2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DERO【匿名×スマコン×DAG】リング署名&SSL/TLS hash攻撃高耐性 Monero系CryptoNoteプロトコル…DERO

1 :承認済み名無しさん:2020/08/17(月) 22:49:14.50 ID:Wc1GSem3.net
通貨名称 DERO(デロ)
公開日 2018年3月
公式サイト https://dero.io/

循環供給量: 994万枚
総発行枚数:1840万枚


--DEROの特徴や目指しているもの--

DEROは、スマートコントラクトとDAGを組みわせた、匿名性の高い通貨(匿名通貨)です。イーサリアムのような便利さを備えつつも
トランザクションの秘匿性をしっかりと保護するのが大きな特徴です。秘匿性を維持するために、リング署名やSSL/TLS P2Pネット
ワークなどの技術を導入しています。


▼DEROの仕組み

DEROは秘匿性を確保するために、リング署名という技術を導入しています。リング署名は匿名通貨として知られるMoneroでも導入されて
いる優れた技術であり、電子署名の一種です。

通常の電子署名の場合、送金アドレスを発行している人(送金する人)と電子署名をする人が同じになるため、第三者は外部から誰が
送金したのかを確認できます。これでは秘匿性が確保できません。

一方、リング署名では複数人のグループで一時的に送金アドレスを発行し、署名にも複数の秘密鍵を組み合わせるため、第三者は「グループ
の中の誰かが送金した」ということしかわかりません。上記の送金アドレスは1回使われたらおしまいであり、次回送金時にはまた別のアド
レスを発行します。これは銀行預金で言えば毎回口座番号が変わるようなもので、それゆえに特定がしづらくなるのです。


▼DEROが採用する有効日巡回グラフ(DAG)

有効非巡回グラフ(DAG)は、次世代のブロックチェーンとも呼ばれる仕組みです。一見、ブロックチェーンにも似ていますが
2つ大きく違う点があります。

1つはブロックの有無。ブロックチェーンでは、複数のトランザクションを1つのブロックにまとめているのに対して、DAGではトランザ
クション同士を直接接続します。もう1つはチェーンの本数。ブロックチェーンでは、ブロックを時系列順に一本のチェーンで接続しますが
DAGでは各トランザクションを複数のチェーンで時系列順に接続します。そのため、例えば「トランザクションA→B→D→E」とつながるもの
もあれば、「A→C→D→F」とつながるものもあります。このとき、DはEとFの2つにつながっている(複数の承認を受けている)ため、より
信頼できる取引となります。逆に信頼できない取引には後続が続かないため、改ざんもすぐに発見できます。


▼安全に通信するための暗号化技術「SSL/TLS」

SSL/TLSは、インターネット上で通信を安全に行うための暗号化技術です。送信するデータを暗号化(第三者が容易に解読できない形に書き
換えること)することによって、第三者のデータ盗聴、改ざん等を防ぎます。TLSはSSLの次世代規格であり、現状では実際にはTLSであるもの
をSSLとよんでいることもあるようです。

DEROはノード間、およびGUIウォレットネットワーク通信にSSL/TLSを使用するはじめてのブロックチェーンです。


▼DAGにはマイナーもマイニング報酬もない!?

DAGにはブロックチェーンと違って、マイナーや報酬と言ったものは一切存在しません。マイナーがいないなら誰が取引を承認するのだ、と
思われるかもしれませんが、取引をした人が行います。ただし、自分が行った取引ではなく、それよりも過去に行われたものを承認します。
自分の取引を成立させるためには、他人の取引を承認する必要があるのです。

494 :承認済み名無しさん:2021/11/11(木) 18:34:00.67 ID:U7msiTNw.net
2000ドルいったら全部ぶん投げてfireする。
1000ドルでも十分だから早く1000ドルになって欲しい。

495 :承認済み名無しさん:2021/11/11(木) 18:51:47.60 ID:dN+l87jO.net
金儲けなら
犬系コインとか話題のトークン系、中華系、ハッカー大量保有系とか
限られたクジラで回してるようなコインに行った方が手っ取り早いと思うけどね
すぐ数倍になる
そんな爆発力はDeroには無いだろう

496 :承認済み名無しさん:2021/11/11(木) 19:04:46.58 ID:sINrmK3s.net
そうだね。儲けるなら犬系もしくは
高性能、Defi、量子耐性、NFTとかうたってるのに
コインはERC20のゴミトークンだよな

でも2018年の大暴落見てるからそういうのは長期ホールドはできなくなった。

あと半年もすればそれらの殆どは文字通りゼロになるよ

497 :承認済み名無しさん:2021/11/11(木) 19:59:35.04 ID:sINrmK3s.net
お帰り三千円(はらたいらさんに

498 :承認済み名無しさん:2021/11/11(木) 20:24:45.22 ID:dN+l87jO.net
Havenとかあっちの方が投資家向けだと思うけどね
散々盗まれた挙句、訳のわからん昨日出来たようなところにコード見てもらって
「もう安心です。」で
価格3倍とか
あそこまた盗まれるぞ

499 :承認済み名無しさん:2021/11/12(金) 00:15:39.05 ID:u/rmL9UQ.net
多分deroを完璧に理解できてる人は
2000ドルいっても手放さないと思う。
特にTwitterのdero seals達は。
5000ドルとかも通過点かもしれない、それほどのポテンシャルはある。
イーサを本気で超えてくるなら10000ドルすらも余裕で超えてくるかもな。
ただ時間は相当かかるだろうけど

500 :承認済み名無しさん:2021/11/13(土) 11:12:50.58 ID:bMQAJioQ.net
詳しい人いれば教えて欲しいのだけどDEROを保持し続けるって投資目的以外に意味あるの?
PoSに移行とか保持するだけで何かに貢献出来るなら$1000とかになっても売らないんだけど。

501 :承認済み名無しさん:2021/11/13(土) 11:44:02.07 ID:zvdEFp8D.net
ゼロから独自に作ってるコインで
gpuやasicなど特定のデバイスに依存しているわけではなく
運営に大きく絡んでいる大投資家もいそうにないんで
時代と共にPoSがいいならPoSに駄目なら他の方式にするかPoWを維持するかって感じじゃないか
PoSは成功例が無いに等しいんで今の所行かないってだけで

502 :承認済み名無しさん:2021/11/13(土) 14:17:39.74 ID:CE6vrMB7.net
PoW/PoSは昔からあって
運営側にとって非常に都合のいい仕組みだと気付いた奴が
「こんな開発をします。」「こんだけ報酬が貰えます」と
散々宣伝した後PoS化宣言して上がったところで売り抜くという戦法を使い出したんだな
運営側が大量にばら撒いたコインを保有することになるホルダーが100人居るとしたら
完全PoS化した段階で新規保有者は増えないんで誰かが売るとその100人のうちの誰かが買わないと
価格が落ちて行くババ抜きが顕著化してくる
保有者は報酬以外に興味が無いんで運営側に何か開発することを要望することがなくなり
やったところで新しい保有者は増えていかない
(無限に沸いて出て来る新規有望っぽい激安草PoSを買った方が大量保有者になれる)
し、大きいメリットも無いんで運営側は何もしない
そうやってホルダーが報酬をもらってそれを換金しても他のホルダーがそれを買わないと価格が落ちることになり
からくりに気付いた奴が全額売り抜くとそれを他のホルダーが買わないと落ちて行くっていう
完全なババ抜き状態になり、早い段階でプロジェクトが終了する

503 :承認済み名無しさん:2021/11/13(土) 14:24:32.00 ID:CE6vrMB7.net
しばらくするとプロジェクト開始から
終了までのサイクルを短くしてコイン数を増やした方が儲かることに気付いた運営側がPoS条件を厳しくて
上場直後、高値になるような仕様にどんどん変えて行って
新規コインスタート->上場->売り抜け->終了 のスパンを短くして大量のコインを作成するようになった
利益になるんで昔マイナーとして参加していたけど
上場直後、「負荷がかかりすぎた」云々の理由で送金できなくなるケースが増えたんでやめた

今、またPoSブームが来てそうなんでPoS運営者が儲かっていそうだけど

504 :承認済み名無しさん:2021/11/13(土) 14:35:32.23 ID:s0xAPkqt.net
もう年末じゃなくて
メインネットきそう

505 :承認済み名無しさん:2021/11/14(日) 08:28:21.62 ID:XyC3PpU3.net
匿名のCryptoNoteは
PoWだけどもコイン移動させないと利息が貰えるタイプのコインがある
昔のDigitalNoteとかultranoteとかいろいろソースコピペで出回ってたけど全然流行らんかったな
利息なりステーキングの報酬が多ければ多い程コインの寿命は短い気がする
99.9%ぐらいが既存のソースをコピペして新しく改造することなく終了するが
「〇〇コインに〇〇機能と〇〇機能を追加して報酬も〇%で高いです」って
後追いのコピペコインがスタートからやる予定は無いけど内容だけ進化させるんで
ユーザーは延々と移行し続けるんだろうな

506 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 11:51:52.53 ID:L5BverLs.net
azeroってコイン非常にderoに似ている、ていうかもはやコピーだよね
プライバシースマコンのdagで
まだトークン配布されてないらしいけどhuobiとかに上場予定でメインネット11/10に実装済み
俺的には少し違うと思っているのは
deroはDAGというよりはblock DAG(dero DAG)
で真のプライバシーである準同型暗号化を採用してるところかな
azeroはこうではないかと。
こういうderoの2番煎じが先にメインネットローンチして騒がれてるのを見ると
鼻につくよね、個人的には、だけど
銘柄に恋しすぎてるのかもしれない

507 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 12:44:41.31 ID:qH+kHBzc.net
開発が遅いとコピーが出てくるね。
まぁゆっくりでも納得のいくものを作り上げてほしいとは思うけど。
ここの人たちはプライバシー系のコインで他に注目しているのはある?できればDERO との比較もまじえていろいろ聞きたい。

508 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 13:35:36.62 ID:U6bkdLS/.net
入れ込みすぎると目が曇るぞ

509 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 16:53:13.46 ID:Sxk+VkM1.net
>>506
そういうのはいくらでもあるよ

新しいマイニングアルゴリズムを発表して
そこのコイン運営側が稼働させる前に、同じものを宣伝して先に稼働させた Havenとか

Ethereumのreumと、当時人気だったravenとかpigeonとかの鳥ロゴをパクって
ソースはDashのパクリでwalletのロゴとマイニングアルゴリズムを変更したのが  Raptoreum

今大人気のコインですよ

510 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 19:48:41.60 ID:ZXhmvh5R.net
azero に負けそうね

511 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 20:08:17.82 ID:Sxk+VkM1.net
名前パクリ系の多くは中国が関わっていて
スタートは勢いがあっていいんだけど何も開発しないんで
walletの作成とかHPの作成とか簡単な内容で引っ張った挙句
新機能のテストなんかをプライベートにして
発表直前に逃亡することが多い
モネロみたいにソースにバグを仕込ませておいて
ソースをパクったところからコインを盗むっていう対策を施してるところもある

512 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 20:18:48.98 ID:ZXhmvh5R.net
aderoはちゃんとしてるんじゃないの?
てかsolanaの倍の速度ってなんか本当か??
っておもうけど

513 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 20:36:46.04 ID:Aauch6A4.net
deroはトークンがあらかじめ存在して市場に流通されてたから
攻撃されても頑丈だった事が証明されてるけど
azeroはまずまだトークンが市場に出回ってないから
それが関係あるのか分からないけど
盗まれるからセキュリティがどうかわからんなあ。
3年くらい開発してたらしいから
そこらのコピーとは違うだろうけど
くじけそうな気もせんことない。
デロ以外のトークンの良いところもパクってそう
トークン配布もまず一気に放出しすぎな気がする
deroには負けてほしくないなあ

514 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 20:38:29.20 ID:ZXhmvh5R.net
そうだね。
メインネット遅いから目移り一瞬だけしたけどderoを信じるよ
今月には本当に来て欲しい

515 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 20:41:14.43 ID:Aauch6A4.net
まだ攻撃されて盗まれるかどうかわからない、だ

516 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 20:52:13.74 ID:Sxk+VkM1.net
>>512
solonaの倍ってことはLayer2じゃないの?
Layer2なら結構出るんじゃないか?
bitcoinのライトニングみたいなもんで
それは一見DeroのLayer1と同じように見えて違う

このコインはどう?
このコインとDeroはどう違うのか?って話しを
ここのdiscordのalt-coinルームでやってたんじゃなかったっけ
今はやってないかもしれないが
参考になるかもしれんぞ

517 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 21:02:36.53 ID:Aauch6A4.net
>>516
そのディスコのチャットルーム教えてくれないか?
知ってたらで良いが。

どうやら自称レイヤー1プラットフォームと謳ってるみたいだわ。
なんかgo言語より性能の良いなんちゃらってのを採用したとかで。
ただDAGという観点だけでみたら
各ブロックにmini DAGを備え付けたdero独自のblock DAG
そこまでは真似してないみたいだから
そこはderoに一票だな

プロジェクトができたのもderoの方が半年くらい早いし

518 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 21:09:48.33 ID:Sxk+VkM1.net
dero.ioのHPから右上のアイコン押して
discordに参加したらOTHER CHANNELSのalt-coinルームで話してるな

519 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 21:17:05.65 ID:Aauch6A4.net
>>518
ありがとう。

520 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 21:19:16.56 ID:ZXhmvh5R.net
$AZERO - L1 Mainnet launched

Specs:
Peer Reviewed DAG
100,000/sec
Public & PRIVATE SC’s
Data Solutions
Near 0 fees
coming SOON dex

ごめん 仮想通貨まだ初心者に近いけどderoを盲信していいのかな??

azero君高スペックすぎん??

huobiに最初上場するみたいだし回ってくる頃にはもう伸び代なさそう

521 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 21:24:38.33 ID:9FDwqiH/.net
久々に盛り上がってると思ったら他の通貨の話題でワロタ

522 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 21:26:51.77 ID:Sxk+VkM1.net
やっぱり話題として出てるな

bydlo — 2021/09/29
What advantage does dero have over azero?

Azylem — 2021/09/29
What advantage does azero have over dero?

bydlo — 2021/09/29
Privacy platform claiming >50k transactions per second.

Azylem — 2021/09/29
Dero has an entirely HE L1 protocol, is trustless and actually decentralized(not proof of stake on AWS nodes), supports native assets, instant balances, private services model etc.
Aleph Zero has none of these things and have chosen an architecture that prohibits them from even being added, using already existing parts, in contrast to dero being built piece by piece entirely from the ground up, to allow for features like these.
As a result, they are not in competition in any area, despite what the hype would like to say

dillony — 2021/09/29
Centralised Vs decentralized
Just check their "testnet". I don't see any smart contracts platform enable yet. So it's non comparison.

523 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 22:06:52.44 ID:Aauch6A4.net
>>520
盲信しようと何だろうと
自分のしたいようにすりゃいい。
azeroメインネットローンチおめでとう
だけどデロはテストネットもうほとんど終わってて
しかもデロのテストネットはもはやメインネットに等しい、またハイレベルで完成度の高いテストネットだったんだ。それがもうメインネットへ移行する。
どちらが正しいかどうかは自分で判断しな。
後になってからじゃないと正解はわからんからな
ただ後悔ないようにな

524 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 22:12:52.56 ID:ZXhmvh5R.net
おっけー!

仮想通貨はガチャガチャ動かしたら負けってのを学んだからstayします。

みんなよろしく

525 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 22:14:39.14 ID:Sxk+VkM1.net
チラっと見てみたけど
中華系のhuobiに上場するのにPoWとかやらないんだな
いきなりPoSのパターンか、、、
2年前にbitcointalkにアナウンスして書き込み数は4つ、、、厳しそうな気がするけど
期待してる奴は買ってみてもいいんじゃないの
研究者集団にありがちなパターンになりそうな気がするけど

526 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 23:22:11.45 ID:Aauch6A4.net
azeroのことディスコでどう思うか聞いたら
まずgithubが無く、またコードの無いポルカドットのフォークのように見える、だって

527 :承認済み名無しさん:2021/11/15(月) 23:54:25.57 ID:Sxk+VkM1.net
githubはあるな

528 :承認済み名無しさん:2021/11/16(火) 13:00:19.62 ID:sDlsHrLI.net
>>522
やはり総合的に見てderoで間違いねーな

529 :承認済み名無しさん:2021/11/16(火) 22:37:12.20 ID:l8qBBr8w.net
DEROモバイルウォレットGenesixきたああああああ!!くっそかっけえ
https://twitter.com/0xlad/status/1460527713773658113
(deleted an unsolicited ad)

530 :承認済み名無しさん:2021/11/17(水) 11:09:45.82 ID:ORNkUZOB.net
個人的なチャートの見方ではもうちょいなんだけど12月頭頃かなやっぱ

531 :承認済み名無しさん:2021/11/20(土) 22:03:49.70 ID:1GgZvifg.net
買ってみな 飛ぶぞ

532 :承認済み名無しさん:2021/11/21(日) 16:43:34.77 ID:xC9HMEHc.net
チャートは安定してるし
飛ぶ前の休憩だと思ってる
王者のような動き

533 :承認済み名無しさん:2021/11/22(月) 14:11:14.30 ID:3cis9Wro.net
今日明日には動きそうな気がする

534 :承認済み名無しさん:2021/11/23(火) 22:59:28.21 ID:oZSNIl8D.net
テストネットもう最終段階かな?
もう待てない

535 :承認済み名無しさん:2021/11/25(木) 00:21:45.52 ID:BBXCIRHU.net
昨日のキャプテンのメインネットのタイミングについての回答(2022年までの)

テストネットの結果とバグによって異なります。 これまでのところ、結果は良好です。

だと。
期待できるな
2022年入るまでに
来る可能性高まってきたな。
油断はできないけどな。今の所は大丈夫そう

536 :承認済み名無しさん:2021/11/25(木) 16:01:27.69 ID:jHoEdCIw.net
dero DEXはよ。匿名トークン作って遊ばせてくれ

537 :承認済み名無しさん:2021/11/25(木) 17:38:38.74 ID:naZ5ww8Y.net
テストは順調みたいだけどメインネットはまだ決まらずかー
動きなさ過ぎて退屈だなー

538 :承認済み名無しさん:2021/11/25(木) 17:39:01.10 ID:naZ5ww8Y.net
テストは順調みたいだけどメインネットはまだ決まらずかー
動きなさ過ぎて退屈だなー

539 :承認済み名無しさん:2021/11/25(木) 18:15:48.44 ID:/mzYleOK.net
だから新しい機能を追加するより
RaptoreumみたいにPoW/PoSコインをコピペして
アルゴとPoSの部分だけ弄って煽りに力を入れるっていう王道コインを
何個もコイン作った方が運営側は儲かる

540 :承認済み名無しさん:2021/11/26(金) 04:34:54.27 ID:ASRft1ml.net
とりあえず17〜18ドルくらいまでは調整で下がる。
そのあとATH更新。
この流れで間違いないよ〜

541 :承認済み名無しさん:2021/11/28(日) 11:40:23.02 ID:yt1Tdoqw.net
暇すぎるこのコインw

542 :承認済み名無しさん:2021/11/29(月) 20:09:06.08 ID:rQwgbOW2.net
>>541
短期で上がる銘柄じゃないから
暇は覚悟の内だけど
今はメインネットが遅れないか心配
メインネットが遅延することになれば
下げると思う

543 :承認済み名無しさん:2021/11/29(月) 22:01:06.18 ID:WHHONn3z.net
>>541
テストネットにでも参加したら?
忙しいって、一般的にどこも開発なんてまともに出来ないんだから
やることなんて決まっている
「クールなwalletに変更する予定です。」とか
「HPを作り変える予定です。」とか
「上場する予定です。」とか
「Tシャツを作りました。」とか
「公式プールをクールにしました。」とか
やってることはどこも似ている

544 :承認済み名無しさん:2021/11/29(月) 22:10:36.99 ID:WHHONn3z.net
非公開テスト、ソース非公開で
「今少数精鋭でやってます。」とか言って
オフショア機能追加した新walletの画像を少し変更しては貼り付けて
「おぉ〜〜」とか、、散々盛り上げていたが
中身ボロボロでコイン盗まれて
「そんことでまた盗まれちゃったの?まともな人にコード見てもらった方がいいぞ」
って言われまくったHavenとか
あれはあれで頑張った方

545 :承認済み名無しさん:2021/11/30(火) 00:12:15.85 ID:bpIuD5mq.net
でも面白いな
マイニングアルゴリズムやPoWの部分に関しては
数学者っぽい奴がチョイチョイ出て来るな
金になるんで、どこからか依頼を受けているのか、情報を売るのか
自分で掘るのか知らないが

546 :承認済み名無しさん:2021/11/30(火) 18:21:43.78 ID:Ey+Lo6s6.net
deroの開発者(開発陣営)って中国だっけ?

547 :承認済み名無しさん:2021/11/30(火) 18:32:24.34 ID:bpIuD5mq.net
>>546
確かヨーロッパのどこかだろう
中国が入っていたらもっと吊る方に走っているし、
マイニングアルゴリズムはASICで
中国の取引所に上場している

548 :承認済み名無しさん:2021/11/30(火) 18:47:40.05 ID:bpIuD5mq.net
The devs are anonymous.
The foundation members are from the US/UK while the foundation is established in the Netherlands.

USも居るっぽいな

549 :承認済み名無しさん:2021/12/01(水) 01:50:36.70 ID:7bKBGXAa.net
>>547
そうだよな
TwitterでたまにDEROが中国製とか
ふざけたやつ何回か見るから
何を根拠にそんなこと言ってんだと思ったよ

そしてメインネットのアナウンスがいつになるやら、、

550 :承認済み名無しさん:2021/12/01(水) 20:12:18.91 ID:nrVLXB5/.net
高望みはしない

ネメロくらい上がればおk

というかdexであそびたい

551 :承認済み名無しさん:2021/12/01(水) 20:15:03.55 ID:lo6FniH7.net
それが夢だよなーderoDEXでオリジナル匿名コインを上場させて儲けたいわw

552 :承認済み名無しさん:2021/12/01(水) 20:18:43.84 ID:nrVLXB5/.net
>>551
年末は俺たちで盛り上がろうぜ!
というか知名度ほんとに低いなw
メインネット前だったら価格上がるでしょ普通w

553 :承認済み名無しさん:2021/12/01(水) 20:26:40.16 ID:7bKBGXAa.net
>>552
価格が上がらないのは
おそらくメインネットが年末までに来るかまだわからないからだと思う。
明確なアナウンスもまだないし。
テストは上手くいってるみたいだけどね

554 :承認済み名無しさん:2021/12/01(水) 20:35:48.65 ID:nrVLXB5/.net
>>553
もうTwitter見る限りではいつきてもおかしくないくらいだと思うけど

555 :承認済み名無しさん:2021/12/01(水) 20:42:57.75 ID:lo6FniH7.net
>>552
知名度は全く無いということはない
スマコン搭載匿名コインの本格稼働といったら
ある意味ビットコイン黎明期と同等だと思っているから
それのコピーもあるけど、たかが知れているし
行く末はdero次第といえる。
キャプテンが本格的に動く2021年末に期待だね

556 :承認済み名無しさん:2021/12/01(水) 20:51:03.08 ID:7bKBGXAa.net
>>554
Twitterではね。
上手くいってほしいけどね。
期待値はだいぶ高い、が知名度が低い方だから
メインネット稼働後はどんだけの期間で界隈に浸透してくるかは見物

557 :承認済み名無しさん:2021/12/01(水) 20:58:13.64 ID:nrVLXB5/.net
メタバース×DEROで2022いこう

558 :承認済み名無しさん:2021/12/01(水) 23:28:39.68 ID:br7CEyEY.net
結構ギリギリまで品質高めたりするタイプだから、まだ時間かかると思うけどな
つうかこの後の値段は、年末年始のビットコ先輩の気分次第な気がする

559 :承認済み名無しさん:2021/12/02(木) 17:57:13.99 ID:RvqNC2eS.net
匿名が犯罪の資金洗浄に使われて今後規制されていく、ってのを視野に入れて考えてみたんだけど
みんなはどう思う?
DERO唯一の弱点は匿名性が高すぎるがゆえの懸念事項だと思ったのだが

560 :承認済み名無しさん:2021/12/02(木) 18:40:58.50 ID:3vp46oaP.net
>>559
実際、資金洗浄は新しいサービスでやった方がいい
NFTとか投げ銭とか、バレてニュースになるまで捕まらない可能性が高い
匿名通貨を取り締まったところで次に移行するだけなんだけどね
Twitchだったかどっかで個人情報が漏れてそこではじめてマネロンが行われていることがバレてたけど
バレるまでやり放題じゃないか
資産や金の動きに対する匿名性を否定し
資金洗浄としての一選択肢を完全に潰す方向に走るのかどうなのか

561 :承認済み名無しさん:2021/12/02(木) 19:41:21.15 ID:3vp46oaP.net
ちなみに匿名と言っても多くの匿名は
トランザクションの監査が可能になっているんで
ここの取引所のアドレスから〇〇コイン、自分のwalletに送りましたとか
自分のwalletから他人のwalletに送りましたとか
証明は可能
ただ開示する権限をユーザ側が持っているだけ
逐一開示すれば非匿名通貨と変わらない

562 :承認済み名無しさん:2021/12/02(木) 20:21:30.82 ID:3vp46oaP.net
Appleがプライバシーの問題で
App Tracking Transparencyを導入して
ユーザーのデータを追跡する場合に、事前にユーザーの許可を求めるようにしたでしょ?
でもほとんどが不許可にするんで、デフォルトで不許可にしたのが匿名コインで
不許可にするとユーザーの特徴がわからなくなり、児童ポルノの所持を助長することになるって
言い始めて不許可にしているコインを禁止にしたのが日本とかだろう

563 :承認済み名無しさん:2021/12/03(金) 00:21:51.22 ID:N+g0zAKN.net
租税回避地みたいな叩きづらいものよりも
叩きやすい批判しやすいものとして
優れているほど標的にされるのは避けられないんじゃないかな

564 :承認済み名無しさん:2021/12/04(土) 23:00:01.31 ID:fxU5lyTt.net
「マネロンが発生した時に追って行けないと取り締まれない=国民を守れない」
から匿名コインは禁止ってことに日本はなったけど
匿名が無かったら本当に捕まえるところまで持って行けるのか?っていう
資産丸見えの非匿名コインは大量保有者が誘拐されたり、
標的にされて盗まれたりっていう事件が出てきてるけどそれについてどうなのか?っていうと
「そういう危険があるものだと理解した上で使ってくれ」ってことになっているんじゃなかったっけ
犯人が非匿名コインを盗んで自分のローカルウォレット送金すると
犯人捕まえてキーを吐かさない限りコインは戻って来ない
危ないと思って放置すれば凍結になる

565 :承認済み名無しさん:2021/12/05(日) 11:41:51.30 ID:r0Ys776C.net
最終段階キター

566 :承認済み名無しさん:2021/12/05(日) 14:02:55.99 ID:jvDtnkg0.net
次の48時間で400ドル?

567 :承認済み名無しさん:2021/12/05(日) 21:36:26.40 ID:2np6StXw.net
明日昼頃動くかどうか

568 :承認済み名無しさん:2021/12/05(日) 22:41:52.36 ID:r0Ys776C.net
あー買い足したい

569 :承認済み名無しさん:2021/12/05(日) 22:50:47.24 ID:8UfLn0G8.net
とりあえずマイニング頑張る

570 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 00:20:48.22 ID:EX6TSsd9.net
うわ、いまリアルタイムのツイートで確信した。
テストネット終わったわ
まじでメインネットくる

571 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 00:38:34.42 ID:Zn5a4056.net
ビットコ死んだけど祭り来るかな?
てかなぜ値段下がるの??
23ドルでめちゃ買ったんだけどw

572 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 00:47:58.52 ID:3qXHzb7c.net
>>571

>>293

573 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 01:07:17.60 ID:EX6TSsd9.net
地合いが悪すぎるわ。
あと価格上げんのに時間かかりそう。認知されるまで
でも運営自ら48時間以内の400ドルのDEROとか言っちゃってるからどうなるかは楽しみ

574 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 01:12:48.62 ID:Zn5a4056.net
dexいつかな??
本当に楽しみ!

575 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 02:08:18.65 ID:gstxTBk9.net
>>530なんだけどあと48時間以内なら頭に入りますか…?入りませんね…?

576 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 08:08:21.30 ID:e9mpfteH.net
DERO has completed 4 years of journey so far.
Soon new chapter will start in DERO life.
Would like to say thank you to each & everyone of you.
It's your love & respect which keeps DERO vision & development powering.

577 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 18:22:49.96 ID:Q9S3HRJQ.net
テストネット終わったと聞いて

578 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 18:27:20.91 ID:Q9S3HRJQ.net
>>576
DEROはこれまでに4年間の旅を終えました。
まもなく新しい章がDEROライフで始まります。
皆様、ありがとうございました。
DEROのビジョンと開発を強力に維持するのは、あなたの愛と尊敬です。

579 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 18:34:06.69 ID:Zn5a4056.net
もりあがらんねw

580 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 19:45:23.51 ID:94Kvk3ue.net
ボドボドで草
400ドルじゃなくて400円の間違いなんじゃないの?

581 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 22:05:12.39 ID:EX6TSsd9.net
でもなぜそんな400ドルなどと無謀なことを運営は言ったのか不思議…
こんな相場で。
何か得策があるんだろうか

582 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 23:10:21.34 ID:id7PtMjv.net
こういうまじめなプロジェクトの運営って絶望的にマーケティング下手よな
なんか報われなくてかわいそうだけどそういうスペシャリストもチームに入れるべき
なんだかんだでホルダーは値段気にするだろ

583 :承認済み名無しさん:2021/12/06(月) 23:34:59.37 ID:Zn5a4056.net
また次のバブルに会おう みんな

584 :承認済み名無しさん:2021/12/07(火) 04:12:11.37 ID:KgkWtrrY.net
400ドル分のderoが当たるよということでは?

585 :承認済み名無しさん:2021/12/07(火) 04:13:30.46 ID:c30DrvcZ.net
>>582
マーケティング下手っていうか
マーケティング頑張ってるところは詐欺だよね
プロジェクトがスタートで吊って何もやらずに逃げるのが一番金になるってことを
マーケティングに力入れているところはわかっている

結局、初期のメジャー以外は長期で開発し続けるしかない

586 :承認済み名無しさん:2021/12/07(火) 04:26:51.70 ID:KgkWtrrY.net
Deroのスマコンが本当に優れているならMainnetにスマコンが乗れば金は集まるだろう

587 :承認済み名無しさん:2021/12/07(火) 04:37:56.35 ID:sGgvD+/5.net
>>584
ツイート見に行ったらそうだった

588 :承認済み名無しさん:2021/12/07(火) 06:49:28.79 ID:sXrvTcSB.net
>>587
あ。エアドロ?

589 :承認済み名無しさん:2021/12/07(火) 09:03:57.43 ID:k2hnfDtG.net
リツイートとフォローしてDeroHEテストネットのいいとこ書いてくれたら400ドル分のdero当たるかもよ的なツイートだった

590 :承認済み名無しさん:2021/12/07(火) 14:20:36.78 ID:jPD4CRx0.net
ネメロから流れてこないの??

さすがに認知されてなさすぎじゃない。

591 :承認済み名無しさん:2021/12/07(火) 17:16:39.81 ID:sXrvTcSB.net
上場ファンダという目線で
メインネット稼働したとしても
バイナンス、コインベースは
ユーザー数を見てるから
そこらに上場するのは
まだまだ先なんだろうなあ。
他の取引所はよく分からんが。
とりあえずメインネット稼働してからじゃないと話が進まん

592 :承認済み名無しさん:2021/12/07(火) 18:06:48.02 ID:jPD4CRx0.net
メインネットは年末かー

コロナ次第だね

593 :承認済み名無しさん:2021/12/07(火) 19:22:29.11 ID:c30DrvcZ.net
Binanceも所在地を不明にして監督責任を負う国が無いことで生き延びているところがあるよね
日本が登録制になってすぐ、申請すらせずに出て行ったんで
まともじゃないのは間違い無いだろうけど

594 :承認済み名無しさん:2021/12/07(火) 20:11:27.69 ID:sXrvTcSB.net
>>592
テストネットみて、メインネットの日計算できたたの?

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200