2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.9

1 :承認済み名無しさん :2021/05/01(土) 12:21:32.40 ID:dK7jlokR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ。
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK。


GPUマイニング関連の質問スレです。
雑談は雑談スレにてお願いします。
丁寧な質問には丁寧な答えが返ってくるかもよ。
初心者から上級者までどうぞ。
回答する人は適当に妄想で答えないようにお願いします。
過去スレ調べろや低レベルな質問だからと答えず関係のないレスをするのもNG。
質問スレは質問する所と理解して下さい。マウント取りたいだけの馬鹿は退場願います

●OC設定まとめ
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining

●報酬目安
https://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3080
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3080

●NiceHashについてはこちら
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1617496929/

●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般30【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615036034

●関連スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618669005/

【マターリ】マイニング雑談スレ 【ガチ勢向け】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613034917

※前スレ
【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618733090/

※広告、アフィリエイト、アフィサイトへ転載は厳禁です。必ず守ってください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

343 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 10:37:55.84 ID:dngOAJpY0.net
>>342
nicehash使うんでしょ?
初心者向けリグ作成howtoだけど、このスレで回答出来るレベルまで網羅している
part3まであるのでこれ全部理解出来れば一人前
https://www.nicehash.com/blog/post/how-to-build-a-mining-rig-in-2021-part-1

344 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:21:18.01 ID:MUrZq7M+a.net
win10でNHMなんだけど、1リグにGPU5枚って安定する?
今3枚運用してるのを増やすんだけどもう1台組むか悩んでる

マザボはAsusのtufB460Mで、2枚はマザボ直挿し、残り3枚はpci4分岐の使ってライザーカード接続の予定

345 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:26:09.23 ID:3GC/NJq00.net
>>344
事前にUEFIの設定をしっかりやってあれば何の問題ないと思う。
4分岐がうまく動かない時はスロットを変更してみて。
こちらは似たような環境で6GPU問題なし

346 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:27:08.06 ID:5M1kJCBRM.net
うん、頑張れとしか言いようが無い

347 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:28:33.62 ID:EPMgR1/L0.net
AWG16だけなら22Amaxまで行けるけど大体半分くらいまでしか使わないように設計する。
で大体コンタクト、コンタクトの接触抵抗、基板側の銅箔断面積の中でどこか一つでもケーブルより負けていれば
そこがネックになる(高温、焼損など)。製品単体はマージン持って作るだろうから接触抵抗が一番怪しい。

348 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:31:31.73 ID:MUrZq7M+a.net
>>345
ありがとう、頑張ってみる
設定についてなんだけど、Gen2か1にしないと安定しない?
3060が混ざってるからGen3から変えられないのよね

349 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:48:11.24 ID:zGsgtF+f0.net
2070Sでマイニング初めてみたいのですが方法や初期設定等が書かれているサイトは無いでしょうか?

350 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 11:50:17.99 ID:bkuSwxzX0.net
2070Sについてはみんな手探り状態なので共有出来る程情報が出ていません。

351 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:04:48.16 ID:dngOAJpY0.net
>>349
>>1の最初のリンクにある

352 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:27:59.67 ID:izUnj6we0.net
>>349
アフターバーナー curveモードでゴリゴリすれば良いと思うよ

353 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:28:31.05 ID:QrRy2sXQM.net
>>348
聞くばっかで何も頑張ってないじゃん
買って試せよそれで分かるから

354 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:29:39.45 ID:3GC/NJq00.net
>>348
Gen3でやってみてトラブルが出るならまた考えるさー

355 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:33:34.49 ID:MUrZq7M+a.net
>>353
gen3で安定しないのが確定なら買ったの無駄になるからそれだけは確認したかったんだよ

>>354
度々ありがとう
とりあえずやってみる

356 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:36:57.22 ID:IT4cJFT2a.net
>>353
何様のつもりだテメー?死ねよチビメガネ

357 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:43:15.87 ID:iFP8LnJkM.net
>>356
ハゲは黙りなさいw

358 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:44:26.02 ID:3GC/NJq00.net
>>355
3060が絡んでると制限突破にgen3必須だから、やってみてどうにもダメなら素直に2リグ組むさ。
あと4分岐に繋がるのは3060じゃ無いよね?
分岐先に3060入れたら制限かかるからね

359 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:49:42.28 ID:MUrZq7M+a.net
>>358
親切にありがとう、それは大丈夫
3060はx16スロットに直挿しするよ

360 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 12:52:44.32 ID:3GC/NJq00.net
NHでマイニング中、ABでCCを調整しても数分で元に戻るのは何が原因でしょうか?
PL、MC、FANの値はちゃんと維持できるのに、CCは調整しても気が付くと0に戻ってしまう

361 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 14:32:51.29 ID:wdm91DwM0.net
ペリフェラルコネクタケーブル
電源 PCI Express用電源変換ケーブル→ライザーカードの補助端子
ペリフェラルコネクタケーブル

ライザーカードに電力を供給する場合、こんな感じで大丈夫かな?

362 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 14:40:27.23 ID:wdm91DwM0.net
電源

ペリフェラルコネクタケーブル2個

PCI Express用電源変換ケーブル

ライザーカードの補助端子

363 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 14:56:40.72 ID:GmLYCtzJd.net
>>349
nicehash quickminerお任せ一択でどうぞ
40MH/sは余裕で出るから

364 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 15:16:04.16 ID:zGsgtF+f0.net
>>363
ありがとうございます
マイニングはCPUはほとんど関係無いのでしょうか?
マイニング用に1機組もうと思うのですが…

365 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 15:19:22.18 ID:gWx6Jmez0.net
>>364
その程度自分で調べろよ
関係ねえよ

366 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 15:19:23.31 ID:x58YQazp0.net
暇だから3080の設定詰めてたら0.01MH/Jだけ効率上がってちょっぴり嬉しい

367 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 15:20:01.77 ID:x58YQazp0.net
すまん雑談スレと間違えた

368 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 15:39:52.06 ID:ACmyZmvMM.net
>>366
千里の道もローマからって言うからな(´・ω・`)

369 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 15:59:11.08 ID:wdm91DwM0.net
やっときたわ
堀り堀り専用の3060ti

370 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 16:05:07.20 ID:Zxm858eL0.net
>>369
いいな。

371 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 16:14:14.70 ID:wdm91DwM0.net
電源ユニットからライザーカードの補助端子に繋げるpci-eケーブルが足りないので追加したいのですが
どのメーカーのケーブルでも良いのでしょうか?

372 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 16:15:40.65 ID:IS4lPb3F0.net
>>343
ありがとうございます nicehash が何かも解らない私ですが google翻訳で全て読んで見ます

373 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 16:16:07.32 ID:Kdx2rg6MM.net
>>371
ペリフェラルとSATAを両方繋ぐじゃあかんのかな?

374 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 16:23:54.17 ID:Uk6FRbL5M.net
>>372
むしろ何を見て「マイニング」を知ったんだ。

375 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 16:24:27.68 ID:oD1eA6ZWM.net
nicehashとbinanceではbinanceでETHを掘る方が効率が良いという記事を見たのですが本当ですか?

376 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 16:31:31.86 ID:wdm91DwM0.net
>>373
EPS12Vケーブルから変換プラグでpcieでも大丈夫ですか?

377 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 16:50:47.28 ID:3GC/NJq00.net
>>376
その程度の知識でライザーに手を出すと発火させるからやめとき
目的外の用途にEPS12Vケーブルを転用させるアダプタを使うんだから、電気的には繋がるんだろうけど自己責任でな

378 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 16:55:25.11 ID:wdm91DwM0.net
>>377
わかりました
気をつけます

379 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 16:59:11.57 ID:j1YU5O3J0.net
>>376
はい!

380 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 17:08:17.35 ID:vniJOR/m0.net
ここでETC教えてくれた人ありがとう。lolのETCマイニングが一番安定してるわ。
参考になるかわからんけど・・・

古いPCをマイニング用に使う
windows10
RX-470 4GB

ETH → なぜか0.3 mh/s しか出ない
ninehash → なぜか 38mh/s と出るけど、特に掘ってる感じが無い
ETC →  lolminer で安定して 21mh/s

lolMiner で ETC 掘るのが安定するのが何故かは全くわからんが、とにかくありがとう。

381 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 17:36:18.70 ID:tmML5lEN0.net
超初心者で申し訳ないのですが、PCIeのx4やx16スロットにライザーカードのx1端子指してもビデオカードが認識しないのですが、
BIOSで各スロット設定をx1に変更しないと駄目ってことでいいですか?

382 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 17:42:57.79 ID:JZAVyEbx0.net
>>381
4g decodingが有効になってない。

383 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 18:09:23.84 ID:tmML5lEN0.net
>>382
指摘どおり見直し使用できるようになりました。ありがとうございます。

384 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 18:25:24.31 ID:tmML5lEN0.net
>>382
すいません嘘ですできてませんでした。
msiマザーなのでBIOSから
Advance mode→PCI Subsystem Setting→Above 4G memory/Crypto Currency mining
をEnableにしましたが変わらず認識せずでした。
マザーはX570 CREATIONです。

385 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 18:26:10.58 ID:kDp3ZQde0.net
来年も元気にマイニングしようと思ったら、どのグラフィックボードがええの?

386 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 18:35:11.55 ID:P3GOqQBU0.net
>>384
電源が足りてない

と言うか質問するなら
最低限ご自身のパソコンの構成を
羅列してもらわないと検討のしようがない。

387 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 18:38:10.00 ID:LDpDj0fpd.net
>>364
CPUは高い安いよりW数で選んだら?

388 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 18:42:17.95 ID:qFElpEe90.net
1000w電源(sx1000)に8pin×3の3080を2基載せてitxケースに入れようと思ってるのですが、焼けますかね?

ライザーはADT-linkのR43MF(M.2→pcie)なのですが、ライザーへの供給がSATA→ペリフェラルミニで心配です。8pinからちゃんと電力を引っ張れるよう、一応コネクタが3つある3080を選びましたが...

389 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 18:44:30.77 ID:ODD9K2qg0.net
家に余ってるパソコンにGTX1060 6GB積んであったんで仕事中にマイニングでもしようかと思ってるんですが、火事対策とかは必要でしょうか。

390 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 18:44:31.03 ID:j1YU5O3J0.net
>>388
大丈夫じゃね

391 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 18:44:50.98 ID:j1YU5O3J0.net
>>389
いけるんじゃね

392 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 18:48:06.06 ID:tmML5lEN0.net
>>386
他のx1レーンだと認識するので電源では無さそうです

CPU:ryzen9 3950X
マザー:msi x570 CREATION
メモリ:samsung ddr4-3200
電源:コルセア rm850x
OS:win10 pro

393 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 18:51:42.97 ID:OFqjrg1/0.net
>>389
大丈夫だとおもうよ。

394 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 18:55:57.76 ID:P3GOqQBU0.net
>>392
PCIのGen設定をGen1 or 2にする。

395 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 18:56:10.99 ID:dngOAJpY0.net
>>384
BIOS画面出るって事は根本的に何かが漏れて繫がった事になっていないと思う
レーン数やCPUやマザボの制限で追加認識出来ない時はBIOS画面まで行かない事が多い

ちなみにX570はハイパワーCPUぶん回す事が前提の作りなので無駄に電力食うことになる

396 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 19:06:03.67 ID:qFElpEe90.net
>>390.391.393

ありがとうございます!ふんぎりつきました!繋いでみます。

397 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 19:09:36.67 ID:AZkavj970.net
1000W電源をitxケースに…?
実測で600Wも排熱できるんか?

398 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 19:22:53.30 ID:dngOAJpY0.net
>>392
3950ならCPUマイニングすればX570の電力回収できるけど何も設定しないと電気代ととんとんになるだけ、自分の3950はPPT50WくらいでCPUも掘ってる
CPUマイニングはGPU以上に壁が多いのでCPUでも掘る場合は是非自分で検索して解決して欲しい
https://i.imgur.com/AQarxlx.jpg

399 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 19:36:59.50 ID:ETDouUzl0.net
>>385
3080

400 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 19:48:11.27 ID:tmML5lEN0.net
>>395
BIOS画面が映るのはx1スロット接続のGPUで
x4やx16スロットに接続してるほうがGPU-Zでも認識してないのを確認しています。
ライザーカードを使わず直接x16スロットに挿した場合は認識するのでスロット故障は無いです。

401 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 19:52:43.23 ID:qFElpEe90.net
>>397
比較的冷えると言われているgamerockとROGを用意してみました

夏はハッシュレート下がるようにPLぐんと落としてなんとか乗り切れないかなと思ってのチャレンジです

402 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 19:52:58.06 ID:P3GOqQBU0.net
>>400
PCIをGen2にしてみ。

403 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:09:53.09 ID:y+HIThRy0.net
>>401
追求するのは楽しい
けど熱で壊さないでね

404 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:11:53.99 ID:WUPyfPfyd.net
このスレ的にNHMで4時間のペイアウト5,000円ってどれくらい?

405 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:12:25.27 ID:3KWtC9nIM.net
>>404
4GHちょいくらい

406 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:21:03.47 ID:qFElpEe90.net
>>403
メモリ温度がどうなるかですね...1基載せだとVRAM92度くらいなので、排気ファン追加してチャレンジしてみます。90度後半になるようなら諦めようかな

407 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:21:22.71 ID:WUPyfPfyd.net
聞き方が悪かったですすみません。今のマイニングブームの中央値が知りたかったです。GPU3枚ぐらいが多いでしょうか?
マイニングブーム崩壊の際のグラボ暴落値が知りたいからです。

408 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:22:57.07 ID:j1YU5O3J0.net
>>407
そのくらいですね

409 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:23:34.73 ID:TjYcc9mh0.net
個人マイナーの実態なんか誰もわからんよ

410 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:24:02.52 ID:P3GOqQBU0.net
>>407
そうですね
そのくらいです。

411 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:27:37.36 ID:6RNgx0OGM.net
>>407
3枚もないと思うよ

412 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:28:25.84 ID:Upfmh6Rd0.net
ITXのケースに3080を2枚は笑うわ
ATXタワーに3080を2枚ですらアチチでサーマールスロット掛かりっぱな状況になるのに、大丈夫とか言ったやつの頭が大丈夫なのか聞きたいw

413 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:29:03.38 ID:6cJNz6Gx0.net
年間20万以下の利益だと税金関係は何もしなくていいんだよね?
他の雑所得+マイニングでの利益の合計が20万超えたら税金払わないといけない?
ってか掘った瞬間が課税対象らしいけど厳密に計算するのは不可能だよね

414 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:35:24.69 ID:jQYIE0wU0.net
>>413
>>1をちゃんと見てね

415 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:45:08.56 ID:WUPyfPfyd.net
NHMの掘れ高毎にアフターバーナーの自動変更、NHMのプラグイン変更をするツールを公開したら需要はありますか?もしくは類似するソフトが既にありますか?
3080なら80MH以下、3090なら0.1GH以下のサボってるたわけをしばく為に開発しました。

416 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:47:03.77 ID:kDp3ZQde0.net
>>399
80,90あたりの冷却考えるわ

417 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:49:31.45 ID:UoJ5El8F0.net
80 90 用の水冷いつ手をつけるか悩み中。
もうやった人いるかな?

418 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 20:49:45.49 ID:P3GOqQBU0.net
>>412
空気嫁

419 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 21:08:35.46 ID:c22KdQH7M.net
>>415
掘れ高を監視してもろもろ自動で切り替えてくれるならありがたいね
今はタコがよいとなったらタコ用設定に切り替えてくれる的な?
そのあたりが自動でないなら…おそらくQMで切り替えればよいのでは?

420 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 21:21:19.51 ID:zumayIbfM.net
NHでTREXならreject 1%未満だけどbinanceでTREXなら 2%こえるな
どちらも同じ設定で24時間みた感じ
あとbinanceでETH掘ると黒窓のokが凄く少ない
NHの1/4ぐらいで慣れないから少なすぎて不安になるなw

こんなもん?

421 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 23:04:53.33 ID:IS4lPb3F0.net
>>374
友人が自宅のPCでマイニングしたら何百円になったよ、とか話しをするので興味を持ちました。
私もコロナで失職状態なので、マイニングってプラスになるのかな?と。

422 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 23:06:05.38 ID:bS/OA6XTM.net
pex8747チップ付いているマザボ使ってる人居る?

423 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 23:09:18.15 ID:Upfmh6Rd0.net
>>421
マイニングするより終活しとけ

424 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 23:23:48.25 ID:tmML5lEN0.net
>>402
いけました。ありがとうございます。

425 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 23:47:30.52 ID:JzyUfu0j0.net
>>422
3060を4つ制限解除できるよ。

426 :承認済み名無しさん :2021/05/05(水) 23:52:27.36 ID:bS/OA6XTM.net
>>425
x8x8x8x8でRTX3060四枚挿しいけるよね?

427 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 00:10:54.29 ID:Uj85SQjy0.net
>>254
もういないかもしれんがH470 Phantom Gaming 4、4分岐*3でRTX3070/60Ti 12枚ならうちで1ヶ月近く動いてた
1枚を80に置き換えても大丈夫だったけど、80を2枚、70/60Tiを10枚にすると詳細は忘れたけどどれか認識しなくなる
今は同マザー2枚目買って、7枚・9枚に分けてる
ちなみに黒金の4分岐、Celeron G5905だよ

428 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 00:30:25.40 ID:bz9LgBfq0.net
>>421
マイニングだけで生きていこうとすなーっ!

429 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 00:52:03.34 ID:RSQgaBBw0.net
>>411
3枚もないという事は殆どのマイナーは手持ちのグラボに奮発した3080を追加してるぐらいでしょうか。
それだとNHMでよくて1,500円/Dayぐらいですね。
電気代考えて月に3万円のお小遣いぐらいが中央値かな。
という事は100枚越えのファームがやっぱり買い漁っているわけになるのか。
7月のイーサリアムPOSで大暴落が起こるのか、それともイーサリアムのロードマップ通り残されたPOWでブームは続くのか、他のPOWコインが出てくるのか。

3080tiでチップレベルでマイニング制限が入って現行の3080が大暴騰するのか、誰かホンの数ヶ月先でいいので見て来てくれませんかね?

430 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 01:03:13.01 ID:+6/QAmmIM.net
>>429
回答のサンプル数少なくね?
例えばイーサクラシック値上がりでそっちでも採算取れるレベルになってきてるから仮想通貨全般が暴落しない限り当分は何かしら掘れるんじゃないか
暴落しない限りな

431 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 01:59:27.52 ID:bThCVy000.net
>>421
家にいて冷房つけてるなら、やってもいいんじゃない?

432 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 02:21:54.58 ID:TXTv/6ymM.net
>>429
色々おかしいな
NHで3080 掘れてる日でも1日1500円もいかんやろ
電気代もそんないらんし

433 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 02:39:31.20 ID:F/7OJWXN0.net
ETCを掘るって選択肢があるのか、
現時点でETHと比べてどれ位報酬に差があるんやろ

434 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 03:00:02.53 ID:iCLScldI0.net
>>423,428,431
ご意見ありがとうございます。甘い考えなのだと思います。なので、とりあえず勉強というか調べて見ようってところからです。
キュービクル?を使えそうなのと、北海道なので少し有利か面あるかなと思ってますが、そこもこれから勉強です。

435 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 07:15:35.31 ID:K1rqNS7na.net
>>433
380MH/sでこんなもん
もうすぐETH超えそう
https://i.imgur.com/Ip6SxJU.jpg

436 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 09:26:52.03 ID:LzzjYKHF0.net
>>435
脳死のが高いやん

437 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 09:49:22.42 ID:RSQgaBBw0.net
>>432
既存のグラボと3080で1500円

438 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 09:51:41.04 ID:Ped7/KFt0.net
既存のグラボってなに?

439 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 10:31:04.03 ID:F/7OJWXN0.net
>>435
結構掘れるんだね。
7月以降のethの報酬野変動次第で検討してみようかな。

440 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 10:32:16.25 ID:kkBYqRwD0.net
スペクトラ5400PE

441 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 10:43:08.92 ID:NcQWytQKa.net
NHの2段階認証を誤って剥がしてしまい、再認証しようとしたのですができませんでした。
これは剥がしてしまってから7日経たないと再認証受けられないという認識で良いでしょうか?

442 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 11:27:40.97 ID:RtvRf/k40.net
>>427
ありがとうね、317に報告かいた。ライザーが原因ぽいけど予備がないので買って届くの待ってる。ただ他スロットの4分岐に影響するライザー不良ってありえるのかは謎だけど分岐使って5枚は動いてる。ちなみに不良ライザーを分岐に繋げてても分岐が認識しなくなるからライザーなんだろけど。

443 :承認済み名無しさん :2021/05/06(木) 11:32:54.90 ID:sutYzmKY0.net
やっぱり予備って重要やね。壊れた時はもちろん問題の切り分けにも
ライザー
電源
ライザーレスマザボ
4分岐
この辺は全て一式予備を持っとくべきやな

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200