2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.9

1 :承認済み名無しさん :2021/05/01(土) 12:21:32.40 ID:dK7jlokR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ。
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK。


GPUマイニング関連の質問スレです。
雑談は雑談スレにてお願いします。
丁寧な質問には丁寧な答えが返ってくるかもよ。
初心者から上級者までどうぞ。
回答する人は適当に妄想で答えないようにお願いします。
過去スレ調べろや低レベルな質問だからと答えず関係のないレスをするのもNG。
質問スレは質問する所と理解して下さい。マウント取りたいだけの馬鹿は退場願います

●OC設定まとめ
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining

●報酬目安
https://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3080
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3080

●NiceHashについてはこちら
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1617496929/

●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般30【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615036034

●関連スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618669005/

【マターリ】マイニング雑談スレ 【ガチ勢向け】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613034917

※前スレ
【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618733090/

※広告、アフィリエイト、アフィサイトへ転載は厳禁です。必ず守ってください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

735 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 22:31:33.42 ID:2ReyZP1W0.net
今日からマイニングをはじめました。今後ともよろしくおねがいします。
これだけは気をつけとけ!みたいなことがあったらご教授お願いします。

736 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 22:39:23.77 ID:Wc75MXsS0.net
電源分岐にせよ4分岐ライザーにせよ、分岐を使うときは、それが何をしているかを理解してやること

737 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 22:48:46.27 ID:HNQGQCZC0.net
>>736
至言すぎて付け足す余地がない
梅雨と夏は地獄なので今から対策を練るべし

738 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 22:50:39.94 ID:7tddxmrHM.net
>>726
でも今のhiveosからnhの選択肢消えてる

739 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 22:53:20.23 ID:ra/CTNRJ0.net
>>735
換金する場合には、税金だけはきをつけておけ!

740 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 23:06:13.08 ID:IQhADrXK0.net
チン

741 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 23:12:18.48 ID:5y4FMt+a0.net
>>738
どゆこと?
いまhiveosでnicehash繋いでるんだけどなんか大事件でもあったの?
https://i.imgur.com/pbrmEtN.png

742 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 23:12:38.24 ID:pVALUHWU0.net
>>738
消えてないよ
ヒント 手打ち

743 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 23:13:09.99 ID:pVALUHWU0.net
>>741
多分フライトシートのコインのところの選択肢にNHがないって言いたいんだろうね。

744 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 23:15:38.25 ID:5y4FMt+a0.net
>>743
そんなことで踊らされるとは悔しいw

745 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 23:17:41.67 ID:IQhADrXK0.net
ナイスハッシュマイナーがベンチマークで最適なプラグインを勝手に選択するなんて適当だよ。
昨日と今日ならTRex以外は全部アンインストールするのが結果的にペイアウトが高い。

746 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 23:24:56.09 ID:A9Hw86iz0.net
>>745
わざわざアンインストール?
オフにすればいいだけじゃない?

747 :承認済み名無しさん:2021/05/09(日) 23:27:02.98 ID:xzZkEGe2.net
>>735
よろしくおねがいします

748 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 23:27:54.56 ID:IQhADrXK0.net
>>746
同意のつもりで言ったけど無効化でいいよね!
ハッシュレートは大した事ないけど結果的にペイアウトが高いよ。明日が楽しみ!

749 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 23:37:29.53 ID:PTbQcCDuM.net
>>745
基本は旨いやつ以外オフにして
たまにベンチマークしてみて旨いやつないかチェックが基本やぞ

750 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 23:46:39.76 ID:IQhADrXK0.net
複数GPU使ってなるべく同一時間のペイアウト調べた結果、TRexが一番ペイアウトがよかったんだ。

751 :承認済み名無しさん :2021/05/09(日) 23:48:57.79 ID:lY1dHBCT0.net
>>719
メモリクロック?が300mになって、ハッシュレートがゼロになるグラボが複数あります。
radeon softwareも頻繁にエラーが出ます。

752 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 00:03:03.19 ID:hGSzoOUx0.net
>>751
超初歩的なんだけど、NHMのコマンドラインにエラーは出ていないの?黄色か赤文字だよ

753 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 00:19:02.29 ID:BhVzlfFkM.net
こんな時に電源一台死ぬとは、、
予備は持っとくもんだね

754 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 00:58:56.56 ID:iaEMjvuk0.net
友人が1660ti搭載のゲーミングノートで、41MH/sで動かしてるみたいなんだけど大丈夫かな?
温度77度みたい

755 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 01:01:28.48 ID:vj45/bO50.net
大丈夫だよ

756 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 01:11:54.49 ID:9yZ+qH310.net
1660tiで41Mh?

757 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 01:14:02.74 ID:l9semZXsM.net
CPUも回してるなそれ
まーノートならどっちが逝って動かなくなるし
大丈夫だな

758 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 01:18:21.28 ID:iaEMjvuk0.net
ありがと!
大丈夫ならいいんだけど、GPUだけっぽい
ナイスハッシュでGPUだけの表示で送られてきてたから

759 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 01:57:47.84 ID:ZOSKQOrn0.net
いや、ノートって・・・

760 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 02:00:05.11 ID:RgkhFhh6d.net
>>745
ありがとう!明日が楽しみ!

761 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 02:10:45.44 ID:o7X1So910.net
1660Tiで41MH/sは絶対に無理

762 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 02:12:37.62 ID:o7X1So910.net
ノートで全力でマイニングしたら、数ヶ月でぶっ壊れて元も取れずにパー確定
重要なのはコア温度じゃなくてVRAM温度の方だし、まぁ早晩動かなくなって笑うことになるだろうね
ドンマイ

763 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 02:14:38.27 ID:ypaFSTQS0.net
>>762
いい事思いついた(´・ω・`)

764 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 02:19:33.07 ID:9yZ+qH310.net
そんなんでるのかやってみたけど、
QM Liteモードで23.6Mh/s 43W
ワッパは550kH/Jぐらいあっていいね

Midiumモード以上は、Hotspot温度がどんどん上がってって無理だった

怖いから止めよ

765 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 02:36:23.11 ID:x66tZ99C0.net
>>758
ノートww
数ヶ月で壊れると思うから壊れたら報告よろ
77℃とかVRAM温度余裕で100℃超えてそう

766 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 02:38:31.63 ID:ypaFSTQS0.net
一年以内なら保証が効くかなと思ったんだけど

767 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 02:39:16.98 ID:vj45/bO50.net
きっと大丈夫うまくいく

768 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 02:40:17.43 ID:o7X1So910.net
そもそも、同じモデルナンバーでもモバイル版の方が性能低いのに、デスクトップ向けの1660Ti超えるハッシュレート出てるなんて頭オカシイ報告にも程があるっての
寝言は寝てから言ってくれ

769 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 02:45:39.46 ID:XnMFTb+j0.net
>>768
タコとか掘ってるのかもしらん

770 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 02:47:57.68 ID:o7X1So910.net
>>769
Octoの方がEthよりもハッシュレート低いからそれはないな

771 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 06:20:19.34 ID:pIe+Ckij0.net
ライザーカードは不良品多いので
中古のほうが安定する

772 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 06:27:31.98 ID:pB3z4frQa.net
実際にそのハッシュレートが出てるって言ってんだから出てるんだろ
いつの時代でもバカほど絶対無理って言うのよな

773 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 06:33:00.12 ID:VuFXAhRy0.net
無理というのはね、嘘つきの言葉なんですよ

774 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 06:44:55.83 ID:Y1e6H9Rz0.net
出ないだろ
物理法則無視するなよ

775 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 06:49:51.70 ID:pIe+Ckij0.net
ノートのほうがハッシュ出る証拠をまず動画で出してくれるかい

776 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 07:07:20.93 ID:o7X1So910.net
ETHのハッシュレートはメモリのクロックや帯域によって決まるから、おおよその最大値は決まるんだわ
1〜2MH/sくらい高いならともかくデスクトップ版のが32MH/sが良いとこの1660Tiが、それもノート版で40MH/s超えるなんて物理的に無理
だから絶対に無理

777 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 07:19:36.45 ID:l9semZXsM.net
リサとか見たいにハッシュレートやたら高いけどほとんど掘れないとこ使ってる疑惑

778 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 07:23:31.97 ID:pIe+Ckij0.net
そういうのはパフォーマンスだよ
アクセス増えれば動画なりで稼げるんだから
本当に稼げるのを目的としたものと違う

779 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 07:36:40.34 ID:VuFXAhRy0.net
液体窒素使って超OCしてるのかもしれないだろ

780 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 07:42:51.60 ID:o7X1So910.net
OCしてメモリクロック上げてもたかが知れてるから

781 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 07:43:41.93 ID:FCLL2QPB0.net
>>735
教授はしないが教示はしてあげよう
で、なんだ?

782 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 07:55:59.94 ID:VuFXAhRy0.net
>>780
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1273525.html
>ビデオカードはベースクロック1,350MHzのところを2,400MHzに
知ったかすんな
1.8倍だぞ

783 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 08:10:21.24 ID:UDr2A/fLM.net
メモリクロックが1.8倍になっても性能は1.8倍にはならんぞ

784 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 09:03:34.73 ID:e6JvDPKKa.net
しかもそれベースクロックじゃねーか
日本語ちゃんと読めよ

785 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 09:17:06.58 ID:n09mOVZAM.net
1660sマイクロンで25MH/sしか出ません
-502もダメでした他にあれば教えて下さい

786 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 09:45:05.86 ID:iaEMjvuk0.net
友人ノートで41mh/s、送られてきた画像がこれ
とりあえず、止めることオススメしといた
https://i.imgur.com/kGFvpQA.jpg

787 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 09:46:34.36 ID:5qWoHbM00.net
>>785
1660sにmicronあるんだ
Pascalでの経験では逆にメモリクロックを上げる

788 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 09:49:23.07 ID:e6JvDPKKa.net
>>786
別にあなたが偽ってるとは思ってなかったが、それはバグったときの瞬間値だな

789 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 09:53:45.92 ID:iaEMjvuk0.net
>>788
よかったw
画像の上げかたわからんくて、頑張って上げました

790 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 10:11:35.40 ID:n09mOVZAM.net
>>787
pl75 cc-150 からmc落ちるまで上げてもダメでした

791 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 10:34:57.62 ID:pIe+Ckij0.net
>>786
あげてもらって悪いんだが
静止画なら瞬間的に出るよ
動画で本当に出てるのか確認したい

792 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 10:43:45.84 ID:iaEMjvuk0.net
ごめん、止めたほうがいいって言ったら
「うい」との返信後、返信止まって連絡とれない
41出てるけど、熱ヤバ!って画像と一緒に送られてきた

793 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 10:46:43.24 ID:Rxk8KWJ00.net
友人設定つまんね

794 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 10:59:51.12 ID:KnGg8ONP0.net
>>787
クロシコの古めので1枚持ってるよ
情報があまりないからセッティングに手間かかる
その割にレートも他のよりちょい落ちる

795 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 11:04:21.47 ID:9yZ+qH310.net
瞬間最大風速で書き込みやめてもらっていいですか?
情報撹乱ですわ

うちの社員だったら殴ってますわ!

796 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 11:12:22.09 ID:Cn76e/uL0.net
80トリオのパッドを張り替えたら
ファン全開になるし認識されない
これちゃんと当たってないんかな 2mmなんだけど

797 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 11:29:09.19 ID:0yHPB3PA0.net
>>796
周囲のパッドが高くてコアに当たってないと思われる

798 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 11:46:51.73 ID:hFbAC+tL0.net
バイナンスってここじゃ評価良くないみたいだけど何が評判いいん?
ナイスハッシュ?

799 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 11:56:25.08 ID:Cn76e/uL0.net
>>797
サンクス
グリスが当たってなかったみたい
締め直したらうまくいった

メモリ温度はとても下がったけど
ホットスポットが104℃って出るんだがこれどこかが当たってないってことなのかな

800 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 12:05:46.92 ID:5qWoHbM00.net
>>790
>>794
まじかー
. コア電圧クロックを弄って低電力化で妥協
. ばらしてグリスサーマルパッド交換でちょびっと(劇的はたぶん無理)改善を期待
. 高いうちに売っぱらう
ぐらいかなー

801 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 12:13:26.82 ID:VAzHjHMUr.net
補助電源のCPUレーンが余っているのでPCIeに変換して使いたいです
おすすめの変換ケーブルを教えて下さい
amazon見てると怪しいのが多くて...

802 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 12:18:45.29 ID:e6JvDPKKa.net
そういう怪しいケーブルしかないから安心して買うといい

803 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 12:19:45.99 ID:Cn76e/uL0.net
>>799ですが
スレ違いかもしれないのでグラボの質問スレでします

804 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 12:25:51.94 ID:Kve9lnXC0.net
バイナンスはアフィカス野郎の収益のための養分になってるくせーな
バイナンス勧めてるサイトはみないのおすすめするわ

805 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 12:48:50.26 ID:L04yE92p0.net
>>801
マジ怪しいケーブルは運悪いと溶けるから気をつけてね
cpu変換は特に。。

806 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 12:51:33.13 ID:XTMizpOE0.net
100均のケーブル使ってる人を 情弱という

807 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 12:56:30.68 ID:z0QLeEW6M.net
>>785
ファン設定やって無いとかいうオチでは?
調整中はファン100%でぶん回さないと限界値分かんないよ

マイクロンはred panda miningがspace goatsから略奪したやつがそうだったからyoutubeで検索

808 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 13:36:55.28 ID:n09mOVZAM.net
>>800
>>794
アドバイスありがとうございます
珍しい物?の様で諦めます

809 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 14:03:13.41 ID:0hkJtWXa0.net
教えてください。
1660sなんですが
 
Msi 73w 31.5mh
ガラクロ 84w 26.5mh

こんなに個体差あるものでしょうか?
Gpu-zで調べた所biosバージョン違うぐらいでほかはほぼ同じでした。
メモリもどちらもサムスンです。
 
bios書き換えれば同じハッシュレートになるのでしょうか?
ご教授願います!!

810 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 14:09:52.54 ID:lU378ysl0.net
>>809
アフターバーナーでPLやらコアクロックいじるといい

811 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 14:11:04.20 ID:5iHBVbM8C.net
過去ログ読んだのですが、明確な結論が理解できなかったので質問です。

7月中旬にPoSへ移行しますよね?
そうすると、今皆さんが行っているGPUマイニングは「全く」できなくなるの?
それとも、マイニング報酬は低下するが、引き続きGPUマイニングできるの?

詳しい方教えてください。

812 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 14:13:38.97 ID:o+1sPhgF0.net
7月中旬にPoSに移行しません
以上です

813 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 14:14:23.47 ID:5iHBVbM8C.net
>>809

ガラクロの1660SPはAfterbunerでのチューニング必須。

・Power Limit : 60%
・Core Clock: -150
・メモリClock: -502

これで31MH/s出るわよ。

814 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 14:15:38.13 ID:ilnhxnRY0.net
>>809
同じメーカーでもだいぶ差があるよ。外れ引くと最悪。
QMで速攻liteにしないとブルーバックとか1660tiにあたったわ。
メモリのocもなかなかシビアなのだと思う。

815 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 14:18:53.74 ID:0hkJtWXa0.net
AFで全く同じ設定にしてこれです。
 
やっぱ個体差なのか....グッスン

816 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 14:20:17.03 ID:VuFXAhRy0.net
4回目だぞ
1660Sはメモリメーカーがどこかで設定や性能が大きく変わるからメモリメーカーをまず調べなさい

817 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 14:20:23.30 ID:stxCnBz40.net
アフターバーナーでCurve使う時に、クロック下げるのどうするんだろ
基準値多すぎて変えるのだるい上に、クロックの設定がないからどこにいくか分からない
2060でクロック1100の820mvくらいにしたいんだけど、クロックだけ下げるってUI的にむずくない?

818 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 14:24:22.52 ID:ilnhxnRY0.net
しかし3070転売屋でも13〜じゃもうダメじゃね?
去勢でさらに希少化したらもう終わり。
どのみち7がつでおわりか。。
玉梨レビューもうじきかな。

819 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 14:28:29.07 ID:5qWoHbM00.net
>>811
EIP1559後もしばらく掘れると言われてます
イーサリアムがPoSになっても他にも色々コインがあります

が収益量がいつどのように減るかは原因が他にもたくさんあり
誰にも分からない

820 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 14:32:19.97 ID:FCLL2QPB0.net
>>817
ctl-Lだったかshift-Lじゃなかったかな

821 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 14:46:00.38 ID:5qWoHbM00.net
>>817
Shift押しながらだったかクリックしながらドラッグで全ポイントを選択できるよ
したら目分量で下に動かせばおk。まあ分かりづらいよね

822 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 15:09:19.19 ID:hGSzoOUx0.net
少し情報提供します。

823 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 15:11:34.15 ID:hGSzoOUx0.net
NHMがマイニング初心者には簡単ですが、実際には草も含め他のアルトのマイニングの方が何倍もパフォーマンスが高いです。
NHMに比べて敷居が高いですが興味はありますか?
スレ違いでしょうか?

824 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 15:31:54.18 ID:0yHPB3PA0.net
>>823
スレ違いだし、マイニングの仕組みから考えて、何倍も違うというはありえないので
永遠にお引取り下さい

825 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 15:36:43.16 ID:hGSzoOUx0.net
そうですね。NHHやhiveで頑張ってください。

826 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 15:52:12.85 ID:ilnhxnRY0.net
現状だとNhで十分だと思うが。この間のhddマイニングとかは面倒。跳ね上がればぼろ儲けなんだよね。

827 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 15:54:27.76 ID:5qWoHbM00.net
トークンに出資しろとか変なハードソフト買えとか多分そんなんだな

828 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 15:56:29.17 ID:mEi9eA/Z0.net
パーシバルの話でしょ知ってるで

829 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 16:02:27.97 ID:e4svXMIGa.net
>>823
Antminer E9を安く売ってくれるなら欲しい。

830 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 16:15:32.07 ID:hGSzoOUx0.net
NHMで頑張ってるよりと思ったのですが、怪しい商材のセールスと思われる方が大半なんですね。ASICは何個もゴミにしてきました。元は取れるかも知れませんがお勧めはしません。家庭でやるには電気設備から変えないといけないのでそのコストも収益に響きます。

831 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 16:35:33.99 ID:a9Nn1jJy0.net
またキモいのが湧いてきた
そもそも日本人の書き方には見えねえわ

832 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 16:37:49.11 ID:MS718sghd.net
家でマイニングしている人は電力契約は何アンペアですか?
upsとか利用していますか?

833 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 16:46:11.34 ID:0yHPB3PA0.net
>>830
マイニング収益は売買手数料なので、イーサマイニングの何倍も多くなるってことはありえない

イーサ取引量の何倍も取引されている草コインなんて存在しないし
そんだけ取引されている草コインがあるなら、みんなが知ってないとおかしいって話

834 :承認済み名無しさん :2021/05/10(月) 16:47:17.08 ID:5qWoHbM00.net
>>832
ふつーに30Aやで
UPSは持ってるけど繋いでない
意味薄いし高負荷すぎて並のやつじゃ耐えられないよ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200