2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.9

1 :承認済み名無しさん :2021/05/01(土) 12:21:32.40 ID:dK7jlokR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ。
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK。


GPUマイニング関連の質問スレです。
雑談は雑談スレにてお願いします。
丁寧な質問には丁寧な答えが返ってくるかもよ。
初心者から上級者までどうぞ。
回答する人は適当に妄想で答えないようにお願いします。
過去スレ調べろや低レベルな質問だからと答えず関係のないレスをするのもNG。
質問スレは質問する所と理解して下さい。マウント取りたいだけの馬鹿は退場願います

●OC設定まとめ
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining

●報酬目安
https://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3080
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3080

●NiceHashについてはこちら
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1617496929/

●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般30【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615036034

●関連スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618669005/

【マターリ】マイニング雑談スレ 【ガチ勢向け】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613034917

※前スレ
【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618733090/

※広告、アフィリエイト、アフィサイトへ転載は厳禁です。必ず守ってください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

265 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 17:08:57.61 ID:X4fYoOpia.net
すみませんMsi 1660superのアフターバーナーの最適値を教えて貰えないでしょうか?

266 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 17:12:20.31 ID:qAD0YCPX0.net
>>265
msiでもhynixとかサムスンとか、メモリに種類があるから一概には言えないよん

267 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 17:15:12.30 ID:INwapGWP0.net
>>265
メモリガチャ要素が大きいからなんとも言えん
寒なら他より10wは下げられる

268 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 17:15:54.90 ID:88nsThs10.net
>>265
つQMのmedium

269 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 17:32:40.19 ID:KUAvNEil0.net
QMの設定のmediumとhighは1MH/sぐらいしか違わないけど
皆もそうなの?

270 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 17:40:30.93 ID:aOsnzvZJM.net
皆さんに、何故マイニングをするようになったのか、
という素朴な疑問があります。
手持ちのカードが増えて処分に困ったからとか、
本当に儲けようと思ったとか。

271 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 17:53:46.29 ID:9Bwqh0Ai0.net
手持ちのカードを動かしたくなったから

272 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 18:00:01.03 ID:INwapGWP0.net
年末に掃除してて2017年に使ってたvegaが押し入れから出てきて処分しようかと思ったけど今どれくらい掘れるんやろって調べたら結構掘れるみたいだったから2017年の敗走再現しないようにほそぼそとやってる

273 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 18:27:21.88 ID:22F5QFW80.net
一次ブームでVega56買ってイーサ掘ったりクリプトナイト掘ったり。2019年夏暑くてうるさくて止めていたが2020年8月イーサが採算ラインに戻っているのに気づき買い増ししていった。

274 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 18:45:48.42 ID:HZqnlSYp0.net
手持ちのパーツが高値で取引し始めてるのに気づいて
オクでさばいてウハウハしてたら
自分でも掘りたくなっちゃったorz

275 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 19:32:15.82 ID:Xv45+pm4M.net
ありがとうございます
メモリの種類によって違うのですね
このメモリーだとこの設定などまとめられてるサイトは無いのでしょうか?

1660super Msi アフターバーナー 設定 って検索してもなかなか見つからなくて...
AMDも混ぜる予定なので極力クイックは避けたいのですがどうしてもダメな場合はクイックも検討します

276 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 19:34:16.71 ID:CVqGU3Nx0.net
3060ってx1だと制限解除は無理?

277 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 19:45:47.49 ID:KUAvNEil0.net
>>276
自分もこないだ聞いたけど無理っぽい

278 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 19:48:35.67 ID:lX3RPC8jM.net
>>276
スレ内検索くらいしてくれ
>>275
1660s マイニング 設定 で出てくるが?
個体差あるから自分でも調整

279 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 19:51:41.22 ID:Fuec7WBw0.net
去年父が病気で倒れて今も入院中だから入院費用を賄うためにマイニングを始めました。
皆さんよろしくね!

280 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 19:54:19.08 ID:0CW/Ar7xM.net
>>278
3-4個試したんですが上手くいかなくて...
もう一度やり直しと検索し直してみます

281 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 19:55:38.43 ID:aUOuNIpX0.net
QMでよくね?

282 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 19:58:41.86 ID:mLCTSfrA0.net
>>275
とりあえずmc-502してから色々弄ってみな

283 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 20:09:32.82 ID:qAD0YCPX0.net
>>279
応援してるで!

284 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 20:18:39.78 ID:dYi4hceHd.net
>>279
父ちゃん入院して暇してるだろうから病室にリグ置いてあげようぜ

285 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 20:34:08.65 ID:CVqGU3Nx0.net
>>277
>>278
既出だったのね。ありがとう

286 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 20:37:32.88 ID:xCdh6KcW0.net
電源連動させてる場合でライザーカードへの給電と、そこに挿したグラボの補助電源は同一電源じゃないと最悪火を吹くって情報を見たんだけど、リグ組んでる人はどういう接続してますか?

287 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 20:43:15.60 ID:qAD0YCPX0.net
>>286
別電源でやってるけど、そんな話はじめて聞いた

288 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 20:46:47.37 ID:X4fYoOpia.net
>>282
ありがとうございますいけました
コア-200 メモリー-502
パワーリミット 70%
62度
31mh/sで安定しました

>>281
AMDが物置にあるので一緒に運用しようかと思ってたので...

289 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 20:46:51.90 ID:INwapGWP0.net
>>273
おんなじやねえ

290 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 20:47:02.82 ID:xCdh6KcW0.net
あ、違う種類の電源ユニットで連動させてる場合ってのが抜けてた!

>>287
自分も初めて聞いたからちょっと疑問だったんで聞いてみました

291 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 20:47:54.34 ID:INwapGWP0.net
あのとき確かvrga56が10万したけど今も10するとかわからんもんやなあ

292 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 20:50:15.57 ID:qAD0YCPX0.net
>>290
二つあるリグのうち一つは全く同じモデルの電源で、もう一つは違うモデルの電源で連動&補助とメインは違う電源で運用してるけど、今のところ2ヶ月は安定してる
何をもって同モデルと比較してリスクがあると言ってるのか知りたいな
連動自体のリスクなら同モデルとか関係ないしね

293 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 20:50:23.70 ID:AgcJJzq90.net
>>290
「聞いた」「見た」のソースを出さない限りなんの意味もない。

294 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 21:06:25.31 ID:xCdh6KcW0.net
>>292
自分も異種電源で連動させてて1ヶ月経ったけど安定してるんだよねぇ
なんか12V線の電圧が微妙に違うせいって書いてあったのよね

>>293
スクショは貼れないんだけどツイでライザーカードって検索したら出てきたんだ

295 :承認済み名無しさん:2021/05/04(火) 21:15:39.04 ID:SDn+BGq3.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615223330/953-954

296 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 21:24:28.99 ID:Hri13llua.net
読めない過去ログ貼ってどうすんだよ

297 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 21:36:05.22 ID:OqbJa4Al0.net
WEBで普通に表示されたけど・・・

298 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 21:39:13.44 ID:Hri13llua.net
専用ブラウザじゃ無理

299 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 21:46:14.77 ID:xCdh6KcW0.net
>>295
専ブラじゃ見れなかったけどgoogle先生で検索して見たよ!
ありがとう!ライザーカードへの給電とグラボの補助は別電源で今のところ問題ないけど覚えておきます

300 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 22:56:49.10 ID:KrsnKvL/0.net
古い RX-470 4GB でETHマイニングしようと思って、フェニックス入れたんだけど
レートが0.3 MH/s 。こんなもんなの?

301 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 23:35:48.07 ID:Bfh6Kv4p0.net
俺の3090は0.12ギガハッシュだよ★

302 :承認済み名無しさん :2021/05/04(火) 23:37:03.98 ID:INwapGWP0.net
>>300
4gbでやるならゾンビモード使えるマイナーで掘るよろし
フェニックスも引数指定でゾンビ化できなかったっけ?
違ったらごめん

303 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 00:02:06.43 ID:aOKPjeO60.net
>>286
AとB2台の電源を連動してる場合、ライザーとグラボの補助電源は混ぜるなってことでしょ。ライザーをA電源で補助をB電源にすると燃えるかはしらんが良くない。マザーボードへの電源もまぜちゃだめ。

304 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 00:23:24.83 ID:oE7JfuvcM.net
5chって特定のサイトの宣伝したらよくないんだろうけど
今や初心者に向けてはナイスハッシュでクイックマイナー入れて設定してマイニング始めろ
QM紹介せずにAFだけ載せてるサイトは古いから何も参考にしなくてよいしAFも入れなくてよい
になってしまうね

305 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 00:32:11.69 ID:wdm91DwM0.net
AF=AB?

306 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 00:34:51.20 ID:c22KdQH7M.net
ABだね!間違えたw

307 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 00:54:23.30 ID:rYWh2puO0.net
アナルファックかと思って穴の穴がヒクヒクした

308 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 00:54:26.23 ID:Buce7OMA0.net
>>300
ETCや他の通貨を掘った方がいい
もうzombie modeでは現実的な稼ぎを得られないです

309 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 00:57:32.28 ID:0eA2XhdaM.net
>>307
そういう話題はドル円スレで(´・ω・`)

310 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 00:57:40.63 ID:vniJOR/m0.net
>>302
ゾンビモードかなるほど。ちなみに
nicehashでBTC掘ったら37mh/s。イーサリアムだけなのかな?

311 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 01:04:20.76 ID:vniJOR/m0.net
>>308
ありがとう。ETCにしたら、15mh/sだ。

312 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 01:04:52.04 ID:gWx6Jmez0.net
>>310
nicehashってBTC掘れるのか

313 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 01:38:42.76 ID:rYWh2puO0.net
>>310
37mhもでんの?
なんか新しいアルゴ出たのかしら

314 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 01:47:26.58 ID:vniJOR/m0.net
>>312 >>313
質問スレにいるぐらいだから、頭の悪い初心者という事はわかってな。
でもそう表示してあるから、そうなんじゃないの? 実は違うとかなら逆に教えて欲しい。

315 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 01:50:50.91 ID:rYWh2puO0.net
>>314
Ethereumではないものを掘ってるのかもね

316 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 02:55:29.02 ID:PjKk2h9w0.net
世の中のみんながそれぞれ今大変だからさ
ちょっとぐらいいい思いをしたっていいじゃないね

317 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 03:08:37.65 ID:aOKPjeO60.net
254だけど進展があったので一応報告。まず4分岐に3070を1台付けて起動でOK、次に3070を分岐に1台追加でOK、他のスロットに1台3080を追加で全てのスロットでNG、80が問題かもしれないので70に変えたらOK.ここで80のライザーカードを疑い、70のライザーと交換したらOKだった。ライザーの予備がないので6台目が接続できてないが無事に分岐が使えました。このライザーが原因ぽいけど、分岐使わないと普通に動くんだよね。

318 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 03:41:53.56 ID:rYWh2puO0.net
いうても4分岐はアクティブ分岐やからね

319 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 03:56:53.39 ID:/o9v8Rtg0.net
1660Sを3台動かすとしたら何Wの電源が妥当でしょうか?
計算上は800Wや850Wで足りると思いますが
多目に見て1000Wあったほうがいいでしょうか?

320 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 04:16:49.92 ID:rYWh2puO0.net
1660sだけなら500wあればいいよ
てか500wくらいが一番電源効率いい
AB設定外れたとき言う人おるけどマイナーに直で設定すればAB関係ないし
増やしていく予定あるなら大容量電源買えばいいと思うけど

321 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 04:52:06.24 ID:/o9v8Rtg0.net
参考になりました
ありがとうございます

322 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 05:16:26.58 ID:+BfVf1Jz0.net
>>130
排熱不足じゃないか?

323 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 05:44:06.69 ID:zJlZoWeo0.net
>>300
Linuxでlolminerなら掘れる

324 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 06:34:43.84 ID:xe5BZIsuM.net
>>319
500で足りる

325 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 07:36:16.04 ID:izUnj6we0.net
500W電源ってPCIE補助電源何本出てんのよ?
850W買っとくのが正解だよ
500Wシングルレーンの電源探すくらいなら850W買うのが正解だと思うわ

326 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 08:07:00.91 ID:DWKfhZB10.net
850wはコスパ悪いで
買うなら750wか500w×2やな

327 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 08:28:05.94 ID:LXvUWY+C0.net
電源の黄色いケーブル(12ボルトのライン)一本ってどこまでのワット数に耐えられる仕様なん?
それがわからんとペリフェラルやシリアタからPCI-Eに変換するときにコネクタ一個でいいのか2個のほうがいいのかわからない

328 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 08:53:23.39 ID:P3GOqQBU0.net
>>327

PCIE CABLE SPECIFICATIONS:
Gauge 16AWG
Length 17in
Max Amperage 12A
Max Wattage 400W
Connector A 6 Pin PCIe Female
Connector B 8 Pin PCIe Male (6+2)

ほい。

329 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 09:00:15.30 ID:LXvUWY+C0.net
なるほど!

わからん

330 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 09:02:21.18 ID:LXvUWY+C0.net
12Vの12Aと400W・・・う〜ん
少なくともケーブル一本で144Wの負荷までは想定されてるということでいいのだろうか

331 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 09:07:05.00 ID:qdqHVgmi0.net
>>319
複数枚運用なら850Wだね
1万ちょっとからあるのでコスパもいい。
このクラスだと、PCIEの8pinが3系統で6本使えるので、選択肢も広がる
運用ワットが400W程度なら電源効率もいいし

500WクラスはPCIE補助電源が1系統しかないので3枚運用は厳しいと思う

332 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 09:08:06.55 ID:NHfMranyM.net
>>319
1660S3台動かしてるけど290Wくらい使ってるから600W以上で良いんじゃないかな

333 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 09:22:53.01 ID:P3GOqQBU0.net
>>330
あくまでケーブルだから
電流12Aかつ、400Wまでならよい。
という意味かと。
12Vというのは使用する側の問題なだけでは?

334 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 09:32:48.78 ID:P3GOqQBU0.net
>>333
つまり
RTX3080の定格 320W/12V=26A
単純に電源接続が3口あるから、
26/3したとして約9A(1口当たり)
てことで。

だから、
RTX3080に対して
よく二股分岐のPCIE8pinを2口刺してる人いるけど
定格で回すと電流値が2口合計、
単純計算18A超えるからアウトだよって話では。
ただ、
マイナー目線では
PLかけて320W流れない。
だからセーフと見る人もいるわけ。
その辺の解釈は自己責任の世界。

335 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 09:35:22.00 ID:LXvUWY+C0.net
めちゃわかりやすい解説に感謝!
ちょっとこれ見て直すべきとこ直すわ

336 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 09:36:07.61 ID:P3GOqQBU0.net
>>335
ありがとう

電源云々の議論見てたけど、
電線は電流値でしか見ないからね

337 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 09:44:36.97 ID:AZkavj970.net
>>334
pci-expressの電源端子には12Vが3本ついてるから、電源コード一本でその3倍までいける
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3263619_f.jpg

338 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 09:48:15.37 ID:AZkavj970.net
これとは別に、端子ごとの消費電力の規格は、電源の機械部分の設計の問題
電線が燃えるのではなく電源の箱のほうが燃えることもある

339 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 09:48:38.49 ID:P3GOqQBU0.net
>>337
確かに!てことは
3分岐させてもいける!(恐怖)

340 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 09:49:51.76 ID:P3GOqQBU0.net
というか
電源「線」が溶けるもあるだろうけど、
それよりコネクタの結線不良で燃える方がありよりのアリ

341 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 09:51:45.72 ID:AZkavj970.net
確かに溶けた写真はコネクタ部分ばかりな気がする

342 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 10:21:55.62 ID:IS4lPb3F0.net
マイニング知識0の私がある程度を理解するために読むべき記事があれば教えてください
ちなみに、本当に知識0です。宜しくお願いします

343 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 10:37:55.84 ID:dngOAJpY0.net
>>342
nicehash使うんでしょ?
初心者向けリグ作成howtoだけど、このスレで回答出来るレベルまで網羅している
part3まであるのでこれ全部理解出来れば一人前
https://www.nicehash.com/blog/post/how-to-build-a-mining-rig-in-2021-part-1

344 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:21:18.01 ID:MUrZq7M+a.net
win10でNHMなんだけど、1リグにGPU5枚って安定する?
今3枚運用してるのを増やすんだけどもう1台組むか悩んでる

マザボはAsusのtufB460Mで、2枚はマザボ直挿し、残り3枚はpci4分岐の使ってライザーカード接続の予定

345 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:26:09.23 ID:3GC/NJq00.net
>>344
事前にUEFIの設定をしっかりやってあれば何の問題ないと思う。
4分岐がうまく動かない時はスロットを変更してみて。
こちらは似たような環境で6GPU問題なし

346 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:27:08.06 ID:5M1kJCBRM.net
うん、頑張れとしか言いようが無い

347 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:28:33.62 ID:EPMgR1/L0.net
AWG16だけなら22Amaxまで行けるけど大体半分くらいまでしか使わないように設計する。
で大体コンタクト、コンタクトの接触抵抗、基板側の銅箔断面積の中でどこか一つでもケーブルより負けていれば
そこがネックになる(高温、焼損など)。製品単体はマージン持って作るだろうから接触抵抗が一番怪しい。

348 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:31:31.73 ID:MUrZq7M+a.net
>>345
ありがとう、頑張ってみる
設定についてなんだけど、Gen2か1にしないと安定しない?
3060が混ざってるからGen3から変えられないのよね

349 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:48:11.24 ID:zGsgtF+f0.net
2070Sでマイニング初めてみたいのですが方法や初期設定等が書かれているサイトは無いでしょうか?

350 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:50:17.99 ID:bkuSwxzX0.net
2070Sについてはみんな手探り状態なので共有出来る程情報が出ていません。

351 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:04:48.16 ID:dngOAJpY0.net
>>349
>>1の最初のリンクにある

352 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:27:59.67 ID:izUnj6we0.net
>>349
アフターバーナー curveモードでゴリゴリすれば良いと思うよ

353 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:28:31.05 ID:QrRy2sXQM.net
>>348
聞くばっかで何も頑張ってないじゃん
買って試せよそれで分かるから

354 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:29:39.45 ID:3GC/NJq00.net
>>348
Gen3でやってみてトラブルが出るならまた考えるさー

355 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:33:34.49 ID:MUrZq7M+a.net
>>353
gen3で安定しないのが確定なら買ったの無駄になるからそれだけは確認したかったんだよ

>>354
度々ありがとう
とりあえずやってみる

356 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:36:57.22 ID:IT4cJFT2a.net
>>353
何様のつもりだテメー?死ねよチビメガネ

357 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:43:15.87 ID:iFP8LnJkM.net
>>356
ハゲは黙りなさいw

358 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:44:26.02 ID:3GC/NJq00.net
>>355
3060が絡んでると制限突破にgen3必須だから、やってみてどうにもダメなら素直に2リグ組むさ。
あと4分岐に繋がるのは3060じゃ無いよね?
分岐先に3060入れたら制限かかるからね

359 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:49:42.28 ID:MUrZq7M+a.net
>>358
親切にありがとう、それは大丈夫
3060はx16スロットに直挿しするよ

360 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:52:44.32 ID:3GC/NJq00.net
NHでマイニング中、ABでCCを調整しても数分で元に戻るのは何が原因でしょうか?
PL、MC、FANの値はちゃんと維持できるのに、CCは調整しても気が付くと0に戻ってしまう

361 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 14:32:51.29 ID:wdm91DwM0.net
ペリフェラルコネクタケーブル
電源 PCI Express用電源変換ケーブル→ライザーカードの補助端子
ペリフェラルコネクタケーブル

ライザーカードに電力を供給する場合、こんな感じで大丈夫かな?

362 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 14:40:27.23 ID:wdm91DwM0.net
電源

ペリフェラルコネクタケーブル2個

PCI Express用電源変換ケーブル

ライザーカードの補助端子

363 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 14:56:40.72 ID:GmLYCtzJd.net
>>349
nicehash quickminerお任せ一択でどうぞ
40MH/sは余裕で出るから

364 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 15:16:04.16 ID:zGsgtF+f0.net
>>363
ありがとうございます
マイニングはCPUはほとんど関係無いのでしょうか?
マイニング用に1機組もうと思うのですが…

365 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 15:19:22.18 ID:gWx6Jmez0.net
>>364
その程度自分で調べろよ
関係ねえよ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200