2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビットコ2020年300万円、2021年1000万円、2022年3000万円を越えて大きく上昇するだろ!

1 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 13:36:54.56 ID:FTQEapEU.net
ビットコ2020年300万円、2021年1000万円、2022年3000万円を越えて大きく上昇するだろ!

Bitcoin伝説、そして2023年には1億円を越える٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 13:38:10.10 ID:f3HfKifE.net
いくらの資金流入が必要になるか考えような 文系君

3 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 13:38:34.14 ID:FTQEapEU.net
いけいけビットコ( ^ω^ )

4 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 13:46:59.43 ID:81JTu+MT.net
>>2
そんな簡単な計算できないのオマエくらいだろwwwWWWwww

5 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 13:47:13.34 ID:T+uf3ubI.net
まだまだ甘い
今年中に一千万はいくだろ

6 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 14:08:32.14 ID:81JTu+MT.net
お〜(*'▽'*)
年内に!胸熱

7 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 14:28:39.49 ID:3+4BTYhb.net
いまざっくり100万だとして
10倍は射程範囲だもんな

8 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 14:34:50.27 ID:jVCcHrAg.net
ここは、現実からの避難所としては有ってもイイなw
心折れたら、また来るわ

9 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 15:50:28.62 ID:GMBS6z3O.net
1satoshi=1円で1億か
あり得るな

10 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 17:56:20.16 ID:3+4BTYhb.net
アリエル
アリエール!

11 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 19:04:48.97 ID:H28J1+R4.net
そして1年で10万まで落ちる

12 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 19:04:51.99 ID:dSU/vSrS.net
アルトが全て10万いってくれたほうが嬉しいんだが

13 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 23:23:59.28 ID:RbKFoNxh.net
行くには行くんだろうが、間違いなく。
問題はたまにとんでもないガラがキティ蹴落とされることなんだよな

14 :承認済み名無しさん:2019/05/30(木) 00:26:23.28 ID:ltBuI1TO.net
一億超えるんだったら
2028年ぐらいだと思うわ

15 :承認済み名無しさん:2019/05/30(木) 00:33:04.04 ID:UqZ0qmdE.net
億超えたら単位面倒なことになる
1mbtcが1000円くらいの認識なのに

16 :承認済み名無しさん:2019/05/30(木) 01:04:16.79 ID:VbO6NDd/.net
1bit1億円1sat1円想定してっから小数点以下8桁に設定してるんだって数学の神のようなうちのばっちゃが言ってた!

17 :承認済み名無しさん:2019/05/30(木) 06:24:48.06 ID:zdS/ahBg.net
老人の知恵に間違いはないっw

18 :承認済み名無しさん:2019/05/30(木) 06:48:32.44 ID:XC6RgnaJ.net
根拠は?

19 :承認済み名無しさん:2019/05/30(木) 07:09:46.75 ID:1nZGx2BH.net
1satoshi=1セント やろな

20 :承認済み名無しさん:2019/05/30(木) 10:38:01.15 ID:OoXKyJ5K.net
いくらの資金流入が必要になるか考えような 文系君

21 :承認済み名無しさん:2019/05/30(木) 13:08:54.57 ID:LFie8VFa.net
そんなにいらねーよ

22 :承認済み名無しさん:2019/05/30(木) 13:09:05.95 ID:KwEaTTad.net
ナイナイ

23 :承認済み名無しさん:2019/05/30(木) 13:31:55.11 ID:9DtcF7oA.net
>>20
お前は保卒のアホンダラなのを自覚しろww
お前の出る幕ではないww

24 :承認済み名無しさん:2019/05/31(金) 14:55:44.87 ID:eEIlerSU.net
いくらの資金流入が必要になるか考えような 文系君

25 :承認済み名無しさん:2019/05/31(金) 15:04:43.00 ID:ZUSgKziQ.net
>>24には難しい計算なんだろうなっww
ほとんどの人には暗算でざっくり計算できるのに
かわいそう

26 :承認済み名無しさん:2019/05/31(金) 17:31:53.21 ID:vDGJmQd9.net
>>24
想像力の貧困 笑笑

27 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 00:06:12.99 ID:pxX05Dgs.net
トランザクション処理できないだろ
送金にアホみたいな金と時間がかかる
マジな話、BTCのチェーンから別の暗号通貨の利点を発揮できるチェーンに基軸替えなきゃ無理

BTCからBSVに価値の移行をするべき

28 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 13:57:09.22 ID:qwDIAdlJ.net
そんな一直線に上がるわけないだろ

29 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 14:59:48.28 ID:VK80xOE2.net
>>28
オマエ生真面目かww
ざっくり捉えろwww

30 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 15:57:14.05 ID:TFi+hEJf.net
>>27
51%アタックされるから永久にBTC超えは無理

31 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 16:23:43.07 ID:vE7OH35l.net
CIF YOUBANK wallet ※最新台

内容=親の利益の15%を得れる

配当 $YBT のまま再投資
= 原資抜きが早くできる

メールアドレスで複垢OK

直接紹介 (子) 2人で
紹介者(親)からも報酬入る

直紹介2人 子の100% / 親から15%

自演なら 本垢 $500 複垢 $300x2 = $1100

●$5000以下
月利6%〜10% 日利 0.2%〜0.31%

●$5000以上
月利10%〜20% 日利0.31%〜0.667%

●YBTは現在$3.5
※毎日0.3%ずつ上昇中
アプリDL
h5.youbank.top
招待コード
bpfYQna
招待URL
ttps://h5.youbank.top/?promotionCode=bpfYQna

32 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 16:26:52.91 ID:VK80xOE2.net
svは無いなあ

33 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 16:47:36.08 ID:TeliZkQa.net
いくらの資金流入が必要になるか考えような 文系君

34 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 17:10:29.90 ID:tdll5bSL.net
>>33
なにコイツ⁇
ショートで爆損したアホジジイかwww

35 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 17:41:48.21 ID:OuH8rHCY.net
米ウォール街の元ヘッジファンドマネジャーであり、著名作家のJames Altucher氏(ジェイムズ・アルタチャー)は、
2020年までにビットコインの価格が100万ドル(約1億円)に達するとの見解を、出演した米経済番組「KITCO NEWS」にて示した。

36 :承認済み名無しさん:2019/06/02(日) 20:25:00.43 ID:wGtMQH9U.net
そういうデータあるんですか?

37 :承認済み名無しさん:2019/06/03(月) 12:19:53.82 ID:ZVZXm6jF.net
>>30
SVに価値移行しなきゃどっちにしろBTCのチェーンに先は無いぞ?
この事に目を背けすぎ
先を考えればSVに価値を移行した方が展望が開ける

38 :承認済み名無しさん:2019/06/03(月) 12:48:33.12 ID:SnOa7Yms.net
svないわ〜w

39 :承認済み名無しさん:2019/06/03(月) 12:56:05.62 ID:xbnhhriu.net
>>38
まぁアホだからそんな事言うんだよね

実際ビットコインと言えるのはSV

その意味をまるで理解してないのが悲しい

40 :承認済み名無しさん:2019/06/03(月) 13:12:16.61 ID:fh8CKmns.net
>>39
さあさあ、お薬の時間ですよww

41 :承認済み名無しさん:2019/06/03(月) 13:19:16.98 ID:xbnhhriu.net
SV以外にサイズアップしていくビットコインの基線を忠実なコインどこにあんのよ?
これから逸脱したからBTCはやっていけなくなったんだぞ?
客観的に見ろ、見れないからそんな無様晒して恥感じないんだ

お前らかわいそうだぞ?

42 :承認済み名無しさん:2019/06/03(月) 13:22:59.08 ID:fh8CKmns.net
そう思うならスレ建ててそっちでやって
ここはビットコスレ
とにかく病院池

43 :承認済み名無しさん:2019/06/03(月) 13:36:45.33 ID:xbnhhriu.net
アーア、後悔すんぜwww

44 :承認済み名無しさん:2019/06/03(月) 15:31:26.10 ID:pWWD+1IE.net
ビットコビットコψ(`∇´)ψ

45 :承認済み名無しさん:2019/06/03(月) 17:09:55.85 ID:D09jfgTA.net
どれくらいの紙幣が世界で流通しているかというと、世界中で約2京ドルで、仮想通貨は2,000億ドル(約21兆円)ほどだ。つまり、現在の価格から2000倍成長する伸びしろがある。

そうなれば、ビットコインの価格は800万ドル(約8.7億円)だ。だから100万ドル(約1億円)というのは割引価格のようなものだ。

46 :承認済み名無しさん:2019/06/03(月) 18:38:22.98 ID:xbnhhriu.net
>>45
だからトランザクションが詰まって送金機能しなくなるだろうが
それをどうすんだよ?

47 :承認済み名無しさん:2019/06/03(月) 19:13:06.56 ID:m5Y9wDka.net
>>46
情弱が焦ってるわww

48 :承認済み名無しさん:2019/06/03(月) 19:20:12.20 ID:xbnhhriu.net
要はどうしようもないから目を背けてるわけだよ

値を上げる需要に対して処理できない
これの原因は先に述べた通りビットコインとしてのブロックアップから逸脱したから

だからこそSVがビットコインで間違い無いって言ってるわけ

BTCのこの問題は解決できないよ、詰んでる

49 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 08:38:58.68 ID:9VVDM0vv.net
おっしゃ、ビットコ買い増しのターン!!

50 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 14:41:04.02 ID:eHvzwN3J.net
買い増ししたww

51 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 15:32:02.29 ID:hKKPhKBy.net
Bitcoinでいいやろ
CZに見捨てられたsvなんて、、

52 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 15:41:24.95 ID:1nInreiO.net
>>51
BTCはもうトランザクション処理に解決できないのは純然たる事実だからな
サイズアップしていくビットコインの在り方から逸脱した、自爆でありブロックチェーンが機能しなくなる
BTCはビットコインでないからでてきた問題であり、どうしようもなくなった

53 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 18:29:31.65 ID:WbTSQvOu.net
ビットコインコア開発者は、ビットコインネットワークの「トランザクション帯域幅」の効率化を図る、新たなビットコイン改善提案(BIP)を発表した。

「Erlay」と名付けられ、ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)研究者のGleb Naumenko氏とビットコインコア開発者の中心的存在で
あるGregory Maxwell氏や Pieter Wuille氏らによって作成されたこのBIPは、リレープロトコルを変更することで、フルノード運営のための
貴重な資源である帯域幅の使用量を、大幅に節減できるようにするものだ。

「Erlay」は帯域幅の効率を高めるために「遅延」と「バッチ処理」という手法を用いることで、ビットコイン取引の処理に必要な帯域幅の量が約75%削減できるという。

54 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 18:47:40.93 ID:s7/FMzY0.net
ノード数でBTCに勝てるコインないんだけど

マイクロソフトはION開発でBTC選んだやん
スマコン使えるイーサでもEOSでもなくて
そういうことやぞ

55 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 20:04:57.17 ID:1nInreiO.net
>>53
実現してから言ってみ?
解決法として何年も前から主張してる
見当外れのライトニングネットワークすら未だ実装もできていないのにwww

わざわざやらなくてもいいのに手を加えた結果詰んでしまったチェーンをさらに手を加えてどのような惨状になるか楽しみにしてるわwww

56 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 20:07:29.95 ID:1nInreiO.net
>>54
チェーンが一番隆盛な基軸通貨だからだろ
マイクロソフトにしたってBTCの詰んでるチェーンがだんだん顕になってきて
コラあかんわとサジ投げる様になる

57 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 20:20:09.80 ID:1nInreiO.net
>>53
ちなみにクソコインのBCHは直近のHFでより詰んだ仕様になり実際に二重支払いが起きて、ブロックチェーン最大の禁忌である51パーでの改竄でなかった事にするしか対処できなかった
それでもうBTCより小さいサイズ掘るしか存続できない様になった

実質BCHのチェーンはもう芯出る

BTCがどのような無様を晒すことになるか楽しみでしゃーないわ

58 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 21:45:28.38 ID:bFjmq7l6.net
やっぱBitcoinすごいな

59 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 21:46:10.86 ID:s7/FMzY0.net
ノードの多さはセキュリティの強さやな

んで一般人がノード建てられるメジャーコインはBTCくらいしかない
イーサは1週間かけても同期終わらんやろ?

ついでにブロックタイム短くすると孤立ブロック増えまくってプールから地理的に遠いマイナーが減ってセキュリティー落ちる
そのへんなんとかすればSVにも目があるやろな

最近はアルトの性能が話題になってるけど根底にあるセキュリティ問題を忘れたら痛い目に遭うで

60 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 21:48:57.73 ID:bFjmq7l6.net
わしはBitcoinでいいわ
ETHも持っとるが

61 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 21:49:52.44 ID:UVFH68xc.net
株が復活する未来が見えないので、本当の意味で退避先になればワンチャンあるわ

62 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 22:08:40.64 ID:lslxbD5h.net
分散性こそ価値の基盤なんですよね
スキャマーはその辺全く知識がないから機能性だけでモノを語りたがる

63 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 22:57:26.21 ID:1nInreiO.net
>>59
だからそれは基軸だからだろ
価値の移行が行われればそっくりそのままSVチェーンになるんだよ
BTCのチェーンよりトランザクション処理の問題解決した、より優れたチェーンにな

64 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 22:59:50.82 ID:1nInreiO.net
>>62
現状、分散しすぎだから
必要ないコインは必要ない

それとトランザクション処理の問題は関係ないし、この問題は致命的

65 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:08:36.13 ID:lslxbD5h.net
セキュリティリスクを抱えたチェーンに価値を乗せることができるか?ということ
現状耐えうるのはビットコインチェーンとイーサリアムチェーンくらい
BSVはただの草コインです
ハッキングされて終了します

66 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:10:00.13 ID:lslxbD5h.net
順序が逆

分散されたチェーン→価値の向上 〇
価値があるチェーン→分散される ×

67 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:13:17.57 ID:bFjmq7l6.net
Bitcoin持ってETHも持ってるが、svだけは無いわ

68 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:14:59.13 ID:1nInreiO.net
>>65
できるでしょ
価値の移行は需要の移行なんだから
価値が傾くにつれてより堅牢になっていくし
それに伴ってマイナーの支持も大きくなる

69 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:16:36.15 ID:1nInreiO.net
>>67
だからアホなんだよ
ビットコインはSVで間違いないんだからよ
BTCは上げようにも上げられないだろ

70 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:19:27.98 ID:bFjmq7l6.net
>>69
このバカ、ビットコ40万切ったとこから90万強まで上げたの知らんのかww

71 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:24:02.49 ID:bFjmq7l6.net
>>69 笑笑笑

72 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:25:56.67 ID:1nInreiO.net
>>70
チェーンが機能する範疇だろ
誤魔化すのはやめろ
わかってるだろうが
既存の何倍もの送料払って一向に着金しないもんにどうやって需要維持して価値を上げていけるんだ?

73 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:27:16.84 ID:4yZqRtqM.net
SVってBinanceに呆れられて上場廃止になったんだろ

74 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:29:04.79 ID:lslxbD5h.net
SVチェーンは優秀だから価値を移行しろ←それを決めるのはガバナンスだよね
少なくともSV信者が声高々に叫ぶことではない

75 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:31:21.53 ID:DgrV8dYH.net
sv信じるかBinance信じるかだったら
どう考えてもBinance

76 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:34:15.79 ID:1nInreiO.net
>>73
わざわざ理由もなくデリストして
連動して取引所連がデリストする時点で何かしらあるだろうな

実際、価値毀損したにもかかわらず暴騰しとるわけやから

77 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:36:38.52 ID:bFjmq7l6.net
SV信者見事なまでの劣勢
どう切り返すか見てみたい

78 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:44:27.20 ID:1nInreiO.net
ぶっちゃけBchのチェーンは芯出るし
時間と共に価値維持できなくなるのは明白だし

同じようにトランザクション処理の問題が健在化、大きくなるにつれてBTCチェーンも価値の維持しきれなくなっていく

SVは値が基軸になるにつれマイナーは支持するしかないしね

もう答えはでてる

79 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:45:13.67 ID:BFrRm1S2.net
SV信者ってさゴミマニア達が自分が持ってるゴミコインが○○になれば億り人と
言ってる事は何も変わらんよね

ビットコインとライトとリップルくらいしかマネーゲームに使えないんだわ
去年のゴミコイン散乱ブームでみんな気付いてるから

80 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:55:44.04 ID:1nInreiO.net
>>79
なるほどね、君がアホってことね
理解したわ

81 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 00:15:39.96 ID:wVDDUIx4.net
BTC は今でも送金遅いけど
この課題はどうするつもりなんだろ
今後価格が上がるとしたら余計に遅延がひどくなるわけだし
かといってBCH とか亜種は使いたくない
XRP とかのアルトがメインになるんだろうか

82 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 00:54:47.73 ID:UTxjWST3.net
>>81
手数料が高いから買い物に使わないよね、普通

83 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 01:01:23.12 ID:FgsKiFTW.net
>>80
このsv論者wが言いたいのは、sv否定派=アホってことなん?

84 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 02:12:00.29 ID:BUG+k5o+.net
仮想通貨は持ち逃げする側が有利すぎるから買い物には使えないね
国際送金も中銀が管理するステーブル使えばいいだけだし
インフレヘッジの掛け捨て保険くらいしか役に立たなそう

85 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 07:55:51.93 ID:6dZjOkkB.net
BSVの読みなおしてみたが無理があるわww

86 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 08:42:57.56 ID:MdU08WAU.net
性能がいいから〇〇は△△より上!
この論調が通じたのは2017年まで

87 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 08:43:39.45 ID:0RWJTxzE.net
ライトニングネットワークがまだ実装されてないって本当?

88 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 09:21:27.59 ID:GCc6OKQC.net
>>86
そうだな
第二の出川組が来ない限りはSV信者の日の目を見ることはないだろうな

89 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 09:25:38.43 ID:GCc6OKQC.net
そもそもバイナンスに見捨てられたSVは価値ねえよ
そこまで言うなら信者がバイナンス以上の取引所を作ってSVをメインにしたらええ
ビットコインの値段を超えさせればええ

他力本願で自分達が推してるからビットコインより性能が良いSVを使え買えって
アホくせえよな〜

国産のゴミマニア達と似た思考してるわ

90 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 09:44:23.92 ID:eAo4yjKz.net
>>81
BTCは暗号通貨の王(価値を決めるもの)として存在し、
他の新規アルトがそういう決済とかに使われていくと思う。
よくいわれるようにBTC=デジタルゴールド

91 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 10:26:15.08 ID:KtBwC6v/.net
>>90
ゴールドとして価値高める、維持できないだろ
たかが200万円でチェーン詰まって機能しなくなったんだから

92 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 10:52:18.41 ID:KtBwC6v/.net
>>89
ビットコインとしてあくまで忠実なのはSVだろ
お前がビットコインと呼んでるのはBTCでありビットコインではない

性能が良い悪いじゃなく致命的だと言ってるわけ
元々の仕様からわざわざ既得権構築の為に手を加えてニッチもサッチもいかなくなった経緯を鑑みたら支持するのは本物のビットコインの方になるのは当然だろ

総レス数 666
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200