2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Swissborg】スイスボーグを語るスレ5【CHSB】

1 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 03:22:33.43 ID:Wq9aIRs5.net
公式HP
https://swissborg.com

時価総額等
https://coinmarketcap.com/ja/currencies/swissborg/

Wealth App's Weekly Volume等
https://join.swissborg.com/r/kokiITSR

FAQはテレグラム↓のピン留めから
Japan Swissborg コミュニティ (日本語/ Japanese ONLY)

※前スレ
【Swissborg】スイスボーグを語るスレ4【CHSB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1616474700/

179 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 14:12:16.72 ID:AIx1/2BI.net
ここ最近あげすぎてもうこれ以上はバイナンスとかに上がらないときつそうやわ

180 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 14:12:30.81 ID:y60y+BLS.net
>>178
146の4でイールドで貯めた分を売却するときにも課税されるって書いてあるし、給料も含めての課税ですよね

181 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 14:27:46.55 ID:s9aEqNhU.net
>>180
それも20%で計算してるんでしょ。
給料もらってるのか知らんけど、課税所得での計算だよ。
あと、330万〜てのは所得税率だから住民税込みで20%想定ならもうちょっと低い人向けだね

182 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 15:36:35.38 ID:qvjNyvsQ.net
>>181
累進課税ですよね
ちょっとイールドやマイニングの確定申告について書籍がないか探してみます

183 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 20:38:12.52 ID:hFVqkpQo.net
スーンw

184 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 00:34:41.87 ID:q24S9xkY.net
>>182
これ見ておけばいいよ。イールドはマイニングと同じ扱いだと思うけど、多分今年出るのにはDeFi関係も載るんじゃないかな。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/index.htm

185 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 01:37:10.92 ID:X1GSFWBK.net
レポート見る感じではwaの保有量とイールドのapy関係なさそうだが
defi全体のtvl増加がapy落としてるだけだよなこれ

186 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 01:54:32.83 ID:fF2OGL1w.net
言葉の意味だけだと「イールド=利子」なんだけどなぁ。利子なら一律20.315%が適用されるでいいじゃん(提案)w

187 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 01:59:39.30 ID:mxlCpK8Z.net
>>185
なるほど
参考になります

188 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 08:10:08.21 ID:q24S9xkY.net
>>186
銀行でさえ国外だと総合課税なんだから無理だよw

189 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 09:33:27.89 ID:1Ki8sGOj.net
>>184
資料ありがとうございます。

190 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 09:41:42.82 ID:MzlZu/51.net
カップハンドル底抜けしそうやぞ

191 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 09:42:18.43 ID:WdQKRSoR.net
ビットコインの動きがしょーもないからな

192 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 10:05:15.59 ID:dtGd6Tex.net
意外と耐えてる

193 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 11:07:45.05 ID:WdQKRSoR.net
イベントやら新しい機能のローンチに合わせて全面安が重なる不運なコインだぜ。

194 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 11:55:38.80 ID:1Ki8sGOj.net
日足は雲を割らない感じだし4時間足では買いサインでてるけど弱そう
底堅い気はするし今は売る理由がないからまた浮上するんじゃない?

195 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 11:58:34.68 ID:WdQKRSoR.net
しばらくは塩漬けだな。

196 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 12:09:16.83 ID:1Ki8sGOj.net
塩漬けでもイールドできるだけマシかも

197 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 12:13:35.89 ID:qf3vol2z.net
テレグラムの
スイスボーグはよく耐えてますね!
これ最高にイラつく

198 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 12:15:00.88 ID:Woibt5R4.net
沸点低すぎw

199 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 12:49:00.87 ID:WdQKRSoR.net
>>197
キチガイか

200 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 13:14:16.72 ID:vARkxcnW.net
CHSBをスマートイールド中なんたけど、
3月の高値でETHにしなかった。

その時からETHは2倍、
CHSBは20%ダウン

年内3ドルタッチしてユーザーを
喜ばしてください。

201 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 13:26:51.82 ID:vNhLc8EB.net
流動性低いからたまたま売られてないだけで
時間経てば下がるし下がったらダンマリ決め込むからな

202 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 13:27:08.95 ID:mxlCpK8Z.net
相場を運営がコントロールする前提なのがまずおかしい
相場の流れがあって、ホールドしてるなら身を任せるしかない
相場は誰にもコントロール出来ないもの
Swiss borgの運営はそんな中かなり良くやってると思う

203 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 13:35:26.82 ID:t9fsEwQq.net
いいこと言うやん

204 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 13:38:30.52 ID:t9fsEwQq.net
5%ルール適応できる奴いそう
https://twitter.com/yudai_isobe/status/1391958336447283202
(deleted an unsolicited ad)

205 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 14:14:53.84 ID:gr75gt+A.net
なんだその資産家のためのルール
スケールの小さい一般市民にはインパクトは小さいのう

206 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 17:47:28.80 ID:lzo1C4IX.net
相場をコントロールというと、確かにコミュニティプレミアム始まるまでは安くしときたいかも

207 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 18:54:52.41 ID:dtGd6Tex.net
CHSBのイールドはきっちり10%払ってくれてるな
イーサは7%だけど

208 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 18:59:37.74 ID:hzUUJDCt.net
chsbイールドは運用してる訳じゃ無いから利率は決まってる
https://i.imgur.com/CitnydN.jpg

209 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 20:15:41.58 ID:cROH1FRk.net
CHSBイールド10%は結構デカいよね。売り圧の減少に繋がってると思う。イールド解除せずにそのまま持っとくかって気になるし。
5%じゃこうはいかない。

210 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 20:36:12.47 ID:dtGd6Tex.net
なるほど、でも預入が増えると7、8%になるわけだ

211 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 20:48:44.38 ID:GBcsPU8l.net
なんか上げてるけどまたぬか喜びになるのか

212 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 21:08:21.27 ID:TbDH4MOh.net
また下がるから見ない方が吉

213 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 22:53:45.57 ID:X1GSFWBK.net
他のコインがジワ下げの中
スイスボーグは上がっていますね!
これもイラつくわ

214 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 22:55:48.94 ID:LeR0jOur.net
何故苛つくのかが分からない

215 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 23:00:34.31 ID:WdQKRSoR.net
>>213
キチガイは早く寝ろ。

216 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 23:12:38.62 ID:X1GSFWBK.net
icpも取引させろ

217 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 23:36:22.53 ID:X0Q+cDBj.net
>>213
KFCでも食べて落ち着けよw

218 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 23:41:43.12 ID:+xRxcdgb.net
ジェネシスいつか決まった?
またいきなり実装するんかな

219 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 00:01:23.21 ID:vuoTJ2je.net
今日何か言うんじゃないか
先週もそんなこと言ってた気がしたけど

220 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 00:21:53.90 ID:vuoTJ2je.net
よーえぴよーえぴw

221 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 05:18:24.79 ID:g2r+e7Sh.net
次1.2割ったら買い増そうかなあ

222 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 06:31:38.18 ID:+Ewd9IbK.net
今、なんでも上がってるみたいな感じ
でも自分がもってるのはほとんど上がらない

223 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 06:55:41.43 ID:jrMolSl+.net
コミュプレに数ヶ月かかってロンチパッド3ヶ月?

224 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 07:17:37.17 ID:6HaeF+yn.net
延期下げ?しかしテレグラムはみんなポジティブだなぁ

225 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 07:39:27.00 ID:xH9uGS9e.net
>>224
テレグラムではネガティブ発言しにくい
あの人たちは10万枚とか100万枚持ってて内心穏やかではないと思う

226 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 07:45:52.06 ID:cvQbrxaU.net
数年前はネガティヴ発言だらけで荒れてたけどな

227 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 08:03:15.03 ID:xH9uGS9e.net
>>226
ちょうど2円くらいで買ってテレグラムの様子見に行ったら荒んでいて買ったの後悔したくらいだった

228 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 08:07:31.12 ID:6HaeF+yn.net
まあICO価格以下で買ってりゃ今の価格でも余裕でしょ
10万枚でも100万円程度だもんな

229 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 08:18:36.86 ID:oEAMVkqi.net
ここもテレグラムも、書き込みしてる人は結構同じなんじゃないかね。コインの裏表みたいなもんだ。
てか、2円台の時にCHSBを買うとは、豪胆すぎるな。慧眼なのか、ただのギャンブラーなのか…。いずれにせよ尊敬するわ

230 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 08:33:29.38 ID:vuoTJ2je.net
マジで開発者3人ぐらいしかいないんじゃないかと思う遅さ

231 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 11:15:52.45 ID:Qskwa4D7.net
なんで俺が買い増したあとに下がるんだよ、毎回毎回よ

232 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 12:12:39.18 ID:JhctipfK.net
まぁ長い目で見るしかないな。1ドル以下になったら流石にやばいけと

233 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 12:33:52.96 ID:0iKtph41.net
>>229
当時、チャートの見方の本を何冊か読んで仕込むべき銘柄の見本に似ていたから購入しただけ
でもそうやって購入したものは今、買値より上がってる
でも仮想通貨でチャートがとか言うと否定されるんだろね

234 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 13:00:55.36 ID:Q4nt27bG.net
どれだけ上がっても最後には陰線に落ち着くな

235 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 13:10:32.93 ID:o3/Sclp1.net
>>231
上がった時に買っているから…
負け

236 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 13:13:30.93 ID:b+X+sODh.net
CHSBの上がり下がりで一喜一憂してる人は、ポートフォリオ考えて組んでないのか?
CHSBあっても良いけど少量になると思うが
メインはビットコや上位アルトだろ
CHSBがほとんどを占めるならそれは自己責任だと思うが

237 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 13:18:23.91 ID:Qskwa4D7.net
>>236
CHSBはまだ全体の8%くらいかな
まあ買い始めたのも遅かった、今年1月だから

238 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 13:41:51.32 ID:KtmdHIKk.net
ICO組だから5000枚でジェネシスなって10%でイールドできるし、BTCも8%だから$1なったら買い増すだけだな
BNBも実装して利率が良ければバイナンスから移す

239 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 13:57:04.39 ID:NpYP2mxx.net
>>238
Premiumなのにさらに買い増すの?
ETH追加の方がよくないか

240 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 14:44:33.30 ID:ybXZDU04.net
俺はICO参加してるからかもしらんが
もっと上がると見込んでるので買い増しはアリ。
そうで無い人は普通にジェネシス分やコミュプレ分あれば
OKという人が多いのは当たり前と思う。

241 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 14:47:02.53 ID:NpYP2mxx.net
上がる要素ある?
利息目当てだと高いと買われないし
まぁこれから何が出るかだけど

242 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 14:55:04.34 ID:wvyOZB6y.net
何出しても買いにくいから身内でワイワイするだけや

243 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 14:59:42.95 ID:kAy607qU.net
>>230
3人は絶妙。近いとおもう。

244 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 16:19:03.33 ID:KtmdHIKk.net
>>239
ETHは16万の時に全部売ってしまったのだよ…再インするよりIFOでちょっとギャンブル

245 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 16:57:06.74 ID:y4dHkjNl.net
ICOから参加してて買い増すやつなんか居らんだろ

246 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 17:16:54.96 ID:vklUn+qn.net
おるだろ

247 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 17:22:23.85 ID:oEAMVkqi.net
>>236
ICO組だがコレが爆上げしたおかげで、ポートフォリオの大部分をCHSBが占めてるわ。
当時、そこそこ持っていたBTCとETHを他のICOに注ぎ込んで、電子のゴミと化したクチです。
そのまま持っておけば今頃は億ってたはず・・・。
今はCHSBのおかげで夢の続きをみさせてもらってます。

248 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 17:24:58.32 ID:b+X+sODh.net
ICO組だけど少し前の80円台のときに買い増したよ
テレグラムがしばらく悲観状態だったから買い増しだと思って
案の定、その後上がった

249 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 17:25:51.83 ID:b+X+sODh.net
まぁ、それでもポートフォリオの中で一番少ないけど

250 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 17:40:31.92 ID:Txo3wVEZ.net
99%がCHSBの俺みたいなのもいるんですよ!

251 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 18:06:59.82 ID:RL7l6Nzv.net
ICO参加組で当然当時は爆死してて、CHSBはなかったものとしてたまにBinance見て少しいじる程度だったけど、
今年の2月にCHSBが1$いってること知ってから一気に原資から+になってたけどポートフォリオのほとんどが
CHSBはさすがにバランス悪いと思ってロック分以外は1$の時に売った

1.5$になった時はさすがに後悔したけど、今となってはパフォーマンス変わらないか、分散したほうがよかったのでいいや

252 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 18:21:59.12 ID:y4dHkjNl.net
1ドルで売れたなら十分だな
今から1ドル以下になっても持ち続けるやつも多いと思う

253 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 19:09:10.30 ID:ADKkKD1U.net
1ドル切りそうだぞ

254 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 19:42:14.17 ID:f226WbJd.net


255 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 19:52:49.55 ID:YhtAYqzf.net
どんだけ下がるんだよ

256 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 20:33:30.83 ID:y4dHkjNl.net
簡単だろ
売るやつがいなくなるまでさ

257 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 20:56:37.67 ID:sumVG7D3.net
AMAは下がりますよ

258 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 22:30:46.47 ID:sYQzIo4Q.net
他のコインが上がっている中、スイスボーグは下がりますね!

259 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 22:38:23.03 ID:r8nkvQqW.net
それは本当だからイラつかない

260 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 22:47:40.22 ID:/2t3jvrw.net
短期以外はこれくらい誤差だよ誤差

261 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 22:51:14.09 ID:TKJEZMve.net
形的にそろそろ落ちるとやばいのよなあ

262 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 23:00:34.92 ID:vuoTJ2je.net
ここでバブル終わったら悲惨すぎるな

263 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 23:27:57.50 ID:pEvvvmKI.net
chsbが多くの割合締めてる人はこの相場禿げそうやな

264 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 23:54:20.33 ID:Y5l3xATA.net
おわおわり

265 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 23:57:31.95 ID:NpYP2mxx.net
ETHとBTCと1/3づつにしてるからほとんど変わらずや

266 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 00:00:36.94 ID:u6v3qao4.net
チリーズと並ぶ酷さ

267 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 00:45:43.76 ID:u6v3qao4.net
他のコインが下がっている中
水死ボーグが1番下がっていますね!

268 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 07:50:50.01 ID:4prmgz6B.net
下がったら嬉しいとかいうのやめて欲しいな

269 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 08:16:20.60 ID:i1eOE+9y.net
宗教みたいなもんだ。人間、何かしらのよりしろは必要なのだよ。生活の張りとして。

270 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 08:19:10.02 ID:u6v3qao4.net
1.5ぐらいまで戻せ

271 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 08:58:19.20 ID:O9zfzSwC.net
だずげでボクエモン

272 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 09:24:43.90 ID:2JKDigqP.net
またクソ下げトレンドでコミュプレ発表するんか?

273 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 09:46:18.24 ID:/ylyt+Bw.net
水死ボーグ上げてっぞ!

274 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 12:38:20.29 ID:/zmAMdDt.net
5年後10年後(笑)見据えてどっしり構えようぜ

275 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 12:40:37.88 ID:dSWv907R.net
わいはeth,bnb,sushi,chsbやな
水死が足引っ張ってる

276 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 13:25:09.53 ID:obVqwlBl.net
売れるようにイールドをredeemしとくか、と思ったんたげど
ということは同じ事考えてる人がいれば17時に下がる恐れもあるのか。

277 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 13:30:37.61 ID:8rYAnsoO.net
今より下がる予想ならredoom後すぐ売ったほうがいいことには変わりないのでは

278 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 16:41:11.42 ID:e30xJZ57.net
結構戻してきたから、redeemしなくてよかったかも。途中キャンセルできへんのな。

総レス数 998
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200