2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ICP】DFINITY【Internet Computer】

1 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 12:18:57.99 ID:LJArzo/K.net
DFINITY財団は2015年に設立された非営利団体
DFNTokenという名前だったが現在はICPという名前にリブランディングされている。
Internet Computer(ICP)は分散型クラウドコンピューティングプラットフォーム
個人的な予想だとポルカドット並のプロジェクト

公式
https://dfinity.org/
ツイ
https://twitter.com/dfinity
(deleted an unsolicited ad)

2 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 12:20:47.48 ID:LJArzo/K.net
公式サイトでは現在ローンチカウントダウン中

3 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 12:24:29.17 ID:dXvgZ1Yf.net


4 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 12:24:48.15 ID:LJArzo/K.net
カウントダウンイベントみんなで盛り上がろう!

5 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 12:25:52.24 ID:wfkzRHn9.net
「それ、あなたの感想ですよね」

6 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 12:28:55.10 ID:rksRMqqV.net
上場発表ラッシュ楽しみやね

7 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 12:29:31.51 ID:rksRMqqV.net
まさかの国内取引所とか、ないかな…

8 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 12:30:45.03 ID:rDB1qc3I.net
早すぎwローンチまでこのスレ持つかどうかあやしいな
ここの奴らのほとんどがDfinityなんて知らないだろうから

9 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 12:31:42.33 ID:LJArzo/K.net
ジェネシスブロックまでは何とか持ちこたえよう!みんな頼んだ

10 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 12:34:11.56 ID:rDB1qc3I.net
とりま世界第2位の取引所が上場予定だと発表してくれてよかった

11 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 14:03:39.81 ID:LJArzo/K.net
保守

12 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 14:30:13.52 ID:YJzmwRKN.net


13 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 15:15:55.30 ID:La8wOL0s.net
エアドロ持ってるやつなんておるんか?

14 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 15:34:56.01 ID:aIXkOfaa.net
>>13
持ってないけど上場初日に即買いたい。
最近だとAVAXとかNEARとかの上場からの上昇率みると勝てそうな気がするから

15 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 18:45:17.56 ID:u1f7vawC.net
わぉ

16 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 00:13:11.50 ID:8zzFLZQB.net
一応エアドロとTシャツ持ってるで
まあこのIOU価格のままいったら利益も凄いが税率もすごくなりそうだけど…

17 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 01:18:26.68 ID:cKnZtu1H.net
>>16
Tシャツなんてあるのか

18 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 08:11:27.63 ID:c/b9Xe07.net
みんな何個くらい持ってるの?
ちなみに俺はほんの数日遅くて28個だった。

19 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 12:57:29.22 ID:2tCJudG5.net
ローンチは土曜の夜中2時か

20 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 14:50:34.36 ID:aQ2tuAhA.net
楽しみ過ぎる…
これ知ってる人少ないだろうから、突然ランキング上位にドカンと現れてみんなびっくりするだろうなぁ

21 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 15:01:45.19 ID:dmrapsxU.net
これか?
https://twitter.com/deg_2020/status/1390175441822965762
(deleted an unsolicited ad)

22 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 15:08:49.21 ID:S/k64riB.net
ホルダーええなぁ
うまうまやん

23 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 15:43:52.01 ID:bXXNZzRo.net
これのエアドロップ参加したはずなんだけど、どうなったか忘れてコインも無いな

配布されたんだっけ?

24 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 15:46:43.03 ID:NGWDY+dw.net
エアドロ民が売って暴落スタートかな?

25 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 16:05:09.07 ID:bXXNZzRo.net
メールきてたんだね、239貰えました、ありがとう運営さん

26 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 16:46:36.24 ID:c/b9Xe07.net
いいなぁ。
1000万くらいか。
まあ、さすがに時価総額見ても、売買始まったら大暴落だろうけど。

27 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 16:52:04.67 ID:bKQ6HAwC.net
ftxにperp来ましたね
現物のアナウンスは今のとこcoinbaseだけ?

28 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 17:13:48.14 ID:pGF2UIod.net
50円くらいで拾えないかな

29 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 17:47:11.94 ID:YZK0dE99.net
>>28
プロジェクトとしてはポルカドットくらいだろうから発行枚数の4.7億枚から考えるに
枚数がポルカドットの半分だからポルカドットの2倍の価格になると思う…

30 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 18:12:23.60 ID:pGF2UIod.net
>>29
50円はさすがに雑な冗談です、申し訳ないw
ポルカドットの2倍を期待するとなると、上場後50ドルくらいまでは落ちて欲しいところですね

31 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 18:13:54.07 ID:pGF2UIod.net
ポルカドットってまだDeFi開発とか全然な印象だけど、
DfinityはTXAなどが既に名前あがってるし、どうなるんだろうワクワク

32 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 20:13:11.26 ID:huMJNU3U.net
コインリストに119ICP持ってるけど、いつから売れるの?

33 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 21:20:40.35 ID:g0HzwkET.net
>>32
明日の26時のはず

34 :承認済み名無しさん:2021/05/06(木) 21:21:30.28 ID:g0HzwkET.net
いや9日の午前2時かな?

35 :承認済み名無しさん:2021/05/07(金) 10:24:23.86 ID:tq2CDKYT.net
土曜日2時にジェネシスブロックで
取引所に送金できるのは数ブロック経過してからじゃない?

36 :承認済み名無しさん:2021/05/07(金) 10:42:13.09 ID:9AqxbjNU.net
これってそんなに有望なの?
なんかTwitterみてるとガチで凄いっぽいんやけど

37 :承認済み名無しさん:2021/05/07(金) 12:47:17.37 ID:RNim5Xbp.net
今のIOU価格のままだと時価総額3位になるね
ありえないでしょw

38 :承認済み名無しさん:2021/05/07(金) 12:48:45.95 ID:RNim5Xbp.net
ポルカドットとアバランチのIOUやってきたけど
上場後は1/4くらいになってたから8000円くらいかな

39 :承認済み名無しさん:2021/05/07(金) 12:49:20.53 ID:RNim5Xbp.net
それなら時価総額ポルカドットと同じくらいだし

40 :承認済み名無しさん:2021/05/07(金) 12:53:41.33 ID:jwFgbBZv.net
DFINITYのいいところはこの通貨持ってない人も使用できる仕組みなとこだけどさ
ETHチェーンなら送金にETHが必要になるからETHの需要上がるけど
ICPは手数料に使われないよね?需要は開発者にしかなくない?だから価格上がるのかね?投機需要か?

41 :承認済み名無しさん:2021/05/07(金) 12:57:04.87 ID:ejttbPpx.net
>>40
鋭い

42 :承認済み名無しさん:2021/05/07(金) 20:23:12.10 ID:sRGjk38E.net
インテルとアームがどれだけ関わってるんだろうね

43 :承認済み名無しさん:2021/05/08(土) 12:01:34.72 ID:kMIcf2D5.net
バイナンスから何も発表ないね…
意外とダメなのかな

44 :承認済み名無しさん:2021/05/08(土) 15:58:30.89 ID:Vk5N2nPK.net
https://i.imgur.com/0ssfhfR.jpg
最強のエアドロ当たったわ

45 :承認済み名無しさん:2021/05/08(土) 18:14:31.71 ID:0ZqaszQp.net
10年後には10倍はつけてるかな

46 :承認済み名無しさん:2021/05/08(土) 19:08:20.55 ID:+zz0jqKq.net
10年で10倍は夢がないな

47 :承認済み名無しさん:2021/05/08(土) 19:15:13.93 ID:0ZqaszQp.net
じゃあ1万倍

48 :承認済み名無しさん:2021/05/09(日) 03:07:23.63 ID:6GvU0gwj.net
先物って上場したら現物で支給されるの?

49 :承認済み名無しさん:2021/05/09(日) 10:14:06.45 ID:92a3xcGz.net
>>48
IOUって現物との引き換えチケットらしいよ

50 :承認済み名無しさん:2021/05/09(日) 18:15:50.92 ID:k0tlvdRC.net
ステーキングもできそうだ

51 :承認済み名無しさん:2021/05/09(日) 19:38:21.35 ID:6GvU0gwj.net
>>49
そうなのかありがとう
少しだけtokokで買ってあるから楽しみ

52 :承認済み名無しさん:2021/05/09(日) 20:08:04.51 ID:k0tlvdRC.net
これが上手く実用化されたら、ビットコインのように絶対に止まらないサーバが分散台帳技術により実現する

だからマイクロソフトが支援してるんだろうなぁ

Amazon倒せるから

53 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 01:06:10.99 ID:BTrGb4bp.net
dfinity全然わからん
結局おれが知りたいのは上がるのかどうかなんだな

54 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 13:25:47.12 ID:hVZHbfvU.net
スパコンの富岳でコード書いてたエンジニアがライブラリを提供したらしい

55 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 20:41:03.96 ID:kC747gRD.net
スパコンのコードってどんなんだろな
高級言語じゃないのかも
ちなみにDfinityが開発した言語はmotoko
2029攻殻機動隊リスペクト入ってるはず

56 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 20:42:57.80 ID:hFVqkpQo.net
これいつから現物取引できるん?

57 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 21:11:18.68 ID:kC747gRD.net
>>56
コインベースであと4時間か5時間後が最速なはず
クーコイン、フオビとか他は遅いのかな

58 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 21:33:47.12 ID:3t56tJqs.net
IOUの価格のまま上場したら時価総額3位か…
やべぇな

59 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 21:34:51.66 ID:3t56tJqs.net
こういう日本で盛り上がってない静かなやつほど上がりそうで恐い。

60 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 21:40:15.74 ID:MvFBuXVI.net
どうせ今は何買っても天井よ

61 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 21:57:50.74 ID:kC747gRD.net
>>59
これイーサ作った人達も絡んでるプロジェクトだよ
ことさら日本でマーケティングやる必要ないんでしょうね

62 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 21:59:17.15 ID:kC747gRD.net
確かイーサと共同で使う技術レイヤーもあるはず
あのイーサと絡んで3.0狙うコインと言えば規模感が伝わるだろうか

63 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 22:59:17.05 ID:ShASryXr.net
どうなるか…上場が楽しみだ

64 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 23:01:16.36 ID:R+fmhj+D.net
バイナンスきたw

65 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 23:02:22.16 ID:2eL/VGLT.net
うおお持ってねぇ

66 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 23:06:10.90 ID:R+fmhj+D.net
>>65
誰も持ってないよw ICO無かったしエアドロも地味だったしw

67 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 23:08:13.90 ID:2eL/VGLT.net
sushiで買うか…

68 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 23:09:40.14 ID:2eL/VGLT.net
ICP/SUSHIねえな

69 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 23:14:00.24 ID:R+fmhj+D.net
一瞬バイナンス止まったのこれせいじゃねw

70 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 23:18:59.80 ID:R+fmhj+D.net
先物の24時間取引量が2兆円www

71 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 23:24:00.83 ID:tB8ogyoZ.net
バイナンス来たか!
先物しか持ってないけどどう動くのか

72 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 23:47:21.51 ID:+8cwO5DS.net
早く買いたい

73 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 23:50:20.60 ID:0pw5ZLOP.net
時価総額高すぎで旨みがない予感がすごい

74 :承認済み名無しさん:2021/05/10(月) 23:57:53.08 ID:Gn5EuEbb.net
誰も買う人が居なくて最初は下がりそうだけど、初期登録組みは無料で数百万円もらえたわけか・・・
凄まじいな。

75 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 00:04:37.42 ID:rR5ymZGS.net
たけぇ

76 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 00:04:40.81 ID:/QcGV9vH.net
取引所が続々追加中
日本の取引所も扱うよ絶対

77 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 00:07:03.28 ID:KNrNCQcP.net
集めるにしてもバブル弾けた後かな…
来年初めあたりには今回のバブルが終了してることを願う

78 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 00:07:49.49 ID:/QcGV9vH.net
実需がある初めてのコインになる
世界中のネットサービスの基盤がこのコイン使う可能性もある

AWSの年間売上は1兆円で、このコインの実需も年間でそれぐらいになる、かもね

79 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 00:12:43.48 ID:DfFdnlMK.net
>>66
エアドロ時期がもう仮想通貨は終わった!みたいなときだった記憶

80 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 00:20:37.58 ID:Iqqs81R8.net
>>73
流通量は25%程で、さらにそこに1年から3年のロック期間が入るから、今日の流通量は実質2%ぐらいのはず

81 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 00:21:41.51 ID:Iqqs81R8.net
つまり、全員が売っても売り圧は2%

82 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 00:24:17.36 ID:MJL1ziHh.net
買えるのいつ頃なの?ETH関連は今熱いからもっときたいわ

83 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 00:24:34.06 ID:Iqqs81R8.net
>>79
エアドロップの配布分は全体の2%程らしい。
それが、さらに12ヶ月に、分割されて配布されるから売り圧は少なくなるようにしてるっぽ

84 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 00:44:19.23 ID:DfFdnlMK.net
>>78
AWSでいいじゃんになりそうなのがな
エンジニア的にはどうなのか相当微妙って話もあるし

85 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 00:46:50.86 ID:Iqqs81R8.net
>>84
AWSより安くするのかな
東京リージョン止まったら止まる契約でも高いだろうし

86 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 00:53:35.80 ID:Iqqs81R8.net
今はWEBサービスやろうとすると、セキュリティとか負荷分散とかインフラの設計が必要になるけど、これ使うことでそのへん考えなくても良くなるとか

87 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 01:13:01.24 ID:miOMyuUz.net
450ドル付近

88 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 10:26:22.37 ID:k2nug7Fb.net
先物はいつ現物に変えてくれるんだろ

89 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 10:55:56.31 ID:IXeyHrO3.net
今、2%ってことは枚数は約940万枚くらい?

90 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 12:22:59.66 ID:IXeyHrO3.net
CMCに載ったね。時価総額ADA超え

91 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 12:28:28.05 ID:TOo4GvWn.net
RLCよりすごいの?
違いが分からん

92 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 12:41:05.05 ID:IXeyHrO3.net
CMCだと流通量1.23億枚になってる。
イーサと同じくらいか

93 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 12:54:35.43 ID:ZzyJy7+i.net
ちょっと過熱しすぎじゃない?

94 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 12:57:02.46 ID:IXeyHrO3.net
バブルだから実需じゃなくてワクワクで価格がつく。10万くらい行きそうじゃね

95 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 13:01:51.50 ID:DgeUJjEM.net
まだ何もしてないのにこの価格は高すぎ

96 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 13:20:17.58 ID:VNCNnnKB.net
価格(単価?)というか時価総額が高すぎる気がするが・・・

97 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 13:21:51.84 ID:gu0iszJn.net
毎月降ってくると価格の維持が…

98 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 13:29:12.45 ID:3lTyiUN4.net
大部分ロックされた価格だしなあ

99 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 14:48:48.62 ID:U8YtQqHu.net
>>95
ビットコインだってまだ何もしてないとも言える

100 :承認済み名無しさん:2021/05/11(火) 16:10:48.22 ID:ArY9zpNf.net
>>99
BTCて何か出来る可能性あるの?
価値の保存すら枚数少ないからボラリティが高すぎて役割果たしたないように見えるけど

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200