2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

緊急事態宣言でも営業してるコンカフェ

1 :C.N.:名無したん:2020/04/08(水) 00:28:52 ID:3afuL7i/.net
お国にケンカ売ってるのか!

2 :C.N.:名無したん:2020/04/19(日) 20:51:28 ID:zjJI4sjc.net
>>1
今日の江の島。そりゃ感染者減らないわな…
https://twitter.com/enoshima2019/status/1251731176504479744?s=19
自粛する必要無い気がしてきたw
(deleted an unsolicited ad)

3 :C.N.:名無したん:2020/04/20(月) 02:20:58 ID:SmPgmWOS.net
【池袋】Wonder Parlour 9号店【メイド・イベント】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1290351999/

4 :C.N.:名無したん:2020/04/25(土) 10:29:25 ID:mjjkhESQ.net
>>1
まずどこよ?
歌舞伎町六本木あたりのキャバみたいな店はかなりアウトだろうから、
コンカフェとかバーはの、酒呑んでるようなとこは自粛閉鎖しないとダメだろな。
どうせ店舗に補助金でるんだら、コロナ自粛は問題ないんでしょ?

5 :C.N.:名無したん:2020/04/25(土) 10:34:05 ID:mjjkhESQ.net
>>2
密集しなきゃ屋外の散歩はいいんだよ。ただ有名観光地だと人が集まりやすいから3密は避けるべきよ。
コンカフェは3密が揃ってる。

6 :C.N.:名無したん:2020/04/25(土) 14:07:11 ID:esfA8AUf.net
>>4
>>2に出てるぞ
あと

https://twitter.com/m_n_group_inc
は店は休みだがキャスト出勤し続けてて
代表者がコロナ感染
所属タレントがコロナ感染発覚
店のキャストには影響無いと言ってるものの……
(deleted an unsolicited ad)

7 :C.N.:名無したん:2020/04/26(日) 04:05:52.13 ID:kPmO0Dd8.net
>>6
m&nGroupって会員のところか?
客とキャストだったら騒がれるが、
代表と所属なら店舗と接点なきゃこっちまでこないから、ほとぼりさめたら、まぁ大丈夫かな。

8 :C.N.:名無したん:2020/04/26(日) 04:27:14.94 ID:P35LDMzw.net
>>7
所属は店舗の統括と濃厚接触、代表は店舗に出入りや統括と接触してるはずだが、心配無いと発表してる
だが、社員は毎日出勤してる

9 :C.N.:名無したん:2020/04/27(月) 04:25:41 ID:+SJIzwRT.net
>店から「出勤してお客さんつれてきて」って言われたけど絶対出勤しません。

この時期に「お店に会いに来てよ」なんてお客さんの安全を考えてないし流石に非常識すぎる、、、

この時期にコンカフェに遊びに行く人の気がしれない、なぜ今?

確かに落ち着くまで約2年は長いかもしれないけど流石に今じゃない、、、、、、

そして「コロナ終わったら行くね」はクソリプとか言えちゃうのは本当に心無い発言すぎる、コンカフェキャストとは思えない

会いに行くの我慢してしっかり自粛してるヲタクのがよっぽど偉いわ

10 :C.N.:名無したん:2020/04/27(月) 04:27:00 ID:+SJIzwRT.net
>>9
別の店だが、これがマトモなコンカフェキャスト。
コンカフェ嬢ってなのってるのは、夜職ガルバ感覚の人じゃない?

11 :C.N.:名無したん:2020/04/27(月) 20:29:21 ID:9IIo9HG7.net
エントリー系列は休業して補償あり
オンラインで稼ぐ手段も用意されてる
これがまともな企業のあり方だろう

12 :C.N.:名無したん:2020/04/27(月) 23:22:38.22 ID:9IIo9HG7.net
https://twitter.com/ymtndskpapa/status/1250725832722509824

補償もらわない宣言は何なの?
補償もらって助成金と合わせて従業員に給与払うのが経営者責任だと思うんだけど
(deleted an unsolicited ad)

13 :C.N.:名無したん:2020/04/28(火) 20:29:52 ID:LeB083Gt.net
>>12
税金納めてないとか、食品衛生等の申請せずに営業してるんだろ。
だから後々ヤバいと

14 :C.N.:名無したん:2020/04/28(火) 21:17:50.11 ID:i9VrEst1.net
>>13
それだと申請すら出来ないなw

15 :C.N.:名無したん:2020/04/29(水) 10:54:41 ID:t9lcW3WL.net
>>12
やまとなでしこの、
「動画配信、可能なら補償貰わずに乗り越えたいって程度が一旦の目標だったんだが、おかげさまでこのままいけば給料あげてやれそう」って意味、
店来て飲食してもらうんじゃなくて有料動画配信でオンライン化にすれば、経営者は従業員に給与をまかなえるという目標立ってきたって事で、
東京都から協力金を貰わずに強行営業してるとは違う意味じゃない?

16 :C.N.:名無したん:2020/04/29(水) 15:56:56 ID:NFZ50A/M.net
>>15
強行してないものの
普通に助成金等申請したら良い話を
なぜかもらわずやるみたいな宣言がね
まあ、どうせ社保とか無視してやってるから申請出来ないだけだろうけど
経営者責任まっとうせずに従業員守るため
とか言ってるのは違うよね

17 :C.N.:名無したん:2020/04/29(水) 16:09:56 ID:NFZ50A/M.net
飲食店営業許可でやってるとは言え
コンカフェは軒並み自主休業してる中で営業してる時点でどうかとは思う
それも従業員責任にして
おめーの責任だろーがってね

18 :C.N.:名無したん:2020/05/01(金) 01:31:20 ID:K0VbJsNa.net
https://twitter.com/ultimatespell1/status/1255721491322114049

自粛営業内でやるらしいけど
(deleted an unsolicited ad)

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200