2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.61

1 :承認済み名無しさん :2021/04/23(金) 20:35:00.95 ID:usKnptPR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

●質問はこちら
【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618733090/

●OC設定まとめ
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining

●報酬目安
https://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3080
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3080

●NiceHash
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618719992/

●姉妹スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ 【ガチ勢向け】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613034917/

●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般30【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615036034/

仮想通貨に関する税金・確定申告・税務調査 Part2 【コテハン禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560751534

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618894096/
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.59
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618983320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619101236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

531 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:04:35.88 ID:naUkiti3d.net
こんなんでドスパラ返済していけんの?

532 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:05:00.22 ID:r/Ycp1ToH.net
年末に吹く期待強いけど、なにを根拠にしてるん?

533 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:07:28.29 ID:14LHUk6Q0.net
3年後の年末に吹き上がる

534 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:08:24.31 ID:naUkiti3d.net
中国人はグラボ置いて故郷へ帰れ!二度と日本くんなや

535 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:09:07.44 ID:YSIbEyJT0.net
中つ国と
中国って違うの?

536 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:09:09.08 ID:sGSnAoX60.net
>>531
3月に3080の奴1台24万、
4月に3080の奴1台22万の投資

3月の収益2万
4月の収益5万5千(予想)

電気代月5千

残り39万。結構きついな

537 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:09:15.31 ID:ouzUPzHq0.net
直近30分1mh7.5円
んほぉおおおおい

538 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:11:22.11 ID:14LHUk6Q0.net
midlandと中国違うだろ?

539 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:12:48.05 ID:U8GPMPow0.net
BTCが年末$100,000の根拠って希少性だけだよな
まぁとりあえず持っとくか需要はありそうだが、デジタルゴミといえばゴミ

ETHは次のハードフォークで決済手段として使えるレベルになるんだろか

540 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:14:14.31 ID:NUPhnmOU0.net
一日利益くっそ下がってるやん
始める時期ミスったかな

541 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:15:43.50 ID:naUkiti3d.net
中国人がわしらの愛しい人を奪ったのよ

542 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:15:43.77 ID:GkVe84Kj0.net
お前らなんで騒いでるんだ?
2018年を経験した身からすると電気代を余裕で超えた収益があるんだから普通に掘り続けてOKだぞ
撤退とか電気代を割り込んでから言えよw

543 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:16:07.86 ID:lUzrVHqI0.net
新規参入勢がいるから当たり前の事なんだけど、
毎週毎月同じ流れだな

544 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:16:47.79 ID:Z5uouNGi0.net
すでにグラボ代は元取れてるからあとは掘り続けるだけ
と言ってもまだ掘れたお金でグラボ買い足しちゃうんだよなー

545 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:17:18.93 ID:sGSnAoX60.net
>>542
撤退=PC、グラボが高く売れるうちに売ってしまおうってことだから
PC、グラボの価値が下がっていく状況だと損していくのと同じなんだよ

546 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:18:31.19 ID:SLdf5W/JM.net
まだぜんぜん不労所得あるじゃないか

547 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:18:37.42 ID:r/Ycp1ToH.net
供給量が限られてるからゴールドみたいに価格はある一定までは上がっていく。
S2Fモデル=年末1000万円の根拠。これか

QEやってるし金利もまだ上がらないから世界経済が不安定化しなけりゃ高値とっていくだろうって考え

たしかにそういわれると納得させられてしまうんだよなー。でもこんだけ周知のもと個人が買っててさらなるバブルが起こるのは難しいかもと思ったりもする

548 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:18:53.14 ID:aoi4FWXb0.net
ビデオカードは中国人が買ううちはそこまで値下がりしないと思ってる

549 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:18:58.85 ID:/pT2shdj0.net
>>540
もう始めるには遅いし早くリグ売らなきゃ手遅れになるぞ

550 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:20:13.36 ID:Jvw4K8V4d.net
しかしこのヨコヨコどっち付かずで様子見ホルダーが多いのにも関わらずディフィカルティだけ上がり続けるという腹立たしい状況

551 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:21:18.10 ID:YSIbEyJT0.net
で、出たぁぁぁぁぁぁぁぁあぁ

「グラボ代は回収してるから余裕」

552 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:21:43.75 ID:MjroaKMSr.net
>>512
収益3倍にでもならない限り元々無理だよ

553 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:22:06.88 ID:sGSnAoX60.net
>>547
アメリカか欧州が仮想通貨潰そうって言い出した時点で終わりなのがなぁ
アメリカの場合、政府が仮想通貨持ってるのと企業の保有量が多いから完全に潰そうとはしないだろうけどな
やっぱり一番の癌は欧州かな。水清くして魚絶対殺すマンだからなぁ・・・

554 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:22:16.48 ID:QzyPUxptM.net
まぁ来月くらいまで様子見かな
それまでに掘れ高が通常に戻らなかったら
グラボ売って利確する方が良さそう

555 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:23:42.22 ID:sGSnAoX60.net
>>552
リグとか組んでない限りリスク小さいから
リグ組んでるガチ勢は仮想通貨終わったらやばそう
持ってるPCでチマチマ掘ってる程度なら別に・・・

556 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:27:34.52 ID:whA2nJDM0.net
掘れ高減少傾向に加えてBTCレートも下げながらも
高い電気代を払いながら
グラボ代もリボ払いとかで買ってたら
メンタル崩壊しそうだなw

557 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:29:40.99 ID:r/Ycp1ToH.net
>>553
投機、マネロン、脱税、環境問題とかいくらでも難癖つけられるからな
規制の本当の理由は法定通貨の邪魔だからってことだけど

米国はたしかにそれなりの産業になってて雇用も税収も得られてるから完全につぶせないと思う。そもそも憲法に抵触する。
ただトルコ、中国、インド?はダメだからマーケットが限られてるのは気になる。

558 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:30:32.94 ID:NUPhnmOU0.net
>>549
ゲーミングPCのグラボ一枚で回してるだけなんだけど低収益だといたずらにPCの寿命縮めてるだけなのかなって思ってしまう
普段使いPCでマイニング専用って訳じゃないから温度管理65℃でのんびり回してるけどね

559 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:31:58.90 ID:7E85EmUQ0.net
分割手数料無料ならまだしもリボ払いって、、

560 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:31:58.99 ID:sGSnAoX60.net
>>557
中国はやるって決めたら企業とか考えずにやるからなぁ
インドとかトルコは別に・・・

そういえばリボおじさんっていなかったっけ?
もう死んだ?

561 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:35:03.17 ID:p0ZZRqiJM.net
夏ボおじも厳しいだろうな

562 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:36:21.45 ID:/pT2shdj0.net
>>558
マジレスするとゲームの片手間イナーならまだ掘れ高減少心配しなくてもいいわ
その温度だと3080か3090?

563 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:36:28.39 ID:4JeUqmzFM.net
リグをカスタマイズしてゆくのは、本当に楽しいわ。
稼げなくなるのは残念だが、色々楽しませてもらったと思えばトータルプラスだわ。

564 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:39:14.48 ID:NUPhnmOU0.net
>>562
2080ti
だいぶゲームに使ったし元は取った感あるけど出来るだけ長持ちして欲しいなと

565 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:39:48.71 ID:sGSnAoX60.net
>>563
プラスにはならんやろ
そこはプライスレスって言わないと

566 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:40:20.36 ID:SLdf5W/JM.net
発注分どうするかだなぁ。
G行くから迷う

567 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:40:20.60 ID:PZo1kShU0.net
電気代割らなきゃどうでもええわ
ペイしてるし生活かけてるわけでもなし

568 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:43:02.02 ID:SLdf5W/JM.net
7月はこっからさらに半分かな

569 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:43:52.69 ID:6ZSQGQOc0.net
60tiとかそのうち放出するからみんな買ってねー

570 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:44:26.57 ID:BJ9FXeMI0.net
流石にもうグラボ買い足せないわ

571 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:44:27.39 ID:SLdf5W/JM.net
中古は買わんだろw

572 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:44:35.05 ID:VX/D3aHwd.net
土日の掘れ高が下がるのってどういう仕組みなん?

573 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:44:57.10 ID:Arj44tZT0.net
今週3060x2とx470マザーとryzen買って始めるとこなんだがノロマった?

574 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:45:06.73 ID:sGSnAoX60.net
>>569
5万くらいで良いか?

575 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:45:53.28 ID:sGSnAoX60.net
つーか、2〜3ヶ月マイニングした程度じゃ問題ないやろ>グラボ

576 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:46:34.17 ID:sGSnAoX60.net
>>573
3060ってところがノロマな上マヌケ

577 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:46:39.84 ID:r/Ycp1ToH.net
中古のグラボは普通の利用では買いたくないわ
マイニンググラボをあんまり酷使してませんって嘘ついてる可能性あるし

578 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:46:42.28 ID:L/J0C6k60.net
早い段階ならまだしも
仮想通貨も莫大な金が流れ込んでいるんで
富裕層敵に回して大丈夫なのか?っていう

579 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:47:06.88 ID:j2RpQCTlp.net
QMからbinance poolに変えたけど理論値の半分しか掘れてない

580 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:48:06.23 ID:r/Ycp1ToH.net
>>578
政治はそんなのお構いなし。米国も昔ゴールド違法化したことあった。30年代。

581 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:48:43.88 ID:p0ZZRqiJM.net
そこまでアホな税金掛けるんなら国がマイニングやって税収にすりゃMMTやん

582 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:49:04.10 ID:tCFwV8VW0.net
うわあああああああああああ
全然掘れないおしまいだあああああああああああああ

583 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:49:11.66 ID:BJ9FXeMI0.net
>>579
俺もそんな感じ
なんだろうね

584 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:50:12.08 ID:/fGFDvOX0.net
>>551
グラボ代は回収してるから余裕だよ?
ん?

585 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:50:25.98 ID:NUPhnmOU0.net
マイニングで稼いだ通貨を先物とかで増やしてる強者この中にいないのだろうか

586 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:51:25.13 ID:6R1F/7cA0.net
>>583
同じく。

587 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:55:42.75 ID:4jPY0q4R0.net
>>572
投資会社とかの機関投資家が休みで市場に居ないから

588 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 10:58:14.79 ID:L/J0C6k60.net
>>580
バイデンもあの歳まで生きてきて
そんな思い切ったこと出来るんか?って気がするけど
公約掲げてるからちょっと手を加えるぐらいじゃないの?
若造が突っ走るならまだしも

589 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:02:08.74 ID:4jPY0q4R0.net
>>588
逆に年寄りで人生の終わりが見えてるからやってくる可能性もある
金はこれ以上要らないし地位も国のトップに立ったからこれ以上は無い
残された望む物は名誉だけだからな
やったら格差構成の為に人生の締めくくりを費やした偉大な大統領という名誉が手に入る

590 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:05:28.82 ID:AETmt8Rhd.net
このままマイニングが不味い状態が続いたり更に仮想通貨下落したら
リボリグ太郎と300万おじは伝説になりそうだな

591 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:06:21.85 ID:yq7FyDvUM.net
手数料の時間だよおおおおお

592 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:06:53.79 ID:p0ZZRqiJM.net
格差縮小ってより中産階級から下に向けて底上げするのが国力の増強に繋がるってのをアメリカは知ってるしそれで甘い汁を吸った経験があるからな
落とし所として累進課税で最高税率50%くらいが良いところなんじゃね?

593 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:09:46.07 ID:EFTfqFirM.net
おまいらもう、ほれなくなってきてるから
外に出て山菜マイニングして来いよ
朝だけで、山のほうに行ったらフキノトウ売るほどゲットできたぞ

594 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:10:12.88 ID:KXFi1WWB0.net
もはやグラボ増やすフェーズではないのはわかる
ギガまであとちょいだったが諦めるわ

595 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:10:56.70 ID:WhOu4Z8J0.net
そんな畜生の糞尿まみれ食べたくないです

596 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:11:44.63 ID:V6yTtjRgr.net
電気工事の減価償却15年だからそれまでポラリスちゃんにがんばってもらうは

597 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:12:25.44 ID:EFTfqFirM.net
>>595

こういう子のでもか
ttp://livetest.net/load/20210425-100019-549.jpg

598 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:13:02.28 ID:WhOu4Z8J0.net
>>597
面白くないです

599 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:13:40.47 ID:L/J0C6k60.net
>>589
富裕層を敵に回して貧困層の味方をしたところで貧富層の支持を得るが
大して得にもならんだろう
名誉云々って政治の世界で上に行く奴に
まともな奴なんて居るのか?

600 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:13:53.09 ID:p0ZZRqiJM.net
畜生の糞尿よりセシまみれなのがな

601 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:14:59.71 ID:EFTfqFirM.net
>>598
グラボ娘

ttp://iup.2ch-library.com/i/i021301166115874611216.png

602 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:16:42.72 ID:h6zKbMvia.net
vega64 6万円で買えたけど勝ち組か

603 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:20:33.10 ID:2mnY/DaL0.net
>>599
アメリカは長いものに巻かれろだしな
国民皆保険、銃規制、食育、ドラッグ、反対しようとして潰されるか骨抜きにされるし
政治と献金がズブズブすぎる

604 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:21:48.12 ID:4jPY0q4R0.net
>>599
バイデンはもう後は死ぬだけだから
そういう世俗的な事は関係ないでしょ多分

605 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:23:05.79 ID:kDbZQPtF0.net
>>573
3060を2枚とか、どうせマザーボードも一般のやつだろうし、
うまくやっても片方のハッシュレート半分しかでんぞw
まあPC1台だけってこともないだろうし、1台に一つずつ着ければいいか

606 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:23:05.91 ID:kDbZQPtF0.net
>>573
3060を2枚とか、どうせマザーボードも一般のやつだろうし、
うまくやっても片方のハッシュレート半分しかでんぞw
まあPC1台だけってこともないだろうし、1台に一つずつ着ければいいか

607 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:25:10.00 ID:PWknWc/30.net
>>597
マスクしてると皆美人に見える定期

608 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:27:57.70 ID:2t7GVhTZ0.net
実家においてたリグ(普通のPCにGTX1080一枚刺し)が停止してた
とりあえずママに出荷してないことは確認してもらった

デバイスマネージャーで見ても認識してない
これ壊れたか?

609 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:30:24.95 ID:2SC9/Y4NH.net
>>558
寿命なんて来ないよ
壊れたことねーわ
せいぜいファンが回らなくなる程度

610 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:31:56.20 ID:ptDUqJQoM.net
いままでずっとNHだけだったけど
掘れ高もアレだし
いい機会だから初めてhiveosに手を出してみた
公式やネット情報等を参考に、USBメモリでの登録、ウォレット、フライトシートも作成し、🚀マークを押したんだが、『設定』って出てしばらく回線繋いでるような挙動を見せるも結局掘り出し開始しない
何度やっても同じ
ワーカー再作成したり、フライトシートチェックしても、問題点分からず
一点、これか?と思うのは、回線がIPv6使ってるとどうのこうのという古い英語の記事を見かけたんだけど、ここの住民はhiveos使ってるひと多いでしょ?
IPv6使ってるけど問題ないってひといる?
また、なんか繋がらない理由で思い当たることがあったらほかのひとも教えて欲しい

よろしくお願いします
(スレチなのは分かってるけど、こっちのほうが沢山意見もらえそうな気がして)

611 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:32:34.83 ID:XUjKflpg0.net
スレチって解ってるんだって、すげーや

612 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:34:22.74 ID:2SC9/Y4NH.net
じゃあ皆放置でレスしちゃだめだよ
スレ違いらしいから

613 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:34:49.03 ID:RYpvMlnIr.net
>>602
56のBIOS突っ込んで使わな電力くう
vegaは56の方が扱いやすい

614 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:35:25.67 ID:Iqetx9okd.net
近所ショップに頻繁に通ってるせいか、また来たよ扱いされてるわ
一応連中の飯の種にはなってるんだがなぁ
これだから通販がはやるんだよなぁ

615 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:36:27.19 ID:AvdviN2na.net
>>610
フレッツのbiglobeでipv6オプションだけど普通にHiveOS使えてるよ
hiveはwifiつなぐ機能とか無いけどちゃんと有線LANさしてる?

616 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:37:27.78 ID:Mz2LyaH60.net
TUFO3080のサーマルパッド張り替えた
VRAM周りだけ交換しようと開けたら元のパッドがボロボロに崩れて結局ほぼ全とっかえ
パッド屑の拭き取りが一番時間かかったわ
バックパネル側は触ってない

https://imgur.com/nzbkJcq
https://imgur.com/5DMGkuU
このredditの画像参考にしながらやったけど
そのままの数値だとパッドの柔らかさの違いからかわからんが浮いたりしたから調整した
ただ目視だけだから保証はできん参考程度に
使ったのはTHERMALRIGHTの85×45 2mm×2 3mm×1
変更点
一枚目 12×66→2mm 10×100→2mm 6×105mm→3mm
    追加で右側ヒートパイプに3mm、上下のヒートシンクフィンにエアフローの邪魔にならないように細長いの2mmを適当に追加
二枚目 左端の細長いのは接触しないので交換と書いてあるけど、ネジを閉めきれば接触した(ここだけ元のパッド再利用)

効果は概ね先人達の通りでFan76% mem+1000 108℃がmem+1500 90℃で安定
GPU Temperatureは51℃でメモリの熱を逃がした分だいたい2℃増えた
今までしばきすぎてごめんTUF夫

617 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:37:51.73 ID:A1OK9l7l0.net
>>593
今の目玉はコシアブラとかタラの芽でしょ

618 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:38:01.52 ID:ouzUPzHq0.net
グラボと一緒にSSDとマザボとメモリと電源も買ってあげなよ

619 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:38:06.44 ID:6BW2s2DsM.net
>>591
ありがと

620 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:40:10.46 ID:hENlG21o0.net
>>593
熊とエンカウントしたら最悪再起不能なんですが、それは

621 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:41:31.73 ID:/fGFDvOX0.net
>>610
hiveosはベースはDebianだからコンソールから普通にLinuxコマンド打てるから、まずはOSレベルで疎通できるか試してみたら?
pingで外部と疎通はできてるの?
仮に出来ているとしたら次はhiveosのWeb上でリグが登録されているか確認して、表示されているかだね。
表示されていたら疎通も大丈夫ってことだから。
本来の挙動としては、しっかりフライトシート設定までされていたら(はじめは5分くらいかかって)自動的にマイニングが始まる。再起動しても全く設定変更とかせずに自動的にマイニングが始まる。
俺がハマった時は、そもそもライザーが不安定でOS上でのGPU認識が安定しておらずにマイニングがクラッシュしていた。はじめは最も安定すると考えられる構成で試して一つ一つ期待する構成に合わせたほうがいいね。

622 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:41:53.12 ID:6R1F/7cA0.net
>>579
バイナンス 理論値6000円/d
ほぼ24h稼働して
支払い 約3500円約6割だね。
様子見てたけど理論値とだいぶズレがある
てことは、
minerstatの電卓も当てにならんから
NHに戻してみた。

623 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:43:04.80 ID:ptDUqJQoM.net
>>615
ありがとうございます
ということは回線の問題ではないのですかね

自分は
有線LANで、楽天ひかりのクロスパス方式という動作モードでのIPv6で、NHではQM共に問題なく掘れてます

624 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:44:06.51 ID:K92rpQk70.net
価格が下がったけど、掘れた量は先週先々週より1割増し

625 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:44:32.13 ID:sGSnAoX60.net
>>620
戦え!
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/224/882/2224882/p1.jpg

626 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:45:22.54 ID:sGSnAoX60.net
>>624
そんなに掘れてなくね?
つーか、激減やで

627 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:45:53.03 ID:j2RpQCTlp.net
>>622
俺だけじゃなかったのかガチャガチャしないでQM回しとくわ

628 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:47:37.13 ID:2SC9/Y4NH.net
今日はここ一週間で一番掘れてないね

629 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:47:52.25 ID:9Iti5o690.net
そこは3070を2本加えて310MHsにしたら月10万の収益になり、返済も楽になりますよ
3070を定価で買えたらの話ですがね
1本だけで掘るのは効率が悪いですよ

630 :承認済み名無しさん :2021/04/25(日) 11:49:38.47 ID:VX/D3aHwd.net
>>587
なるほどサンクス

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200