2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #101【漫画:藤崎竜】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fd54-KN4L):2020/04/19(日) 09:16:38 ID:WQfukd9A0.net
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #100【漫画:藤崎竜】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1577626508/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #16【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1563289873/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIP(ワッチョイ)として本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

遠く、遠く、遥かなる未来――時代の波濤に煌めく二つの灯火が銀河を翔け、人類の命運を動かす――。
悠久の戦乱に終止符を打つべく現れた、二つの巨星の運命を描くSF英雄譚!!
田中芳樹×藤崎竜、ウルトラジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※ヘイトスピーチは構うと喜ぶのでスルー。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49f3-4KSb):2020/05/31(日) 23:09:05 ID:Sh//pDdM0.net
螺旋迷宮でエコニアの収容所惑星の緑化計画が上手くいかなかったのって
大気がどうとかいう理由だったのか?戦争続きで予算が減らされただけかと思ったが

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d381-rXZ6):2020/06/01(月) 09:17:41 ID:5ZbOcMLs0.net
>>176
地球大気の酸素はCO2から置換されたものだから
呼吸可能な酸素があるのにCO2がない大気って
どうやってできたのかと理系脳なら疑念を覚える

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/01(月) 18:56:31.14 ID:b6jjr60K0.net
https://i.gyazo.com/e8fc1e675db735af6957f3aa7099a204.png
https://i.gyazo.com/ef7bbddb996639a926a5c7f5d99f70d7.png
「野に獣がいなくなれば猟犬は無用になる、だから猟犬は獲物を狩り尽くすのを避ける。」
な訳だが、あの雑誌の連中は賢くないので、食い尽くして餓死するのではないかと思いますねえ。
まあそれでも本望なのかもしれない。

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/01(月) 19:51:15.80 ID:yuHpySdv0.net
>>178
例えば・・・
フェザーンは元々大気中にCO2が豊富に含まれた惑星だったが、光合成能力の
超強力な植物が進化してCO2をほぼ完全に食い尽くしてしまった。
通常ならその植物は絶滅して分解されてできたCO2が大気中に放出するはずだったが、
突如発生した地震や造山運動により全ての植物の死骸は地中奥深くに埋もれてしまい、
後にはCO2を失った大気が残された。(数万年〜数百万年前の出来事)

と妄想w

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdf3-RNpV):2020/06/01(月) 20:38:17 ID:hZNeUgead.net
>>179
ベルゲンアッ〜

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-gVOy):2020/06/04(木) 13:59:22 ID:W7Xuw/Wja.net
>>169-170
フジリュー版はこの設定にしたなら街中は派手な電飾看板に彩られていて勿論(?)カジノなんかもある不夜城の面もある、
ってのなら面白そうなんだがw

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-x5TS):2020/06/04(木) 17:33:41 ID:Ak2SaCQA0.net
実はあの地下に巨大なジオフロント都市が隠されていてエヴァよろしくボタン一つでにょきにょきと高層ビル群が生えてくるに一票

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a991-3JJb):2020/06/05(金) 03:51:47 ID:Qjt28dGS0.net
ジェシカ論法なるものがあるようだが
雑コラに利用されてるのは道原版ばかりで、フジリュー版を見かけない。

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a88-Alfg):2020/06/05(金) 06:32:09 ID:KY2Htubn0.net
>>183
現実の都市だとラスベガスみたいな感じかな?
んで逃亡したルビンスキーを追跡している過程で憲兵隊が摘発した会員制裏カジノの会員名簿を見たケスラーは怒りよりも溜息しか出なさそうだな。
予想通りの名前が並んでいて。

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/05(金) 07:14:52.71 ID:e4hjVX8+0.net
>>185
ラスベガスってもちろん海外から空港で来ている人もいるだろうが
何より近くに裕福な巨大都市の
ロサンゼルスやサンフランシスコ
州都フェニックスがあるからこそ繁栄できてるんだろ

マカオにしてもすぐ近くに香港、珠海、深?、
やや近くに1500万都市の広州があるから繁栄できる
それ単体しか無かったらたぶんずっと寂れている

一方この漫画のフェザーンは周囲に
それ以上の大きさの居住可能な星もなく
まともに生活できる星々のある宇宙に出るまでにも
かなり長くて危険な回廊を通らないとダメそう

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-yjpG):2020/06/05(金) 07:40:52 ID:ieRm76aua.net
フジリュー版のフェザーン回廊かあ。
おそらく、神々の黄昏作戦時〜ラインハルトから何代目かの皇帝までの間の
新帝国黎明期最大の公共工事になりそうだな、フェザーン回廊の整備、つまりハイウェイ(この場合は街道という意味)化は。
だけどこの事業に新領土(旧同盟領)の企業やフェザーン商人達も関わらせれば経済を活性化できるから民心掌握ができそうだな。

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス c1f3-jG9V):2020/06/06(土) 08:46:57 ID:ieMIYV/M00606.net
ミッタマがミュラーとコンビ組み始めて、これにロイエンが嫉妬するフラグだな
この段階で反乱の伏線を入れるとはさすがフジリュー

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス c638-xNsH):2020/06/06(土) 10:10:14 ID:do9IsfFZ00606.net
ヤンマガから出て行ったあとどこで連載してるんだ?

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス c638-xNsH):2020/06/06(土) 10:10:35 ID:do9IsfFZ00606.net
スマン、ヤンジャンだった

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス a909-a4Nr):2020/06/06(土) 11:41:37 ID:CDN1CXUI00606.net
>>190
月刊ウルトラジャンプで連載してるぞ

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス Sdea-F+ve):2020/06/06(土) 12:50:38 ID:I6U1hXASd0606.net
ウルジャンに移籍してジョジョリオンに次ぐNo.2になれたな

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス a909-a4Nr):2020/06/06(土) 19:17:27 ID:CDN1CXUI00606.net
本当はNo.3と言いたいところだが
タイミング良くウサギ目社畜科が終了したからな

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス 357b-BoFv):2020/06/06(土) 19:20:30 ID:0ivSERJT00606.net
?2不要論

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a88-Alfg):2020/06/08(月) 05:46:46 ID:mYwfV4SS0.net
>>187
フェザーン回廊を街道化、というよりは幹線道路化する方法かあ。今月号か来月号でその答えがわかるかな?
大軍で同盟領への迅速な進軍をする為には細い回廊をできるかぎり拡張と直線化しないといけないのはわかってるから帝国軍はその手段をもってるんじゃね?

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-yjpG):2020/06/08(月) 06:44:16 ID:Whp924gta.net
そこで例の防衛システムですよ。帝国側にあったのが反対の同盟側にないのは不自然だし。
薄目のアステロイド(隕石)帯とかを破壊して必要とあればぶつけて一緒に破壊してしまえばいいし。
同盟征服後には金食い虫の無用の長物にしかならないし。

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/13(土) 10:29:43.81 ID:x3EHf7uw0.net
>>195
拡張工事なんてできるんだったら最初からラープ門の前にある
大きく迂回した隘路にトンネルあけて
遠くから亜光速で氷塊ぶつけて門の砲台を壊してただろう

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/15(月) 21:10:26.51 ID:uhADG6pP0.net
https://pbs.twimg.com/media/EYgWbrcUYAAIsRS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYgWbsSVcAEYOn2.jpg
どっかで見た体格差だな…と思ったらそうだ猪木とアンドレくらいか

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/15(月) 21:54:46.72 ID:lCSvfT2T0.net
>>198
こんなんちょっと抱きしめて前傾するだけで
ラインハルトの背骨ヘシ折れるじゃん

チョップ一発で頭蓋骨破砕できそう

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM87-xg3V):2020/06/16(火) 08:25:35 ID:5AA2X8PcM.net
ノッポさんよりマッチョさんな印象だな

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f391-AI+J):2020/06/16(火) 09:12:12 ID:ArE7LPS/0.net
>>198
ラインハルトとキルヒアイスの身長差は10cmくらいだがw

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f391-AI+J):2020/06/16(火) 09:13:54 ID:ArE7LPS/0.net
>>201
なお、ヤンはラインハルトより10cmほどチビなもよう。
ヤンとミッターマイヤーが同じくらいか。

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/16(火) 09:27:08.07 ID:w4keL1xd0.net
キルヒアイス190ラインハルト183の記憶がw

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f81-2NoU):2020/06/16(火) 11:24:21 ID:5yeb/TD+0.net
>>198
赤毛顔デカ杉

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/17(水) 07:58:12.04 ID:zyLgX4Kca.net
門閥貴族や幼年学校の上級生や同期の
ラインハルトに対する嫉妬の要因の一つになったんだろうな。
従える取り巻きに身分よりも能力を求めている者にとっては。

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b30-1/Nl):2020/06/17(水) 18:18:08 ID:KONSx9bM0.net
まあ、お前が言うなで結果的にはダイヤの原石だったけど
四世陛下の依怙贔屓ぶりは度が過ぎてて周りから顰蹙かうのももっともだし。

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/18(木) 14:11:05.46 ID:old0rnrXF.net
>>206
作中でも言われてるが、敵対している叛徒(同盟軍)が皇帝の威光によって負けてるわけではないからな。

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/19(金) 12:45:33.38 ID:c/fUkZ1a0.net
ロイエンタールの母親がブサイク

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/19(金) 17:51:58.12 ID:gkB0B6vo0.net
自分の能力に自信の無い者は、血統による権力の相続を当然な事と思い込む
そういう輩ほど、他人の依怙贔屓を嫌う、狭量とかいう以前に
己の立場の危うさを誤魔化すための憂さ晴らしみたいなもの

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/20(土) 13:55:50.71 ID:eeYErjp20.net
双璧の出会いとエピソードについて、ヒルダは五年後に聞いたって書いてるけど
五年後じゃもうロイエンタール死んでるやんけ、いやそれどころかラインハルトも

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/20(土) 16:55:40.06 ID:U4+XrbOOd.net
>>210
ミッちゃんが残ってるやろ。

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/21(日) 17:20:30.16 ID:bc3Z/SJ50.net
https://pbs.twimg.com/media/EazkE76U4AAAzb-.jpg
「6人がしおり」ってまさか6種類あるからウルジャン沢山買えって事?
そういう卑劣な商法アリ?

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e06-IXeA):2020/06/21(日) 21:02:43 ID:EVdOgTfQ0.net
なんというガチャw
AKBかwww

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b7b-2CVc):2020/06/21(日) 21:28:28 ID:FWMY8L5G0.net
6人か、やはりここは女性陣で揃えて
アンネローゼ、、ヒルダ、、B夫人、ジェシカ、フレデリカ、オルタンス

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e06-IXeA):2020/06/21(日) 21:41:04 ID:EVdOgTfQ0.net
むしろ男性陣だけになると推察。銀英伝のファン層を鑑みるに…
となると金髪、赤毛、双璧の二人、魔術師、弟子?

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/22(月) 01:17:30.43 ID:3BIvleJA0.net
帝国だからな
金髪赤毛双璧あと二人誰だろ

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-n8MO):2020/06/22(月) 08:14:28 ID:hIVZmKhHr.net
余、キルヒ、ミッタン、ロイエン、姉さま、ヒルダじゃないの?

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/22(月) 10:07:29.23 ID:iHVNRA4Vp.net
オフレッサーだぞ

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/22(月) 12:25:37.68 ID:oVFiXJ/q0.net
オーベルも入るんじゃないのかな?

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/22(月) 13:28:31.12 ID:/jtzFtTBa.net
今の世相だとユリアンを黒人にしとけば
良かったな

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-uXh6):2020/06/22(月) 14:26:47 ID:2WPIrEGBd.net
ポロリ「あの」

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイーワ2W FF12-8a07):2020/06/22(月) 14:30:22 ID:PIufBTCaF.net
>>221
フリーザ様「人は運命にはさからえませんから」

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/22(月) 23:00:59.07 ID:oVFiXJ/q0.net
今、新アニメ見てるけど、トダの整備の件こういうのでいいのにな

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 05:30:06.85 ID:jgexE9Km0.net
ひょっとしてミッターマイヤー7年間も片思いしてたのか
どんだけ鈍足なんだ

エヴァは相当に美人らしいから
普通に考えればその間に何人も男が寄ってきて
とっくに恋仲になってヤりまくっているか結婚しているはずなんだが
誰も虫が寄ってこなかったとか、ほんと都合のいい話だな

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 06:58:12.62 ID:tuiTFREa0.net
道原版のロイエンの母親は美人だった
アニメ版は美人ではなかったがロイエンそっくりだった
フジリュー版はそのどちらでもないってなんなんだ
母親もブサイクで愛人もブサイク、ロイエンの美貌は突然変異だと言いたいのか

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 07:23:44.22 ID:KxRiav1k0.net
>>224
結婚したのはエヴァが19歳のときだから、それ以前に男が言い寄ってきたとしても
そう数はいないのでは?

10代後半でとっかえひっかえだなんて嫌すぎるw

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 10:31:25.14 ID:sRp9Byu0d.net
>>223
どういうの?

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 10:32:37.13 ID:sRp9Byu0d.net
>>224
それはミッちゃんパパも指摘してる。
そこらひっくるめて、黄色いバラを勧める花屋の親父とかも道原版はいいぞ。

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 11:56:11.82 ID:iN9PPjhs0.net
ミッターマイヤーの両親といいエヴァといい気合ゼロのキャラデザだな
本当はやる気ないだろ

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 12:04:37.98 ID:iN9PPjhs0.net
何がひどいって
プロポーズのシーンでお面みたいに張り付いた笑顔で
エヴァの表情の変化がまったくないのな
人間が描けてないんだよこの漫画家

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 12:05:47.12 ID:OZzFvjUQM.net
>>227
アムリッツァ前哨戦のケンプとの戦いで、ポプランの機銃がズレていたのは原作通りで、母艦に帰還してからトダに詰め寄ったら、補給がなくなってから、整備兵はずっと大変な作業をしてたから、整備の失敗はすまないと謝って、その後ポプランも事情がわかって、こっちもすまないと謝るのです。
軍隊として、よほどまともな展開でした。

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 12:08:38.59 ID:sRp9Byu0d.net
>>231
それは良改編。

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7376-UvB7):2020/06/23(火) 12:17:07 ID:yVEYjZXD0.net
>>232
ブジリューのトダは普通に味方殺し未遂の軍法会議ものだもんな

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 12:35:25.52 ID:L019hMUKd.net
射軸のズレなんて砲身交換したあとにチェックしてないだけだろ
整備員の過労が〜と言い訳する前に未整備状態って分かってる機体で出撃させんなって話になるぞ普通は

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 12:56:50.08 ID:OZzFvjUQM.net
故意か故意でないかは重要だと思うのです。

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 14:05:19.03 ID:jUXoN79y0.net
>>234
帝国軍が整備終わるまで待っててくれるといいな。

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 15:34:47.51 ID:L019hMUKd.net
>>236
それも含めて兵站だろ何言ってんの
というより予備機もないのかと
旧日本軍だって未整備機飛ばしたりしないぞ

俺も新アニメ見たけどイケメンポプランの人気を落とさないために無理矢理改変したようにしか見えなかったな

例えば資料作成してて忙しいからとチェックも通さず会議に持ち込んでクソ内容に顰蹙買うようなもんだろ
上司にホウレンソウどうなってんだと怒られるわ

238 :稚羽矢  :2020/06/23(火) 17:01:28.34 ID:5xtMubCSd.net
>>237
シャア専用ザクに予備機用意しろってことか(笑)
まぁVガンダムは予備パーツいっぱいあったけど

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 19:57:56.85 ID:tuiTFREa0.net
https://pbs.twimg.com/media/EbHnVhRUYAIXuOd.jpg
「よー兄ちゃんパプリカ買わねーか」
「誰が兄ちゃんかっ(クワッ)」
旧アニメスタッフもヒルダを少年風に描いてたんだな

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 20:59:51.99 ID:jgexE9Km0.net
>>226
えっ じゃあエヴァがミッターマイヤーと
最初に出会ったのは12歳の時なのか
漫画の絵だとエヴァは18歳のミッターと完全に同年代に見えたわ

しかしミッターの両親も奇特な性格してるな
ミッターの容姿と性格と実力と人気と階級からしたら
どんな女でも簡単に落とせるだろ

金持ちの女と縁談を進めれば金持ちになり
貴族の令嬢と縁談を進めれば平民を脱却できたのに
何で両親実質上何ひとつ家の発展に何のプラスにもならない
養女のエヴァなんかに大事な一人息子をくれてやってしまったのか
もったいなさすぎ

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 21:09:43.27 ID:y5Nlyuyi0.net
>>240
ミッタマとエヴァが結婚したのはミッちゃんが中佐の頃だからな。(24歳中佐www)
異例のスピード出世とはいえ、平民ゆえに少将あたりで頭打ちになると予想されるから、
貴族との縁談に持ち込むのはちと難しいだろう。

それ以前に、ミッタマ両親は軍の階級のことをあまり分かっていないw

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 21:18:02.50 ID:tuiTFREa0.net
職人になって欲しかったのに

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/23(火) 21:55:42.45 ID:bQjI5eJc0.net
まあ士官学校入学してからは碌に実家に近寄らなかった息子がエヴァがやってきてからは休暇のたびに帰省するようになったから分かりやすいわなw

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5755-uXh6):2020/06/23(火) 22:39:39 ID:J2lGwY9m0.net
養女と結婚てできるもんなの?と思ってた
血が繋がってないとはいえ戸籍上娘と息子が結婚することにならないの?

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be91-2CVc):2020/06/23(火) 23:04:50 ID:y5Nlyuyi0.net
>>244
厳密には幼女・・・じゃない!養女じゃないのでは?
エヴァの両親が早くに亡くなったので、遠縁のミッタマ母が預かっただけ

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/24(水) 05:32:24.38 ID:YC3NEkMg0.net
まあ、ミッターマイヤーに野心がなくて良かったとしか言えんわさ。
ミッターマイヤーにその気があったらヒルダが政務におわれて満足に子育てできないので面倒を見ると言う名目で
ラインハルト死後のアレクの周りを自分寄りの人間で固めて仕上げに縁戚の娘を養女として迎えてアレクに嫁がせて晴れて外戚化達成だわな。

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF5f-FXEV):2020/06/24(水) 12:39:36 ID:NnLgYxEKF.net
>>237
スパルタニアンはパイロットの生体認証してるから機体につきパイロット1人だな。
予備機だと認証データ再設定せにゃいかんので、めんどいんだろ。

それに今回の話に予備機は関係ないな。
普通に稼働してる機体の整備不良だし。

その整備不良をワザとやらかしてるのがフジリュー版。
原作やOVAは原因不明だが少なくともトダは自分らの整備にはプライド持ってる。
新訳は整備不良の原因を補給不備と作業工数の増加によるマンパワー不足に落ちを付けた。
マンパワー不足は惑星ハイネセンの民間でも起きてるので、納得はできる。

248 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/24(水) 13:14:51.90 ID:ap2DqcxDd.net
>>247
たしかに原作でもマンパワー不足の話は出てたけど
整備のチェックミスがあるのはそれで辻褄が合うとしても
だとしてもポプランが矛を納めて謝罪する流れにはならんやろと

下手したら囲まれて撃墜されてたかも知れんし
これがエンジントラブルだったならそのまま宇宙の漂流者だぜ
それにポプラン機だけがピンポイントで整備不良だったわけじゃないだろうから
描写外で相当数整備不良で満足に戦えず戦死してるだろうし
普通に軍法会議ものだと思うが

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/24(水) 19:42:36.76 ID:W4bjYlPV0.net
生き残った奴が勝手に歴史ってやつを書くんだ、だからそう簡単には死ねんぜ

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f09-DKoh):2020/06/24(水) 20:59:14 ID:3cC0BMA20.net
しかしエヴァってガタイいいな
12歳の頃から18歳の軍人男性と同じくらいタッパあるじゃん
7年後に花束渡されて抱きしめられた時も
ミッターマイヤーと同じくらいの身長だし

あと今回のび太スネ夫とジャイアンも登場してたな

それからロイエンタールの顔は長身だがハゲの父や
矮躯の母の愛人似ではなく、すごい美人の母親の遺伝だったんだな
異常に長い睫毛とかソックリ

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/24(水) 21:39:47.28 ID:ckfpadSH0.net
18歳が12歳に恋愛感情抱くのって、ロリコンって言うよな?

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/24(水) 22:28:00.57 ID:LrqQvDPq0.net
言わん

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/24(水) 23:34:54.23 ID:19Q5JOtu0.net
エヴァは標準的な身長でミッターマイヤーが小さいだけだったりして

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/25(木) 05:31:52.68 ID:1rsG5a0n0.net
>>251
手を出したら問題だが数年後成長した時結ばられたいなら問題無し

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/27(土) 11:35:01.25 ID:Vy2GqL2M0.net
https://pbs.twimg.com/media/EbXIWcrWAAsLNKj.png
原作小説で三つ編みお下げの記述なんてあったっけ

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4f38-okF3):2020/06/27(土) 12:44:08 ID:f/jL8a5u0.net
あったらOVAや道原版で反映されてるだろ

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 23:16:17.14 ID:8g8FuloJ0.net
>>255
髪色はともかく髪型の指定などほとんど無いだろ?

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 23:23:21.86 ID:0Yvr/sqa0.net
基本的にキャラ付けで瞳の色や髪の色くらいしか書かない作家だからね

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 23:50:38.95 ID:JI9FcCKk0.net
髪が薄い場合は筆が滑らかだったけどな。

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/01(水) 19:24:25.62 ID:jlX67xuz0.net
https://pbs.twimg.com/media/Ebr4AHEVcAYW_b6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/AyKyOlMCUAA0HDB.jpg
フジリュー版と比べてみよう

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/02(木) 17:46:42.30 ID:9hSB9e/j0.net
>>260
どっちもシコいな

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/04(土) 11:02:54.37 ID:ohoPC1dwp.net
>>250
それミッタマが背が低いだけだから…

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/04(土) 11:52:48.00 ID:6W3IZa2g0.net
https://pbs.twimg.com/media/Ebeq0ReU0AATd5_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ebeq0RcVcAEIzdo.jpg
贋作の骨董品と負債抱えたタイロン父さんの詳細はさておき
忠告を説教だと思い込んで激高するラインハルトの部下になる気は毛頭無かったんだろう

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/04(土) 20:07:25.59 ID:6iQoLnUi0.net
>>263
激高するけど1回で改めるだろ。

心臓に悪いから仕えたくないけどw

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 10:17:35.83 ID:aK+pGfd+M0707.net
>>250
お前ひどい奴だな

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ Sdaa-Hif+):2020/07/07(火) 17:44:32 ID:5gsYaZVJd0707.net
>>263
コイツが言うとまるで説得力がないよな。
その諌めた社長の企業も倒産してるのならばともかく。

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 18:25:52.73 ID:5gsYaZVJd0707.net
ぶっちゃけ、忠告に従った結果会社が倒産しました、ってのもありうるわけで。
で、実際の実績を見るに会社を潰す方の忠告をするタイプの男ですよ、コイツは。

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 7330-Wiu6):2020/07/07(火) 18:46:09 ID:rptUfp1h00707.net
劉邦「レキ食其の献策を採用し、六国の子孫を諸侯に封じるで」

張良「エッ、それはチョット」

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 19:11:39.77 ID:kA7tQyc200707.net
>>263
原作見てないけど4回贋作掴まされたの?

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 19:24:04.66 ID:CMgtveQ/00707.net
本物は一つだけ。あとは全部贋作だったらしい
なお本物は憂国騎士団に自宅を襲撃されたときに割れた

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 21:25:29.89 ID:dt0BC+QG00707.net
個人的にエヴァンゼリンのキャラデザはちと微妙かなぁ。
根が明るい性格とはいえ、12歳の娘が親を亡くしてまだ日が浅い上
あまり近くない親戚の家(ミッタとエヴァはそれまで面識がなかった)
で暮らすとなれば、それなりに気を使ったり、寂しくなったりするものなのに
あっけらかんとしすぎているような気がするんですよね。
彼女なりの処世術として愛想を良くしている、としてしまうのも何か虚しいし。

一方ロイエンの母親は、見合い写真?を見た父親が茫然としたほどの美貌の持ち主
という設定になっているので、もっと美人に描いても良かったのでは。
(石黒版みたいにロイエンそっくりのゴツイのは論外)
なお、父親の頭髪にはM字ハゲの兆候が見てとれますが
ロイエンのおでこの広さが気になるファンにとっては恐怖でしかないでしょうw

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 21:30:43.21 ID:rptUfp1h00707.net
ヤンさん、チャンと鑑定士さんに鑑定料金支払ったかな。(旧作アニメ版)
業者さんの見積もり依頼じゃなくて出張鑑定依頼したのなら相応の料金かかるだろうし。

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca91-+Emp):2020/07/07(火) 23:37:49 ID:k4FelFBd0.net
>>271
ミッタマ父「全てはワシのおかげ」

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/08(水) 09:11:33.65 ID:2fX36n3e0.net
>>271
30代の2〜3年でM字ハゲが一気に進行する可能性は低いからそこは杞憂でしょうw

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/09(木) 17:19:23.76 ID:WpzTauw10.net
https://pbs.twimg.com/media/EbRiH4SU0AEJOgD.png
ベルゲンの心を奪うロイエンタール

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/11(土) 22:10:11.49 ID:j8s3YSFe0.net
結局のところ、ロイの本当の父親はどちらなのか。
戸籍上の父親か、母親の浮気相手か。
この問題、今ならば、DNA鑑定ですぐに答えが出ますが、
原作が書かれた1980年代にはそのようなものは普及しておらず、
夫婦と子供の血液型が矛盾しなければ、
「あなたの子よ!」という母親の側の言い分を、信じるしかなかったんですよね。
となると、父親としては、自分の子かどうか疑いつつも養育せざるを得ず、
かといって、心からの愛情を注ぐこともできない、
という状況に陥ってしまうわけです。
ロイはミッタに「父からは疫病神となじられて生きてきたよ」と言っていますが、
そうした、どっちつかずの曖昧さが、
結果として、彼の人格を屈折させることになったと申せましょう。

総レス数 914
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200