2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮想通貨の時価総額現在十数兆円 2030年にははたして時価総額幾ら???

1 :承認済み名無しさん:2019/03/19(火) 17:09:11.63 ID:UBgv+L8E.net
仮想通貨の時価総額現在十数兆円 2030年にははたして時価総額幾ら???

161 ::2020/10/28(水) 18:31:20.72 ID:kGGV4xPO.net
Hi/Low
2021 150kUSD/2023 30k
2025 500k/2027 150k
2029 1M/2030 400k

162 :承認済み名無しさん:2020/10/29(木) 19:33:42.31 ID:91enniJp.net
BTC価格
2030年は最低一億円
数十億円行くだろ

163 :承認済み名無しさん:2020/10/29(木) 22:34:43.78 ID:hDHKnOUD.net
>>162
いくわけねーだろ

164 :承認済み名無しさん:2020/10/29(木) 22:37:42.12 ID:hlCUaV9j.net
それが行っちゃうんだな〜www

165 :承認済み名無しさん:2020/11/05(木) 07:58:44.27 ID:VFCXsmKd.net
これは上昇だな

166 :承認済み名無しさん:2020/11/07(土) 08:02:23.34 ID:9zXz8sal.net
少しでも多くBTCを

167 :承認済み名無しさん:2020/11/07(土) 20:38:09.44 ID:QJ6Z/aAR.net
金の時価総額は越えている

168 :承認済み名無しさん:2020/11/09(月) 12:19:57.21 ID:mufVwk2A.net
こういうバカ、今ごろどうしてるんかなwww

今のショーターは半年後こうやって晒されるぞ

💵💰₿

59 承認済み名無しさん[] 2020/06/22(月) 08:02:48.77 ID:Fg5ntv9t
8635S持ってる自分から見て、絶好の買いポイントに見える
つまり下がる

169 :承認済み名無しさん:2020/11/14(土) 17:49:55.59 ID:sHtDbaui.net
わしが年取るほどにBTCの価値は上がる

170 ::2020/11/23(月) 01:48:03.99 ID:ENZgycwe.net
2030
BTC時価総額10京円
金の時価総額の10倍

171 :承認済み名無しさん:2020/11/23(月) 02:15:40.03 ID:heu06Asq.net
いくわけねーだろ

172 :承認済み名無しさん:2020/11/23(月) 02:16:57.38 ID:c6IClrbD.net
>>171
お前バカだろ

173 :承認済み名無しさん:2020/11/23(月) 02:27:48.78 ID:heu06Asq.net
>>172
なんで?

174 :承認済み名無しさん:2020/12/07(月) 09:32:01.49 ID:SNeZ93fr.net
5000兆円くらいになっていれば嬉しい

175 :承認済み名無しさん:2020/12/07(月) 09:44:09.84 ID:Uk7J82Sf.net
ビットコインを安値で買うことができた今の世代は、将来の若い世代から今の団塊以上に老害扱いされそうな話だね

176 :承認済み名無しさん:2020/12/07(月) 10:40:22.48 ID:MeRay+pr.net
>>175
たぶん今BTC買ってる連中は、経営能力もある人多そうだから、メースバイケースじゃね

BTCという資本を生かして、若い連中の雇用を産めば老害とは言えないだろ

177 :承認済み名無しさん:2020/12/09(水) 15:25:14.68 ID:haHdBhoH.net
弱小新興国は2023までもたない

中堅新興国は2024

先進国は2025

178 :承認済み名無しさん:2020/12/17(木) 07:00:34.39 ID:97EZzIWP.net
ビットコインが初の2万ドル台、年初のほぼ3倍−さらなる高値予想も

https://news.yahoo.co.jp/articles/991acdc542902931f93ad528dab264806838e895

ヤフコメ民が安定のゆるさでいい味出してるw

179 :承認済み名無しさん:2020/12/20(日) 19:38:11.81 ID:spb877Ql.net
おいおい凄いな

180 :承認済み名無しさん:2020/12/24(木) 18:25:26.16 ID:vx4NQOqo.net
ごくり

181 :承認済み名無しさん:2020/12/27(日) 17:56:31.95 ID:O3UMH3yJ.net
法定通貨は2030にはインフレしまくりだろ

182 :承認済み名無しさん:2020/12/29(火) 08:39:51.03 ID:pQA47NBI.net
我々は有利

183 :承認済み名無しさん:2020/12/29(火) 17:47:15.99 ID:50bkNgUX.net
楽しみだ

184 :承認済み名無しさん:2020/12/30(水) 19:38:05.95 ID:eSLWcZ77.net
10年後だと10倍くらいじゃね?
ただ主要銘柄がどうなってるのか分からん。
今でもよく分からん草コインが突然トップ10に浮上してきたり不安定だからな。

185 :承認済み名無しさん:2020/12/31(木) 09:31:16.09 ID:OiuTIrFN.net
その頃法定通貨は崩壊してる

186 :承認済み名無しさん:2021/01/07(木) 14:52:41.79 ID:c7KZWeYH.net
>>184
BTCの時価総額10ヶ月で10倍だったな

187 :承認済み名無しさん:2021/01/07(木) 17:45:13.90 ID:rUBLuO8V.net
麻薬みたいにビットコインを持っていること自体が違法とされたら終わりそう
大金あるけど犯罪者で牢獄とかね・・

188 :承認済み名無しさん:2021/01/07(木) 17:53:37.55 ID:U6c5/FNE.net
>>187
残念ながら君の考えは間違いだ
世界中でBTC保有を禁止してる国家はない
中国であっても

189 :承認済み名無しさん:2021/01/07(木) 18:06:50.87 ID:rUBLuO8V.net
>>187
いや、もちろん今後それが違法とされたらという話だよ。
違法にされずとも取引業者自体がマックス100万以上で売ったら犯罪とかね。
一番やばいのは技術的欠陥が怖いね。ビットコインが世界恐慌のきっかけとか大丈夫なのかね

190 :189:2021/01/07(木) 18:07:40.88 ID:rUBLuO8V.net
>>187
訂正
>>188

191 ::2021/01/07(木) 18:21:33.51 ID:U6c5/FNE.net
2020-2021
通貨供給を限界まで行う 不況の深刻化 政府による救済 

2021-2023
政府の対策に効果なし ハイパーインフレ 財政政策が限界を越える 

2023-2025
新体制へ移行するまで世の中が大混乱 現在の通貨制度が崩壊 産業が荒廃 財政破綻が起きる 

2025-2030
新体制の始まり 人々は生きていくのがやっとに デジタル通貨によるベーシックインカム 

ビットコインで備えよ
0.1BTCでいいから買っておこう

192 ::2021/01/07(木) 18:22:55.56 ID:U6c5/FNE.net
恐慌は起こっちゃうと思う

我々はそれに備えよう

193 :承認済み名無しさん:2021/01/14(木) 11:54:03.00 ID:WhWjy97A.net
ビットコ国民 = 上級国民

194 :承認済み名無しさん:2021/01/18(月) 12:22:02.90 ID:FvHtkKKs.net
https://i.imgur.com/Fa8JcVc.jpg
ビットコを買え

195 :承認済み名無しさん:2021/01/19(火) 10:29:48.75 ID:4YV7LQHc.net
コロナで法定通貨ジャブジャブが加速www

196 ::2021/01/26(火) 01:53:29.98 ID:wc1mo11O.net
ATH 2021/7 600kUSD💷

197 :承認済み名無しさん:2021/01/27(水) 12:10:13.13 ID:94LYnY46.net
2030年なんて超ヤバいだろ〜

198 :承認済み名無しさん:2021/01/27(水) 12:14:15.69 ID:6+cx6eei.net
どうヤバいの?

199 :承認済み名無しさん:2021/01/27(水) 18:50:21.18 ID:8EBwOeho.net
滅茶苦茶上がってるかゴミになってるかの二択

200 :承認済み名無しさん:2021/01/31(日) 15:03:46.67 ID:dL/7BhYb.net
2030以降なんてBTCインフレほぼしない

201 :承認済み名無しさん:2021/01/31(日) 15:19:26.01 ID:qv0qFnEN.net
50兆円は堅いとこだろうけど握り続ける体力があるかだな。
わしは$3000時代に仕込んだからもう老後まで放置しておくだけだが。

ビットコインでもう老後は安泰ですよって人はそこそこいると思うわ。
ただ、2050年以降はさすがに分からん。また新しいのが発明されているかも知れない。

202 :承認済み名無しさん:2021/02/04(木) 15:03:30.22 ID:v/BArzkN.net
ビットコインしか信じない時代だな

203 :承認済み名無しさん:2021/02/04(木) 16:14:55.63 ID:HkKE3h2F.net
2030年までにどんな動きがあるかわからんからな
技術面も政治の動きも
人類すらいない可能性もゼロではない

204 :承認済み名無しさん:2021/02/04(木) 16:45:53.94 ID:qy9diZts.net
4年に1度採掘量半減してくわ、機関投資が入ってるわでむしろ下がりにくい要素しかなくなっていってる。
セキュリティに関しても、年数重ねるごとにできること塞がれていく。

205 :承認済み名無しさん:2021/02/04(木) 22:42:47.32 ID:siRS2M5z.net
2030年て

85やぞ
生きてるか分からんがな

206 :承認済み名無しさん:2021/02/13(土) 15:30:21.84 ID:euJgddMg.net
1000兆円は余裕

207 :承認済み名無しさん:2021/02/17(水) 16:48:03.76 ID:rJtzDU/b.net
ほぼマイニングされ切ってるな

208 :承認済み名無しさん:2021/02/19(金) 08:10:24.00 ID:Y208JY79.net
ガンバれグレースケール

209 :承認済み名無しさん:2021/03/02(火) 08:11:51.28 ID:cSCa0fX/.net
金の時価総額を参考に

210 :承認済み名無しさん:2021/03/22(月) 16:20:19.14 ID:JMJfa4rP.net
枯渇気味

総レス数 210
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200