2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.61

1 :承認済み名無しさん :2021/04/23(金) 20:35:00.95 ID:usKnptPR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

●質問はこちら
【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618733090/

●OC設定まとめ
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining

●報酬目安
https://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3080
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3080

●NiceHash
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618719992/

●姉妹スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ 【ガチ勢向け】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613034917/

●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般30【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615036034/

仮想通貨に関する税金・確定申告・税務調査 Part2 【コテハン禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560751534

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618894096/
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.59
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618983320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619101236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

276 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 22:57:46.19 ID:96wmKo0w0.net
わしはモールス信号なら得意なんじゃがのう

277 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 22:57:58.24 ID:8OJh4i+80.net
そういえば3090のバックプレートって平面あまり出てないみたいです
でかいヒートシンクでは3割くらいの面積しか密着してなかった
薄いアルミプレートだからシリコンパット圧着面が盛り上がるのでしょうね
2oシリコンパッドか安いCPUグリスたっぷり付けるか検討中

278 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 22:59:00.39 ID:FXzlIUSp0.net
>>272
その語り口調
一昨日20万で3080ついてるPC買ったお方やろ

279 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 22:59:38.53 ID:qU4Xhl800.net
ETH下がってるのに掘り高は少ない
これの意味するところは下がっていてもETHを売ってる人が少ないということだぜ
つまり出来高が少ないまま下がるいわゆるだまし下げ
本気で下がるときは皆んな売ろうとするから掘り高が多くなるぞ
つまりETHはまた上がるから掘っておけばイイさー

280 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:00:06.99 ID:b+UyLKW/M.net
今どんな感じ?
まだお通夜状態かな?週明け次第かな?

281 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:00:19.70 ID:6nGLkXJdM.net
>>261
俺は2400bps時代からだな
東京BBSとか洗濯ネットとか楽しかったな

282 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:00:28.98 ID:98RITMY/0.net
ほら夜11時だぞテレホーダイの時間だ

283 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:00:40.66 ID:obu76n7w0.net
>>254
10Wを笑う奴は10Wに泣くんだぞ!
チリツモなマイニングしてて良く言えるな!

284 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:01:49.10 ID:FXzlIUSp0.net
>>275
懐古厨といわれようとあの頃はほんとによかったな
ファミコン、ドラクエ、黎明期のMMORPGリアルタイムにプレイできたのは
何よりの思い出や

285 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:01:49.81 ID:obbgp1j00.net
ICQと東風荘の話する感じか

286 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:01:55.10 ID:b2Sf4yIb0.net
あめぞうの頃からマイニングやってる奴いそう

287 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:02:18.13 ID:obu76n7w0.net
>>271
あ、それマジでやってたw

288 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:03:55.95 ID:bFA2uXFj0.net
東京BBS、懐かしすぎ。
地方都市からアクセスして、電話代!爆死で親に押し入れに閉じ込められたのを思いだした。
オムロンの安いモデムを、小遣いをためてUSロボテクスの高いモデムに買い替えて、
世界が変わった感じがした。懐かしい。。。

289 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:03:56.40 ID:qU4Xhl800.net
テレホーダイなんてまだ無い時代に月に30,000円以上払ってパソコン通信してたなあ
その代償に得られたものはほとんどない
パソコン通信など無駄な行為だった

290 :承認済み名無しさん:2021/04/24(土) 23:04:07.10 ID:kNGnY9Ed.net
アマ無線でパケット通信やってたの俺くらいだろ

291 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:04:13.06 ID:obbgp1j00.net
ホットラインとか?

292 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:07:06.29 ID:6UjI3TFW0.net
「インターネットの歴史」みたいな本の中に出てくるサービスの経験者がこんなたくさんいるなんて

293 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:07:08.54 ID:6nGLkXJdM.net
>>285
インターネットに移行したらまずはIRCよ

294 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:07:24.92 ID:obu76n7w0.net
>>275
UO面白かったよなPKとPVPしてて面白かったわ
I ban thee!とかbank開くときhelp guards all叫ぶようにしてたの懐かしいわ

295 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:08:21.93 ID:obbgp1j00.net
昔繋がってたかもねw

296 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:08:26.83 ID:kQvPNaFrH.net
昔はSNS、ツイッターみたいなのなかったからチャットや掲示板に集ったんだよな

297 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:08:38.70 ID:LuEJzeTo0.net
子供といえば、うちの子が小学生高学年なんだけど
学校内でマイニングブームらしくて休み時間とかグラボがどうのと話してるみたい
なんでもPS4やスイッチはガキの遊び扱いされてて、個人所有のゲーミングPCが十分普及してるのもあり
おまえのPC何メガハッシュ?みたいな会話が飛び交ってるとのこと

298 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:08:53.67 ID:obu76n7w0.net
>>285
ICQは一桁少ないIDに驚かれてたわw

299 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:10:27.56 ID:6nGLkXJdM.net
PerlベースのCGIで動くBBSみたいので会話してたな
自動リロードと言う単なるF5

300 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:11:01.95 ID:w/ovyjUUd.net
>>297
嘘松

301 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:11:46.28 ID:L/BeLQ8o0.net
実際n88basicをいじってたおかげでexcelvbaやpythonもとっつきやすかったよ

302 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:12:36.86 ID:obbgp1j00.net
やっぱりそういう気のある人は集うんやなぁ

303 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:14:21.05 ID:6nGLkXJdM.net
>>301
ベーマガ見て一生懸命キーボード叩いた良き思い出

304 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:14:25.21 ID:LuEJzeTo0.net
>>300
自分もマジかよって思ったし、書いてて胡散臭さしかなかったけどw
ここにも似たようなお子さん抱えてる人いるかなって思って
ちな都内私立だから裕福なご家庭が多いのも影響してるかもね

305 :承認済み名無しさん:2021/04/24(土) 23:15:18.33 ID:kNGnY9Ed.net
小学生がfire言ってる時代だからな

306 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:16:12.67 ID:6nGLkXJdM.net
>>297
小学生がどうやって円天させるんだ

307 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:17:11.18 ID:8OJh4i+80.net
インプレスのインターネットという雑誌は購読してましたねぇ
ネット回線の太さと接続先が毎号更新されていて見てて楽しかった

308 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:17:18.09 ID:UGZZq0gs0.net
>>282
テレホマンフライングアタックの使い手

309 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:17:36.72 ID:obbgp1j00.net
ここら辺の人は趣味だなw
まったり遊び続けましょうや

310 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:18:12.82 ID:u5IHDYje0.net
あの頃は良かったなんてのは、ただ単に若かりし頃の自分が好きなだけ
新しい物なんか全部新鮮で、光り輝いて見えて。
それに引き換え今の自分はなんでも見えちゃってて、輝くものが見えないだけ。
今の自分を鏡で見たら、時の流れの残酷さに打ちのめされるだけだろ
マイニングを始めて知った20代の若者は、昔のあんたと同じく、
世界の新鮮に興奮しっぱなしだよ

311 :承認済み名無しさん:2021/04/24(土) 23:19:17.45 ID:kNGnY9Ed.net
鏡見たらイケメンがいたわ

312 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:20:10.53 ID:obbgp1j00.net
>>310
今も新しいもん好きやでドキドキやで

313 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:20:43.04 ID:ENQBZDWA0.net
>>311
おじいちゃん、それポスターだよ

314 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:21:03.80 ID:sew+EZv/p.net
GPUマイニングにcpuは関係ないと思ってたんだが、ふと今マイニングに使ってるcpuがi7 10700だからもったいないと思って昔のi7 4790kに変えて設定同じにやってみたらRTX3060が48Mから40Mくらいまで下がったんだが、これってボトルネックの影響なんかな?
さすがに7年くらい前のだとrtxは活かせそうにない?
それとも3060限定なのか

315 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:21:07.77 ID:4hQgSEgWM.net
>>279
とりあえず、ガス代安いから換金サイトに送っておいた。

316 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:21:33.84 ID:bFA2uXFj0.net
たしかに今の若者のほとんどがインターネットのネイティブ世代か・・・
彼らがおじさんになる頃、インターネットの次の何かが出てきているのだろうか。
初めてネットをさわったときは、プロバイダーから電話帳みたいなものをもらって、
そこに書いているURLを打ち込んだな。太平洋の向こう側のコーヒーメーカーが映っているだけのサイトを開いて、
興奮したのを覚えている・・・とはいえ、そういう時代からまだ20年ほどしか経っていない。

317 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:22:07.36 ID:FXzlIUSp0.net
>>310
そういわれればそうかもしれんな
親がずっと演歌聞いてるのと同じ感じかww
新鮮なものに触れられてることに改めて感謝することにするよ

318 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:22:09.72 ID:UGZZq0gs0.net
>>294
kal vas flam

319 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:22:32.06 ID:LuEJzeTo0.net
>>306
他の家庭で円転してるかまでは聞いてないな
なんでもPCの戦闘力をハッシュレートで競って
NHで集めたBTCの数値で勝負してるみたい
仲間内で今一番強い子は240MH/sのPC持っててボスとか呼ばれてる言うてた

320 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:23:26.83 ID:ENQBZDWA0.net
掘れ高わるすぎて座談会はじまってるぅー

321 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:23:35.72 ID:obbgp1j00.net
>>316
予測不能だよね未来は
明日のマイニング報酬ですら予測不能

322 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:24:19.86 ID:7m87SPZU0.net
楽しく掘れる草コイン教えてくれ

323 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:25:54.01 ID:LuEJzeTo0.net
>>314
3060のリミッターはPCI-E3.0が条件のひとつにあるから
Haswellは問題ないと思うけどその辺シビアなのかもね

324 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:26:01.54 ID:rQa6neXyr.net
>>318
リグを焼くのはやめろーw

325 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:26:05.68 ID:FXzlIUSp0.net
>>314
うちはi5-3450で3060ちゃんしっかりと48MHでとるで
TDP悪いからセレロンに変えたくて買ったはいいが止めるタイミングがなくて放置中

326 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:26:12.20 ID:UGZZq0gs0.net
>>316
20年前はxDSL始まって常時接続になり始めた頃だろ
そう言うのはもう5年は前じゃないか?
DIABLOとかやってた頃だな

327 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:26:29.01 ID:6nGLkXJdM.net
>>319
パパのPCじゃないのか?
金持ち自慢みたいなもゆだろ

328 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:28:01.24 ID:3Cq6pPlb0.net
本当にCPUが関係あるんだったらセレロンとか使ってたら死ぬわ

329 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:28:04.21 ID:rQa6neXyr.net
>>320
一種の現実逃避だよw
0.003ちょっと貯まってて円転するタイミング逃して暇してた orz

330 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:29:22.40 ID:ENQBZDWA0.net
240MHってことは3090を2枚か。
まあ、ありえん話じゃないが、もうすこし現実味のある嘘が良かった

331 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:30:22.70 ID:YbMd/VQR0.net
全盛の半分くらいまで効率さがっとるで

332 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:31:27.39 ID:obbgp1j00.net
>>331
グラボ倍プッシュで解決

333 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:31:44.64 ID:rQa6neXyr.net
>>330
子供の言うことだからな
現実は良くて50MH/sくらいだろ
ゲームするのにグラボ二枚差しなんて必要無いしな

334 :承認済み名無しさん:2021/04/24(土) 23:32:06.09 ID:kNGnY9Ed.net
リボ枠まだある

335 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:32:49.83 ID:UGZZq0gs0.net
>>330
1660S8枚かもしれない

336 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:33:01.35 ID:bFA2uXFj0.net
>>326
たしかに2000年頃といえばヤフーが街角でモデムの押し付けやってた頃か。
ベッコアメが電気街で2000円のプロバイダーを始めた頃、もう5年前で1995年くらいだったかな?
パソコン通信からインターネットに移行しつつあったときは、驚きの毎日だった。

そういえば1度目の仮想通貨バブルの頃、あちこちビットコインカフェのようなものがあった。
そこで子供が仮想通貨の売買を対面でするということは、至って普通に見られたよ。
今の方が規制ガチガチでそういうことをやりにくくなったように思うが。子供からモナコイン買い取ったことがある。

337 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:35:07.67 ID:FXzlIUSp0.net
歴戦の猛者だらけでチビってます、老眼がどうとかいってスイマメン

338 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:35:08.46 ID:PBKS5LGB0.net
なんでも黎明期は楽しいもんだ

switchbotを使ったリモコン電源スイッチらしきものを作ってたんだが
最近不調だったリグが今日は好調なんで試す気になれねぇ

339 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:36:20.18 ID:mbLuboS80.net
光常時接続はまだ想像できたがスマホの進化は予想外だな
一般人がそもそもこんなに使うようになるなんてな
無線技術の進化は驚くべきものがあるデジタル革命
インターネットで調べればなんでも解る時代だろ
これを高度に使いこなせるかでこれからの人間の価値が決まってしまうよな
逆に言えばできるやつにはなんにも制限がないんだよなインターネットがあればどこまでも行ける
そういうネットネイティブなニュータイプみたいな子供でてきても不思議ではない

340 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:36:29.90 ID:7GjaI+3E0.net
この雰囲気w

341 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:36:49.63 ID:LuEJzeTo0.net
>>327
どうなんだろな
ただ自分の持つ0.85GH/sリグをバトル参戦させてみたくて
うちの子にお前が次のボスやでって話を持ちかけたら
自分のじゃないからいいって言われたわ・・・・・・

342 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:38:16.44 ID:zLs3tmAya.net
えぇ...このスレの平均年齢どないなっとんねん
歴史感じられておもろいやん

343 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:39:10.77 ID:qfxQMH0p0.net
掘れ高低すぎて現実逃避する人が増えてきたね
次のステージは絶望だよ

344 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:39:12.53 ID:YbMd/VQR0.net
仮想通貨を知って子供が育ったら将来は絶対ろくな大人にならんだろうな

345 :承認済み名無しさん:2021/04/24(土) 23:39:16.48 ID:nDd2/1kC.net
今の若い子は翻訳コンニャクが出来る未来まで見えてるらしいからな

346 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:40:27.84 ID:mmWckIhw0.net
最高齢をしりたい
70くらいはいないかな

347 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:42:22.61 ID:MTHvuwLZ0.net
>>345
外資勤務だったけど
CEOメッセージとかはGoogle翻訳に突っ込んでからおかしい訳を直さないと読めなかったよ

流石にミーティングとかだとリスニングは必須だけど翻訳コンニャクが完成してるに近い

348 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:42:35.56 ID:rQa6neXyr.net
>>341
良い息子だなw
まぁ一枚3070くらいプレゼントしてやれよパパ

349 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:43:06.96 ID:niCXNZ4E0.net
掘れ高が低いと思わなければ低くない。まだ撤退する時期じゃない。

350 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:43:56.41 ID:MTHvuwLZ0.net
マイナーは年齢層高いでしょ
今の若い人はそもそも自作PC組めない

俺は28

351 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:44:05.05 ID:6nGLkXJdM.net
>>346
パソコン通信時代のシスオペなら今は70近いのも居るだろうがどうだろ

352 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:44:43.20 ID:8OJh4i+80.net
懐かしいの貼っておきますね
アーカイブだそうです
http://i.impressrd.jp/e20071218195

歴史書みないなもので興味あったら是非

353 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:46:45.92 ID:mbLuboS80.net
ハッシュレート5かゴミめ
私のハッシュレートは53万です

354 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:49:54.68 ID:f8gcSS3T0.net
小学3年生のときに初めてパソコン室が新設されて
windows95搭載のfmtownが導入されたよ
マウスを使って車に荷物を積んでいくわけのわからんアプリで遊んでたな
yahoojapanが始まったのがちょうど中学生の頃かな
部活を引退したあとにパソコン室に入り浸っていた記憶がある

355 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:51:24.22 ID:LuEJzeTo0.net
>>348
ワイは良いパパだから昨年末に息子のPCについてた2080Tiを手持ちの1060と交換したったわ
息子がちゃんと橋本掘れるように6GB版を与える親の鑑

356 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:52:50.54 ID:rQa6neXyr.net
>>351
niftyとかのPC系ならまだ60前後だと思うぞ
今は疎遠になってるが当時40とかではなかった
仲良かったメンバーには今70位の人は居るが

357 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:53:19.12 ID:6nGLkXJdM.net
>>354
TownsOSに意味があるのにWindowsでダウンズ導入する意味わからんよな
タウンズと言えばフラクタルエンジン

358 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:53:32.68 ID:rQa6neXyr.net
>>355
お前かwww

359 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:53:40.58 ID:f8gcSS3T0.net
>>355
等価交換じゃないから
体を異世界に持っていかれそうだな

360 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:54:33.35 ID:8Ty8spmv0.net
20まではBTOで満足してたわ今じゃ絶対考えられん26、気づけば無残な自作er崩れになってしまった

361 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:55:09.10 ID:96wmKo0w0.net
ここ幻覚が見えてるやつまでいるのかよ…

362 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:56:26.15 ID:f8gcSS3T0.net
>>357
あまり詳しくはないけど
懐かしい響きだなぁ

363 :承認済み名無しさん:2021/04/24(土) 23:57:00.71 ID:nDd2/1kC.net
niftyとpc-vanとか新しすぎるだろ
MSXでBASICしてた人間しかいないよ

364 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:57:28.94 ID:YbMd/VQR0.net
>>346
地方だけど今日PC工房でグラボ求めて並んでたのは40−60くらいの年齢層だったわ
しかもデブばっか(※自分も含む)

365 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:58:11.83 ID:98RITMY/0.net
そういやTownsでアフターバーナー出てたな
金持ちの奴が持っててやらせてもらいに行った記憶あるわ

366 :承認済み名無しさん :2021/04/24(土) 23:58:38.56 ID:BSg7qIeL0.net
>>350
ところが昨日脳死スレにあややを知らない世代が現れた

367 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 00:00:36.45 ID:0gmzHk5X0.net
同じく地方店だったけど太おじが店内ダッシュきめてたな
抜かされたからヒヤッとしたわ

368 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 00:01:17.57 ID:AyfL14Vq0.net
桃色の片思い〜

369 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 00:03:36.55 ID:oxwrWRE+0.net
懐かしい。MSXが初めて触ったPCだったな。たしかサンヨー製だったと思う。
ライトペンという、テレビをタッチして入力する妙なデバイスが付属していた。
けっこう古参だな。それから10年くらいたって、ペンティアム搭載のPC98が登場したが、
120万という価格に子供として衝撃を受けたのを覚えている。

370 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 00:03:59.67 ID:GkVe84Kj0.net
MSXはだいぶ後じゃなかったか?
俺が一番最初に接したマイコンはAppleUのパッチモンでOrangeという組み立て式のものだった

371 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 00:06:40.81 ID:YSIbEyJT0.net
おい
デゼニランドの話はそこまでだ

372 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 00:07:03.37 ID:NE/rSfcHM.net
手数料botさんの広告リンク踏んでヤフショでマザー買って来たけど0時からの1000円クーポンが瞬殺されてて泣いた

373 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 00:07:21.38 ID:GkVe84Kj0.net
Orangeはマシン語を直に打ち込むタイプだぅた
その後シャープのMZというマイコンでベーシックをいじってた

374 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 00:07:46.06 ID:Kz9rVIVvM.net
俺は大地康雄という役者を思い出す

375 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 00:10:30.86 ID:TjfFHbxTr.net
俺最初に手に入れたのPC6001 w
弟と共用だったけどな

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200