2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DERO【匿名×スマコン×DAG】リング署名&SSL/TLS hash攻撃高耐性 Monero系CryptoNoteプロトコル…DERO

1 :承認済み名無しさん:2020/08/17(月) 22:49:14.50 ID:Wc1GSem3.net
通貨名称 DERO(デロ)
公開日 2018年3月
公式サイト https://dero.io/

循環供給量: 994万枚
総発行枚数:1840万枚


--DEROの特徴や目指しているもの--

DEROは、スマートコントラクトとDAGを組みわせた、匿名性の高い通貨(匿名通貨)です。イーサリアムのような便利さを備えつつも
トランザクションの秘匿性をしっかりと保護するのが大きな特徴です。秘匿性を維持するために、リング署名やSSL/TLS P2Pネット
ワークなどの技術を導入しています。


▼DEROの仕組み

DEROは秘匿性を確保するために、リング署名という技術を導入しています。リング署名は匿名通貨として知られるMoneroでも導入されて
いる優れた技術であり、電子署名の一種です。

通常の電子署名の場合、送金アドレスを発行している人(送金する人)と電子署名をする人が同じになるため、第三者は外部から誰が
送金したのかを確認できます。これでは秘匿性が確保できません。

一方、リング署名では複数人のグループで一時的に送金アドレスを発行し、署名にも複数の秘密鍵を組み合わせるため、第三者は「グループ
の中の誰かが送金した」ということしかわかりません。上記の送金アドレスは1回使われたらおしまいであり、次回送金時にはまた別のアド
レスを発行します。これは銀行預金で言えば毎回口座番号が変わるようなもので、それゆえに特定がしづらくなるのです。


▼DEROが採用する有効日巡回グラフ(DAG)

有効非巡回グラフ(DAG)は、次世代のブロックチェーンとも呼ばれる仕組みです。一見、ブロックチェーンにも似ていますが
2つ大きく違う点があります。

1つはブロックの有無。ブロックチェーンでは、複数のトランザクションを1つのブロックにまとめているのに対して、DAGではトランザ
クション同士を直接接続します。もう1つはチェーンの本数。ブロックチェーンでは、ブロックを時系列順に一本のチェーンで接続しますが
DAGでは各トランザクションを複数のチェーンで時系列順に接続します。そのため、例えば「トランザクションA→B→D→E」とつながるもの
もあれば、「A→C→D→F」とつながるものもあります。このとき、DはEとFの2つにつながっている(複数の承認を受けている)ため、より
信頼できる取引となります。逆に信頼できない取引には後続が続かないため、改ざんもすぐに発見できます。


▼安全に通信するための暗号化技術「SSL/TLS」

SSL/TLSは、インターネット上で通信を安全に行うための暗号化技術です。送信するデータを暗号化(第三者が容易に解読できない形に書き
換えること)することによって、第三者のデータ盗聴、改ざん等を防ぎます。TLSはSSLの次世代規格であり、現状では実際にはTLSであるもの
をSSLとよんでいることもあるようです。

DEROはノード間、およびGUIウォレットネットワーク通信にSSL/TLSを使用するはじめてのブロックチェーンです。


▼DAGにはマイナーもマイニング報酬もない!?

DAGにはブロックチェーンと違って、マイナーや報酬と言ったものは一切存在しません。マイナーがいないなら誰が取引を承認するのだ、と
思われるかもしれませんが、取引をした人が行います。ただし、自分が行った取引ではなく、それよりも過去に行われたものを承認します。
自分の取引を成立させるためには、他人の取引を承認する必要があるのです。

88 :承認済み名無しさん:2021/02/25(木) 21:12:16.24 ID:I52Xn0Nz.net
でも確か公式からの発表じゃなかったような‥
テストネット→メインネット→リブランド→マーケティングって書いてた奴だよね

89 :承認済み名無しさん:2021/02/26(金) 10:40:31.98 ID:evVCjugc.net
poonksという人が発言してた
その後、公式含め誰も否定してないからそうなんだろうな
公開情報には多分どこにも載ってないので、こいつも中の人だと思う
yes testnet>mainnet >rebrand > marketing

90 :承認済み名無しさん:2021/02/26(金) 12:38:32.65 ID:49FSIZXt.net
これ採掘してる人はいるのかな
ちょっとだけ試してみたけど1KH/sも出なかったわ

91 :承認済み名無しさん:2021/02/26(金) 23:39:39.18 ID:63y885G2.net
>>90
ディスコードにminingチャンネルあるよ

チャンネルにあったが、公式が情報を集めてベンチマーク?開示してるようだ
https://github.com/deroproject/astrobwt/issues/2

miningしたことないから分からんけど、ここ数日でこんな人もいた、1kって少ないのか?

I came here to ask a similar question. I have 3 - Ryzen 9 3900x's running through proxy rig miner and am receiving a constant flow with a hashrate of 3.78 Kh/s. Wondering if there were any benchmarks anywhere that i could compare to.

92 :承認済み名無しさん:2021/02/26(金) 23:52:05.97 ID:VPNuFPpm.net
へーこんなのがあるのか…
バブル後に買いたいなぁ
はやくバブル終わらないかなぁ

93 :承認済み名無しさん:2021/02/26(金) 23:56:38.53 ID:Rw+OsM5r.net
プライベートスマコン以外にも、更に匿名でメッセージングできる機能を追加したらしい
今まで開発がこんなことやってると聞いてなかったなた
既に人気のhorizenの上位互換な気がするんだけど、違うのかな
とりあえず、相変わらず開発力が異常だ

https://forum.dero.io/t/dero-service-model/1309

重要な箇所を抜粋して翻訳かけた
DERO exposes complete rpc communications over the DHEBP. Except sender and receiver wallet no one can decrypt the exchanged messages/rpc-calls. So now you can create global inter-connected network of private services on DERO network.

DEROは、DHEBPを介して完全なRPC通信を公開します。 送信者と受信者のウォレットを除いて、交換されたメッセージ/ rpc呼び出しを復号化することはできません。 これで、DEROネットワーク上にプライベートサービスのグローバルな相互接続ネットワークを作成できます。

94 :承認済み名無しさん:2021/02/27(土) 00:38:50.05 ID:2Ar5gTCu.net
>>91
ありがとう
一台で1KH/s出てれば上等だと思うけどEstimate Profitsがね・・・
プールにもよると思うけどだいたい1KH/sで0.18Dero/dayぐらい
せめて5KH/sはほしい
ちなみにi5-2500Kで240H/s、Ryzen5 3600で900H/sだった

95 :承認済み名無しさん:2021/02/28(日) 09:34:56.73 ID:ciJHgBBN.net
マイニングプールのハッシュレートめちゃくちゃ偏ってない?大丈夫なのかな

96 :承認済み名無しさん:2021/02/28(日) 21:11:51.85 ID:2aHSqfRX.net
A new paradigm in privacy coins? Insane potential and a tiny marketcap. $DERO

If you are looking for the next defi run-of-the-mill project that does exactly what 100 others do + a few tweaks, then this is not for you. If you are looking for an almost unknown privacy coin, on the brink of possibly introducing a revolution in the blockchain industry, then continue. The current marketcap of the project is around 30 million, with 10 million circulating coins.

This is a project that has been ongoing for years, and under the radar mostly.

Slowly the project has evolved under the care of the lead developer "Captain", who has managed to produce some quite amazing results. There has been no hype, no marketing, and the mantra of the dev(s) is "build it, and they will come", combine that with the very limited price speculation talk in the community, and it really shows the sense of purpose that is present. I probably shouldn't even mention that I've created this "moonshot" post, because it is not the kind of attention that the community wants.

97 :承認済み名無しさん:2021/02/28(日) 21:12:39.15 ID:2aHSqfRX.net
*So, what is DERO?*

When I first came upon DERO it was a cryptonote coin, currently being completely rewritten in Golang. That was around 2018. Since then, a lot has happened, including a few industry firsts from what I have gathered:

\- First to implement Bulletproofs

\- TLS-encrypted network

\- Proof-of-Work DAG based Blockchain

\- Secure against majority hashrate attacks (there is a 10.000$ bounty for anyone proving otherwise)

\- Competitive CPU mining based on the DERO AstroBWT algorithm

**Now, the most exciting part is what is currently on the testnet, and its upcoming phase 2..**

\--> Fully anonymous transactions based on Homomorphic Encryption

This is currently on the phase 1 testnet, and is something truly sought after in crypto. The next phase (within few days) will include the DERO Virtual Machine (DVM) and layer 1 Smart Contracts execution.

Im not very tech savy, but from what I've gathered this is quite far beyond what other projects have accomplished, and absolutely extraordinary if achieved.

**Think of it as a mix of Nano, Ethereum and Monero (but with much improved privacy).**



This is not some new shitcoin project with a few money-hungry devs looking to make some quick bucks. This is a project that has been actively working towards a blockchain revolution for years. With an anonymous dev that seems extremely capable. Supposedly there are three devs, but only "Captain" posts in the discord.

BTW: Nick Szabo (one of the early "bitcoin cyperpunks") even commented on the project on twitter a year or so ago, and then later deleted his comment: a bit mysterious?



The coin is mooning a bit at the moment, but it could still be really early if the testnet/mainnet turns out as promised. A conservative market cap at half that of monero's **would mean more than a 60x**, and it could amount to MUCH more than that.

Now, as with any project, there are also some negatives, which im gonna mention below:



**Cons**:

\- Communication

In the past, the lead dev has at times been a little vague and lacking in communication. He does not bother to hype much, and doesn't care for peoples concerns of price dropping etc. mainly because of the "build it, and they will come" attitude - he would rather focus on coding. Although I listed it as a con, it is also kind of refreshing in crypto...

98 :承認済み名無しさん:2021/02/28(日) 21:13:31.95 ID:2aHSqfRX.net
\- Premine?

There is a 1 million coin premine to be used for the project, which has led to some FUD in the past. To be quite honest, I dont find it very unfair. Other projects are raking in millions upfront in their ICO's and presales for the few lucky investors, so a premine actually seems much more honest.

\- Anonymity?

The dev "Captain" is anonymous, which of course always leads to concerns of the person leaving, rug pulling etc... However, it is understable that it could be a necessity to avoid unwanted attention from governments, and so forth.



Thank you for reading this far. Please be aware that I have invested in this project, and by no means am a technical expert,

If you are still interested feel free to DYOR here:

General - Website - [https://dero.io/](https://dero.io/) \- Whitepaper - [https://dero.io/attachment/Whitepaper.pdf](https://dero.io/attachment/Whitepaper.pdf) Social Media - Twitter - [https://twitter.com/deroproject](https://twitter.com/deroproject) \- Reddit - [https://www.reddit.com/r/deroproject](https://www.reddit.com/r/deroproject) \- Discord Invite - [https://discord.gg/H95TJDp](https://discord.gg/H95TJDp)

DERO is currently traded on Kucoin and Tradeogre.
(deleted an unsolicited ad)

99 :承認済み名無しさん:2021/02/28(日) 21:14:39.40 ID:2aHSqfRX.net
分かりやすかったので貼っときます
レディットのmcapが小さいのに有望なコイン特集で先日書かれた記事です
興味あればgoogle翻訳してみてください

100 :承認済み名無しさん:2021/02/28(日) 21:28:45.36 ID:ciJHgBBN.net
deepl翻訳すりゅ

101 :承認済み名無しさん:2021/02/28(日) 21:41:26.67 ID:2aHSqfRX.net
icoもしてないしマーケティングも一切してないから値段がついてこなかったが、
流石に何か凄いことやってるのではと界隈がざわついてきたところです
彼らは凄いことやってますよ、気付いて欲しい‥

102 :承認済み名無しさん:2021/02/28(日) 21:59:34.36 ID:89oS9rnP.net
同期なしでブロックチェーンから66バイト読むだけでウォレットの残高を確認できるとか凄すぎて意味がわからない

103 :承認済み名無しさん:2021/02/28(日) 22:09:20.20 ID:89oS9rnP.net
>>102
これは今のテストネットのやつの話ね

104 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 09:43:34.15 ID:xySPKFT5.net
マジで買いたいからおすすめの取引所を教えてくれ
三年ホールドします

105 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 13:39:38.23 ID:xmirjAC9.net
やっとこさプールの引き出しの下限に届いて引き出したと思ったのに残高0のままだから何事かと思ったらこれderodも動かす必要あるのね


>>104
ボリューム的にKuCoinが無難なんじゃない?ホールド予定ならウォレットに入れとくべきだと思うけど

106 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 15:19:01.06 ID:vAx7oAcS.net
>>104
自分は大好きなトレードオウガで買ってホールドしてるけど
kucoinが1番でかいかな

107 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 15:23:28.31 ID:xySPKFT5.net
おけ
Kucoinで買ってウォレット入れとけばいいかな

108 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 15:55:36.78 ID:xmirjAC9.net
いいと思うけどウォレットの取り扱い大丈夫かな

109 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 16:20:44.00 ID:4ALPVmmH.net
あそこまだ使えるの? 三年くらい前に俺は撤退したけど

110 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 16:31:14.44 ID:vAx7oAcS.net
日本人禁止で俺も三年前に撤退したけど、
普通に使ってる人居るみたいだよ

111 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 16:36:27.62 ID:xySPKFT5.net
>>108
derowikiからguiウォレットをダウンロードしたよ
100倍くらいにならないかな

112 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 16:50:01.54 ID:4ALPVmmH.net
そうなのか

113 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 17:18:48.75 ID:xmirjAC9.net
GUIウォレットって古いみたいだけど大丈夫なのかな?
うちの環境だと動かなかった

114 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 17:53:44.68 ID:xySPKFT5.net
送金入金はまだ試してないけどとりあえず動いた
環境はこんな感じ
参考までにどうぞ
win10 Education
i7-9750H
GTX1650
RAM24GB

115 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 17:58:24.94 ID:xmirjAC9.net
うーん俺環か・・・
まあcliで足りてるからいいかな
わかってるとは思うけど初めてのウォレット使うときは最初の送金は少額でね

116 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 19:59:32.64 ID:CfLsiD5W.net
マーケティングも頑張ってるようです
https://docs.dero.io

117 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 21:16:59.21 ID:CfLsiD5W.net
>>113
もう治ってるかもだが、テクニカルのチャンネル見るとfirefoxでダメな人がいるみたいね
他のブラウザに変えてだめなら、デスクトップwallet使うとかかなー
まだちょっと不安定だね

118 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 21:21:07.28 ID:nxJGhdoA.net
>>116
強アビリティてんこ盛りだな
チートすぎやしませんかね。この通貨

119 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 21:21:25.63 ID:CfLsiD5W.net
あ、めんご
Chromeがダメっぽいのかな

120 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 21:28:22.11 ID:CfLsiD5W.net
まだネタとして出てないとこだと、フルスクラッチで開発してるから品質を気にしていて
外部委託してコードのセキュリティチェックしてもらってる
上でも出てるけど、バグとか脆弱性にはかなり気を使ってるんじゃないかな
鉄壁すぎるから闇の住人には受け入れられないかもだけど

https://forum.dero.io/uploads/default/original/1X/8b2110e9e37908c51e69bdc5be8944fbaddc39fe.pdf

121 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 21:49:15.99 ID:xySPKFT5.net
guiウォレットてデスクトップウォレットのことじゃなくてウェブウォレットのことだったのか
ちな俺はChromeでもウェブウォレット動かせたぞい

122 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 22:00:16.61 ID:xmirjAC9.net
ウェブウォレットのことならFirefoxでも動いたよ
GUIウォレット3年前で開発止まってるやつ見てたけどもっと新しいのあったのね

123 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 22:55:04.07 ID:jezavgtd.net
俺のイメージだと、オウガの方がデカイ売りがちょくちょく出るから大口は買いやすいかな
kucoinはusdtやbtcも選べることもあるからか、少額ならオウガより安く買えることが多いイメージ

124 :承認済み名無しさん:2021/03/01(月) 23:01:59.71 ID:jezavgtd.net
オウガ使ってる人は、$deroとかでTwitterで検索すると、
dero好きの匿名好きが色々銘柄あげてるから面白いよ、オススメです

125 :承認済み名無しさん:2021/03/02(火) 13:11:25.00 ID:OmwRaSOn.net
ロバートデニーロも応援してる

126 :承認済み名無しさん:2021/03/03(水) 18:27:53.36 ID:r/7ypZkZ.net
HashRate3位を争うプールでこれってどういうことなんですか!タスケテ!
Our Pool
Hash Rate: 73.40 kH/sec 24h: 88.29 kH/sec
Block Found: about 6 hours ago

127 :承認済み名無しさん:2021/03/05(金) 20:02:42.83 ID:vOs3FWmL.net
derodの同期終わった
今は6.2GBですってよ

128 :承認済み名無しさん:2021/03/05(金) 22:58:10.09 ID:vOs3FWmL.net
いやよく見たらこれまだ終わってないっぽい?表示が緑になってないわ
[]とその左の表示の違いはなんなんだ

129 :承認済み名無しさん:2021/03/05(金) 23:09:03.29 ID:vOs3FWmL.net
ははーんhttps://blockchain.dero.network/からブートストラップをダウンロードすればいいのか
17GBもあった

130 :承認済み名無しさん:2021/03/06(土) 01:51:58.24 ID:7FTheiQD.net
展開したら37GB!
更に数万ブロック同期が必要だから40GBいきそう
これ使う人増えたら結構なスピードで肥大化するんじゃない?

131 :承認済み名無しさん:2021/03/07(日) 01:01:10.00 ID:63p3Shxd.net
なんか微妙な感じするから調べてみたらこれ数年前にscam騒ぎ起きてんじゃん
githubのコミットも異様に少ないし
すげーずげー言われてるわりに500位台にいるのってまぁそういうことだよね

132 :承認済み名無しさん:2021/03/08(月) 23:50:34.52 ID:m11s7S+Z.net
テレグラムでの3月6日の運営の発言を見るに、今のところテストネットは上手く進行中のようですよ

**RealKryptoid**
That's the only window I can give you at the moment but testing is going well.

githubのコミット数だけで判断するのは流石にどうかと思うが、
確かにこのスレですげーすげー言ってるのは俺がほとんどで、ただの草コインだからなw

数年前から事情知って購入してるけど、バブルの中でも全然価格上がらなかったんだよね
で、運営が価格を抑えてるという疑惑があった
というか今もキャプテンがあげないようにしてる噂がある(良いか悪いか)
で、価値が上がらないからスキャムだと叫ぶ人が出てきた、ツイッターにもいる
あとコードがモネロのパクリだ、パクリで金を得てると主張する謎アカウントが前まではあったが、
今はgolangでフルスクラッチ開発してるからまあもう無視していいでしょ
そして、あれはおそらくモネロ派のアンチだと思うわ

多分、少なからず運営が価格を抑えてるのはあると思う
そもそも資金調達してないから金ないだろうし、彼らの理念的には、メインネットまで値段は上がってほしくないだろうから
まあ安く買えるんだから、安く買わせて貰えばいいというのは俺の考え

遊ぶ程度に買うなら少しは夢見れるし、悪くない通貨だと思うよ

133 :承認済み名無しさん:2021/03/09(火) 00:48:05.53 ID:+wy0UBJI.net
Twitterにいる変なのがこっちが元からいたメンバーが作った本物だよ!って言ってるコイン順位こそderoより上だけどIs This Coin A Scamでderoよりスコア低いの笑う
怪しい部分こそあるがderoを否定してるアカウントも不気味なので…まぁ少額持っとくのが無難だな!

134 :承認済み名無しさん:2021/03/09(火) 15:14:32.26 ID:fJ/EQy0f.net
ハッシュレート増えてんな
採掘プールのレートはあんまり増えてないからソロ掘りでも流行ってんのかな
それともASIC?

135 :承認済み名無しさん:2021/03/09(火) 21:52:40.94 ID:1DsVaZGv.net
>>131
いや怪しくて大量に保有しているクジラが存在していたら逆に上がるはず
havenがそうだが
あそれはベースで使っているモネロのバグで取引所のコインを全部盗まれたり
そもそもコインの総数がわからない仕様になっていたりと怪しい要素が満点
大量に保有しているクジラが居るはず
開発者が大量に持っているコインを売っている可能性はあるだろうが
そのコインを悪用すれば価格をもっと上げてるはず

136 :承認済み名無しさん:2021/03/09(火) 21:59:03.71 ID:1DsVaZGv.net
基本匿名は怪しい仕様や盗まれたりすると価格がどんどん上がって行く
モネロは長年ハッシュレートの半分以上を1つの組織で賄っているとか
致命的なバグの数々であの地位まで行った
匿名に限らず他のコインもそうなんじゃないかと思うが
クジラがそれなりにいて操作して金になるコインじゃないと上がって行かない

137 :承認済み名無しさん:2021/03/10(水) 01:55:19.81 ID:Hx029Qk/.net
Hash Rate: 37.25 MH/sec
Difficulty: 1.01 G

ついこないだまでDifficulty500Mぐらいだったのに・・・

138 :承認済み名無しさん:2021/03/10(水) 08:47:07.97 ID:SG5QQJC+.net
よく分からないけど良いことなのかな?

139 :承認済み名無しさん:2021/03/10(水) 09:26:18.29 ID:Hx029Qk/.net
より強く求められるようになってるのでいいことではある
ただしいきなり増加してるので一つの未知の派閥か個人がネットワークハッシュレートの大部分を占めてる可能性があって怖い

140 :承認済み名無しさん:2021/03/10(水) 21:49:33.73 ID:iokfO+iq.net
そうなんだ、ありがとう
マイニングは知らないから情報助かるよ
ディスコのマイニングチャンネルも全部見てるつもりだが、
今のところそういったことを懸念してる人はいなかった気がする

141 :承認済み名無しさん:2021/03/10(水) 22:03:05.58 ID:iokfO+iq.net
>>133
一応コメントしとくと、ディスコのcaptainアカウントが最初から主のリードdevだよ
devの派閥分離はあるかもだけど、リードdevは少なくともずっとcaptainだから、
もし分裂したとしてもついていくのは俺はcaptainだな
彼は民主的で独創的で、彼のアイデアなしではこれからderoの発展はないと思う
俺がderoに失望して売るのは、何らかの理由でcaptainがプロジェクトから外れた時かな

ちなみにdero goldではないでしょ?草コイン好きだから名前聞いたら少し調べても良いけど

142 :承認済み名無しさん:2021/03/10(水) 22:57:49.78 ID:C6s4bS/m.net
好きよ好きよキャプテン♪

143 :承認済み名無しさん:2021/03/10(水) 23:02:59.71 ID:Hx029Qk/.net
>>140
51%攻撃で調べると情報出てくるよ
最近になってUnknownが急激に増えて85%以上を占めてるからかなりリスクがでかい
匿名コインという都合上秘匿する人が多いのは仕方ないとは思うけど流石に85%も把握できてないのは危ないんじゃないかなぁ・・・

144 :承認済み名無しさん:2021/03/10(水) 23:18:15.81 ID:iWhhHByn.net
そゆことか
マイニングはしたことないけど、少しは知識あって51%アタックやらそこらへんも理解してるつもり
deroは51%アタックは無効にすると理解してる
以下は公式hpより抜粋しました
あと、先日、ビットコインで話題になった二重支払いを、deroネットワーク上で発見ないし再現したらderoチームから100万円もらえるよw
いまだに見つかってないけども

and thus traditional 51% attacks are not possible on DERO network. If DERO network finds another block at the same height, instead of choosing one, DERO include both blocks. Thus, rendering the 51% attack futile.

したがって、従来の51%の攻撃はDEROネットワークでは不可能です。 DEROネットワークが同じ高さで別のブロックを検出した場合、1つを選択する代わりに、DEROは両方のブロックを含めます。したがって、51%の攻撃を無駄にします。

145 :承認済み名無しさん:2021/03/10(水) 23:54:20.03 ID:Hx029Qk/.net
おほーちゃんと読んでなかったわ
んじゃハッシュレートの偏りは気にしなくていいってことか

146 :承認済み名無しさん:2021/03/11(木) 00:09:57.24 ID:jdsdJzn0.net
おほーちゃんて誰

147 :承認済み名無しさん:2021/03/13(土) 20:34:05.35 ID:uOBX0wIX.net
What is the best miner for DERO?

But even tho new Nvidia 3000-serie cards are the most efficient way to mine DERO right now, it’s easier to mine ETH to TradeOgre and buy DERO

マイニングではderoをあまり稼げないっぽいね

148 :承認済み名無しさん:2021/03/13(土) 21:40:29.85 ID:9aOy8b/T.net
CPUで掘ってるけど二週間ぐらい経ってまだ一枚に届かない
電気代無料の国の人以外は買った方がいいよ絶対
あまりにも掘れないからソロで博打掘りした方がまだ楽しいかも知れない

149 :承認済み名無しさん:2021/03/15(月) 05:58:29.75 ID:ofRl5nZP.net
ふざけんな!

150 :承認済み名無しさん:2021/03/15(月) 13:43:59.00 ID:pXJhF6qo.net
どうしたの

151 :承認済み名無しさん:2021/03/17(水) 09:30:48.48 ID:EqPIh3/k.net
ネットワークハッシュレート落ちてる

152 :承認済み名無しさん:2021/03/17(水) 09:41:39.09 ID:T1Jvayyo.net
3/9まではいい感じだと理解してたが、落ちちゃったのかな
https://mobile.twitter.com/0xlad/status/1369073095475142659
(deleted an unsolicited ad)

153 :承認済み名無しさん:2021/03/17(水) 11:15:08.39 ID:EqPIh3/k.net
一気に落ちたことからも単独で掘ってたと思われるんだけど大規模なマイニング施設持ってる人かマルウェアで掘らせてるクラッカーかのどっちかかな

154 :承認済み名無しさん:2021/03/18(木) 17:22:11.18 ID:aLPj7ULy.net
冗談じゃないよ!

155 :承認済み名無しさん:2021/03/18(木) 21:50:39.23 ID:eQdHFeVh.net
CoinbaseのプロダクトマネージャーがDeroに注目していることが発見されてちょっと盛り上がってるね

156 :承認済み名無しさん:2021/03/18(木) 21:59:46.87 ID:HrQnTvLN.net
まじか。コインベース上場くるか!?
それにしても匿名最強コインなんだから
いつかはバイナンスとかの最大手に上場してほしいもんだな

157 :承認済み名無しさん:2021/03/18(木) 22:05:40.97 ID:0bAzJkYb.net
これですなあ

Dero is an interesting project that is aiming to build FHE smart contracts, though it is tough to gauge if the project is legit. It also appears that Algorand is involved given that one of the forefathers of FHE, Craig Gentry, is currently a researcher at the Algorand Foundation. I haven’t seen any public comment from Algorand on their FHE efforts though. In any event, I believe we’ll see a fully-functional FHE private smart contract design on testnet by the end of 2021 whether its on Dero or elsewhere."

Quote from https://www.justinblumenthal.com/

「DeroはFHEスマートコントラクトの構築を目的とした興味深いプロジェクトですが、プロジェクトが合法であるかどうかを判断するのは困難です。また、FHEの祖先の1人であるCraig Gentryが現在研究者であることを考えると、Algorandが関与しているようです。 アルゴランド財団でのFHEの取り組みについて、アルゴランドからのパブリックコメントは見ていません。いずれにしても、2021年末までにテストネット上で完全に機能するFHEプライベートスマートコントラクトの設計が見られると思います。 デロか他の場所。」

https://www.justinblumenthal.com/からの引用

158 :承認済み名無しさん:2021/03/18(木) 22:08:15.32 ID:0bAzJkYb.net
メインネット来る前にもう一つ上のステージいっちゃうかなあ

159 :承認済み名無しさん:2021/03/21(日) 12:40:33.28 ID:PaM/mmmX.net
なんかしょんぼりしたな

160 :承認済み名無しさん:2021/03/27(土) 01:37:48.67 ID:4S+CF3lb.net
仮想通貨が上がり続けるってのは
コインが大量に盗まれたか、新たなバグが発生していつでも盗めるのか
運営側が何か結託してクジラを増やしたとかそんな感じで
コインを大量にゲットしたか、できる確約みたいなものがないとダメで
技術的に何か新しいことをやって上がったとしても時間が経過すれば下がって行くだけ
今のメジャーコインも例外ではない

161 :承認済み名無しさん:2021/03/27(土) 06:03:10.57 ID:DqbjWIOt.net
それでも一応上がってはいるんだけどな
技術に比例しない程度の上げだから物足りないけど

162 :承認済み名無しさん:2021/03/27(土) 12:33:52.56 ID:kDdLXhbq.net
ラウンド1のコンペの結果が出て、次はラウンド2だってさ
ステーブルコインとかNFTとかは今の流れに沿うようなデロプラットフォームの使い方だね
前者はxhvを意識してるんだろうなあ

https://medium.com/deroproject/darch-2021-event-0-round-1-results-6d35a8e546a1

163 :承認済み名無しさん:2021/03/27(土) 21:21:16.69 ID:DqbjWIOt.net
本来ならヘブンの価格も軽く抜き去る力を持っているのに

164 :承認済み名無しさん:2021/03/27(土) 21:51:18.10 ID:DqbjWIOt.net
dARCH 2021 ?イベント0 ?ラウンド1の結果


まず、このテストネットイベントを大成功に導いてくださったすべての参加者に感謝します。
すべてのエントリーに込められた品質と創造性に基づいて、スターゲイトRC2を開始するのに最適な
方法だと考えています。エントリーを提供した5人のユニークな開発者がいたため、5人のユーザー
全員がラウンド2に移動し、賞金プールはラウンド1の勝者ごとに40DEROに調整されました。

おめでとう!

次に、ラウンド2で選ばれたエントリーを共有したいと思います。一部の開発者からのエントリーが
複数あったため、次のラウンドに移動して上位3つの賞を獲得できるのはそのうちの1つだけです。
一般的なコミュニティのコンセンサスと審査員の意見から、次のエントリが進んでいます。
89ron ? Hai Stable Coin ? https://github.com/rpod89/hai

DEROのstablecoinの89ronのプロトタイプは印象的です。これはSAIからインスピレーションを得て
いるようで、DEROプラットフォームでできることの良い例です。
Peppinux ? NFT ? https://github.com/Peppinux/dARCH-smart-contracts/blob/main/NFT.bas

Peppinuxには、ルーレット、エスクロー、投票、将来の支払いを含む5つのエントリがありました。
しかし、彼のNFT契約は注目を集め、さらに発展させるためにラウンド2に移行する予定です。
TheDudeLebowski ?マルチシグウォレット? https://github.com/Lebowski1234/dero-multisig-2021 1

TheDudeLebowskiには、彼のWebサイトチェック契約を含む2つのエントリがありました。彼のマルチシグ
ウォレットは、DERO開発のこの段階で最もすぐに実用的な契約であるように思われ、ユーザーはこれを
さらに開発することを好みました。
Esthaku ? Tick the Pot ? https://github.com/esthaku/dero-smartcontracts

Esthakuの彼のゲームへのエントリーは、プレイヤーがポットを獲得するために競うユニークなゲームです。
各プレイヤーはDEROの量でポットを「チェック」し、最後にポットをチェックしたプレイヤーがすべて勝ちます。
Nelbert442 ? DERO Dice ? https://github.com/Nelbert442/dero-smartcontracts

ネルバートは、プレイヤーがDEROを賭けて、勝つためにオッズを選択する、
非常にうまく作られたDEROサイコロゲームを提出しました。

ラウンド2が始まります!

ラウンド2の参加者全員が選ばれたので、始めましょう。第2ラウンドはすぐに開始され、4月10日午後7時UTC
に終了します。すべての開発者は、資格を得るには、期限までにgithubで最終的な作業を更新する必要があります。
ありがとうございました!

dARCH 2021のキックオフを支援してくれたすべての開発者と素晴らしいコミュニティ、そして素晴らしいスタート
に改めて感謝します。すべてのエントリはここで表示できます
https://forum.dero.io/t/darch-decentralized-architecture-competition-series/1318


https://medium.com/deroproject/darch-2021-event-0-round-1-results-6d35a8e546a1

165 :承認済み名無しさん:2021/03/28(日) 23:31:08.89 ID:zUNYc/5K.net
>>163
ヘブンはスタートから人気があった
ICOをやってないし、premineが少なかったという表向きの理由と
おそらくかつてマイナーだった人がマイニングプールを作り
そこで仲良くなった連中で中抜きやら盗みやらやって
更に金儲けを企んだ奴等がコイン運営者や取引所のメンバーになるっていう
よくある過程で誕生した草コインで結託して盛り上げたんじゃないかと思うけど
モネロのコピーとしてスタートして
ロードマップで構想を披露し、開発しないまま高いところでpremineを売って終了するっていう
草ではよくありがちなコインの一つで
当然そうやって構想未達成で終了する予定だったんだろうが
開発を引き次ぐ奴が現れたんだな
取引所のコインを全部盗んだ別グループの奴なのか知らんが
もともと怪しい奴等だったが更に怪しい奴等の手に渡った感じだけど
それに応じで価格も上がった

166 :承認済み名無しさん:2021/03/29(月) 19:10:04.46 ID:TLd38B5Q.net
3.6までいったか
スマコンがちゃんと機能してるのがわかったのが大きいのかな

167 :承認済み名無しさん:2021/03/29(月) 20:22:44.49 ID:DoxHzj18.net
これでまだMC600位台なのが素晴らしいな
伸び代しかないわ

168 :承認済み名無しさん:2021/03/29(月) 21:13:19.47 ID:O6b+UrRu.net
そうなんだよな。
これだけ上がってまだスタートラインにも並んでないという

169 :承認済み名無しさん:2021/03/29(月) 21:21:58.57 ID:TLd38B5Q.net
止まらないな
昨日はビットコの下げにも無反応だったし大口が買い集めてるような気がする

170 :承認済み名無しさん:2021/03/30(火) 00:41:21.10 ID:/5uQihC7.net
"build it, and they will come"が体現されてきた
カッコよすぎだろ‥

しかし、よほど自分たちのビジョンと開発力に自信があるんだろうね
ほんとここの開発者たちは何者なんだ
coinbaseのCTOが言うように、algorandが絡んでるのかな

171 :承認済み名無しさん:2021/03/30(火) 21:47:48.81 ID:ga4+Tg+0.net
また全然掘れなくなってきた
もうハッシュレート下がらないかな

172 :承認済み名無しさん:2021/03/31(水) 09:15:40.88 ID:bSJg2Nqi.net
掘らせろや!

173 :承認済み名無しさん:2021/03/31(水) 10:17:12.20 ID:8tL+FB8I.net
キャプテンよりありがたいお言葉を頂戴

DEROを初めて使用するすべての人へ:DEROコミュニティで時間を過ごし、DEROのビジョン、テクノロジー、およびコードについて学び、調査してください。 いくつかのエキサイティングなテクノロジーを提供するために、過去3年間に多くの努力とリソースが投資されてきました。 DERO(StarGate)は、DERO-BlockDAG、Rocket Bulletproofs、GravitonDB、DHEBP、AstroBWTなどのいくつかのテクノロジーの合計です...

174 :承認済み名無しさん:2021/03/31(水) 10:20:03.27 ID:8tL+FB8I.net
マーケターからのありがたいお言葉

私たちは現在、取引所へのアプローチに固執しています。 私たちの焦点は、スターゲイトリリースを展開してから、開発者向けの標準、アプリケーション、およびリソースの研究/開発に移行することです。 取引所は上場のために私たちに自由に連絡することができ、私たちは彼らがDEROを上場するのを助けるために必要なリソースを提供します。 とは言うものの、私たちは現在または将来上場のためにいかなる交換も支払うことはありません。

私たちのコミュニティは私が見た中で最も献身的な個人で構成されていることを私たちは知っているので、私たちはあなたの継続的な支援に感謝しています。 私たちのプラットフォームへの最高の大使として、あなたのお気に入りの取引所に、ここ、ツイッター、または電子メールで私たちに連絡するように指示してください。 皆さん、ありがとうございました。

175 :承認済み名無しさん:2021/03/31(水) 13:19:01.02 ID:mEdsAykv.net
ついに新規取引所上場の動きか!
↓しかしこれはどういう意味なのか?

>とは言うものの、私たちは現在または将来
>上場のためにいかなる交換も支払うことはありません。

176 :承認済み名無しさん:2021/03/31(水) 14:50:46.84 ID:8tL+FB8I.net
お金(運営が保有するderoなど)を払ってまで上場しないよってことだと思う
仮にdero 払って取引所が今後売る場合、売圧が増えて、みんなのためにならないでしょってことだと理解した

バイナンスとか上納金がかなり必要とか聞くし
どうしても上場させたければ連絡してねってスタンスなのかな
かなり強気な感じはする
するとkucoinとかは何も払わず上場したんかな、すげえいい取引所だ

177 :承認済み名無しさん:2021/03/31(水) 14:56:07.84 ID:8tL+FB8I.net
これが原文
リスティングのためにいかなる取引所にもpayingしないってことで、
明確に何を払うかは書いてないから、payingはお金やderoだと思った

That said, we will not be paying any exchange for listing now or in the future.

178 :承認済み名無しさん:2021/03/31(水) 15:21:39.27 ID:VfRg6a9N.net
普通逆だろうに。。
時価総額500も満たないコインなのに強気過ぎだろ
どんだけ技術力高いんや。。

179 :承認済み名無しさん:2021/04/02(金) 21:16:36.36 ID:GfI1h6PG.net
仮想通貨は中国人の投資家が多いけども
そっちって技術とか関係無く
どれだけ利益を出せるかどうかで買う買わないを決めるところがあって
インサイダー情報を流してくれるとか
確実に儲かるような特権を運営側が提示にしないとクジラにならないんで
取引所に対してもそうだが
そこを上手く騙して買わせないと上がりにくいだろうな
仮想通貨は中国色が強いんで

180 :承認済み名無しさん:2021/04/02(金) 23:26:49.10 ID:oQDTBWET.net
だから中国というかアジア方面のプロジェクトには手を出してくないんだけど金はあるからボラがすごくて手を出さざるを得ない

181 :承認済み名無しさん:2021/04/05(月) 00:39:37.41 ID:MyrXE200.net
IQが高いとか東大卒とか仕事が出来るとか
散々アピールしたところで
96.3%が同族企業の日本において
出来レース的に個々の行く末は決まってるんで
出る杭として矢面に立たされ
みんなでフルボッコにされ終了するっていう
鬱陶しい若者を消去するような戦法であっさり消滅して
上に行くのが決まっている2世、3世の腰巾着達に負けるっていう
ありきたり結果になりそうだが、、、、
能力が飛び抜けている場合
そうならないこともあるだろうけど、、、日本じゃなければ

182 :承認済み名無しさん:2021/04/07(水) 22:12:14.51 ID:uUpUn03d.net
仮想通貨に技術と実用性が求められる時代は近づいて来ているから

183 :承認済み名無しさん:2021/04/10(土) 19:30:03.59 ID:Mpq9EeQX.net
そうは言うものの
裏でバグを作ってクジラを増やしているモネロや
発行枚数制限がなく
裏でやりたい放題のヘブンにどんどん差を付けられている
重要なのは限られたルールの中でいかに卑怯な手を使って利益を出すのかってことで
爺婆を騙して利益を上げることに必死な日本の手法と何も変わらない

184 :承認済み名無しさん:2021/04/15(木) 02:40:09.34 ID:HoLkOLrB.net
スクラッチ開発というのも面白いと思い参入しました
4年くらい寝かしときます

185 :承認済み名無しさん:2021/04/19(月) 18:39:15.78 ID:0hj1Wq7w.net
誰も書き込まない
持ってる人いないの?

186 :承認済み名無しさん:2021/04/19(月) 20:10:06.15 ID:tBDP4hA+.net
持ってるよー
dARCH 2021とメインネットの時期が今の話題かな

187 :承認済み名無しさん:2021/04/19(月) 21:42:48.74 ID:kJEqhbS1.net
ここ、、煽るのは下手だが
技術力が報われるかどうかは不明だが腕は確かだぞ
GPUブームの時にASICに移行したり
ASICなのに中国投資家と上手くやれなかったりで
そこで失敗したせいでマイナーを取り込めず
安い価格になっているけども、、、

188 :承認済み名無しさん:2021/04/19(月) 21:49:38.78 ID:fTJ9weLi.net
持ってるよ。匿名のイーサリアムになるまで握ってるわ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200