2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビットコ2020年300万円、2021年1000万円、2022年3000万円を越えて大きく上昇するだろ!

1 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 13:36:54.56 ID:FTQEapEU.net
ビットコ2020年300万円、2021年1000万円、2022年3000万円を越えて大きく上昇するだろ!

Bitcoin伝説、そして2023年には1億円を越える٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

70 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:19:27.98 ID:bFjmq7l6.net
>>69
このバカ、ビットコ40万切ったとこから90万強まで上げたの知らんのかww

71 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:24:02.49 ID:bFjmq7l6.net
>>69 笑笑笑

72 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:25:56.67 ID:1nInreiO.net
>>70
チェーンが機能する範疇だろ
誤魔化すのはやめろ
わかってるだろうが
既存の何倍もの送料払って一向に着金しないもんにどうやって需要維持して価値を上げていけるんだ?

73 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:27:16.84 ID:4yZqRtqM.net
SVってBinanceに呆れられて上場廃止になったんだろ

74 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:29:04.79 ID:lslxbD5h.net
SVチェーンは優秀だから価値を移行しろ←それを決めるのはガバナンスだよね
少なくともSV信者が声高々に叫ぶことではない

75 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:31:21.53 ID:DgrV8dYH.net
sv信じるかBinance信じるかだったら
どう考えてもBinance

76 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:34:15.79 ID:1nInreiO.net
>>73
わざわざ理由もなくデリストして
連動して取引所連がデリストする時点で何かしらあるだろうな

実際、価値毀損したにもかかわらず暴騰しとるわけやから

77 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:36:38.52 ID:bFjmq7l6.net
SV信者見事なまでの劣勢
どう切り返すか見てみたい

78 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:44:27.20 ID:1nInreiO.net
ぶっちゃけBchのチェーンは芯出るし
時間と共に価値維持できなくなるのは明白だし

同じようにトランザクション処理の問題が健在化、大きくなるにつれてBTCチェーンも価値の維持しきれなくなっていく

SVは値が基軸になるにつれマイナーは支持するしかないしね

もう答えはでてる

79 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:45:13.67 ID:BFrRm1S2.net
SV信者ってさゴミマニア達が自分が持ってるゴミコインが○○になれば億り人と
言ってる事は何も変わらんよね

ビットコインとライトとリップルくらいしかマネーゲームに使えないんだわ
去年のゴミコイン散乱ブームでみんな気付いてるから

80 :承認済み名無しさん:2019/06/04(火) 23:55:44.04 ID:1nInreiO.net
>>79
なるほどね、君がアホってことね
理解したわ

81 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 00:15:39.96 ID:wVDDUIx4.net
BTC は今でも送金遅いけど
この課題はどうするつもりなんだろ
今後価格が上がるとしたら余計に遅延がひどくなるわけだし
かといってBCH とか亜種は使いたくない
XRP とかのアルトがメインになるんだろうか

82 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 00:54:47.73 ID:UTxjWST3.net
>>81
手数料が高いから買い物に使わないよね、普通

83 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 01:01:23.12 ID:FgsKiFTW.net
>>80
このsv論者wが言いたいのは、sv否定派=アホってことなん?

84 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 02:12:00.29 ID:BUG+k5o+.net
仮想通貨は持ち逃げする側が有利すぎるから買い物には使えないね
国際送金も中銀が管理するステーブル使えばいいだけだし
インフレヘッジの掛け捨て保険くらいしか役に立たなそう

85 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 07:55:51.93 ID:6dZjOkkB.net
BSVの読みなおしてみたが無理があるわww

86 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 08:42:57.56 ID:MdU08WAU.net
性能がいいから〇〇は△△より上!
この論調が通じたのは2017年まで

87 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 08:43:39.45 ID:0RWJTxzE.net
ライトニングネットワークがまだ実装されてないって本当?

88 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 09:21:27.59 ID:GCc6OKQC.net
>>86
そうだな
第二の出川組が来ない限りはSV信者の日の目を見ることはないだろうな

89 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 09:25:38.43 ID:GCc6OKQC.net
そもそもバイナンスに見捨てられたSVは価値ねえよ
そこまで言うなら信者がバイナンス以上の取引所を作ってSVをメインにしたらええ
ビットコインの値段を超えさせればええ

他力本願で自分達が推してるからビットコインより性能が良いSVを使え買えって
アホくせえよな〜

国産のゴミマニア達と似た思考してるわ

90 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 09:44:23.92 ID:eAo4yjKz.net
>>81
BTCは暗号通貨の王(価値を決めるもの)として存在し、
他の新規アルトがそういう決済とかに使われていくと思う。
よくいわれるようにBTC=デジタルゴールド

91 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 10:26:15.08 ID:KtBwC6v/.net
>>90
ゴールドとして価値高める、維持できないだろ
たかが200万円でチェーン詰まって機能しなくなったんだから

92 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 10:52:18.41 ID:KtBwC6v/.net
>>89
ビットコインとしてあくまで忠実なのはSVだろ
お前がビットコインと呼んでるのはBTCでありビットコインではない

性能が良い悪いじゃなく致命的だと言ってるわけ
元々の仕様からわざわざ既得権構築の為に手を加えてニッチもサッチもいかなくなった経緯を鑑みたら支持するのは本物のビットコインの方になるのは当然だろ

93 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 10:58:04.23 ID:BUG+k5o+.net
2017年の遅延も手数料5000円も払えば普通に送金できた
1000万円以上を動かすときに5000円とかけちらない
セキュリティには金がかかることを金持ちは知ってる
ジェミニの保管サービスは預金保険ないし出金手数料めっちゃ取られるけど使われてる
アメリカの大金持ちが銀行預金しとけばいいのにわざわざBTCを手数料払いながら預ける意味分かるか?

94 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:08:30.09 ID:GCc6OKQC.net
>>89
だ・か・ら
お前ら信者が言うその致命傷な欠陥品の足元にも及ばない
需要だからSVはバイナンスから追い出された訳や

○○は△△よりも性能が良いからそっちが正しいと言うのは時価総額や出来高が決めるんだよ。


お前らの妄想と齧ったIT知識なんか糞の役にも立たないし市場の邪魔なんだわ
ともかく時価総額と出来高で結果を出せ。

○○君は△△君よりも頑張ってますなんてゴミマニアの思考そのものなんだわ

95 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:10:07.16 ID:GCc6OKQC.net
>>93
お前の話の方が面白そうだな
なぜだからしらんな。資産の避難先としてか?

96 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:15:08.85 ID:KtBwC6v/.net
>>94
Binanceに見捨てられたから終わりってのがそもそもコインではなく取引所依存になってるだろ

Binanceからさらに取引所連にデリストされたにも関わらずBSVは高騰している

名指しでデリストしてる時点である意味BSVが特別だと証明されてるようなもの

97 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:17:05.00 ID:GCc6OKQC.net
取引所がすべてやろ

98 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:20:13.70 ID:KtBwC6v/.net
>>93
200万から既存から大きく劣り
チェーンが機能されなくなった辺りで大暴落しただろ

既存より優れてるブロックチェーンが劣るようになって価値維持できてはいない

熱狂と共にもしかしたら400万はありえるかも知れない が やはり上げるに上げきれなくなる

99 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:21:06.08 ID:KtBwC6v/.net
>>97
デリストされてからの方がBSV上がってるだろ

100 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:21:54.10 ID:BUG+k5o+.net
俺は大金持ちじゃないから推測だけど

中銀の緩和政策が失敗した時の保険(株為替債権とは別の資産グループが欲しい)
別の場所に送金するまでの一時保管
法令で資産管理業者の利用が義務付けられている(個人では財産全額を保有できない)
銀行に送金情報を抜かれたくない
資産保全の安全性と時間を自分で管理したい(国際送金・貯金の遅延や失敗で問い合せる手間が無駄)

以上の懸案をちょっとコストかければデータセンターも技術スタッフも使わずに解決できるからじゃね?
銀行のデータセンターはクソ過ぎて内情知ってる人は大金預けないと思う
みずほ銀行なんて数年前まで磁気テープの手渡しで送金データ処理してたんだよ

101 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:28:12.95 ID:KtBwC6v/.net
>>100
需要にパンクするチェーンを基軸にするのでは価値維持する為の後追いが途切れるでしょ

上げれば上げるほど価値あるブロックチェーンがデメリットになるのに

取引所に置いとくほどリスキーはない
コールドウォレットから送金するのにも
詰まって資金の流れをコントロールできなくなる

BTC大口の富裕層も時間と共に価値移行望むようになるだろう

102 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:30:09.13 ID:KtBwC6v/.net
時間が経てば経つほどBTCの立ち位置は厳しくなっていくと思う

103 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:32:05.52 ID:KtBwC6v/.net
つーかマイナーも時間と共にBTCチェーン維持させんの厳しくなっていくからな

104 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:36:24.46 ID:BUG+k5o+.net
俺はSVに反対してるわけじゃないぞ
SVが使いやすくてセキュリティーが担保されてクレイグが問題起こさなければ喜んで使う
できればBTCなんてストレスフルなものは触りたくないけど、外的要因が酷すぎて使わざるを得ないんだ
アップル株とか買うだけで安泰ならそーするよ

105 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:44:39.24 ID:KtBwC6v/.net
>>104
価値が移行するに従って堅牢になる
価値が移行しているのだから
マイナーの支持伴っていて価値に依存しているチェーンが保つに動くしかないだろう

106 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:48:02.19 ID:GCc6OKQC.net
>>102
お前のように自分の思い込みを強気で書いてる奴で成功してるのを見たことがない
だいたいは失敗して消えるパターンや



時価総額と出来高。この二つ具体的にSVがどうBTCを超えるんだ?
そのビジョンを思い込みで書いてみろ


詰まるからダメとか掘るのに金がかかるからダメとか浅い発言はいらねえよ?

107 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:50:08.66 ID:j62x/1T0.net
BSVのひと、BSV信じないのはアホみたいな論調だけど、それってただ視野や世間が狭いだけでは?

もっといろんな見方があるので、もし若かったら柔軟にものごとを考えるといいよ

そのまま年とったら、更に頑固になって、周りのひとに迷惑かける爺さんになるよ、そういう爺さんって人寄って来ないからミジメだよ

108 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:50:25.61 ID:GCc6OKQC.net
つーかBTCはFXやハイプに使われたり持ち主が取り出さずに終わったりして
年々発行枚数が減る仕組みだぞ。お前の言うSVも参加者が20倍以上になれば
それなりの出来高と時価総額になると思うがBTCは越えられないだろう

109 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 11:54:04.75 ID:GCc6OKQC.net
そもそもSV論理が通じるなら適当に
イーサのプラットフォームで何の価値もないゴミコイン作ってビットコインより
送金が早いとか手数料が安い。とか何でも通るからな。残念ながらそんなバカは去年大量退場したからな。

またそんな神話を信じて痛い目みた奴等も多いからお前の論理は今は無意味だよ。

110 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 12:00:26.79 ID:KtBwC6v/.net
>>109
単純にBTCチェーンが維持できなくなるし
元々のビットコインはSVであり
ビットコインチェーン分岐でそれを忠実なのはSVだ

111 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 12:04:05.10 ID:GCc6OKQC.net
ID:KtBwC6v/←タダの大馬鹿だな

112 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 12:05:54.17 ID:BUG+k5o+.net
保険でSV買うとしてもビットコファミリーを同枚数に揃えるくらいかな
このチャートでSV全力買いとかはないでしょwww

113 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 12:08:08.87 ID:j62x/1T0.net
>>110 ◀ コイツかんたんに新興宗教にハマって、壺拝んでるタイプだわwww

114 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 12:08:59.53 ID:BUG+k5o+.net
あとナカモトサトシが間違っている、あるいは意図的に最善ではない設計を残した可能性があるから
ナカモトオリジナルに全賭けするのも怖い

115 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 12:10:31.29 ID:KtBwC6v/.net
何度も言うがBTCチェーンは維持できなくなる

価値移行するに一番近いのはSVだ
ビットコインの基線を保ってるのはこのコインしかないからな

116 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 12:15:11.24 ID:BUG+k5o+.net
SVの最大ブロックいま2GBだっけ?
1日1440ブロックで約2.9TBもチェーンファイルが増えるんだよね?
14TBのハードディスクが1週間持たないんだけどどうすんのこれ
俺の計算が間違ってるとか?

117 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 12:17:19.86 ID:KtBwC6v/.net
>>114
実際、セグ化してそこから逸脱したBTCは詰んだからな
ライトニングネットワークでさらにマイナーはチェーン維持する負担が大きくなる
評価されてるのはブロックチェーンだからな

118 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 12:19:10.86 ID:GCc6OKQC.net
>>117
もういいからさSVの値段をビットコイン並の出来高と時価総額にしたら
みんなSV信者になるから。話はそこからな

119 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 12:48:27.90 ID:j62x/1T0.net
svくんが孤立無援状態

コイツの言うことより、CZやバイナンスのチームが出した答えの方が正しくて重みがある

これからBTCには機関投資の資金が流入する

けれどsvには入ってこない

この事実

120 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 13:25:04.52 ID:MdU08WAU.net
ヴィタリック君のSV批判
個人的にクレイグとかいうイカれた独裁者が中央集権的存在として君臨してるから触りたくない

https://www.ccn.com/ethereum-vitalik-buterin-bitcoin-sv-cryptocurrency

121 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 13:35:48.49 ID:j62x/1T0.net
自分がサトシ ナカモトと言い張るグレイグ ライトとかいうアフォww

BSV持つ気にならんわ

122 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 13:56:18.73 ID:fjFUYYuy.net
ブロックチェーン維持が不可能なのはビットコじゃなくてsvだったかww

sv論者くん泣きベソかな

123 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 14:36:32.54 ID:mN5XrAYL.net
プログラマー、取引所運営の両面から嫌われてるSVはもうどうしようもないやろ

124 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 14:53:33.84 ID:HItgOh7g.net
どう考えてもBTCの方が開発力あるし、人材も豊富
svはBinanceに見捨てられて、触る気も起きんww

125 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 15:19:31.58 ID:vefw+ndu.net
なんでsvなんてへんな通貨選んだんだ
センス疑う

126 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 15:26:24.71 ID:vefw+ndu.net
おい、戦えsv野郎ww
お前の信念はフニャチンかwww

127 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 21:13:43.80 ID:GCc6OKQC.net
都合が悪くなると分裂(ID変え)で迷惑かけるところまで信者は似そうだよな
何でもいいからSVがBTCを超えたらみんな黙るし納得するから信者よ全財産ぶっこんで

128 :承認済み名無しさん:2019/06/06(木) 08:51:23.45 ID:f4LoLcQk.net
svはクレイグの怪しい感じが嫌だ
自称サトシとか
笑う

129 :承認済み名無しさん:2019/06/06(木) 09:43:22.41 ID:YJ4JGFJd.net
BSVくんいなくなっちゃった
ヘタレ根性なし

130 :承認済み名無しさん:2019/06/06(木) 14:26:37.56 ID:kWOmp3Xm.net
>>116
あんまり大きすぎると他のマイナーに転送して次を掘り始めてもらうのに時間がかかる
すると他のマイナーが掘り当てた軽いブロックに負ける可能性があるので、実際には2GBのブロックは作られない
ブロックサイズは自然に常識的な範囲に制限されて送金詰まりも解消されない
と思う

131 :承認済み名無しさん:2019/06/06(木) 17:24:27.02 ID:BHpGK2Md.net
ビットコが一番
これから株に入っていた資金がビットコに入る

132 :承認済み名無しさん:2019/06/06(木) 20:42:56.25 ID:/Xx1vNDs.net
米国株が下がってもビットコが上がるとは限らない
株に連動するほどの市場になってしまったからね

133 :承認済み名無しさん:2019/06/06(木) 22:20:44.18 ID:OYX/n+Tu.net
株と仮想通貨は正の相関関係ないだろwww

134 :承認済み名無しさん:2019/06/07(金) 00:09:23.67 ID:tm39i3gn.net
300万は行くと思うがその後は他の仮想通貨に向かうだろ
いくつかの企業が独自通貨作ろうとしてるし
まずはヤマダポイントとかスタンプカードみたいなポイントの代わりとして流通すると思う

135 :承認済み名無しさん:2019/06/07(金) 01:59:37.72 ID:DWnr/ixF.net
そういうのに向かう需要は元から銀行とか電子マネーに向かってると思う

136 :承認済み名無しさん:2019/06/07(金) 08:27:24.25 ID:EjQOBETG.net
ある日突然ばーんと!
by ホリちゃん

137 :承認済み名無しさん:2019/06/07(金) 10:58:12.23 ID:mx86KKL6.net
>>130
うまくできてるなあ

138 :承認済み名無しさん:2019/06/07(金) 14:12:54.53 ID:Z1AkXdwa.net
つーか、ガヤに惑わされすぎだろ
実際、ビットコインとして忠実なのはSV
周りがクレイグがどうたら言ってくる
のは主導するSVがビットコインで
それが台頭すると都合が悪いから

クレイグって別に何もやらかしてないしな

139 :承認済み名無しさん:2019/06/07(金) 14:16:59.01 ID:Z1AkXdwa.net
それと、俺がレス書き込めなかったのは
アクセク規制されたから

誰ぞが俺を疎ましく思ったからそのようにしたんちゃうん?

それとも巻き込まれたかどうかは知らんけどさぁ

レスできなくなれば鬼のクビとった如く
勝ち誇るアホどもwww
行動原理が小学生かよwww

140 :承認済み名無しさん:2019/06/07(金) 15:59:34.67 ID:LA6sqvPH.net
だから何度も書いたけどSVをビットコインの時価総額と出来高まで上げろ
話はそこからなんだよ
小学生みたいにこの通貨は○○より△△より良いし頑張ってるからと言う主張はいらね

141 :承認済み名無しさん:2019/06/07(金) 17:47:10.19 ID:KlUgWQfr.net
どう考えてもsvだけはないwww

142 :承認済み名無しさん:2019/06/07(金) 19:19:35.37 ID:Jzbi9x2w.net
sv坊やアタマ丘c

143 :承認済み名無しさん:2019/06/07(金) 20:11:48.72 ID:PjlFQiyc.net
まあsvなんてクソ通貨に熱入れるなんて、クソ野郎なんだろ

144 :承認済み名無しさん:2019/06/07(金) 20:56:50.54 ID:Z1AkXdwa.net
アホでしょ
マイナーやnチェインが支持してるだろうが
さらに主張に正当性がある
ビットコインと言えるのはSVしかない

その時点で暗号通貨の未来を担ってんだよ、ボンクラども

145 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 01:22:29.67 ID:wM1PGjUT.net
SVが本来のビットコインに忠実ってよく聞くけど、その具体的な内容は聞いたことがない

146 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 06:13:17.30 ID:mUSl8mTE.net
既にビッグサイズしていく本来のビットコインの在り方してるコインねーだろ

つーかnチェインが支持してる時点でいかに見当外れな事言ってるか理解できてるか?

147 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 06:27:40.16 ID:lZ/A+xjP.net
そんな魅力的なSVだったら何故世界の大手の取引所が上場廃止するんだ?
SV信者は新興宗教に騙されてるお爺ちゃんお婆ちゃんみたいなもんだぞ

148 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 06:59:34.11 ID:lLv4ggxY.net
SV信者と関わると損しかないだろうな

149 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 08:02:11.11 ID:lZ/A+xjP.net
>>144
マイナーの支持の厚さはビットコが最大級だろwww

150 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 08:09:16.35 ID:oHCqvN78.net
クレイグの自分サトシです発言は無いわww

151 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 08:10:02.48 ID:oHCqvN78.net
>>148 ほんこれww

152 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 08:38:16.84 ID:mUSl8mTE.net
ほんま、アホばっかだなwww

153 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 09:49:14.01 ID:+WVCntzv.net
>>152 まともな返しさえできないsv君 笑笑

154 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 10:52:20.67 ID:+WVCntzv.net
sv君のマイナー支持について詳しく聞きたいわww

155 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 12:37:31.57 ID:NcK3JM7l.net
中身が無いから話せないのか

156 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 12:43:33.98 ID:wM1PGjUT.net
これスケーラビリティ問題を放置することを「本来の在り方を守る」って言ってごまかしてるだけでは

157 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 14:56:15.71 ID:1osw43Uk.net
あのな・・・
BTCは実際にセグ化して詰んでるだろが
俺、もう何度も書いただろうよ
そう陥ってから解決できないってのも
何度も書いたよな?

本来のビットコインの在り方でこれらの問題は起こらないわけ

そこでBTCではなくBSVが機能不全みたいなレスつくわけ?

君ら、脳がスポンジなのか?

158 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 16:45:43.26 ID:wETGhrhT.net
ないね。

159 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 18:16:28.32 ID:lLv4ggxY.net
SV信者はそこまで言うなら全財産入れろよ

160 :承認済み名無しさん:2019/06/08(土) 22:41:16.50 ID:GUS/kjtb.net
reorgしまくるのに問題がないとは一体

161 :承認済み名無しさん:2019/06/09(日) 13:50:51.03 ID:H6AU/Jvi.net
sv君はビットコ否定したいだけで、svの良さ語って無いよね

162 :承認済み名無しさん:2019/06/09(日) 14:30:31.33 ID:kEg9p5Rw.net
BTCの悪さも語れてなくね

163 :承認済み名無しさん:2019/06/09(日) 16:12:40.42 ID:H6AU/Jvi.net
そうそう
表面的にsvよくてって言ってるだけで論理的じゃない
ただの感情論

164 :承認済み名無しさん:2019/06/09(日) 18:09:35.39 ID:zD11BlrI.net
お金がないからより安いSVが大好きなんだろ
まさに安物買いの銭失い
負け組は徹底的に負け続けるように出来てるんだよなあw

165 :承認済み名無しさん:2019/06/09(日) 18:46:19.19 ID:xXqO0PCy.net
何言ってんだ
既に散々BTCの機能的に取り返しがつかない事、解決しようがない事

BSVのビットコインとしての在り方
ビットコインはSVで間違いないこと

レスしまくったよね?

大体、暗号通貨としての最大に評価されて画期的な技術として名が大きくなったのは根幹のブロックチェーンだろ

そのブロックチェーンのパイオニアとしてのチェーンであり
ブロックチェーンを十全に保つのを主題に置いてるビットコインがSVなわけ

大多数の塵芥の暗号通貨はこれの後追いであり大多数のコインは必要性が無い

このブロックチェーンに要らん手を加えて詰んでしまったチェーンにこれから先があるとでも思うのか?

おまーらはアホなんだからアホなりに程度知れた範囲でよくよく考えてみろ

アホウ

166 :承認済み名無しさん:2019/06/09(日) 18:47:15.44 ID:xXqO0PCy.net
アホ

そして

あ ほ

167 :承認済み名無しさん:2019/06/09(日) 18:52:20.69 ID:zD11BlrI.net
ビットコインの在り方なんて誰も定義してないし気にもしてない
そこに執着してるのはビットコインの権威を利用して金儲けしようとしてるクレイグ一味だけ

168 :承認済み名無しさん:2019/06/09(日) 19:01:12.45 ID:xXqO0PCy.net
>>167
その在り方に外れたからたかが200万程度の需要のトランザクションでやっていけなくなったんだろうが

さらに本来受け取るべきマイナーへの報酬の徴収

暗号通貨が伸び悩む根幹は基軸のBTCのブロックチェーンから逸脱した悪手から始まった

これに警鐘を鳴らすクレイグは人間性はどうであれ主張は正しいしそれに支援する支持勢力は論理的で合理的な判断から支持に動いている

デジタルゴールドとしてもBTCでは値を上げ続けるには上げれなくなる

169 :承認済み名無しさん:2019/06/09(日) 19:18:08.78 ID:SncuaEgt.net
sv信者とリップラーはホントに見てて飽きないわw
動物みてる感じw主張がアホすぎて面白いw

総レス数 666
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200