2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Matic Network (MATIC) マティック

1 :承認済み名無しさん:2019/12/10(火) 18:21:12.54 ID:JlohmrbP.net
Matic Network (MATIC)

https://coinmarketcap.com/ja/currencies/matic-network/

340 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 10:36:53.32 ID:d8w3htUj.net
すべてを一カ所に突っ込む時点で色々は考えてないだろ

341 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 10:38:52.03 ID:xOj0cgjz.net
色々調べている(考えているとは言っていない)

342 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 12:02:10.41 ID:vwu7OBh0.net
w

343 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 12:20:32.03 ID:41lgzrzG.net
分散投資してて仮想通貨セクターとしてはこれに全部ってことだったら合ってる

344 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 13:58:19.25 ID:WMdcfhI2.net
イーサがこんだけ下げても対して下がって無いのでまだまだ上がる伸び代があるって事だよね。よね。

345 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 14:07:43.88 ID:kFGjItyy.net
今月後半はここが主戦場かぁ。Defi出始めでまだラグが少ないなら、期待できるかな。

346 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 14:35:14.48 ID:dYQRlEAK.net
仮想通貨は投資の1割程度やから安心せー!

347 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 16:05:01.86 ID:NXrAE7FV.net
先週の上げで手が出せなかったけど、今回の下げで1.5と1.6で買いました。
よろしくお願いします。

348 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 16:43:01.66 ID:OHPxS0mP.net
これ何十万円にもなるやつと思うよ。
そういう見通しで持ってないと途中で売っちゃうだろうなー。

349 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 17:17:44.27 ID:mr5PuhMX.net
>>348
発行枚数的に何十万はないと思うけど何十ドルはいけると思うよ
でもここの開発はめちゃくちゃ優秀だから合理的なバーンやることもありうるけどね

350 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 18:46:03.15 ID:Oh3FM4w6.net
1.4くらいまではまた下がるやろと静観中
ところでバーンするメリットってなんかある??

351 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 18:57:07.12 ID:dbhhFdd1.net
パンケーキや所謂魔界みたいなDEXはあるの?ここ

352 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 19:01:15.43 ID:QkNRa571.net
あるよ
polyなんちゃらは全部魔界の産物

353 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 19:07:37.47 ID:dcB1hM5T.net
>>350
バーンして総発行枚数減ったら時価総額下がる=価格の上限が上がる

354 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 19:15:43.18 ID:dbhhFdd1.net
>>352
サンキュー
冒険してくるわ

355 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 21:23:54.12 ID:Oh3FM4w6.net
>>353
あ、それは分かるんだけどバーンってホルダーへのお礼みたいなものやん?
価格上限上がることのメリットって運営側にはあるんかな?

356 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 21:55:53.66 ID:dcB1hM5T.net
>>355
ホルダーへのお礼って認識であってると思うよ
結果的に希少性が上がってホルダーが増えることが運営側のメリットかな

357 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 22:15:12.22 ID:EAA1kgoX.net
やはりここやな

358 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 22:27:17.92 ID:GwSgCoZA.net
PolyなんちゃらでガチャガチャするよりMATIC握り続けてた方が安全に儲かるけどな

359 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 22:41:18.38 ID:uZYZtSv9.net
maticの今のステーキング利率はアホみたいに高いからな

360 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 22:59:16.60 ID:WMdcfhI2.net
変に草アルト握り続けて暴騰暴落するより7月のロンドンが実装されるまで上がり続けるコレ握り続けるのが一番だと思う。

361 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 23:02:52.24 ID:lhh8xOp7.net
そこまでビットコが生きていればな
とりあえず20日に少し下げそうな感じ

362 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 23:11:25.27 ID:WMdcfhI2.net
>>361
ビットコインが落ちるって言う人は30年前に日本には黒電話あるし何処にでも公衆電話があるから携帯電話なんて普及しないって言ってた人にみえる。ちなみにその時中国では1元で売られてた

363 :承認済み名無しさん:2021/05/17(月) 23:50:45.66 ID:EAA1kgoX.net
仮想通貨は脱ビットコになる思うぞまだ先やろうけど

364 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 00:22:18.55 ID:1R/EfhGU.net
matc最強!!

365 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 00:38:53.74 ID:t2DVntDo.net
ビットコイン連動はあんまりアテにならなくなってきたが、それでもBTCがダメなら世間はイーサなんか記憶すらしないし、Maticは認知すらされんからな

366 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 00:41:06.28 ID:/QXZlF55.net
困ったときのMATICも今日は流石に無理っぽい
久々の全テザー行き

367 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 02:03:23.99 ID:6oKxObG9.net
落ちてはいるけど他の通貨に比べたら全然マシなので
結構買われてるっぽい気はするね

368 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 05:10:34.34 ID:j7axihn8.net
>>339
こういう事言う人出てくるとそろそろ危ないなーと思う。

369 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 05:30:53.61 ID:S0hXrnmy.net
絶対手放すな。何を言われてもだ。

370 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 07:41:16.95 ID:/Em2ymTr.net
携帯電話は俺が小学生の頃はタダで配られてたぞ。親に言ってもこんなの詐欺だって相手にされなかったけど。

371 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 10:16:16.89 ID:6oKxObG9.net
余剰金で1万円だけ突っ込んでるからホールド出来てるけど強いな

372 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 10:23:01.71 ID:u3WYzxht.net
時価総額的にはもうそろそろ伸び悩みそうな気はするけどどうなんだろ
さすがに日足ずっと陽線付けれるとは思えん

373 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:04:51.33 ID:90BHtyJW.net
ここしか買わん

374 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:05:41.30 ID:Np9kRP3h.net
現時点の時価総額でユニスワップ以上にならないとおかしい。ATHおめ

375 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:07:49.43 ID:SsRa9Dsx.net
次落ちたときに買い増しまきな
みんな今の価格でどれくらい持ってる?
すでに50万近いんだけど草コインにそんなに金入れるのも怖いなって思ってしまう

376 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:15:03.86 ID:90BHtyJW.net
ここの扱いが広まるとイーサリアムの電力消費減るって認識やけど合ってる?

377 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:30:58.88 ID:Ej8wLqYz.net
>>375
1円以下が草じゃないんけ?
1円以上がアルトだと思ってたけど

378 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:31:12.32 ID:Ej8wLqYz.net
1円未満ね

379 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:34:58.14 ID:tnMYzCua.net
>>375
いいじゃん、何年後になるか知らんが5万行くまで持ち続けなよ
そしたら億り人になれるぞ

380 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:37:12.48 ID:eLGLLy4y.net
>>376
電力は関係ないんじゃない?
ビットコインのPoW方式と違ってイーサリアムはPoS方式だし。
もし、ガス代のことを行ってるなら移動した分は込まなくなるので減るかと。

381 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:39:40.26 ID:ehjPL9bm.net
いい伸びだ

382 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:41:23.05 ID:sfhV1PTw.net
>>356
ありがとう勉強なった

maticどこまで上がるかなあ〜一昨日下がっちゃった時に売っちゃったよ…
昨日も1.4まで下がると思ってたけど強かったしもはや入りづらい

383 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:43:33.17 ID:tnMYzCua.net
>>382
2年後,3年後考えたら200円でも安いと思うけどなぁ
まぁ1月前は100円以下だったからあれだけど

384 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:43:55.85 ID:VyPUXi+G.net
なんだこのカチ上げは

385 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:45:32.42 ID:tnMYzCua.net
>>384
200円とか他のコインに比べたら圧倒的に安いし
どんどん流れてくると思うぞ

386 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:45:50.45 ID:U8auAF2N.net
なぜ下がった時に売るのか

387 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:46:34.32 ID:oKivjw6e.net
単価よりは時価総額だろうな

388 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:47:00.66 ID:oKivjw6e.net
>>377

389 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:47:32.39 ID:5KY+sFzl.net
とりま、利確。次のビット下痢してら全ブッパでリバとるでぇ

390 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:48:40.26 ID:tnMYzCua.net
恐ろしいくらいの右上がり曲線だな
今日の夜には朝買っておけばレベルになってるかもね

391 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:53:58.24 ID:VyPUXi+G.net
さすがに一回調整入ると思うけどなー

392 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:55:12.81 ID:DRo1R7z8.net
イーサの下落をヘッジしてくれてる!
プラマイゼロや

393 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 11:55:22.25 ID:6oKxObG9.net
1INCHが7ドルになったりパンケーキが40ドルになったりするのに
こいつが2ドルなのまだ安いとは思う 保証はしないが

394 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:01:53.49 ID:sfhV1PTw.net
今時価総額的には20位くらいだっけ

395 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:04:58.68 ID:DRo1R7z8.net
10ドルいっちゃおう

396 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:06:30.62 ID:jCEf52iw.net
イーサの初期くらいの上昇になる。持っているなら売るなよ。

397 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:08:19.36 ID:GWjb1Tpc.net
回転してて手放したタイミングでした
1.7まで落ちてこい!

398 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:10:52.24 ID:Y1hLxL4L.net
>>394
マーキャプではついに17位 すぐ上には強敵のsolanaが、こりゃ抜くな

399 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:17:54.23 ID:Y1hLxL4L.net
この1週間、かなりの下げ地合いにも関わらず、
Top100でMaticだけが爆上げ 
7日間で136.8%でダントツ 
次がKusamaの55% ADAでも27%の上げ

天下取れる

400 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:22:47.82 ID:DRo1R7z8.net
そもそもなんで上がってんのよ

401 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:24:32.31 ID:dO9uRCrc.net
>>388
違うん?

402 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:33:51.12 ID:6oKxObG9.net
なんであがってんるかってMATICの事を調べればわかるんじゃない

403 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:35:32.43 ID:ft69eakT.net
普通にサイドチェーンとして期待してる

404 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:38:24.56 ID:nApngbDa.net
仮想通貨で何で上がってるかとか気にしても仕方ないと思うんだけど。
投機的だし、ただのバブルだし

405 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:47:51.81 ID:8hREFoWI.net
>>404
なんでなんちゃら犬みたいなネタコインが1日でうん倍になるんだよ、ふざけた相場だわって今は思うけど、絶対長くは続かない
なぜなら機関投資家は絶対買わないから

ネタとまではいかないけど、壮大なプロジェクトを掲げて大風呂敷広げてるコインもいっぱいある

そんな中でもちゃんと調べればMATICは実際に稼働して利用者に利益をもたらしているし、実用性はピカイチだって分かるから正しく評価されてそれが価値の上昇に繋がっている

至極当然の結果だと思いますよ

406 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:48:15.22 ID:b0aNG9fg.net
せっかく2ドル再チャレンジしてるのにビットコが下痢し始めたせいで無理そう

407 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 12:58:31.71 ID:VyPUXi+G.net
ぎょえええええ!!

408 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:00:11.73 ID:SQJ7bh0O.net
2ドルおめ

409 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:02:17.28 ID:Y1hLxL4L.net
BTCとアルトの相関は崩れつつある
実際Maticは殆ど影響受けてない
むしろ乗り換え先になっている

このままバブルが弾けたら
性能と実績のあるプラットフォーム以外は淘汰されるんだろうな…

410 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:02:27.63 ID:nApngbDa.net
>>405
実際にどこでどの程度利用されてるか知ってますか?
2017年のバブル弾ける前も似たような事言ってる人いっぱいいましたね

411 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:05:27.33 ID:brM1nNE6.net
どんだけ需要高まってんだ

412 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:06:35.28 ID:0tCk9vcL.net
薄々だから数人のパンプで操作できるから

413 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:06:38.41 ID:6oKxObG9.net
ビットコが下がり始めてヤバイとか言うけど
数日前めちゃくちゃ下がってもコイツそんな下がらなかったし
焦らなくても良いと思う

414 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:07:57.69 ID:RVr/7xum.net
maticが上がったら次はquickがくるで
ethに対するuniの位置づけなのに現在時価総額127Mしかない

415 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:09:26.87 ID:t2DVntDo.net
下落はもちろんするし、競合も多いから絶対とは言えんけど、DeFi関連のイノベーションを目の当たりにしてもバブルにしか思えないなら仮想通貨向いてないと思うぞ

時代は変わるんだよ

416 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:09:56.15 ID:Rpy4vbo6.net
>>410
MATICネットワーク上でローンチされてるプロジェクト一覧4月中旬の情報だけども
https://i.imgur.com/Dm8SgeC.jpg

公式Twitterフォローしてると毎日2-3プロジェクトは提携発表されてるね

417 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:10:44.54 ID:32rH6jyu.net
その位置付けならユニか寿司でいいじゃねえかよw

418 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:11:08.38 ID:32rH6jyu.net
変なの増えてきたからここら辺で抜けた方がいいかな

419 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:11:28.62 ID:bMrSBy4U.net
クリプトスペルズはmaticに対応するらしいね
ゲームやNFT系もイーサにドキュやサンプル多かったからイーサ選んだんだろうし、移行できる技術力があれば少しずつ移っていくんじゃない?

420 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:13:46.99 ID:I5VYDV9a.net
ここしか勝たん

421 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:14:26.69 ID:Rpy4vbo6.net
QUICKは躁鬱激し過ぎて入れない

422 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:14:59.65 ID:brM1nNE6.net
>>416
うおおお
よくわからんがすごそう

423 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:17:19.63 ID:tnMYzCua.net
>>422
MATICは約束された勝利だから
この先2-3年の長期的な優良投資でしょ

424 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:17:21.62 ID:5xht9Nv6.net
時代の覇者マティックに全員集結ですね
全員参加型ですよ!

425 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:18:11.03 ID:0tCk9vcL.net
さーてぬけるかな
ADAの二の舞になるわこれ

426 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:18:41.13 ID:Rpy4vbo6.net
>>418
変なの増えてもMATICは変じゃないから関係ないよ

427 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:21:28.16 ID:sfhV1PTw.net
1.7まで戻ってきてくれえ…

428 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:21:59.30 ID:Y1hLxL4L.net
この夏に
圧勝すると言われている solanaの処理速度が
50000件 / 1秒

Matic は
65000 / 1秒

スペックだけではないが、
とりあえず買い増しだろうな

429 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:22:05.13 ID:Rpy4vbo6.net
24H出来高40億ドルって薄々だったのか•••

430 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:22:29.37 ID:tnMYzCua.net
なるべく安く買いたいと思っても今日は下がらんなーこれは

431 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:23:14.96 ID:6oKxObG9.net
1.73で仕込んでるからもう達観してる

432 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:39:46.65 ID:26mcfGsr.net
シバ犬騒動って結局イーサの実験なんじゃなかったのかと思ってる。取り引き所の一斉上場とか普通あり得ないし、どのくらい送金詰まり起こすのかとか、手持ちのほとんどをインドのマティック関連企業に募金するだとか

433 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:41:17.03 ID:brM1nNE6.net
募金先ってmatic関連企業なのか
だから爆上げしてんのね

434 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:41:46.14 ID:qVQF9HAO.net
2ドル超えてキープしてんな
一度テザーへ逃して回転しようかと思ったけどやらんでいいわw

435 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:46:48.05 ID:CXAYIK6O.net
>>432
おー、面白い読み

436 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 13:49:57.74 ID:1Zt0pdMy.net
確かにアニマルコインブームに見せかけた市場での壮大な実験にも思えるよね。
仮想通貨市場はとりあえず縮小しなさそうだしコロナ不況で一攫千金を目論む素人が増えたし。

437 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 14:02:58.27 ID:cvtMlA4y.net
1.7$で掴み組多いな俺もだけど。買って次の日にこんだけ上がってくれるとは…。

438 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 14:04:57.53 ID:0tCk9vcL.net
短期二倍以上になってるのにまだ握ってんの?
天井ドテンショートでいいやんけ

439 :承認済み名無しさん:2021/05/18(火) 14:07:05.88 ID:pclLpRfx.net
何言ってんだこいつ。テクニカルは他でやってくれ

総レス数 1001
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200