2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビットコイン中長期ホルダースレ part1

1 :承認済み名無しさん :2021/02/17(水) 18:52:34.84 ID:94gYRb/k0.net
ビットコインの中長期ホルダーが語り合うスレです。
短期トレードに関する話題は本スレでどうぞ。

※本スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3397【アフィ転載禁止】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613549039/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

322 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 03:59:38.44 ID:YJUOmJmQ0.net
>>322
いや、開発者の権限が強くなくオープンコミュニティが活発な通貨なら分散型資産としての将来性は高い
ここはビットコイン以外にドージコインを勧めたい

323 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 05:22:20.63 ID:/C8+cRra0.net
>>320
積み立てならビットコイン一択でしょ。
どうしてもアルト買いたいならETH。
XRPは絶対買ってはいけない。

324 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 11:33:51.27 ID:T8gpbE8B0.net
ステーキングできるBNBでいいじゃん
積立なら尚の事

325 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 11:46:17.70 ID:anWphGp+0.net
2017年のバブル初めにビットコイン一択とTOP10のコインに分散だったらたぶん結果はどっこいどっこいだと思う
一回シミュレーションしてみると面白いかもしれない
個人的にはバブルに乗じた一攫千金のギャンブルなら底辺アルトも有りだと思うけど、チャートの前に張り付かずに積み立てだけならビットコイン一択がおすすめ

326 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 12:01:11.64 ID:EPVwFYaRM.net
>>323
XRPはなんでだめなんですか?

>>324
ステーキングめちゃいいですね!!
ただ、BNBって日本で取り扱いないのかー
LSKじゃだめですか?

327 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 14:29:19.33 ID:6LugrIjbM.net
月10万なら分散させる意味あんまりないと思う
分散させるのも手間暇コストかかるし

328 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 22:48:01.77 ID:jKm/r3v60.net
長期的価値を考えるとビットコインしかない
ビットコインをメインに分散させれば?
あとアルトコインはプレセール以外で買うのはおすすめしないな。おれはポルカドットをプレセールで買ったが、例えば今から価格が1/10になっても余裕で爆益

329 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 22:58:47.64 ID:CHtVU2Kx0.net
メタマスクでELM買ってるけどこれ何の銘柄か忘れた。
なんだっけ?

330 :承認済み名無しさん :2021/04/26(月) 12:50:42.20 ID:hPruzTGH0.net
大手参入のおかげで今後は安定資産化するんですかね?

331 :承認済み名無しさん :2021/04/27(火) 12:34:01.12 ID:zwgac7Ca0.net
どの規模だろうと歴史上のバブルチャートがみんな同じ形してるのを考えると
大手は金額が大きくなるだけで結局は経営者も株主も人間だから取る行動は個人とそう変わらない気がしてる
金は80年代に67%くらいの下落、2010年代に46%くらいの下落だから確かに規模に応じてパーセンテージは少なる傾向にはあるけど、安定するレベルまでは程遠いと思われる

332 :承認済み名無しさん :2021/04/27(火) 12:54:24.17 ID:xbGNf8Kwr.net
金って90年代後半グラム1,000円だったよね
万物創世記で100gインゴッド配ってたから覚えてる

333 :承認済み名無しさん :2021/04/28(水) 13:28:16.39 ID:zCRXrY000.net
ネクソンが110億円分買ったけど
仮想通貨関係ない企業が買うのはちょっとやめて欲しいな
テスラはもう一部利確してるしマイクロは業績うんこの株対策にBTCを債権で買って延命してるだけだし
将来的にファンドのおもちゃにされて仮想通貨市場の利益をこいつらに大部分持って行かれそう

334 :承認済み名無しさん :2021/04/28(水) 18:27:21.95 ID:2gLlX+rD0.net
どんまい

335 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 23:21:18.90 ID:aUqGCnm90.net
この辺がバブルが弾けた後でも下らないラインだと思う
2017年7月24日の週に相当

336 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 00:16:28.88 ID:rXyQBpbc0.net
バブル弾けたらまた頂点から8割くらい落ちるだろ
8割落ちで5〜600万となると頂点が3000万くらいになってくる
さすがに厳しいだろ

337 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 08:24:53.91 ID:PdlcEuJ4d.net
年末1000万を超えて瞬間的に2000万を付けた後600万まで暴落。
その後もジリジリ下がって300万を底値に次の半減期に向けて再びスタート開始。

↑前回のバブルに倣らうとこんな感じか。

338 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 20:57:06.79 ID:m5mxAnm10.net
今年の正月で200行くかどうかって金額だったんだから、600超えとか異常だよな。

339 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 21:23:19.87 ID:DxdccBsH0.net
世界中で口座開設者増えてるのかなあ

340 :承認済み名無しさん :2021/05/07(金) 02:06:00.86 ID:Ey16TfYi0.net
過去のサイクルを基に80%の下落を予想するなら、同様に前回の高値から15から20倍も視野に入れるべきではなかろうか

341 :承認済み名無しさん :2021/05/08(土) 11:56:06.30 ID:nE5aoZVh0.net
2013年の年初は十数ドルだったし
2017年も1000ドルに届くかどうかだったろ
半減期ageの年なんだから、3倍くらいは例年通りと言える
こんなところで腰折れしたら、それこそパターン破り
そうなったら2025年はもうバブらないかもなー

342 :承認済み名無しさん :2021/05/08(土) 13:02:15.21 ID:A3ZRIOGKM.net
誰がこんなとこで腰折れするなんていってんの?

343 :承認済み名無しさん :2021/05/13(木) 17:53:12.57 ID:aM181F770.net
年内5倍くらいを予想してるから、お試しでlednのb2xに5%だけ買ってみた
最悪1年後までにBTCが今の15%くらいになれば損しない(と思ってるけど実際よくわかってない・・)

344 :承認済み名無しさん :2021/05/14(金) 02:08:19.43 ID:Qkfel5kLa.net
ここに置いておけー https://yobit.io/?bonus=QRBst

345 :承認済み名無しさん :2021/05/14(金) 07:53:55.43 ID:kAOFPLR70.net
>>71
その2人に殺されて全部奪われてる未来しか見えないな

346 :承認済み名無しさん :2021/05/14(金) 08:28:59.51 ID:T5hUOhfG0.net
>>345
ドンファンパティーンやなww

347 :承認済み名無しさん :2021/05/19(水) 16:56:56.07 ID:+j+qdjP60.net
終わったね
こんなゴミを中長期ホールドとかご愁傷様

348 :承認済み名無しさん :2021/05/19(水) 17:00:00.86 ID:SWeRSO2w0.net
どういうこと?

349 :承認済み名無しさん :2021/05/19(水) 23:42:19.90 ID:4tpR5+xdp.net
下がったら買い増す
それだけのこと

350 :承認済み名無しさん :2021/05/20(木) 21:30:56.05 ID:8/2FgCuD0.net
成海璃子組なので痛くもかゆくもない
50万切ったら発狂しながら買い増しすると思う

351 :承認済み名無しさん :2021/05/20(木) 21:51:24.10 ID:+EhUPn/nr.net
300万からの一晩で450万まで上がったか

352 :承認済み名無しさん :2021/05/21(金) 06:49:25.28 ID:OPljvT7V0.net
>>350
俺はその前の人の時代だ
名前忘れたw

353 :承認済み名無しさん :2021/05/21(金) 11:25:55.05 ID:gpCfikc60.net
>>352
誰だっけ、、、と思ったが、特に有名ではないモデルさん使ってたような記憶やな

354 :承認済み名無しさん :2021/05/21(金) 17:29:19.42 ID:qmpzxnYE0.net
まだ当分売るつもりはないから
上がろうが下がろうがどうでもいいな
ずっと横ばいに状態ならともかく
上下動してるなら何も問題はない

355 :承認済み名無しさん :2021/05/22(土) 23:15:07.23 ID:+V1dNofT0.net
何か2億円ぐらい含み益が減ったw
もうガチホ5年以上だからだいぶ慣れてきたとはいえ桁がでかいとやはりビビるw

356 :承認済み名無しさん :2021/05/30(日) 19:26:30.96 ID:5pbaWK3T0.net
ふあ

357 :承認済み名無しさん :2021/06/07(月) 17:30:34.77 ID:HhmgyHuY0.net
>>355
2億多かったときが異常なんだろw
いつも適当に倍の所で指して放置。
忘れた頃に約定したメール来るから、それを今度は下50%のところに指して放置。
約定したらまた倍で売り指し。
ずっと見てられねーからこれの繰り返しだわ。

358 :承認済み名無しさん :2021/06/13(日) 09:18:09.15 ID:DYmQVwxUp.net
いつも過疎ってるがさらに過疎っとるな
みんな頂点で売って卒業してしまったのか

359 :承認済み名無しさん :2021/06/13(日) 15:15:31.29 ID:dRcfqQlM0.net
今はあまりBTCの話はしたくない
また5万ドル超えれば活気も出よう

360 :承認済み名無しさん :2021/06/13(日) 15:22:12.90 ID:X+HGootp0.net
眠らせておけ

361 :承認済み名無しさん :2021/07/10(土) 07:22:12.14 ID:LilXxGuYd.net
年末にはニコニコで掲示板に戻って来るのが目に浮かぶ

362 :承認済み名無しさん :2021/07/10(土) 10:13:26.64 ID:vVzPFSkH0.net
価格がどうなろうと関係ない
粛々と毎月買っていくだけ

363 :承認済み名無しさん :2021/07/11(日) 11:00:56.56 ID:AMRQb8Mj0.net
>>357
かなり税金掛かりそうだけど、仕方ないって感じ?

364 :承認済み名無しさん :2021/07/11(日) 23:10:55.39 ID:QMSOXXO30.net
コインの枚数だけ数えてくのがコツなのじゃ

365 :承認済み名無しさん :2021/07/13(火) 16:11:58.68 ID:nftF1aKy0.net
お前ら、どうせビットコインホールドするならいっぱい貯めたほうがいいだろ?
トラストダイスっていうオンラインカジノのフォーセットでビットコインが無料で貰えるから試してみるといいぜ。
https://trustdice.win/jaでTXTも預けて、毎日配当貰ってるからフォーセット以外でもビットコイン貰ってる。
ホールドしてる間も儲かってるし、預ける数が多いほど配当も大きくなる。
シンプルで簡単だろ。

366 :承認済み名無しさん :2021/07/15(木) 12:28:35.84 ID:Ybom3rCg0.net
はいNG

367 :承認済み名無しさん :2021/07/23(金) 05:54:17.70 ID:8pr0tSvI0.net
何も知らないで参入した出川組ですが当時草コインで100万溶かして退場した後泣きながら投資の勉強して久しぶりに仮想通貨に戻ってまいりました
米国株インデックス投資してるのですが、そっちは安定しててつまらないので比較的ハイリスクな資産としてBTC積立も中長期で組み込んでいこうと思いますよろしくお願いします

368 :承認済み名無しさん :2021/07/23(金) 07:00:39.05 ID:e4M+ew9h0.net
やめとけ
次は首くくるぞ

369 :承認済み名無しさん :2021/07/25(日) 06:27:11.35 ID:pNdcE6D90.net
>>367
二度と草に手を出さないほうがいいと思います
BTCとETHぐらいまでなら死ぬことはまずないかと

370 :承認済み名無しさん :2021/07/26(月) 12:18:03.06 ID:zazGER+Z0.net
結論:いくらチャート眺めてもビットコインの動きは読めない

371 :承認済み名無しさん :2021/07/26(月) 15:21:46.28 ID:pV2euRoOH.net
>>369
そうですね
また草買ったらそれこそ首括る気がするのでもう触りません

余談ですが2018年以来久しぶりに仮想通貨の現状見てみて、DOGEがとんでもないことになっててひっくり返りました…
あれ当時大量に買ってた人いっぱいいた気がするので億り人大量に出たんですよねきっと
界隈の状況変わりすぎてるのでまた勉強し直しです

372 :承認済み名無しさん :2021/08/05(木) 19:42:18.05 ID:TmCXAT/Cd.net
暇だな

373 :承認済み名無しさん :2021/08/05(木) 20:27:53.97 ID:Ma544m7Q0.net
たんたんと積立

374 :承認済み名無しさん :2021/08/07(土) 13:14:00.79 ID:bG4sFaUQ0.net
毎日積立していたものが花開いていく

375 :承認済み名無しさん :2021/08/20(金) 23:45:41.83 ID:2+YlU8DE0.net
どう?儲かってる?

376 :承認済み名無しさん :2021/09/02(木) 02:50:06.65 ID:EYBAknx+0.net
ご報告
NexoからBTC建てローンを何度か借りていたが、本日新生銀行から「暗号通貨事業者からの送金は受け付けられない」との連絡が有り受付拒否されました。
今回は金額が大きかったのでチェックが入ってしまったのかもしれん。

あと名前忘れたけど国内の事業者でBTC建てローン提供してるところがあるけど
日本の法律で個人相手への融資はNGとのこと。

377 :承認済み名無しさん :2021/09/02(木) 09:11:48.57 ID:YQB+i1XR0.net
さすがIT後進国
仮想通貨の分野でも負け組確定や

378 :承認済み名無しさん :2021/09/03(金) 10:06:24.11 ID:3axS3dHxa.net
>>376
貴重な情報ありがとう

379 :承認済み名無しさん :2021/09/03(金) 11:19:34.51 ID:i9mK0xSX0.net
億トレです。同じような方は情報交換いたしませんか
milky5953@gmail.comにメールください

380 :承認済み名無しさん :2021/09/03(金) 15:38:02.13 ID:UBbrAMBwa.net
みんなメールするなよ!おデブちゃんに刺されるぞ

381 :承認済み名無しさん :2021/09/08(水) 12:38:12.60 ID:I7P5jbbI0.net
現物じゃなきゃ、昨日からの動き耐えられん

382 :承認済み名無しさん :2021/09/10(金) 12:07:40.64 ID:kds804he0.net
lednから地銀への送金は出来た
が、暗号通貨事業者関係なく、海外からの送金は都度チェックされて、今回は使用用途とlednとの契約書を要求されてようやく入金
少額(100万円以内?)ならスルーされるかもしれないが、頻度が多いとやっぱり面倒なことになるかもしれない
とりあえず娯楽費みたいな言い分は通らないと思う。
ビットコインで儲かったはいいけど、借りるにしても売るにしても銀行様の許可を得ないといけないのが残念すぎる・・

383 :承認済み名無しさん :2021/09/30(木) 11:34:20.96 ID:dyhkGlbm0.net
もうかりまっか?
ぼちぼち年末ラッシュ来てほしいなー

384 :承認済み名無しさん :2021/09/30(木) 13:10:22.86 ID:SgtK5z+v0.net
相変わらず暇
含み益1億円ぐらいの増減を気にしない強い心を手に入れた

385 :承認済み名無しさん :2021/09/30(木) 14:59:28.14 ID:94lO7Yiua.net
現物で10〜20億持ってるって事か、そら1億くらいどうでもいいわな
もしFXなら気にしろよ

386 :承認済み名無しさん :2021/09/30(木) 16:11:41.30 ID:SgtK5z+v0.net
>>385
そんなにないw
最大5億超いったぐらいで今は3億後半やな
もちろん現物

387 :承認済み名無しさん :2021/10/01(金) 00:13:02.49 ID:w92csMhq0.net
>>386
初めてビットコイン買ったのいつ頃?

388 :承認済み名無しさん :2021/10/01(金) 03:37:49.91 ID:Q2koPidD0.net
>>387
2016年8月
Bitfinexのハックのニュースで落ちてたの見てチャンスと思って買った

389 :承認済み名無しさん :2021/10/01(金) 12:25:29.58 ID:w92csMhq0.net
>>388
前の半減期の頃か
半減期が来たら買って次のサイクルまでHODLすれば一財産築けるな

390 :承認済み名無しさん :2021/10/02(土) 09:11:11.95 ID:4d/w7tcS0.net
みんなどこに保管してる?
自分はbitbankとコールドウォレットに分けて保管してある 100万円分ほどだけどね

391 :承認済み名無しさん :2021/10/02(土) 12:23:36.45 ID:FPU/WAK0a.net
安心安全のバイナンス一択

392 :承認済み名無しさん :2021/10/02(土) 15:40:32.21 ID:4d/w7tcS0.net
今年参入のワイからとってここのスレの民の保有枚数には驚く
10年後 0.22btcでも驚かれるようになると信じてガチホします

393 :承認済み名無しさん :2021/10/02(土) 15:44:00.12 ID:4d/w7tcS0.net
あとpc2台でマイニングしてます
移動できる額貯まったら即コールドウォレットに移動を続けてる

394 :承認済み名無しさん :2021/10/02(土) 19:37:09.52 ID:SzmuQN7A0.net
0.22BTCじゃ少なすぎる
買い増ししよう

395 :承認済み名無しさん :2021/10/02(土) 20:18:48.02 ID:4d/w7tcS0.net
とりあえず今はこのぐらいでいいかな

396 :承認済み名無しさん :2021/10/02(土) 23:19:42.00 ID:hiASIj180.net
>>393
今どきPCでなんてBTC掘れないでしょ?
なんかの詐欺に引っかかってないか?
それともBTCじゃなくてアルト?

397 :承認済み名無しさん :2021/10/02(土) 23:26:14.75 ID:4d/w7tcS0.net
>>396
ナイスハッシュやで
イーサ掘ってるが報酬はbtcでもらえる

398 :承認済み名無しさん :2021/10/02(土) 23:34:38.68 ID:hiASIj180.net
>>397
あーそういうことね 理解

399 :承認済み名無しさん :2021/10/04(月) 02:59:18.19 ID:uZPpcciH0.net
>>386
5億越えから2億後半まで暴落して、今は4億手前
これを耐えてるのに最終的には運が良かっただけって言われるんだから悲しいよね

400 :承認済み名無しさん :2021/10/04(月) 05:56:34.15 ID:YLh6Oe5o0.net
>>399
2018年からのバブル崩壊で最高1億数千万から2千万台まで落ちた時も一切売らなかったんだが、それに比べたら大したことないかな
まあわからんやつにはわからなくていいw

401 :承認済み名無しさん :2021/10/06(水) 06:21:35.75 ID:dVuxYkvC0.net
若干今年再度ATHの可能性出てきたかねえ

402 :承認済み名無しさん :2021/10/06(水) 06:38:14.70 ID:xoaYRVBv0.net
11月のアップデートに向けて上がっているのかな?

403 :承認済み名無しさん :2021/10/06(水) 08:06:04.57 ID:dVuxYkvC0.net
>>402
もうBTCは技術的なアップデートでは上がらないと思うよ
直近のはインフレ対策資産として資金入ってきてるのとETF期待じゃないかなあ

404 :承認済み名無しさん :2021/10/06(水) 11:19:17.56 ID:w+HlKt9QM.net
>>403
コレ?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211006/k10013293491000.html

405 :承認済み名無しさん :2021/10/06(水) 12:06:10.00 ID:dVuxYkvC0.net
>>404
そうそう
あとSECがBTCの禁止はないって言ってるのもでかいよね
DeFiトークンとかステーブルは取り締まるって言ってるけどBTCには好意的

406 :承認済み名無しさん :2021/10/06(水) 23:30:55.65 ID:K6/p80zw0.net
年末2,500万になってくれないと困る

407 :承認済み名無しさん :2021/10/10(日) 16:59:53.26 ID:egnsPyQq0.net
ビットコインは富の保存方法
現物買うのは金のインゴット買ってるようなもの
同じ考えの人いるかな?

408 :承認済み名無しさん :2021/10/10(日) 17:11:17.40 ID:vB0i624M0.net
>>407
半分は同意
もう半分は反国家のロックな思想

409 :承認済み名無しさん :2021/10/10(日) 17:18:32.77 ID:egnsPyQq0.net
>>408
反国家か
ビットコインについていろんな本読んできたがだんだん思想が反国家(既存通貨に疑問)的になってきたかもな
円を増やすつもりで始めたのに不思議なことになったもんだ

410 :承認済み名無しさん :2021/10/10(日) 17:41:42.18 ID:vB0i624M0.net
>>409
円の価値が下がった時に以前より多額の円と交換できるんだから間違ってないと思うが
いわゆるインフレヘッジって奴?

あとオレは純日本人だが、日本政府を中国共産党以上に信用してないのでBTCを買ってる
まあUSDでもいいんだけどスケベ根性でwww

411 :承認済み名無しさん :2021/10/10(日) 18:23:09.77 ID:nz9WOgS10.net
俺はオリンピックきっかけで完全な反政府思想になって資産のほとんどをビットコにした
本当に腐りきった国

412 :承認済み名無しさん :2021/10/10(日) 18:47:56.87 ID:vB0i624M0.net
>>411
同意
国民の命より経済
こんな国のフィアットなんてまず単純に感情論で信用できない

413 :承認済み名無しさん :2021/10/10(日) 22:26:06.32 ID:tQuqZrdm0.net
>>409
すごくわかる
バブル弾けても手放す気に全然ならなかったもんな
本当にこんなものに出会うことは人生でそうあるもんじゃないわ

414 :承認済み名無しさん :2021/10/10(日) 22:33:25.25 ID:egnsPyQq0.net
>>413
本当に価値があるのはビットコインだもんね
上がった下がったは為替でしかないわけで

415 :承認済み名無しさん :2021/10/11(月) 08:02:32.14 ID:aHTielmB0.net
>>410
米国のビットコイナーはUSD信用してないよねw
実際コロナ対策でアホほど供給増やしてしまったし、satoshiのフィアットへの不信は具現化されてきてる

416 :承認済み名無しさん :2021/10/11(月) 13:07:47.73 ID:Q3hp0yfb0.net
ビットコイン以上に買いたいものが無い

417 :承認済み名無しさん :2021/10/16(土) 14:35:29.83 ID:DEjdb41A0.net
儲かりまっか?

418 :承認済み名無しさん :2021/10/16(土) 14:36:59.56 ID:ttpjlEdOa.net
ぼちぼちでんなあ

419 :承認済み名無しさん :2021/10/18(月) 12:22:27.39 ID:s00pFWvW0.net
円建て資産は5億超えてATHしたな
まあ利確しないんで相変わらず生活は変わらんが

420 :承認済み名無しさん :2021/10/18(月) 12:32:37.21 ID:gor5RwdlM.net
現物を中期的に持ちつつセコセコ利確してるけど
そのうち0.1btcだけは手放さないと決めてる
1btcが10億円になろうが1円になろうが
この電子ゴミの行方を見届けたい
まあ、持ってるだけで課税とかなったら考えるけど

421 :承認済み名無しさん :2021/10/20(水) 23:01:47.34 ID:5UzuV0TJ0.net
>>419
毎年決まったタイミングで1%売るとかでいいんじゃないの?逆DCAみたいな感じで
とりあえず死ぬまで生活費に困ることはもうないね

422 :承認済み名無しさん :2021/10/21(木) 13:45:00.41 ID:/UsUFzAA0.net
>>421
小心者なのでまだ普通にリーマンしてるけどたしかに労働でもらえる金額が少なすぎて時々引くわw

総レス数 549
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200