2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【創世のタイガ】森恒二総合スレッド 10【無法島】

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 17:08:11.85 ID:VJ6aSHP20.net
二足のわらじ止めて真面目に描け

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 17:47:09.03 ID:sW3D7a3t0.net
森先生もアイドルとセックス死体ですよね?
だったら選択肢は限られていますよ

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 22:35:43.41 ID:Cm5PhHvh0.net
鉄を作るよりあの窯作った方が凄えよ、あの大量のレンガどうやって調達したんだよ

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 22:42:43.36 ID:+T5OD2oY0.net
>>678
自分で言ってるじゃんノウハウって
出来るかどうかも不明な物を無数に試行錯誤したり、偶然も手伝うから何世代もかけてノウハウを蓄積しないと
出来ないわけであって。ある程度のノウハウが分かっていれば短期間の試行錯誤である程度の物が出来てもおかしくは無い
別に高純度の鋼やステンレスを作ったとは書いてないし

ただ、石床と石ハンマーでは無理だと思うけど

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 22:55:20.57 ID:+T5OD2oY0.net
ドレッドの槍持ってるヤツってこれまで登場したキャラだっけ?
モブじゃ無いよな?

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 23:36:31.98 ID:+ChD6wkLO.net
やっと異世界転生漫画らしくなってきたな
っぱ知識でマウントとらないとな

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 00:33:00.88 ID:l2OrQijD0.net
>>696
いやこの髭が金属関係の技師でも自作炉で製鉄なんて容易なことじゃねーよ
むしろ中世の鍛冶屋の方が上だろ

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 03:12:54.44 ID:0cnEAfb+0.net
柄まで全部鉄製とか重心めっちゃ手前にありそうで使いにくいだろ

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 06:05:56 ID:vk2GtizJ0.net
製鉄するにしても、タタラ製鉄でふいごでも使うのかなと思ってたら
耐火レンガらしきもので反射炉モドキ作っていきなり銑鉄を鋳型流し込みだからな
そりゃ鉄腕!DASHでもやったし幕末に大型反射炉作る前に
複数の藩や幕臣が小型の2メートル反射炉を書籍の知識だけで作ったけど

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 06:17:56 ID:y/qv+3N00.net
レンガ作ったり高炉作ったりする土木建築技術あるんなら土塀の城くらい作れるだろ
農業だって出来るだろ
城作って農業やって犬や馬で武装したら無敵だろ

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 06:36:33 ID:h6p2GROl0.net
あんな鉄製の近接武器より先にクロスボウみたいな飛び道具を大量生産するのが先じゃね

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 08:23:43 ID:7f55Bji70.net
可愛い系の、ペット枠の動物
これより大事なものは今は無いですよ

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 09:26:41 ID:yeR6eGe70.net
>>703
鉄器の基本的な強度と威力を見せた上で、槌や小形の刃物やノミなどの工具を作るのが良さそう。

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 14:56:54.99 ID:025wI9D90.net
鋳型って普通に剣を作るより高度な気がするんだけど
そのままだと表面が平らで使いづらいから叩いて鍛えるって鉄の棒からスタートしたほうがいいやん

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 15:18:11.14 ID:mxLw0geA0.net
鎚で鍛えるにしても
平面がとれてる鉄の台座と鉄の鎚がいる
刃金の精錬は容易ではない

なまくら剣だよ
折れるか曲がるか
すぐに刃が鈍る

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 15:35:11.10 ID:60p9Zgni0.net
片方5kgは下らんだろ
あんな重い剣よく片手でぶん回せるな

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 18:33:48.91 ID:etbjpm3O0.net
鉄器はダイジェストで終わらせて正解でしたね森先生
このスレの書き込みを観たら完全に正解でしたね
物語の進行に注力してください森先生
チヒロ可愛いです

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 19:56:46.55 ID:okx2UE8o0.net
まず鉄鉱石の探索、採掘と高温に耐える煉瓦と坩堝をつくるのが大仕事なんだが全部すっ飛ばしていきなり鉄器とはたまげたなあ

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 20:20:16.10 ID:l2OrQijD0.net
もう少し考古学的考察ないんすかね

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 20:32:33 ID:etbjpm3O0.net
ぐぐったら出てくる知識、要らない

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 20:53:01.37 ID:CkA0NG4v0.net
ホモサピ連中は耐火煉瓦を作る為の気の遠くなるような量の粘土集め、
水と混ぜての貴重な大釜でのうんざりする攪拌、貴重な布を使っての天日干しとかさ
あとモルタルもいるな、当然だが耐火のが
どちらも耐火になるまでに甘々に見積もっても9/10くらいは失敗してると思うんだわ
で、炉

これらを作る段階で不満大爆発してるのでは?と
何せ、ひたすら粘土こねこねしているだけだし、耐火とか言われても差が分からない
普通の日干し粘土でもたき火程度なら焼き入れいけるし

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 21:32:47 ID:RnNbGbxC0.net
なんで一塊の大学生がいきなり製鉄職人になってんの?
真田さんもびっくりだわw

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 21:34:22 ID:RnNbGbxC0.net
>>713
ていうかアフリカの植生じゃ周囲が回復不能なくらいの禿山になってると思う

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 21:42:31 ID:etbjpm3O0.net
そういうのぐぐったら出てくるでしょ・・・

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 21:46:23 ID:RwyzDxcH0.net
だから
あったよ!鉄隕石が!
ぐらいにしとけば良かったのに

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 22:07:58.98 ID:bumjJQuH0.net
バカだなあ
それを成し遂げたから
賢者リクなんだろうが

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 22:11:46.87 ID:RnNbGbxC0.net
読んだこと無いけどなろうってのこのくらい安直なの?

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 22:22:08.47 ID:aryUR77a0.net
>>713
そういう作業を不満なくやらせるにはやっぱり分業して食っていける社会でないと駄目だし、それには農業による富の蓄積が必要だね

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 22:25:21.62 ID:aryUR77a0.net
なろう扱いされてないかも知れないけどなろうの中のなろうである仁と比べてどちらが安直かね

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 23:19:33 ID:0cnEAfb+0.net
なろうなら次の話でもう中世風の街が出来てる

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 23:26:23.37 ID:KJL9YJpXO.net
>>697
ドレッドヘアーのやつ以前から出てるじゃん。

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 00:08:22.69 ID:Sae1T/6j0.net
ナクムさんほど重要キャラも少ないのに読んでねーだろw

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 00:29:29.46 ID:LJiSYs5C0.net
そもそもドレッドヘアーって何も道具がなくてできるもんなの?

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 13:46:19.25 ID:gjvTq/9K0.net
>>720
ネアンに付け狙われて全滅の危機というのもあるかも
石器時代の労働時間は1日3時間ぐらいと言う研究もあるし、何時間も単純作業をするという文化すら無いかも

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 13:47:10.54 ID:gjvTq/9K0.net
>>725
頭に蜂蜜塗ってしばらくじっとしてればあんな感じになる

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 13:55:42.40 ID:mJC6Q/TQ0.net
ユカcは処女

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 13:59:28.29 ID:Debj8Ipg0.net
後生だからアナルで許してってネアンにお願いしたからな

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 14:46:31.63 ID:x5SwGPik0.net
ガバガバやんけ!

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 14:52:22.13 ID:xuoYOdYN0.net
ユカは処女だよ。あれは素股だった。

それはともかく、森なら徒手格闘でネアンを
圧倒してほしかった。
セスタスを見習ってほしい。

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 15:55:46.88 ID:LJiSYs5C0.net
原始人はフリーセックスだから処女信仰はないし、ユカもとっくに経験済み

なのでネアンにやられても犬に手を噛まれた程度の認識でしか無い

ていうか森センセユカに何のアフターケア話も持ってこないのは流石にいかがなものか
ていうか輩だから女になんか興味ないし、レイプも相手の残忍性の描写に使っただけで
後のことなんか考えてないのか

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 16:02:40.07 ID:Debj8Ipg0.net
ユカもしっかり感じてたから問題ないと筆者は思った

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 16:12:23.46 ID:LJiSYs5C0.net
筆者の経験では、原始時代のセックスは大半がレイプだった
珍しくもないことなので、特にどうということはない

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 16:24:19 ID:MiafR6qB0.net
ユカはいかにして素股で危機を回避したのか
森節で聞いてみたい
今後も似たような危機は繰り返されるはずだしここらでやっておいた方が絶対に良い

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 16:52:37.99 ID:YMlv9e3k0.net
現代人のテクニックで昇天させて賢者モードにして危機回避している可能性はある
そうでないなら妊娠ネタやるかも

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 17:12:57.96 ID:mJC6Q/TQ0.net
安倍総理がユカさんは処女なのでありますって記者会見で断言してる
総理を辞する覚悟を持って断言しますって

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 17:55:39.72 ID:nzOhbpjK0.net
普通に高校時代に済ましてんだろ処女喪失
お前ら童貞思考が過ぎるわ

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 18:02:48.40 ID:p+BrLUFF0.net
作品の良し悪しの基準はずりネタになるかならないか
健常者から見ればそれは気持ち悪い、キチガイとなる

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 18:46:13 ID:Debj8Ipg0.net
筆者も後学のために女をレイプしてみたことがあるが事後にひどい罪悪感におそわれた

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 20:19:26.70 ID:7RhnzcN70.net
腹パンで気絶させてますね

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 23:13:54.71 ID:ZJZ0Dn0u0.net
無法島3巻出たから来たんだが全然話題になっとらんな

まぁとりあえず3巻感想
おっさんサバイバル能力ありすぎ
エミは人の心理・精神状態を的確に掴みすぎ
自殺島でもタイガでも妙に便利な人間を登場させちゃうんだよなぁこの人

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 14:48:51 ID:5tcVfV0q0.net
鉄腕ダッシュでも見ていて製鉄を古代にやるならこれだなとしたのかね?
普通あの規模ならたたら製鉄だろ
もののけ姫見て描いてたらな

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 14:57:53 ID:2WPJSVFx0.net
森先生、自分はカワウソとかオウム、インコが好きです

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 22:01:34.94 ID:CiCOev6M0.net
マンモスは弱点バレてるみたいだから、新たな仲間としてギガントピテクスとカンムリクマタカを加えよう。タイガはドラクエ5の主人公みたいな立ち位置で、実際壁画のモデルとなるのはティアリかネアンデルタールの娘の間にできた子が王になるのではと予想

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 23:05:24.74 ID:ec5BZZ+D0.net
>>743
どっちみち超重労働だし森が丸裸になる位材木使いそうだが

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 03:25:07.13 ID:6ty8Npvl0.net
ネアンがホモサピエンスに似すぎだろ
ちょっと顔が猿っぽい普通の人になっちゃってるじゃん
顔だけじゃなくて、曲がった下肢・前かがみの姿勢とか
もっと猿人に寄せるべき(漫画的にも)

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 07:28:34.48 ID:dW4zOQtT0.net
石斧であんな大量の木材は切り出せない
金属斧がいる
やはりまずは青銅からだろ

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 07:38:20.19 ID:46Jvp8a+0.net
いきなり反射炉はおかしいから
砂鉄とふいごでタタラ製鉄やって
斧とナイフくらいは作ったんだろ
そしてその威力を見せたから
部族みな協力して反射炉つくれたんだろ

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 07:40:33.49 ID:qKEjLnx00.net
青銅は原料入手が鉄よりずっと難しいと思うぞ
タイガたちがどこにいるのかにもよるけど
仔マンモスにアフリカと名づけたけど
マンモスがいるから多分ユーラシアのどこかだろう

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 08:45:57.68 ID:NyenuphU0.net
グーグルが自我を獲得して書き込んでるの?

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 12:06:44.43 ID:J90H4lC40.net
タイガたち聖衣作らないかなあ
武器なんて野蛮だよ
歴史から変えるチャンス

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 14:14:21.30 ID:YMhTfyTU0.net
>>747
現代人となんら変わらん複雑な会話が出来てる時点でファンタジー

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 14:17:41.65 ID:DZ891DPl0.net
つか
ネアンと会話できてる時点で草生える

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 15:55:01.68 ID:mJ5RSIZN0.net
ネアンの言語能力が低いって研究あんの?

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 16:21:52 ID:sDlK598o0.net
ホモサピより体が大きく知能も高く病気にも適応していたネアンがホモサピに負けた理由は
もう言語能力くらいしか考えられないと言われてるね
ホモサピは誰かが発明したものを何代も受け継いで発展させたからネアンに勝てたのかもしれないと

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 16:42:49.48 ID:T2FEbP4W0.net
登り釜で3日炊き上げて製鉄
さすが賢者リク
アラタにはどんな敬称が?
タイガは勇者か王かとして
レンは悪魔レンくらいにはなれるのか?
遊び人レン?

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 18:00:55.38 ID:P2EwOv/z0.net
>>756
平均身長はクロマニヨンの方が高かったんじゃないの

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 18:26:02 ID:6fU5HeEn0.net
クロマニヨンはホモサピエンスだけど

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 18:28:33.67 ID:6fU5HeEn0.net
じゃなくて身長がクロマニヨン(ホモサピエンス)>ネアンって言いたいのか

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 19:11:41.78 ID:dJSadjX90.net
のど骨の構造らしてあまり複雑な発音が出来なかったとのではないかいう説は見たことがある

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 19:58:16.60 ID:avKkIpPR0.net
>>761
前頭葉の発達度合いがホモサピに劣るからだろ

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 20:08:29.58 ID:+iUWDnqW0.net
>>762
脳の容量はネアンデルタール人の邦画大きいんだぞ
前頭葉がどうかは知らんけど

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 20:38:16.39 ID:avKkIpPR0.net
>>763
だから前頭葉は発達してない

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 21:01:46.87 ID:8D8SLLS40.net
脳の容量だけならゾウとかクジラの方が遥かにデカいし

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 00:13:13.60 ID:njWP3QJG0.net
マンガにややこしい考察持ち込んでも仕方ないだろ。
エロと暴力があればそれでいい。
ジェノサイドに邁進するタイガきぼん。

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 01:49:48.40 ID:JQ5F1RZR0.net
>>765
交雑も可能な同じホモ属の隣接種とクジラを比較しても仕方ない
脳の容量が大きいのに前頭葉が発達してないというソースは?

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 03:21:49.59 ID:YUbeBm900.net
>>736
山口譲司の漫画で原始時代に来た未来人のセイジョウが原始人に新たな体位を教えて正常位と呼ばれるようになった話を思い出したw

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 09:36:29.92 ID:s6ksHsLT0.net
最初の洞窟壁画でオオカミを従え槍を持った王と
弓盾剣をそれぞれ持った三人が描かれているからなあ
でもタイガは剣に拘りあるようだが
槍のレンが王?

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 12:42:46.89 ID:Aa+s/bcl0.net
>>755
大昔の復元模型から言語能力は低かった説が優位だったけど
最近それも怪しくなってる

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 13:02:12 ID:MShTx+u30.net
かつてはゴリラのイメージだったけど、ヨーロッパ人の金髪や白い肌がネアンから受け継いだものだとわかったので
ネアンのイメージが白人に近づいてるからね

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 15:17:07.64 ID:oz+wcBSY0.net
>ヨーロッパ人の金髪や白い肌がネアンから受け継いだものだとわかった

これは別に明確な証拠が発券されたわけでは無く、あくまでも一つの説だからな
長らくネアンは絶滅したと言う説が信じられていたが、ヨーロッパ人を中心にネアンと混血した兆候が見られる
という研究が有名になった途端、ネアン=白人金髪みたいな風潮が出てきたのでまあお察しだろう

こうであって欲しい、という期待から研究が始まることは往々にしてある

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 16:02:16 ID:ipHs0vob0.net
おしなべて愚か者は真実が知りたいんじゃなくて
自分に都合のいいこと言ってくれる人を探してるだけだから

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 16:47:00.63 ID:Dayvnie80.net
イギリス1万年前
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/020900061/ph_thumb.jpg
イギリス5600年前
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/gallery/013000491/01.jpg
デンマーク5700年前
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/121900001/ph_thumb.jpg

ネアンデルタール人の遺伝子を現代人と変わらないくらい持っているヨーロッパ古代人でもこんなものだぞ
ヨーロッパ人の白い肌がネアンデルタール人由来か怪しいと思う

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 17:07:14.33 ID:s6ksHsLT0.net
で?結局今は冒頭のオーストラリアだっけ?から場所も移動しているの?

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 18:29:35.15 ID:VMu0QH370.net
>>772
ゲノム解析でわかってるんじゃないの?
よく知らんけど
遺伝子調べたら髪や眼の色までわかるらしいよ

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 18:31:30.10 ID:VMu0QH370.net
>>774がまさに遺伝子解析から肌や髪の毛の色を再現した例でしょ

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 19:57:11.32 ID:oz+wcBSY0.net
>>776
ゲノム解析である程度の身体的特徴が分かるのと、現在の人種のルーツがどうかは別の話だからな
金髪碧眼肌の色と言った身体的特徴は全ゲノムの中のごく僅かな部分であって、それだけでネアンやホモサピと言ったルーツを判断するのが
非常に乱暴。むしろこの程度の遺伝子特異性は住んでいる地域によって容易に変わる

実際デニソワ人という黒人金髪の人種もあるし
有名なこの写真は、あくまでも頭蓋骨から復元したものであって
金髪碧眼白人という部分は「北方ネアンデルタールは金髪碧眼」という説を採用して創作したもの
https://livedoor.blogimg.jp/yaguchi16/imgs/4/7/475eea53.jpg
実際肌や瞳髪の色はネアンの遺伝子とは関係なく住んでいる地域環境での影響の方が大きい
(紫外線が少ないとビタミンDが欠乏してメラニンが少なくなり肌の色が白くなる。又食べ物によっても変わる)

因みに2008年にゲノム解析で復元されたネアンデルタールの女性はこうらしい
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/101000384/ph_thumb.jpg

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 20:31:19.61 ID:wdsopYX30.net
ググって出てくる情報貼り付ける作業

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 21:33:25 ID:2byEPLdX0.net
白人=アルビノ起源説が正しいなら
アルビノなんて一代でできるからな
肌や髪の色だけで黒人・白人が決まるなら
黒人の子供が白人も有り得るってことになる

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/01(火) 00:19:15.42 ID:0Tvbln+l0.net
そんなホネから復元する程度の情報量しかないのに髪だの肌だの声帯だの本当の所なんて全部憶測で終わり

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/01(火) 10:50:24.28 ID:BIixi/XR0.net
>>781
いいからさっさと慰謝料払って離婚しろよ

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/05(土) 11:12:56 ID:sAvj36sT0.net
最新話見たけど鋳型にスラグ流し込んでてワロタ

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/05(土) 11:17:16 ID:sAvj36sT0.net
きっと先生は青銅器と鉄器を混同してるのでは?
青銅は融点が800℃程度だから原始的な窯でもドロドロに溶けるが製鉄の場合はドロドロに溶けるのはスラグであって鉄は窯の中でブロック状になる

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/05(土) 23:29:44.63 ID:gn3GHUfn0.net
融点を下げる合金入ってる鉄だから…震え声

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/05(土) 23:44:08.56 ID:0pFx5xkh0.net
ちゃんと調べて描けよなぁ

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 00:36:19.78 ID:WAoXvdFT0.net
細えことはいいんだよ。
エロと暴力があればそれでOK。

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 01:30:05 ID:GWvYESg50.net
漫画界には製鉄警察ってのもあるんだなw

ま、専門家のための漫画じゃないんだからそこまで細かい公証は求めないけど
ただのセイガクに製鉄の登り窯作れるみたいな
誰でもおかしいと思う嘘はつかないでほしいね

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 04:08:53.62 ID:8OYTy9kb0.net
普通に青銅器をまともに作れるようになってから製鉄すりゃいいのに
漫画の都合上、時代を飛ばしすぎだろ
そのうち戦闘機作ってドッグファイトしだすぞ

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 06:50:23.25 ID:dDKujXIX0.net
隕鉄にしときゃよかったのに

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 07:08:26.26 ID:fEvStjLc0.net
自我を持ったGoogle

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 07:09:27.79 ID:+FFq6KZd0.net
鉄腕!DASH見て出来るようになると思ったんだろ
鉄腕!DASHは結局失敗したんだけどな
そこでスカーレットでも見て登り釜のアイデア取り入れかな?
銑鉄出してるから伊豆の江川の反射炉のイメージなんだろ
あれも小型の試作反射炉で銃身作った記録あるしな

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 09:23:59.43 ID:mMOBZq8c0.net
無数の試行錯誤と時間を費やしてって書いてあるだろ
ヒッタイトより先に特許を出すための時間はたっぷりあるんだから出来て当たり前なんだよ

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 15:47:30.19 ID:Pi+VbQ+k0.net
部族の連中の動員は3日だろ
何故素直にたたら製鉄からやらない?
あれなら小規模砂鉄から出来るだろ

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 16:09:36.79 ID:76/5ilAR0.net
まるでたたら製鉄が簡単みたいに言ってるが、あの原始人達にこんな装置が作れるとは思えない
https://i.imgur.com/VLd6Cas.jpg

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 18:41:43.54 ID:x5Tlwb4X0.net
製鉄 古代 でググるとたたら製鉄で埋め尽くされる
たたら製鉄こそ絶対の最終回答答なのだ!森先生は間違ってる!ろくにグーグル検索もしてないのだ!!

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 20:01:23 ID:AyMtvt600.net
必ずしも原始的なたたら製鉄から段階を踏んで製鉄する必要無いだろ
事態は急を要するし、知識はすでに有るんだから一足飛びにより高効率の製鉄法を実践するほうが良いに決まってる

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 20:57:48.97 ID:dDKujXIX0.net
なんで髭が製鉄の知識持ってるんだよw

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 21:03:09.14 ID:mrlyW1pQ0.net
製鉄所のオーナーの息子で将来会社を継ぐために勉強してた

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 21:17:04 ID:8OYTy9kb0.net
普通もっと単純な道具から作るだろ
剣や斧なんて刃を付けなきゃいけないからかなり難しい

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 21:59:33.29 ID:6n9mGID40.net
斧や槍は青銅で作っても実用に耐えるんだ
鋼鉄が必要になるのは単独で剛性が必要な剣なんだ
俺はシヴィライゼーションで遊んだから詳しいんだ

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 22:09:02.46 ID:7RnbhKmn0.net
じゃあ青銅剣って飾りなの

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/06(日) 22:25:14 ID:GpbjjRtK0.net
青銅は錆びない

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/07(月) 00:22:21.88 ID:6S6qpQnG0.net
グーグルの達人がたくさんいて、グーグルの検索結果と違うことに憤懣やるかたないってことか
いくらなんでも作者がグーグル頼りに描いてたら笑うよ
自分で調べて数多ある説を見ながら自分ならこうだという創作をやってるんでしょ

不自由な人は人の創作にもくだらない手かせ足かせをはめて不自由にしようとする

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/07(月) 00:30:03.82 ID:zXFrvvL/0.net
それよりも、ユカが処女かどうか議論しようぜ。

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/07(月) 01:01:13.56 ID:8iRyjUUn0.net
>>804
プロでもグーグルは使うだろ
グーグルなら下らなくて、古い紙の本で調べたら立派なのか?
その考えの方が下らないと思う

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/07(月) 01:17:06.17 ID:wwmurflS0.net
>>804
資料に当たったならスラグと混同することなんてありえません

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/07(月) 07:02:27.37 ID:S3hmHUeM0.net
自我に目覚めたGoogleたち

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/07(月) 11:45:22.37 ID:+GtuJjpY0.net
そのうち鉄の釜でガラス作りかねないな

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/07(月) 12:20:17.85 ID:QyMZsWap0.net
>>802
正倉院の七支刀は完全に祭祀用だろうね

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/07(月) 18:04:46.05 ID:wDmUT0oF0.net
孔雀王では魔物退治に使ってたな

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/07(月) 20:28:30.28 ID:xIUw5Ssb0.net
SAGA2では超強力な武器だった。

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 04:46:02 ID:YGTd8dvk0.net
鉄なんてどうでもいいから早く話を進めてくれ
敵側に転生なろう最強キャラが居るんだろ

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 07:53:01 ID:wQHmO4Tj0.net
敵は投石を覚えた
弓矢の開発待ったなし

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 10:15:05 ID:b/QS86ER0.net
人間の投擲能力はあらゆる生物の中でもトップクラスらしいので
ネアンの投擲能力は分からないが、ホモサピが勝つ可能性が高いのでは無いか

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 13:25:24.29 ID:oGmzzDBM0.net
すげえなあ
素人の作った剣が全然刃こぼれしない
どんな刀匠も真っ青やw

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 13:41:36.28 ID:0ujCGOoA0.net
しかも2刀使い!
とてつもない筋力を持っているな

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 13:45:33.60 ID:EqZWlgoq0.net
現代人組はメガネですら両手持ちの一撃を片手でいなすからな

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 16:23:39.05 ID:zPRmWWvj0.net
>>815
トップクラスじゃなくてトップ

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 16:38:12.30 ID:WKREs9Qc0.net
ゴリラのウンコに勝てるの?

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 16:53:54 ID:zPRmWWvj0.net
ゴリラのウンコは80mも飛ばない

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 20:41:16 ID:cl85/3Db0.net
イキって二刀流とかやるより、貴重な剣を別の奴に渡して鍛えた方がいいだろ
マジ自己中野郎

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 20:57:56.71 ID:PT4OXczQ0.net
>>822
自己評価の低すぎる人の典型的なかんがえじゃね
これはそれでも突破してやるって話だから

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 22:58:08.21 ID:BgufcSYG0.net
ネアンの神が同じ時間線から来てるとは限らないんだよな

むしろ純ネアンが存在する時間線から来て
どっちの種族が生き残るのか試される、
というのがSF的にはよくあるんじゃないかと

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 01:04:05 ID:RX3LNQlG0.net
ネアンの神はタイガの別れた元カノとかいう設定ではw

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 01:05:20 ID:MH4zwWso0.net
>>823
少年漫画ならアリだけど相手が投石機使い出したけど二刀流で無双ウェーイでは展開雑過ぎじゃね?

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 01:08:14 ID:RX3LNQlG0.net
ほーんとなろうだよなこの漫画

第二の彼岸島になってブレイクすると面白い

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 01:42:45.84 ID:oxcWuOoW0.net
>>823
自己評価というか、戦争やってるなら軍の戦闘力の底上げをするべきであって
自分が暴れてなんとかしようというのが愚かなのは真理じゃね?
無論、切羽詰まって目の前の危機をどうにかするのが先ではあるが、貴重な鉄武器を二つ独占するほどの
メリットがあるとは思えない。そもそも二刀流舐めすぎ。何故何千年も戦争や剣術に全てを賭けてきた様な人類で
二刀流使う人が少ないのかを考えた方がいい

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 02:29:50.73 ID:MDqpQzVf0.net
>>819
投げるの苦手な俺は猿に近いのか…
ソフトボール投げとかハンドボール投げはクラスで最下位レベルだった

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 08:04:47.98 ID:vikaYvY+0.net
>>829
訓練すれば猿よりは飛ばせるようになる
猿は骨格的にオーバースローができない

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 10:03:26.12 ID:PKR0HCK70.net
実はタイガたちの方がネアンだったというオチでは
向こうをネアンに見えてたのはタイガたちの思い込みでバッドエンド

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 10:31:18.48 ID:xfZhOuTD0.net
そろそろタイガとティアリの濡れ場回やるんだろうな

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 13:22:16.93 ID:5HURq6rX0.net
無法島の主人公まだヤラないとかどうなんだコイツら?
自殺島のメンヘラ主人公でも二巻ぐらいでやってなかったか?

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 13:31:36.37 ID:MH4zwWso0.net
アホらしいからアニマル自体チェックして無いがまだ無意味な殺し合いしてんの?
というかあの女含めて全員アホな殺し合いして全員自滅までは決まってるから最後までだな
だから読む気しないんだが

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 16:43:38.01 ID:5HURq6rX0.net
コミックス組だが(;゚∀゚)=3ムホー島の次巻予告メッチャ煽ってるな
衝撃の事実とか言ってあのサイコパスが主人公の家族を皆殺しにしたみたいなのを匂わせてるが
実はこれはミスリードで、実際に家族を皆殺しにしたのは主人公で、自分は無実だと思い込んでるだけとかの展開だと神
最終的に生き残って脱出するのがチャラ夫とナイフおねいさん

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 17:49:36 ID:xfZhOuTD0.net
主人公は記憶が混乱してるだけで
肩もリハビリして治したの忘れてるんだと思う

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 18:00:17.33 ID:FK7oW+i/0.net
全ては洞窟で酸欠になり昏睡したタイガの見た夢でした

〜完〜

ラストは酸素欠乏で脳に障害を追い一生植物状態のタイガをユカが見舞に来るシーンでEND

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 18:53:53.51 ID:POOX+Oku0.net
現世に戻ってきたとき崩れた洞窟のなかで
「いしのなかにいる!」
全滅だろ

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/10(木) 02:09:24.07 ID:kNzZkqdY0.net
タイガたちのタイムスリップに意味があるなら
レイプされたことにも意味を持たせるの?

ネアンデルタール人との混血フラグなだけ?

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/10(木) 06:16:21 ID:yCy3CBdo0.net
ユカは被害者ぶってるけど自分から誘った

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/10(木) 08:08:46.54 ID:Za8my2aT0.net
>>825
タイガの元カノが白人チンポに開発されて
ネアン推しになったとかありそう。

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/10(木) 11:06:32.11 ID:n77QSpKU0.net
ユカのは素股だっちゅーに

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/10(木) 12:40:54.85 ID:i0N9+aOH0.net
一番盛り上がるネタは結局それかよw

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/10(木) 12:49:36.83 ID:yCy3CBdo0.net
ネアン「ユカモシッカリ感ジテタ」

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/11(金) 00:33:02 ID:spR5BzpQ0.net
>>842
ユカ救済案でそれ採用してもらえないだろうか
ユカにあの時のネアンが会いに来て回想シーンに移行して今回も女神の素股でメロメロにされるの
ネアンの内通者爆誕ネタにもつなげられる

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/11(金) 01:07:58.21 ID:gwVOhyK/0.net
挿入されたのはアナルのみだからユカはまだ処女だよ

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/11(金) 01:44:29 ID:M9DK6lBp0.net
まさか森先生ェがなろうレベルの内政無双漫画描くとはだれも思わへんって

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 01:27:52.24 ID:mpwmlanA0.net
>>846
自身のアナルにネアンを導くユカ見てみたいです
そこじゃなくてここよ…みたいな
そしてユカ救出後他のネアンたちにアナルを説くあのネアンが重要な伏線に

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 04:17:32.33 ID:UoKbi1mz0.net
なんかジャンプのドクターストーンの後追いし出してる感じがしてくる

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 14:42:28.91 ID:Tg43mN9J0.net
2014年に出版されたルイス・ダートネルの「この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた」
あたりが元ネタだと思う
翻訳版は2015年出版

SF小説ではアフターホロコーストとか、ポストアポカリプスとか一応ジャンルとしてはあるが
石器時代から現代知識を使ってと言うのは確かにあまり聞かない
(俺が知らないだけであるんだろうけど)

漫画だったら30年前ぐらいに少年サンデーで連載していた「リュウ」と言うのがある
知ってる人を見たこと無いが、メチャクチャ面白い。個人的に子供の頃に一番嵌まった漫画

因みに小学校の頃読んで一番嵌まった小説がトム・ゴドウィンの「宇宙のサバイバル」だったが
これも資源も何も無く恐ろしい危険生物が跋扈する地獄の様な辺境星に、敵国によって置き去りにされた数百人の民間人捕虜が
力を合わせて文明を築き、ついに何世代か後に恒星間通信装置を開発して脱出するという話だった
この星がとにかく何も無い糞みたいな星で、二世代目ぐらいまでずっと明日にも滅亡するというギリギリの状態でサバイバルするんだ
重力二倍で昼間は灼熱夜は極寒、外で活動できるのはせいぜい1日6時間

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 15:15:48.64 ID:EjilPJI10.net
筆者は後学のためにドクターストーンをブックオフで立ち読みしたがタイガのこの先の展開考えるのに多いに参考になった

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 08:30:00.31 ID:HexE2Yue0.net
アンテ ランチア

シレッとラテン語いれてるので、ローマ人かね。
まさか、スキピオとかいわんよね。

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 09:34:22.69 ID:xkZ9foCE0.net
リュウは懐かしいな
文明滅亡後の未来にタイムスリップするのが普通の高校生(不良)なので
発明とか開発というより、使い方の分からない文明の利器を発掘して使うというのがメイン
一応、ハンググライダーを作って空を飛ぶというのはあった
ポイントはこういう「奇蹟」を起こして救世主としての名声を高めていくところ

ラストはなかなか驚いた
文明を滅ぼしたのは文明こそが人類の存続を危うくすると判断した行政AIで(現代編で伏線が貼ってある)
主人公を過去からサポートし続けた親友がそのAI計画に係わっていたという衝撃の事実

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 15:33:27.84 ID:a27ch1gj0.net
>>846
残念ながら素またで、射精させたから

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 16:55:21.20 ID:zTqTQ2rp0.net
>>852
ハンニバルに負けて逃亡した将軍みたいなやついたらいいなあ
王が日本人だったらガッカリする

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 22:15:04.04 ID:nklh5TUA0.net
タイガ達がドリフターズとするなら、ネアンの神はエンズかな?

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 09:19:12.35 ID:jo8i+pK60.net
ネアンの神=戦争特化、支配、統率

ホモサピの英雄=調和、コミュ、発明

とこうやって史実ルートにするみたいなアレかな

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 09:24:23.55 ID:87vWvocv0.net
タイガたちは性欲をどうやって発散してるの?
もしかしてワンコ使ってる??

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 09:33:39.22 ID:HAceeeb70.net
生き残るのに必死で
性欲がどこまで頭をもたげるのか…

まあ
ホモサピ集落に入って、ある程度の生存を
確約できている現状では
けっこう貯まってそうだよな

肝心なのは、こんな状態で
石けんも何もない状態で生活してる女性に
性欲を刺激されるかどうか
(見た目だけならティアリは余裕でやれるんだろうが、キスはちょっと無理…とか)

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 10:17:21.26 ID:jo8i+pK60.net
人間は環境に慣れるから美女を集めたハーレムの王でもそのうちたいして興奮しなくなるし
悲しすぎて書くのも躊躇するが、ホームレス相手に100円で買春してた70歳のホームレスババアと言うのもいた
渡部とか見ても分かるだろ

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 22:42:32.61 ID:62UprzCb0.net
死に直面したときこそ性欲が増進するものだけど

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 22:58:30.23 ID:VxZ+n4L50.net
ヒント
先生は過去作で同性愛についてもキャラクター造形している
つまり

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 23:17:15.10 ID:cmbFwwvE0.net
夢オチやろな

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 08:53:12.20 ID:BtA4uzA60.net
獣姦?

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 11:12:09.86 ID:CKvsJ9I00.net
一話読み始めたとこだが卒業旅行で卒論のネタ探しってやべえな
編集は大学ぐらい出てるだろうから変なこと書いてるって教えればよかったのに

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 11:48:30.79 ID:+aKTfQ7PO.net
>>850
トム・ゴドウィンのSF小説か、読んだなぁ、、、
「宇宙の漂流者」だったな。
敵の宇宙帝国に捕まって、置き去りにされた星が重力が地球より重くて、
それでも生き残って高Gに耐えられる身体になって、
敵の宇宙帝国のロケットを奪い取った時、急加速して敵兵を気絶させたりしてたな。

「こんな地球人ばなれした身体になって、故郷の地球は我々を受け入れてくれるだろうか、、、」END
これがタイトルにきてるんだなぁ、と思った。

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 11:54:09.25 ID:vUK2t3Zb0.net
王道の夢オチエンドもいいな
タイムスリップは夢だと思ったけどナクムたちの何らかの痕跡見つけて皆で号泣
ユカも素股確定するの

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 12:17:02.61 ID:8MoSPk6w0.net
皆で情報共有してる時点で夢じゃ無いだろw

そう言えばストーリーがまんま彼岸島だな

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 12:44:47.70 ID:RxRjff4k0.net
丸太は振り回してないだろw

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 13:03:00.77 ID:vUK2t3Zb0.net
>皆で情報共有してる時点で夢じゃ無いだろw
そう
だからあれは何だったんだというような余韻につながるのさ!
当然ユカの素股も情報共有

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 15:49:31.97 ID:8MoSPk6w0.net
ユカが自分から風潮しない限りどうやられたかなんて分からないだろw

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 18:53:55.31 ID:yTd8a3m70.net
いやあの時のネアンが再び他の女を襲ったとき
スマタ!スマタ!と擦り付けるだけなら
もしかしてユカはレイプ未遂なのではと皆が気づいてくれるはず!

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 20:26:37.48 ID:M1ddX98Z0.net
>>868
全部アラタの妄想による架空の人物なんだよ

現実のアラタは寝たきりで入院人生を送る歴史好きな老人

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 00:00:28.64 ID:oXKvPMyw0.net
>>850
それ借りて読んでみるわ
検索したら意外と多くの図書館に置いてた
話題作だったのかな

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 06:08:40.74 ID:BKwmIi4h0.net
ラストはオーストラリアの崩落現場に
タイガの別れた彼女が慰霊に来て終わりだろ

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 06:33:02.11 ID:JxDGjNaS0.net
タイガ「俺たちの創世はこれからだ!」
ネアンデルタールの大軍に立ち向かうタイガたち

先生の次回作にご期待ください

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 11:53:26.65 ID:7wqOk5FA0.net
「神」「王」とか、ホモサピの長老?が知らない言葉をどうやって訳したのか?
実際の発話はどうされていたのか。
デウス、レックスなんかね。

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 12:16:42.29 ID:pBIT8XKF0.net
バレ

祝!ゆかたんご懐妊w

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 13:11:16.51 ID:H/UkRax/0.net
ユカアナルセックスで妊娠

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 14:28:51.89 ID:AnBsDI4s0.net
ネタじゃなくてマジ
ユカのご懐妊と共にレイープは衆知の知ることとなる
アラタ、(レイープは)おまえらがネアンを怒らせたからだと筋違いの逆ギレしてタイガに殴られる

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 15:09:11.17 ID:iH0ypRuu0.net
ユカタンは舞台装置だってはっきりわかんだね
レイープ妊娠交雑ネタは既定路線だろう

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 15:59:12.87 ID:H/UkRax/0.net
ユカとネアンが愛し合ってできた子が日本人の先祖というお約束のタイムパラドックスオチ

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 16:09:39.87 ID:JxDGjNaS0.net
ユカ自殺ルートやろ
か、流産→体調崩して死ぬ

884 :880:2020/09/19(土) 18:00:22.86 ID:aX3etHEK0.net
間違えた
レンが逆ギレしてアラタに殴られる、だった

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 18:17:10.55 ID:UK7rGa6J0.net
正直タイガ以外の仲間は名前よく覚えとらん

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 18:32:28.92 ID:H7n6SwJt0.net
ティアリはもう出産できる年齢と思うが
部落を守るためにも
そのへん何もないのはファンタジーだな

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 18:33:18.72 ID:HS9lLb1n0.net
いやいや、それはねーだろ
とか思ったけど、俺も

タイガ
メガネ男
便利兄さん
バカ
細い子
ゆるい子
メガネ女

だったわ

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 19:44:03.14 ID:e2jlE8Tx0.net
モヒカンの言動があまりにもムカツクのでアラタやリカコ等がボッコボコにする
それを見ていたホモサピも無視

絶望してモヒカンはホモサピの集落を出ようとするが、そこにチヒロがやってきて止めるかと思ったら「タイガの爪の垢でも飲め」とツバを吐きかけられる
「タイガのヤツ!殺してやる!」と何故かその場にいなかったタイガに逆恨みして駆け出す

モヒカン「現代に返るんだ!」と彷徨った挙げ句ついに執念で例の洞窟を見つける

洞窟を抜けた先は物語冒頭時の石器時代、日本語が聞こえたのでとっさに隠れると、タイガやユカ、そしてなんと自分が洞窟から出てくる
最初のタイムスリップ時点に戻ったのだ

タイガに対する激しい憎悪で心が満たされていたモヒカンは、彼らに合流せずネアンに投降。なんとかコミュニケーションを取ってタイガ達の場所を教えて襲わせる
又、ホモサピの小グループを襲って殺しネアンを焚きつけると共に彼らの信用を得る

そしてネアンの神となったモヒカンはホモサピを根絶やしにしてタイガを殺す為にネアンに戦闘訓練を行う

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 21:18:37.80 ID:S9KCt9SP0.net
神なんて夜神月でさえなれなかったのに

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 23:51:48.99 ID:7f8cmad90.net
原始人に対して神を説明するってのも難しいな。世界を作ったなんでもできるすごい存在って言っても本当かよ?ってなるし
信じても「そんなのが相手じゃ勝てねえ」って厭戦気分が蔓延する。そもそもタイガ達自身も信じちゃいないだろうし。
概念の説明ってのは難しいもんだな。

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 00:32:39.94 ID:CM0i4giS0.net
神=いかずちを落としてる人、文字通り神鳴り
ゼウスだのトールだの主神級は雷神だし
原始人でも精霊信仰ぐらいあるだろうよ
神?何それ?とか言ってる方が不自然

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 01:02:14.33 ID:HGc95ine0.net
人間の脳の構造が「神」という超越性の擬人化をカタチづくりやすかったらしいね
ある程度の社会が生まれ他者との関係が発生すると「神」は存在するようになる、と

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 08:50:44.04 ID:IYwiP4rg0.net
>>890
初期の神=自然
だから、むしろ原始人に道徳や社会性や損得などあらゆる事を説明するのに最も優れたツールが宗教だ
自然の恵みも脅威も全て神のせいで説明する

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 08:55:38.58 ID:9A6wttk/0.net
そういえばトルコのギョベクリ・テペでも集団統治される農耕以前の時代なのに、明らかに神を意識した宗教遺物が見つかって定説が変わりそうらしいな
農耕がはじまって集団を治めるため宗教と神を作ったわけではなかったと

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 10:44:47.09 ID:t5EjsEGX0.net
順番は入れ替わりそうだよね
宗教でまとまったから集団農耕も可能になった、みたいな
もっともトルコのあれは宗教儀礼のとき以外は離散していたようだけど

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 11:29:14.80 ID:8EzSwXm30.net
ナクムが王でタイガが神になんのか?
狼と戦いドゥブワナに乗る男なら神の素質あるな。

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 12:34:28.98 ID:UL559RJT0.net
オーパーツの鉄作れるリクのほうがやってること神っぽい(ヘファイストスとか)
タイガはアキレウスみたいな英雄タイプ

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 12:44:27.72 ID:o1nLHguL0.net
ユカはベルセポネかな?
あるいはチンギスハンの正妻ボルテ

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 13:11:42.35 ID:CZjHwlZ40.net
戦闘シーンは見てるだけでヒヤヒヤする
当時はちょっと傷つけられただけで化膿して死ぬ時代だし
作者のその種のリアリティ重視するタイプだと思うので

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 15:19:56.43 ID:Hn+rIfNY0.net
>>894
面白いな

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 09:13:59.49 ID:0iyh5pY90.net
>>899
そうそう。
現代が舞台なら全身傷だらけになったり重傷を
負ったりしながら戦うのは迫力があっていいけど、
近代以前にそれをやると死んでしまう。
せめて動物の皮で覆って露出する素肌の部分を
減らしたりできないのかな?

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 11:29:10.85 ID:rc/6Rqw10.net
ネアンデルタール人って声帯が未発達で発声がうまくできないから複雑な会話ができずに滅んだって聞いたんやけど
この世界は違うよね

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 11:38:25.39 ID:hvfRkvHA0.net
そもそも本当に現実の地球なのかな?

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 12:46:15.07 ID:lyiqHhzw0.net
植物人間タイガの見た夢だって

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 14:19:42.77 ID:7JdR7IT80.net
ユカがレイプとかされたら死ぬ

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 14:43:35.38 ID:tD+b7xVI0.net
レイプ妊娠とか漫画でも気分悪くなるからやめろよ…

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 15:00:43.97 ID:tS6Zl9Dg0.net
筆者はやったろうじゃんのヒロインがレイプされたのに強く影響を受けた

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 15:02:14.75 ID:vl5JByLm0.net
>>907
あれは高校時代にすげートラウマ
俺の大学受験失敗したのもあれのせい

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 15:28:44.07 ID:8/jf5pSc0.net
ホリランのヒロインはセーフだったのにな

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 16:58:39.15 ID:nf+K8N6I0.net
>>902
かなり無理のある推論だよね
どうしてもホモサピエンスよりネアンデルタール人が劣っていたことにしないと夜も眠れない人がいるらしい

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 17:03:34.89 ID:no2PoKbo0.net
ひとり必死なネアンがいるなw

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 17:17:46.11 ID:INdT8DbS0.net
まあネアンなんてまだ存在が認知されててましなほう
他にもホモサピに滅ぼされた人類が沢山居そうらしいじゃん?
巨人族とか獣人みたいなのもいたかもね

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 18:31:49.09 ID:9zKDlyfO0.net
野蛮で凶暴なホモサピエンスは自分ら以外のホモ属を全て滅ぼしたくせに、
マンガだとホモネアンとかが悪役だよね

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 19:09:16.45 ID:vl5JByLm0.net
ネアンデルタール人が夢を見たとか見ないとかで、
キリスト教から追われる学者の漫画(うろ覚え)ってなんだっけ

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 19:52:50.01 ID:VTV9E3LX0.net
中絶ってできないの?
いくらなんでも可哀想すぎるんだが

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 20:25:09.03 ID:aFLPW8Ob0.net
>>915
腹を蹴る

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 21:24:42.14 ID:tN7ZaQy00.net
>>915
腹を踏めば堕りる

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 00:12:31.84 ID:LK4aXbdj0.net
>>910
逆だ、脳の容積でも身体能力でも手先の器用さ(これは推論)でもネアンが上なのに
何故ネアンは滅びたのか?
といういくつかの事実から発生する疑問に対してコミュニケーション不足説が有力というだけ

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 00:19:24.75 ID:LK4aXbdj0.net
>>912
生物が物理的に進化するには途方も無い時間と個体数が必要なので
仮に最終的に滅びたとしても進化の途中の個体の痕跡すら発見されないというのはちょっと考えづらい
とは言え北京原人やら港川原人やらホモハイデルベルゲンシスの様にたまたま発見された物が少数という事はあり得るが
既知の進化ルートから大きく外れた生物が全く発見されないというのは無いと思う

分かりやすく言えば進化ツリーの中で、少数の巨人族が唐突に現れて唐突に滅びる等と言うのはあり得ない
多数ならなおあり得ない

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 00:20:22.60 ID:LK4aXbdj0.net
>>916
コラコラコラコラ〜ッ!(`o´)

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 00:37:36.73 ID:E8F6evMr0.net
>>919
巨人の骨はいくつか見つかっているよ
巨人と言っても全長2、3メートル程度だけど

他種族の人類が居たとされるのは数十万年のオーダで我々が調べてきた時間はせいぜい千年くらい
何回か栄えて滅びても収まるレベル

さらに地殻変動で生活圏がまるごと調査可能範囲から外れていたり、下手したら地形ごと消失していてもおかしくない

今後の新発見の可能性はありえる

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 01:37:11.64 ID:PqW3+1Zd0.net
日本の50万年以上前の地層から石器が大量に見つかったのでネアンデルタール人の勢力は少なくともユーラシア大陸全土にホモサピエンスよりはるかに長く及んでることになってるしね
今更ゴッドハンドは全て捏造とか言われてもその前石器時代を前提にした研究で否定できない証拠もたくさんあるので

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 07:17:10.04 ID:9rxuUQWA0.net
ネアンは大集団生活しなかったから技術の共有発展ができなかったんだろ

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 07:48:51.55 ID:hx5fH82H0.net
牧畜はじめたチヒロが一番凄い

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 08:27:08.56 ID:Dsl2moB40.net
そもそもチヒロいつの間に家畜化したんだ?
人間が搾乳するのを容認するとか凄すぎる
家畜の次は乗馬だな
神がいるとしたら家畜を与えたチヒロしかいないな
まさに豊穣の女神

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 17:57:16.21 ID:QvR8juXl0.net
>>891
風神雷神は下っ端臭いけど?

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 17:59:33.89 ID:QvR8juXl0.net
>>901
でも古代の戦士って裸に近いイメージだよね
細菌に対する知識が無かったから?
経験的に知ることはできなかったのだろうか

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 18:01:31.13 ID:m8CVLfKZ0.net
>>914
イリヤッド

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 18:03:07.08 ID:QvR8juXl0.net
夢ならうちの猫でも見てるわ

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 19:05:53.74 ID:GRlBHuoO0.net
>>928
あーそれだ

10年くらい前に会社で金沢支店に左遷された時に、
ネットカフェでサボりながら読んでた思い出

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 22:10:55.08 ID:wR9iU4ir0.net
ネアン大勝利でホモサピを奴隷化。
ネアンの子を身篭ったユカが勝ち組になるぞ。

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 22:17:19.19 ID:aGdRYqSN0.net
>>926
有名な風神雷神画の風神雷神は千手観音の手下という設定だからね
仏教が広まると、仏様最強!と唐、天竺の神々は仏様の家来ということになりました

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 00:31:57.14 ID:L79luy0s0.net
ネアンとガチバトルになって混沌とした展開になった後に第三の人類がやってきて調停するみたいな流れ

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 01:12:35.86 ID:6S4rgWfI0.net
原始時代で現代人が出産したら母体が死ぬ確率かなり高そうな予感

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 01:30:40.83 ID:RosMEqgu0.net
製鉄に関しての炉の温度がどうとか、ネアンデルタール人の知性についての疑問のある読者もいるのではないか?
しかしそうではない。
これは漫画なのだ!!
大学生が登り窯で鉄の剣を作っても不思議ではない!

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 08:30:34.03 ID:vbwSStF/0.net
ヤギを家畜化できるんなら馬を家畜化して遊牧民になれ
家畜小屋や登り釜作る土木技術あるなら砦作れ
レンはどうなる?

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 08:36:33.87 ID:tANuOCP40.net
次は騎兵か

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 09:05:10.03 ID:jFxfPStT0.net
カリコテリウム「馬じゃないよ」

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 10:32:35.19 ID:EvYvuqwG0.net
どうせ出産して命の素晴らしさに目覚める展開だろ
自殺島でも似たような話やったけど

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 11:13:34.84 ID:ErBQ835s0.net
乱婚の時代(たぶん)なのでユカもチヒロもホモに種付けされてしまうんだな
その中でもナクムがホモキングとして絶対的な権力を持つ
蓋を開ければホモキングナクムが主人公だった
なんだか興奮してきたぞ

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 12:51:30.52 ID:8E+o/OwM0.net
>>940
原始乱婚制は今日では否定されてる

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 13:56:37.61 ID:ooqBDpYH0.net
>>941
どういう理屈で?

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 14:11:03.80 ID:OxIv0WaI0.net
はよティアリを孕ませえよ

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 14:40:54.17 ID:7A10qhst0.net
牧畜による食糧の安定供給
しかもヤギの捕獲や畜舎の建設も全てホモサピエンスに指示をしてやらせる
チヒロはまさに神

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 16:01:07.38 ID:ucp0b86Z0.net
>>942
話の順番が逆で、19世紀頃までは社会は漸次進化していくものだから原始時代の人間はもっと野蛮で乱婚が
当然だったろうと目されていたが、その根拠になる遺跡や遺物が全く見つからないので支持を失った

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 16:44:49.23 ID:vu2+wIEJ0.net
このスレ頻繁に「逆」になるな

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 18:29:14.80 ID:JY6j9leT0.net
>>942

>>940がどういう意味で乱婚と言ったのかはわからんけど
その昔左翼思想、フェミがらみでライヒって奴が原始乱婚制ってのを唱えたのよ
いわく、原始時代は一夫一婦制はなく、今のような家族もなく、乱交が当たり前だったから
誰が父親か定かでなく、従って母親である女性の立場が高かったみたいな理屈
家族そのものが差別の元凶みたいなことを言ってフリーセックスを唱えた基地外だけど、
今ではその学説は否定されてるね
細かい理屈は知らんので、調べてくれ

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 19:09:08.29 ID:6KNVcT9y0.net
長文リバースおじさん

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 21:25:05.42 ID:6KNVcT9y0.net
それ逆なんだよなあおじさん「それ逆なんだよなあ」

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 22:06:51.04 ID:bafvD6+E0.net
あの時代もヤギっているんだな

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 22:16:07.10 ID:c82lOtKE0.net
>>938
冒頭だけ何であんなに違う時代の馬出したんだろう?
恐竜でも出す伏線?

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/23(水) 22:57:08.48 ID:padQ5EnF0.net
原始時代というか少なくとも農耕始める以前は一夫多妻だよね
近年のセックスの敷居が低くなった社会は性病が蔓延することが判明している
抗生物質なければあっという間に絶滅するわ

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 00:39:43.11 ID:e2UftVAg0.net
狩猟は大変だから家畜を飼う
その為にはエサが必要
そこから農業と遊牧が生じたと聞いたが

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 07:37:01.43 ID:Ad1F8TJG0.net
>>910
滅びるか栄えるかは種の優劣とは別物だが
ネアンデルタール人の集落では墓とか宗教的なものとかの跡があんまりないんでしょ
その辺はホモサピエンスとの違いやん

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 09:30:30.24 ID:QF8lOVa10.net
〉種の優劣とは別物
現生人類もトバ事変で絶滅寸前までいったらしいからな

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 09:58:00.98 ID:qKYIxKWG0.net
逃げ出したレンを捉えたネアンがホモセックスに嵌まってヘテロ全滅
ネアンは斯くして滅びホモサピの天下が訪れた
現人類を救った一人の男の名を歴史が記憶することはない

創生のタイガ 完

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 10:01:32.33 ID:qKYIxKWG0.net
>>952
宿主を全滅させる感染症が地球規模で広がるわけがない

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 10:57:06.16 ID:OIW23JD+0.net
はいHIV
このスレってなんの根拠もなくただ喧嘩売る奴多いね

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 11:23:10.51 ID:jAMhJpUF0.net
せやな

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 13:07:00.55 ID:Q1G16fMs0.net
>>958
HIVで人類が滅びたというのは新設だけど、HIVはむしろ非常に感染しにくく感染しても無症状が多いのでゆるゆると世界中に広がった

というか>>957って常識のレベルなんだけど、このぐらいで喧嘩売られたと大騒ぎして喧嘩売ってくるようなメンタルの人は掲示板とかやめた方がいい
マジで

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 13:53:15.76 ID:PBixY69m0.net
どうして自分だけは特別扱いなの?

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 14:41:07.87 ID:kvjVHqfI0.net
>>960
弱い犬ほどよく吠えるよね

アメリカンインディアンやインド洋の諸民族を消滅させた天然痘

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 15:18:28.72 ID:JfhTORNW0.net
7巻読んだけど
ユカって救出作戦の後どーなった?
救出後の現代人集会にも顔見せてなかったようだし
まさか救出されずに忘れ去られたわけじゃないだろな

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 15:38:54.73 ID:ZzeQdd950.net
ネアンチンポ中毒症候群になったから撤退するネアンについていった

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 15:52:25.09 ID:Q1G16fMs0.net
>>962
??
北米のインディアンは普通に末裔が存在していますよ?
インド洋というか狭い地域の少数民族が滅びた例はいくらでもあるが、特定感染症のみが原因というのは殆ど無い
そもそも天然痘も人類を滅ぼしていないし、むしろヨーロッパ人が免疫や耐性を獲得していたからこそアメリカ大陸にもたらされたわけで
全く反論になっていない

というか汚い言葉で煽らないと人と会話できない病気?

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 16:13:25.69 ID:Ocrs6nCL0.net
コロナのせいでみんながギスギスしているということにしておこう…

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 16:55:19.36 ID:LvtCbhss0.net
>>952
ソースあります?
集団で狩りをする社会と一夫多妻制は相容れないような気がしますけどね
ライオンや猿はメスが主体となって食料調達しますので

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 17:28:56.83 ID:JM9m7rdp0.net
>>965
うわ人に喧嘩売らないと生きていけない病気?

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 18:52:09.01 ID:PCaN1sFY0.net
ホモサピ同士で争うなよ!!

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 19:02:18.40 ID:ZzeQdd950.net
ネアンが一匹スレに潜伏してるくさい

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 20:09:27.78 ID:6RSqBvix0.net
>>960
自分のことよくわかってるね
君1人が去れば全て丸く収まるんだよ

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 20:09:33.36 ID:aOF+7MDf0.net
ホモがホモセックス

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 20:57:28.85 ID:qKYIxKWG0.net
ちょっと反論されたらIDコロコロ変えて大発狂
何が彼をそうさせるのかw

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 21:09:07.51 ID:r8hjZfSr0.net
バーサーカー3人?

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 22:17:02.29 ID:sKb1n5BI0.net
次ワッチョイありにしようぜ

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/24(木) 23:05:43.57 ID:wuuxXqG80.net
何度目だよ

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 00:18:47.95 ID:Nv8oJ6T00.net
原始で鉄剣はマジヤバい

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 06:36:12.14 ID:H9s4ym9c0.net
前にも話題になってたけど、投槍器出てこんかなぁ
槍は使ってるんだから一番お手軽な強化だと思うんだ

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 06:57:45.98 ID:Tr0a2UFl0.net
木で作れるし鉄よりは楽だな

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 07:35:37.48 ID:5kKx/86+0.net
チヒロが家畜化されたのかと思ったら
チヒロがヤギをカシン使って家畜化したんだな

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 08:20:09.29 ID:a4LmHsAE0.net
>>978
投石器は出てきたな

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 09:39:42.02 ID:0QZlHHM70.net
>>978
まんもー相手なら有効だけど、今度の相手は軍隊だしなぁ

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 09:46:38.32 ID:AjOXzIGM0.net
限られた条件の中で、コスト安く、短時間で、多くのネアンデルタール人を効率的に戦闘不能・再起不能にできる技術、方法は何か?
という思考ゲームの興奮

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 09:57:55.59 ID:a4LmHsAE0.net
火薬だな
硝石さえ見つければドカン!

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 10:11:31.25 ID:RtV8crbG0.net
そのうち石油使いそうな勢い

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 10:15:03.54 ID:cIBuLyCg0.net
いち早く相手のリーダーとその周辺の統率する奴らを消すことで多くのネアンデルタール人は烏合の衆になるであろう

逆にホモサピ側のタイガたちがやられてしまったら、とイメージすると怖さがわかる

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 10:17:55.32 ID:0QZlHHM70.net
王道としては、敵主力を引き付けておいてから、司令部に特攻かな

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 11:09:24.20 ID:a4LmHsAE0.net
駆逐してやる!!

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 11:25:03.47 ID:HiZm6c080.net
レンは連帯しないといけない状況でよく出てくる裏切り役か足引っ張り役?
ネアンに捕まって行方不明の後に向こうの神のスタッフに召抱えられる展開マダー
自信の無さで染めた髪の色がネアンに何か特別な意味で解釈されていっきに自信回復ヒャッハーしてほしい

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 11:44:03.52 ID:BNeTwrGg0.net
ヒント
ネアンにも女がいる
屈強なやつらが

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 11:51:40.79 ID:sHj0uAW+0.net
なるほど
ホモサピの女がネアンの子を産むパターンがあるなら
ネアンの女がホモサピの子を産むパターンもありえるわけか
レンは拉致監禁強制和姦枠なんだなおそらく

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 12:22:40.72 ID:f002PJEV0.net
森センセはユカに産ませるのかねえ
まあ産ませるだろうな
この人女の立場とかほとんど眼中無さそうだし

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 13:39:46.51 ID:KND9reYJ0.net
遺伝子違いすぎて流産じゃねーのか
まあサイヤ人と地球人でも産めるんだから漫画世界じゃ遺伝子の差など意味を持たんか

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 13:58:24.48 ID:jt7xJRNS0.net
迫力ある殺戮シーンとエロがあればそれでいい。

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 14:39:48.85 ID:KKCUHXbd0.net
そして程よい安心感

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 14:53:21.85 ID:a4LmHsAE0.net
ユウが両腕折られたような絶望感が欲しい
あれを超えてくれ

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 15:30:46.23 ID:Nv8oJ6T00.net
>>991
遺伝子解析の結果では、ホモサピ男とネアン女の子供の血は残っていない
例えばネアン社会では雑種は生きていけなかったのかもしれないし殺されたのかもしれない

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 16:17:54.99 ID:Nm7X0na10.net
>>989
レンは完全に黒髪になってたぞ
というかネアンだと金髪とか珍しくも無いだろ。むしろリカコの黒髪が気味悪がられて相手にされなかったと言ってるし

リカコ「黒髪が気味悪かったみたいで私には手を出さなかった」

タイガ「・・・・」(ホントに髪だけか?)

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 17:55:31.06 ID:+4i8vGWU0.net
>>992
自殺島の出産シーンでは女性母性賛美しとったけどな
ストーリーじゃかなりあれ

1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/25(金) 18:03:51.98 ID:osqDu9/Y0.net
ゆかたんジャーンプ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200