆弾状態になっている者達から爆弾を除去する配慮をすれば帝国軍は受け入れられるだろうな。

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 7fe6-GPK9):2020/04/29(水) 16:21:44 ID:isDTmmZK0NIKU.net
そもそもノイエはチョコケーキじゃねえ

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdff-1MuM):2020/04/29(水) 16:57:37 ID:aqoTyrKvdNIKU.net
>>43
それがうまく行ったのは歴史的にはかなり少数だと思う。

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ df88-h83k):2020/04/29(水) 17:02:05 ID:78KjyCXs0NIKU.net
>>43
フェザーン占領後にオーベルシュタインあたりは
「「生命に影響がなく後遺症も残らない安全な除去手術」を一切の費用を帝国軍持ちで受けられるようにする」なんて布告を出しそうだな。
もちろん(?)踏み絵として。

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 8709-puQs):2020/04/29(水) 21:02:04 ID:jrfoPu1g0NIKU.net
>>41
ルネッサンスってのは芸術振興じなくて宗教運動の事だろ
キリスト教によって弾圧し続けられた古代宗教の復古運動。
しかしキリスト教会の目もあっておおっぴらにできないからこそ
表向きはキリスト教の聖画を描きつつ、
断片的に古代秘教のシンボルをその中に隠して公開した

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdff-1MuM):2020/04/29(水) 23:30:12 ID:aqoTyrKvdNIKU.net
>>47
すみませんが、陰謀論の類いはよくわからないです…

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/04/29(水) 23:36:14.81 ID:JTsYOeoa0NIKU.net
フーコーの振り子みたいな事考えてるな

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saab-UYy9):2020/04/30(木) 07:57:12 ID:S1KS7rfIa.net
まさかボリスの頭にも爆弾が!?

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 877c-rnd3):2020/04/30(木) 09:06:14 ID:AXkZRkbQ0.net
>>42
えぇ…
そこはホールケーキじゃないとダメだよね…
アンネローゼのキルヒアイスへの深い感謝や色んな思いを伝えるためのケーキなんだから
「『100%ジークのためだけ』に焼いたケーキ」を視聴者に見せないといけないのに
フジリュー版はちゃんとホールケーキで、しかも表面に「ダンケシェーン、ジーク」って書いてあったから良かったよ

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e72b-+eO6):2020/04/30(木) 09:07:33 ID:Nmx8UMeM0.net
ボリス、お許しください!

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7f-r3zN):2020/04/30(木) 10:18:00 ID:dOk96Lezd.net
>>51
カットだと市販品に見えるな

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f9d-WRor):2020/04/30(木) 18:49:32 ID:uliiPy9N0.net
>>34
原作の地球教の設定は説得力がものすごくないと主張し
フジリュー版でので地球教の設定変更を望んでいるワイに原作の設定を根拠に反論されても困るわ

ワイが地球教団はまともな手段で富を蓄積し、
信者も獲得していたことにすべきだと主張しているのは「世界征服」は可能か? (ちくまプリマー新書) というご本の影響大だな

世界征服(統一人類社会の支配)が目標の組織はハイリスクローリターンな犯罪に手を染めてはいけません。
まずは正業で大成した後、世界征服に乗り出しましょう。と説得力のある論理で主張しているぞ。

過去の歴史を反省し,自らの愚かさで荒廃した地球の復興を目指していたまともな宗教団体が
歳月を味方にして富と力を蓄積したが、その富と力、そして150年続いた戦争は教団の腐敗と過激化をもたらしましたって設定の方が
誕生から滅亡まで邪悪な目的を持っていましたって設定より説得力があるだろう

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f9d-WRor):2020/04/30(木) 19:06:50 ID:uliiPy9N0.net
>>34
ゴールデンバウム王朝に忠誠を誓い、ちゃんと税金を支払う。
皇帝や国務省書その他有力者に様々な名目で贈り物を献上。
オーディンを崇拝し、ヴァルハラも信じる地球教徒を容認するなどすれば弾圧されんよ。

てら・いず・まいほーむをキャッチフレーズに布教活動をするなら、
豊かな生態系を回復した地球と不毛なままの地球どちらが効果があるのかわかるよな?

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f9d-WRor):2020/04/30(木) 19:19:51 ID:uliiPy9N0.net
聖職者に禁欲的な戒律を課していた地球教団は
退廃した風俗を非難するルドルフを彼が政治家に転身した時から支持
即位後ルドルフは地球教団に太陽系の自治権を授与

こっちのほうが辺境の貧乏惑星などルドルフは歯牙にもかけなかったので
地球教団は太陽系を好き勝手に仕切ることができましたっていう設定よりマシだろう

ルドルフは無関心でも太陽系に派遣された役人はちゃんと仕事をするわ

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8791-r3zN):2020/04/30(木) 19:34:43 ID:hMniUQRT0.net
>>55
イスラムのメッカ巡礼とかでも、メッカの豊かさとか関係ないべさ。
「聖地」であることが重要。

アニメの聖地巡礼でも同じだがw

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8791-r3zN):2020/04/30(木) 19:36:31 ID:hMniUQRT0.net
>>56
どこがマシ?
おもいっきり政治に口出してくる宗教を独裁的な帝国主義国家が赦すとでも?

総レス数 914
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200