2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GATE】ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦えり〜22【柳内たくみ・竿尾悟】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c97b-XrX+):2020/09/07(月) 13:44:44 ID:Rrhl3lUY0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に↑の文字列を一行コピーして追加してください

漫画版ゲートについて語るスレです
漫画版未収録のネタバレを禁止します
ネタバレ及びネタバレに発展してしまうと
思われる話題が書き込まれた時は下記の原作
ラノベ板への誘導をURL付きでお願いします
従わない人に対してはNG厳守

次スレは>>980を踏んだ方が宣言の後に立ててください
無理なら指名をするか気付いた人が宣言してください
宣言せずに立てられたスレの使用は認められません
テンプレに修正が必要になった場合は要議論

◆公式
漫画 http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/138000030/
原作 http://www.gate-alphapolis.com/
アニメ http://gate-anime.com/
web小説 http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=1507

◆関連スレ
ラノベ板 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1545873963/
アニメ2板 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1588557357/

◆前スレ
【GATE】ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦えり〜21【柳内たくみ・竿尾悟】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1584263728/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/01/31(日) 15:41:48.80 ID:n1LwvnSVd.net
>>468
マーファ神殿とフレイム王国が対立してる世界もあるし、こっち世界の神権と王権も、ウィンウィンを確立するまでは酷かったしな

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/01/31(日) 15:44:43.20 ID:n1LwvnSVd.net
>>473
ゾルザル=自民党
自衛隊=革命主義共産同盟みたいな団体

だな、特地の視点から見れば

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/01/31(日) 17:16:42.31 ID:u77xtK/k0.net
>>477
ゾルザル=イスラム国国王
自衛隊=国連

では

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/01/31(日) 20:08:50.58 ID:QMkcCkvX0.net
>>477
ゾルザルってモルトが救出された今は逆賊扱いでは?
その割りにはゾルザル派の帝国兵が今だに多いけどね。モルト皇帝なのに使えねーなーと

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/01(月) 10:11:47.01 ID:Fn65xbUva.net
>>475
帝国の責任論云々じゃなくてあちらの"世界"に対してこっちの世界が害悪だって話なんだがな
帝国に責任があれば神々含めたその他の存在に悪影響あっていいとはならんだろ

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/01(月) 11:04:21.77 ID:uoRyRHEb0.net
>>480
誰の責任とか関係無く世界を繋いでる門を無くさなきゃならないってのは分かるよ
ただゾルザル派が圧倒的な軍事力のニホンに勝つというのがそもそも現実的じゃない
今尚ニホンに対して敵愾心むき出しのゾルザルをとっとと排除して
ニホンとモルトの間での話し合いで解決させる方が現実的じゃないの?

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/01(月) 11:30:54.00 ID:UCgEKc9ld.net
敗北主義で草

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/01(月) 13:27:51.81 ID:Jl+v7WhYa.net
>>481
むしろ敵愾心剥き出しで徹底交戦した方が敵が日本の場合は効果的だろう
日本は帝国やその他諸外国を支配したい訳でも殲滅したい訳でもないからな
実際に帝国軍を全滅又は徹底的な弱体化をさせるのは絶対に避けなきゃならん
その為にはピニャみたいな傀儡を政権に納めることが必要な訳だし
それがスムーズに行かなければ音を上げるのは日本の方だわ
その上で宗教方面から日本やその協力者と親交した者を破門するとかすればアルヌス生協だって保たない

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/01(月) 18:16:00.43 ID:2rFP08D60.net
門による空間歪曲は置いとくとして、日本と繋がっている方が特地にとって利点が大きいだろ
何しろ、高度文明の恩恵を受けているわけだから
日本が害悪と思っているのは支配階級だけ

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/01(月) 19:44:12.83 ID:Jl+v7WhYa.net
良いわけないだろ
こんなコロナの状況みても感染症関連でリスク高いし
(特地の大半は発展途上で医療が未熟)
最悪、日本が諸外国に侵略された場合などはただ磨り潰される様に侵略されるしか無いんだから

その高度文明も神々にとっては毒扱いだし

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/01(月) 21:24:07.50 ID:1gFe9NgX0.net
今更銀座世界からの感染症でリスクが何だって?
ロクデナシがたまたま見付からなければ町ごと全滅レベルのイベント、ざらに起きてる世界じゃんw

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/01(月) 21:47:42.36 ID:dZfBGign0.net
医療設備が世界トップクラスの国々がコロナでどんな事になってるのか
ニュースとか見ないのかねぇ・・・

逆に、帝国が銀座に出てきた時点でコロナどころじゃない騒ぎになってても
全然変な話では無いんだが・・・

ソコントコ>>458くんの中ではどう整合性をとってるんだろうね?

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/01(月) 21:48:34.78 ID:dZfBGign0.net
>>485の間違い

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/01(月) 22:47:27.33 ID:MIdUVkWWM.net
>>485
今更取って付けたようにコロナが〜とか言われてもな
ワクチンや抗生物質が出来るまで、風邪引いただけでも簡単に死んでたんだぞ
コロナの弊害よりも、医療技術、感染予防の知識の恩恵の方が大きいわ

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 04:09:38.15 ID:3Y2qYKLh00202.net
よくよく考えると
一方的に突発的な侵略かまして侵略先国家の民間人に多数の死傷者・行方不明者出しておきながら
未だに殲滅されずに国自体を生かしておいてもらえる事そのものが「奇跡」では?

>>483
大体そういうのと似たことした奴は
それまで温厚だった相手に本気でキレられて無慈悲にぶっ潰される末路辿っていますけどね・・・

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 04:24:14.10 ID:sxp5P2xFa0202.net
コロナ持ち出すと変な方向にしかならんからやめとけ
劇中で起きてることベースにしとけよ

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 09:35:38.37 ID:fEnx1VfX00202.net
現実と空想の区別がつかない

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 10:29:46.13 ID:BiPkfFAd00202.net
>>490
例:大日本帝国

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 11:15:22.31 ID:2FxF8MG8d0202.net
>>493
妄想 大東亜共栄圏
現実、クソジャップ

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 14:21:23.38 ID:CjLcdXUm00202.net
コロナは一例であって結核やインフルみたいなありふれた感染症でも特地にとっては致命的だろ
486が言う通り医療水準が低いからちょっとした感染症で町が全滅するレベルだし
だからと言って日本の高度な医療技術を誰が特地全体に提供するのよ

作中の話にしてもシーズン2で火砲の技術をこちらから持ち込まれて新たな火種になってるし

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 15:51:17.27 ID:hmtCObXSM0202.net
いや、現代より中世古代の方が致死率高い感染症があっただろ
現代日本でコロナ前に感染症って何があったよ?
インフルエンザとおたふく風邪位じゃねえの

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 16:24:59.45 ID:XsdCoz+600202.net
>>495
あの特地世界、在来の伝染病で簡単に町一つ滅ぶレベルのイベント有り触れてるじゃん
元からそうなんだよ
たかだか新型コロナひとつそこに一つ混ざっただけで、なにが致命的だって?

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 16:29:18.81 ID:CjLcdXUm00202.net
だからその致死率の高い感染症の母数を増やしてどうするのって話
恐らくバングラデシュ程もない経済力で高度医療の維持なんて無理な話だし

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 16:43:06.06 ID:XsdCoz+600202.net
w
銀座側から入ってこなければ母数は増えないかwwww

そもそも原作中で描かれた伝染病からして、現実の伝染病とは発生のメカニズム、ルーツの
事情が異なると示唆されていたわけだが、そこに加えて同じメカニズムで発生するものもあるのよな
鳥インフルもそうだが、銀座側と中世然とした特地の人の暮らし、どちらが人間に感染する感染症が
新たに発生する母数がでかいんだろうな

そして銀座側には一般的な伝染病に対処するための蓄積があるw

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 17:00:28.18 ID:fEnx1VfX00202.net
>>264
ていうか、ベスビオス火山が噴火して、帝国人の祖先が徳地に流入した後、あっちはずっと中世のまま、こっちは太陽系外までロケット飛ばして遺伝子も解読してる。
この差はどこで生じたんだ?

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 17:56:01.43 ID:CjLcdXUm00202.net
>>500
それは帝国が来てから数百年しか経過してないからでは?
その間にこちらは2000年も経過してる訳でして

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 18:00:02.60 ID:qc5uwIhJ00202.net
>>500
特地の亜神が妨害したに決まってる、
伸びすぎた枝は刈り取る。

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 18:51:05.87 ID:c2y+1jyq00202.net
>>500
特地に何人入り込んだのか知らないが、千人、二千人、程度では持ち込めた知識や技術もしれた物
それを継承して広めるシステムをその千人程度で一から構築しなければならなかった
その過程で消えた物も多かったろうし
意図的に亜神が消した物もあったんだろう

コッチと向こうとではスタートラインが違う

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 19:36:55.72 ID:uk8QdJ+E00202.net
技術進歩には人の数とネットワークが重要なんだ
原始的な石器ですら小さな集団だったときは何万年単位で進歩してなかったりする

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 20:28:34.46 ID:9I3gJ37T00202.net
>>498
そんなこと言ったら、過去に開いたゲートから持ち込まれた感染症は一切無いとでも言うのかよw
家畜が持ち込まれただけでも感染症が増えるというのに

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 20:37:35.22 ID:qpxBjEz600202.net
逆に、銀座事件のときに特地から新型コロナの100倍もタチの悪い病原体が
持ち込まれた可能性もあったんだよな。
この場合、特地に逆進攻どころではなくて米中ロ韓共同で日本を完全封鎖、
日本全土を核兵器で熱消毒することも検討という展開もあり得たかも?

まあ、そのような作品は小松左京に任せるとして・・・w

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 20:40:36.49 ID:XsdCoz+600202.net
その辺はうっかりレレイが繋いでしまった卵がずらっと並んでた世界とか、そういう可能性もあったということで

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 21:09:54.81 ID:wWg7Rg7900202.net
>>506-507 というか、米露中の水爆弾頭ICBMは門の出現以来ずっと照準合わせ放しだと思うぞ。
必要最小限の防衛措置として、とっくのとうに退役したでかいだけが取り柄の奴を再整備する一方、新規設計で手持ちの一番でかいロケット(軍用ミサイルに非ず)に載せられる限り最大の水爆弾頭も作ってると思う。

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 21:18:33.62 ID:fEnx1VfX00202.net
でも虫獣ってピニャや特地人の認識に既にあるから、完全な別世界でもないんだろうな
駐屯地の応接室のテーブルを、虫獣の甲羅でしょうか?とか暴ゼスとヒソヒソ話してた

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 21:50:39.15 ID:pbtIwEMva0202.net
>>500
ってかベスビオス火山噴火のタイミングなのか
少しずれてたらテルマエ特地になってたかもしれん
>>504
銃病原菌鉄の有無だろうな
見たところ穀倉地帯や地下資源も多そうだから人工増えていけばそのうちハッテンするんだろうな

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 22:24:33.43 ID:fEnx1VfX0.net
>>510
発展が発展でなくハッテンと変換されるということは>>510は・・・

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 22:48:07.25 ID:c2y+1jyq0.net
言葉の意味はよくわからんが、ソレが解る511くんも・・・

>>509
大昔にゲートをくぐってきた個体の子孫が、今も特地にいるんじゃないか?

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/02(火) 23:00:28.12 ID:pbtIwEMva.net
>>511
黒川が好きなんだが?

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/03(水) 08:52:08.65 ID:IVZbdzp+0.net
特地の何処かに青き衣をまとって金色の野に降り立った人の伝承が残っていたりして

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/03(水) 11:48:48.13 ID:me11Zk1aM.net
その者、青木の衣(スーツ)を纏いて金色の野(肥溜め)に降り立つべし

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/03(水) 15:16:10.68 ID:KB4h+YkU0.net
>>507
LV-426?

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/03(水) 16:43:18.93 ID:IVZbdzp+0.net
トルコも地域大国になりたいんだろうけど周辺諸国はかつてのオスマン家の支配が
イスラム世界の停滞の原因と見なしているからなぁ…

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/03(水) 16:43:38.22 ID:IVZbdzp+0.net
ゴバーク…

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/04(木) 00:30:36.50 ID:oUQxCz6Q0.net
さぁて、次のオプリーチニキ(酒)は〜?(空のグラス置きながら)

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/04(木) 10:41:54.96 ID:4amZRe0xd.net
レディだけどうして、ホワイ・トレ・ディみたいじゃなく、レディ・フレ・ランドールだったのか

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/04(木) 16:08:02.79 ID:6BiFwvQGd.net
教授の考察でなかったっけ
完全な別世界なんてのは無くて
繋がるのはある程度近い世界になるって
ファンタジー色があるにしても人間が存在し生きていける世界が特地なんだろう

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/04(木) 19:21:12.47 ID:R7sqZle20.net
>>519
グラスに氷を入れ、ウイスキーを適量
スピリタスでフルアップ、軽くステア

ウーロン茶です

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/05(金) 17:59:41.43 ID:5095zAhx0.net
量子物理学(理論物理の範疇)からいくと異次元は我々が"観測できてない"だけで存在する筈なんだがな
何であの教授があんな頓珍漢なことを言うのかは分からん
てか魔法によって物理定数がおかしな事になってるのに異次元を否定するのかっていう

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/05(金) 18:21:19.97 ID:rr7o2lsVM.net
具体的にどこが頓珍漢なんだ?

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/05(金) 18:40:42.64 ID:N/SKBR8x0.net
高卒自衛官が科学雑誌斜め読みしただけの知識で書いてるんだから過剰な期待すんな

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/05(金) 18:56:45.43 ID:APMkKUed0.net
自衛官で高卒って高学歴じゃないの?
基本中卒対象の職種と採用試験でしょ?氷河期の時期はいろいろだっただろうけど

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/05(金) 19:55:55.54 ID:rTZE+GIX0.net
なわきゃーない

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/05(金) 20:32:11.37 ID:eB9vCuln0.net
今も昔も自衛官なんて高卒就職難の奴がなるものだろ

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/05(金) 20:38:59.65 ID:zZrwmrfm0.net
>>528
いま、昭和の話はしてない

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/05(金) 21:27:45.27 ID:APMkKUed0.net
だって俺が中卒で自衛官になろうとしたとき、なれたはずだぞ
要綱的には満たしてんだから。
工科学校とかじゃなく、当時は候補生じゃなくただの2士
結局、県の技能員になったけど

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/05(金) 22:03:59.68 ID:jPQXyddy0.net
おまえには無理

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/05(金) 22:42:29.63 ID:23gHAlQJM.net
それで、具体的にどこが頓珍漢なんだ?

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/05(金) 23:01:21.98 ID:5095zAhx0.net
量子物理学では異次元は我々が"観測できてない"だけで存在はするってところ
ゲートの教授の弁では存在しないと言い切ってる

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/05(金) 23:03:38.65 ID:5095zAhx0.net
あとその上で多元宇宙論に言及するから頓珍漢だろ

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 02:10:51.45 ID:7ScDisUZ0.net
自衛隊の弱点って定数が揃えられないことなんだっけ?

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 10:13:04.72 ID:K/CgeMnm0.net
トイレットペーパーも足りない

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 18:24:12.58 ID:9m8HSiMk0.net
>>534
はて?教授が言ったのは、
1:毛が3本違うとかの微細な違いの世界は収束されるから存在しない
2:故に存在する異世界は相互に明確な違いを持つ(地球と特地のように)

普通に多元宇宙論に繋がる話だと思うが?

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 18:38:59.76 ID:9m8HSiMk0.net
その前の異次元云々は、人類は3次元空間に存在しているのだから、3次元ではない異次元空間の中には存在出来ないって話だと思うがね

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 18:56:00.47 ID:I14cHGHm0.net
>>537
それはこの教授が多元宇宙論について仮定してる(今のところ何の根拠もない)持論であって
多元宇宙論の解説でも無ければ異次元空間の否定の根拠でも無いんだけど

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 19:20:09.78 ID:I14cHGHm0.net
>>538
異次元というのが存在すると仮定した場合それは我々が今観測できてないだけだよ
通常の物理法則とかけ離れた挙動が三次元で観測された場合そこはもう異次元空間

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 19:27:40.00 ID:9m8HSiMk0.net
それで?別に読者としても多元宇宙論の解説など聴きたくはないな
教授の単なる仮説だろうが、地球と特地の関係について作者が設定した世界観を知れれば十分なんだが

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 19:40:07.19 ID:I14cHGHm0.net
そこまで自己完結してるなら口を挟む必要性も無いように思えるけど?

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 19:51:50.11 ID:9m8HSiMk0.net
>>540
レレイの説明を受け入れてる教授も同じ見解だね

ここで言ってる異次元空間は、そういう定義的な意味ではなく、SF物でよくある「次元の狭間」的な物
SF物のあるあるネタを出してるだけなのに、ネタにマジ突っ込みしてエンタメ物の楽しみ方を知らないのかな、と思っただけだが

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 21:22:16.37 ID:yYkvrhzq0.net
楽しみ方以前に、書いてることすら読めてないからなあ

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 22:09:51.13 ID:I14cHGHm0.net
>>543
SFあるあるネタを出したのは栗林妹であって
教授の方は定義的な意味合いでしか話をしてないだろ
ネタにマジ突っ込みしてる教授の話が定義としておかしいって話だし

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 22:47:05.32 ID:Y+HRaPk10.net
>>494
こんなとこまで出てきた!
アメリカの大学で、講義内容とは関係ないのに、いきなり日本をけなす
朝鮮人みたいな奴がここにも来たぞ。

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 22:52:30.59 ID:z+Pl5Vqc0.net
強い言葉で否定する奴ほど自分の解釈が正しいと思い込んでるだけのいつものパターンだな

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/06(土) 23:38:45.12 ID:K/CgeMnm0.net
>>546
犯罪者や自分の気に入らない奴を在日と決めつけるネトウヨのほうがよほど多いよ
天皇陛下の玄孫芸人も裁判で負けて公認レイシストになった

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/07(日) 12:32:45.55 ID:/wx+GAj3d.net
結局原作の話なの?漫画の話なの?

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/07(日) 14:32:12.32 ID:UnzkM5/g0.net
内容やタイミング的に漫画しか読んでない人だと・・・

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/07(日) 18:31:45.79 ID:RvXGce380.net
その文言は原作中にもあるけど何か解釈が違うとでも言うの?

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/07(日) 19:10:39.71 ID:22JAQsiqd.net
>>550
漫画しか読んでないクチなんだが、原作の方では内容が違うor(後で)詳しい説明があるのかい?

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/07(日) 20:13:53.08 ID:NH4Tlnvq0.net
アニメで入って、次にマンガ。小説は途中だけど
マンガはけっこう小説のままだね。漫画1巻のロウリィと野盗とか、小説の内容が頭に入りやすかった。

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/08(月) 13:18:05.97 ID:R5ebsmN/0.net
GATE読むの止めて赤旗読んでればいいのに

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/08(月) 13:28:21.81 ID:3YlotWZI0.net
なんでいきなり赤旗?

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/09(火) 01:31:14.84 ID:t2P62m080.net
聞いたことある名前だが何だっけ?

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/09(火) 01:41:37.98 ID:G0Jgyv+m0.net
プラウダ

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/09(火) 01:59:11.97 ID:TadNNKN00.net
日本共産党の機関紙
まぁ「ゲートの内容を批判する奴はサヨク」みたいな短絡的レッテル貼りなんだと思うわ

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/09(火) 02:56:01.73 ID:oBm7eQQKd.net
誰か批判してたっけ?
それはともかくプラウダってなんぞ?

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/09(火) 11:13:04.57 ID:h6VMWe9pd.net
>>559
ソ連共産党の機関紙

要はソビエト版赤旗

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/09(火) 21:45:42.16 ID:ROP8c/F90.net
「プラウダ」にイズベスチヤ(ニュース)はなく、
「イズベスチヤ」にプラウダ(真実)はない
ーーー20世紀のアネクドート

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/09(火) 22:16:02.06 ID:NfiTjd3pd.net
>>560
あーなるほど、サンクス!

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/09(火) 22:19:36.38 ID:C2yUV/pf0.net
産経新聞に真実は無い

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/10(水) 04:50:21.74 ID:J1Bw2OU20.net
原作に伊丹とテュカのベットシーンがあるのな。べろチューに胸もみしだくとか。
裏山しすぎる。漫画もやるかなぁ。

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/10(水) 06:33:03.83 ID:0mqoBvWa0.net
ベットシーン
「さあ張った、張った、丁か半か」

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/14(日) 06:37:51.18 ID:pvHV/qu/0.net
博打で見極めるのはモイだな

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/14(日) 12:12:05.16 ID:a7/fqHQ5dSt.V.net
現実の精神医療でも実際に起きてる重篤な問題だが、思春期の患者が格好良い精神科医やカウンセラーに気に入られようと無意識のうちに話に迎合して、ありもしない虐待の記憶や性暴力の記憶を、自覚なく捏造することがある。
レレイの昔語りに出てきたモイハレレーナはまさにこれだろう。
レレイとアルペの口伝を通じてさらにカトーから伝聞で伊丹に語られたモイ像と、海編で登場した実際の人物と、あまりに乖離しすぎている

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/14(日) 12:41:32.16 ID:VKTKhkQW0St.V.net
@10年近くの歳月またはレレイの出奔により人格に変化があった
Aとりあえず意味深なキャラを出したけど作者が元々の設定を忘れてその時のノリで出した
上記みたいな可能性もある
自分はAの可能性が高いと思うわ

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/14(日) 13:37:27.16 ID:pvHV/qu/0St.V.net
格好良い精神科医かカウンセラー=カトー老師

ナイナイw

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/15(月) 08:08:46.11 ID:ZMkfArBLd.net
何回だって欲張ってすべて手に入れるんだ!

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/15(月) 09:38:18.34 ID:pa6tmYvL0.net
このすばの歌詞か

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/15(月) 10:29:35.55 ID:ZMkfArBLd.net
>>567
つまりレレイはメンヘラー?

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/26(金) 11:10:02.70 ID:oOmXbae8d.net
まもなく更新だな

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/28(日) 12:06:31.76 ID:7Q4MUKlOH.net
研究者はジョーンズ家のスキルが必修なのかな?

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/28(日) 12:54:01.42 ID:PlDtSGjra.net
レレイのファ○ネルでの迎撃シーンがすっごく逆襲のシャアっぽいです!

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2021/02/28(日) 13:10:45.94 ID:UR1pThug0.net
松井さんヘロヘロすぎ・・・

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200