2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ICP】DFINITY【Internet Computer】

1 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 12:18:57.99 ID:LJArzo/K.net
DFINITY財団は2015年に設立された非営利団体
DFNTokenという名前だったが現在はICPという名前にリブランディングされている。
Internet Computer(ICP)は分散型クラウドコンピューティングプラットフォーム
個人的な予想だとポルカドット並のプロジェクト

公式
https://dfinity.org/
ツイ
https://twitter.com/dfinity
(deleted an unsolicited ad)

172 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 23:05:46.29 ID:+osqVZzY.net
>>171
いずれ上がるだろうけど400で入ったから一旦ロスカしようか悩む
200切ったら入り直そうかな

173 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 23:41:08.37 ID:+osqVZzY.net
なんか下がり方やばくないか
マジで200ドル下回るかもしれない

兆単位の銘柄がスキャムとか前例ないよな?

174 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 23:43:21.99 ID:FGwpqimF.net
ホルダーの報酬投げ売り時期なのと
時価総額高すぎなのでまだ買う気にならん

175 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 23:44:18.92 ID:WGoIEjZx.net
下がったらスキャムとか…
もともと過熱しすぎ高すぎ言われてたじゃん

176 :承認済み名無しさん:2021/05/12(水) 23:55:07.25 ID:mKRfuHEr.net
時価総額を教えてください。@バイナンスでは「ー」となっています。

177 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 01:32:30.47 ID:lm7j+rh/.net
XRPの下

178 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 01:54:00.74 ID:soNHlIVy.net
えーと、まずdfinityのやってることと似たような事は既に色んな仮想通貨プロジェクトでやってます。コインも売ってます。時価総額ランキングも低迷してます。

そもそも仮想通貨を絡めたかったなら既存システムでやればいいのにね。

ICPのホワイトペーパーとか読んで何が笑っちゃうかって、殆どの言葉がSF小説やSFアニメで出てきそうなやつばかり。本当のコンピューター科学の研究者や実装者達が使ってきたものと全く違う。

ビットコインやイーサはコンピューター研究者や実装者が見て納得したから広まった。

ICPは長期に渡ってプリセールやエアドロップかなんか知らんけど、SNS上でひたすらトレード自慢してる人達にばらまいてた。つまり彼らもpumpの片棒を担いでた。彼らと彼らのフォロアーの間で革新的プロジェクトと崇められ続けた。
実際世に出たら、IT関係者の目にも入り、「なんかよくわからん」となってしまってる。

もちろん、トークンの値段なんてそのプロジェクトの本当の価値とは無関係に上げることもできるので、落ち着いたら、売り抜けるためにある程度上がるんじゃないかな。

仮想通貨の本当の価値は、ITシステムではなく金融サービス・システムにおけるパラダイムシフトでしょう。
まさにマネーゲームマシーン、これ。

179 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 02:04:56.90 ID:waZlbmTl.net
なるほど インフルエンサーへのバラ撒きか
企業にバラ撒いたリップルに近いところがあるな

180 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 02:35:03.80 ID:OlrOUDTe.net
正直雰囲気だけで良くわかんねーと思ってたけどIT関係者もよくわからんな言ってるのか
本来金融パラダイムシフトは確かにそうだな

181 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 05:58:15.16 ID:6gkp3Mmh.net
ま、万人に良く分かるものってのは、既に世の中に溢れてるもんさ

182 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 06:47:08.99 ID:SjRK78JN.net
×銀行が仮想通貨を取り込み始めた
○仮想通貨が銀行を取り込み始めた

183 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 07:19:40.43 ID:OVDnNwFG.net
時価総額を総合サプライ(総発行トークン数)で考えれば、実質的に既にBNBの上だよ。BTC,ETHに次いで3位。
総合サプライ4億7千万枚×3万枚=14兆円
BNB:総合サプライ1億7千万枚×7万円=11兆円
最大供給数換算ではすでにBNBを超えちゃってます。

184 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 08:23:41.53 ID:++6D0O7l.net
しばらくは下かな
200ドル割るまで様子見

185 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 09:35:35.13 ID:BmPDztqM.net
みんな拾ってんなそんなに未来あるのか

186 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 09:41:12.90 ID:qinYPPqe.net
ICPは草トークンとは別物だからな
夢がある

187 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 10:46:12.00 ID:dgOA7+nA.net
skycoinと同じ末路になりそう
大言壮語

188 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 10:55:33.25 ID:GPN0bpr7.net
まあビットコ下げで逆によく240でとどまったなって感じ
ボラめっちゃ儲かるからロング入ったわ

189 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 12:20:00.25 ID:ZwwnfsDc.net
イーロンがビットコ見放してこっち買ってる説も出てきた

190 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 12:22:24.87 ID:ZwwnfsDc.net
ビットコである必要は無いんだよな
そろそろ世代交代か

191 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 12:24:44.76 ID:1qJYUoYH.net
>>189
でもストレージ系も環境に良いとは言えないけどな

192 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 16:43:33.92 ID:OpxmgEWG.net
360で逆指値入れながら、200切らないかしばらく様子見します。

193 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 16:45:50.52 ID:OlrOUDTe.net
良くわからんが雰囲気だけで10枚くらい買っとくかな

194 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 16:46:28.66 ID:wPxSUGZR.net
こいつ時々すげえ買い入るときあるよなw
今回の下落でそこで入ってボラうますぎたわ

195 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 17:30:01.30 ID:WrX5eKNQ.net
ちなみに給料はグーグル並みらしい
給料高い企業は伸びる
これはガチ

196 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 20:37:30.49 ID:K80wIZ/y.net
1年後の値段は?

197 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 21:24:55.15 ID:2iz1iaLh.net
底打ち買い時

198 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 23:05:14.61 ID:w7JWzMF9.net
>>195
ブロックチェーンエンジニアってGoogle並みに給料貰えそうなイメージ。

199 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 23:13:06.38 ID:uT8RFA+n.net
このスレ建てた>>1です。今来た人用に、このスレで起こってる状況を伝えます。
高値掴みとエアドロ民が価格を上げようと夢物語を語りだしました。
釣られて焦らないようにしてください。
落ち着いて考えて

200 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 23:23:53.64 ID:GkXWAwRG.net
10年後はICP買わないとインターネットできないぐらいのレベルになる可能性があるぞ
今のAmazon以上の独占企業というかね

そんな会社の株があってほっとくのは投資家失格

201 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 23:28:27.81 ID:9vS4Tyqu.net
いや、ユーザはicp無くてもアクセスできるのが利点でしょ。。。w

202 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 23:31:23.87 ID:GkXWAwRG.net
>>201
業者が買うんだよw
YouTube、Facebook、Instagram、などなどが全部、インターネッツコンピューターで動いたら、業者が年間なんぼ落とすのよ?

ユーザーは、インターネッツコンピューターのネットワーク上で、違うコインをやり取りするんだろうね

これは、インフラ用のコインって最初から言ってるだろw

203 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 23:38:31.65 ID:u6v3qao4.net
インターネッツ!

204 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 23:47:28.91 ID:otxW3SDJ.net
RLCでよくね?

205 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 23:48:08.42 ID:otxW3SDJ.net
時価総額やすいRLCの方が伸び代ですねぇ

206 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 23:51:17.25 ID:5rVAFlNY.net
IXT見たいにならない事を願う

207 :承認済み名無しさん:2021/05/13(木) 23:54:33.54 ID:GkXWAwRG.net
来週あたりDNS絡みで大ニュースあるって知ってんの?
それ知っててfudしてんの?

208 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 00:00:22.11 ID:tPWVyvi3.net
すごいインフラ技術と通貨が一体となってるのがピンとこないんだけど。。。

普及するほど高くなる?ムズカシネー

209 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 00:26:22.05 ID:ZsaMsuUS.net
すげぇ最強のコインじゃん

210 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 00:39:19.86 ID:hHxocmZG.net
サイヤ人コインだよ

211 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 02:06:53.27 ID:PTiknhvs.net
>>202
えっ利用料取るインターネットインフラなの?
新興国とか体力無いスタートアップとかは
どうすりゃいいの?

212 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 02:35:32.11 ID:PTiknhvs.net
>>199
ワロタ
滅茶苦茶な理論ばっかりだもんねw
リップルのスレに来たかと思ったわw

213 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 05:12:07.55 ID:hktO5PHY.net
>>211
利用料とらないインターネットインフラって性能悪いよ

無料WEBサーバとか

214 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 05:30:30.17 ID:T8r27Xh5.net
ビットコと全く連動してないあたり、未来の王者の風格が漂う

215 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 05:32:23.20 ID:T8r27Xh5.net
ビットコインはWWWを利用するシステム
デフィニティはWWWの後継のシステム

216 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 06:30:38.53 ID:DnVAQ1L8.net
上げてきたな
エアドロ利確おわったか

217 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 06:35:12.28 ID:DnVAQ1L8.net
350つけたら400つけて、400超えたら500まで来るチャートに見える

218 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 08:17:24.81 ID:Y5ccXL8f.net
投げ売りも即戻し
大口のbot入りまくってる

219 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 11:47:34.48 ID:NQjXAHQx.net
>>202
バカ?

220 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 12:04:24.50 ID:Qkfel5kL.net
ここで勝て https://yobit.net/en/trade/LTC/BTC/?bonus=QRBst

221 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 12:22:36.08 ID:Ke04Soyf.net
旧魔界のurl貼るな

222 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 12:23:54.73 ID:GBWOby6m.net
上がってきたね、いやっほう〜

223 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 12:29:44.90 ID:GBWOby6m.net
明日にでも500ドルいきそうだね
月末1000ドル
年末は10000ドル
このコインは、すごいコイン

224 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 12:48:01.33 ID:ddJb/w3O.net
基軸通貨になるコインだろうね
値上がりがらすごいするはずよ

225 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 13:24:59.05 ID:RWHNrc9e.net
これステーキあったっけか

226 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 14:10:11.75 ID:Tilu2wuF.net
あるよ

227 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 14:27:00.52 ID:UdyTdPMu.net
ステーキどこでやるの?

228 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 14:31:07.27 ID:Tilu2wuF.net
テレグラムに公式日本語コミュがあるから
覗いてみるといいよ

229 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 17:49:26.09 ID:D8zKSTN/.net
なんか脳内お花畑の奴ら多いけどとりあえずこいつのロングはクソうまいってこと

230 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 17:51:03.62 ID:S8pItZK5.net
>>229
よう、お花畑ヤロウ!

231 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 20:45:32.97 ID:+yeyBW0N.net
ミディアム読んでたらヤバいことに気付いた
これ株式による企業統治の代替版になるわ
ガチでヤバい、未来の社会基盤

232 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 20:50:54.47 ID:+yeyBW0N.net
究極、国もこういう仕組みにすりゃ良い

ニューロン作って預け入れしといて投票すればベーシックインカムになりますよ、という

233 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 20:59:14.51 ID:HlfkaN7A.net
>>232
資産預けて配当を貰うことをベーシックインカムとは言わんなw

234 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 21:05:41.28 ID:+yeyBW0N.net
>>233
まーw

国が、というか統治主体が、政治投票に対して対価を払う仕組みを行った場合、BIとは言わないが、BI的である

投資とも違うだろうし

235 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 21:07:55.56 ID:+yeyBW0N.net
ステーキングについて分かりやすく説明すると、ロック期間を最大8年まで設定できる

その間、投票する度に、ステーキングされ報酬を受け取ることができる

ただし、報酬を受け取るのは、最初のロック期間が満了されたタイミング

その時に預け入れ分とステーキング分を同時に受け取れる

このロックをニューロンと呼び、ロック期間が長ければ長いほど利率が上がる

合ってるよな?

236 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 21:13:04.93 ID:+yeyBW0N.net
いや、ニューロンが成熟すると分裂して、分裂したニューロンは1日まてば引き落とせると書いてるな

計算式が複雑で利率はよくわからないw

237 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 21:35:14.84 ID:mfa1uSaY.net
これそんなすごいの?

238 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 21:43:45.03 ID:NQjXAHQx.net
そんな詐欺丸出しのトークンだったのか

239 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 21:56:29.21 ID:+RghTNam.net
5レスに渡って熱弁
読んでないけど

240 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 22:02:48.19 ID:1n0dWyb3.net
いいんだよ
ここまでポエムでのし上がってきたんだから
どれだけポエマーが増えるかが大事

241 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 22:15:22.41 ID:J5mbTxwu.net
なんか宗教的なコインやなw

242 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 22:27:09.25 ID:EdiyvdH5.net
みんな買え!買え!買え!

243 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 22:28:13.50 ID:EdiyvdH5.net
とにかく買え!買え!いま買え!

244 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 22:47:57.83 ID:1n0dWyb3.net
次のポエムどんどん書いてくれ
できるだけ詳しくて濃いの頼む

245 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 22:53:50.37 ID:r+6eHqsh.net
結局ウォレットすらどこにあるのかわかんなくて取引所においてる

246 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 22:56:51.10 ID:vxLDwC5J.net
>>245
https://nns.ic0.app/#/accounts

スマホで公式ウォレットすぐ作れるよ

247 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 23:01:34.17 ID:VFRBMPj/.net
>>244
このコインのトップのドミニクもポエムみたいなこと言ってたんだよ
なんだっけ、世界年次経済フォーラム?ダボス会議だっけ?そこで沢山のひと集めてポエム言ってたわ

ダボス会議なんつー胡散臭いところで講演するぐらいだから大したことないよな、きっと

あのリーマンショックやウーマンリブ、中国の経済成長を予測して、未来計画会議とも言われるダボス会議で講演するぐらい胡散臭いコインってこったな

分かったら日本人はコインチェックに来るまで指咥えてバイナンスで今すぐ買え!

248 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 23:06:13.62 ID:r+6eHqsh.net
>>246
ありがとー助かった

249 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 23:10:56.58 ID:mfa1uSaY.net
>>246
これかっけぇな

250 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 23:11:53.18 ID:VFRBMPj/.net
>>248
いえいえ、テレグラムでも管理者が全レスしてくれるから助かるよ

スマホ無くした時にどうするかは、これから調べるw

251 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 23:19:30.58 ID:r+6eHqsh.net
とりあえず移動してステーキングしてみた
英語よくわからんけど大体こうだろ感で
期間一年にした
これ表示されてる数字が貰える額だとしたら年利150パーくらいになるんだけどええんかな

252 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 23:24:57.55 ID:H+S1oSsZ.net
>>251
ビットがあと1年も持つと思うんかwwww

253 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 23:25:43.84 ID:TYb49zcF.net
>>251
voting history?

254 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 23:26:04.92 ID:H+S1oSsZ.net
ようはリップルみたいな壮大なのをやりたいんだろ
リップルは化けの皮が剥がれたがww

255 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 23:26:15.08 ID:r+6eHqsh.net
>>252
売る気全くないから8年マックスでもよかったんやけどもね
端金やし

256 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 23:27:36.20 ID:TYb49zcF.net
>>255
途中から8年に増やせるよ
増やせるけど減らせない罠仕様w

257 :承認済み名無しさん:2021/05/14(金) 23:28:54.94 ID:r+6eHqsh.net
>>256
そうなんや
一年後考えるわ

258 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 00:14:25.74 ID:HSQh2EBu.net
リップルというよりラグプルだな

259 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 01:03:34.41 ID:ftOrIFmP.net
バイナンスでまだ買えないんか

260 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 01:11:46.55 ID:mEUAzgwS.net
買えるだろ

261 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 05:24:35.12 ID:X9+GLVWB.net
ICP使うことで本当に安全なネット空間が作れるってことらしいぞ

ハッキングされないDNSと認証局で根本的にセキュアなネットが構築できる

ICPが普及したら、ICP以外のネットで金銭情報扱うのはNGになる

アメリカのパイプラインがハッキングされたけど、ああいうのが無くなる

https://wired.jp/2019/04/18/sea-turtle-dns-hijacking/

262 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 05:29:43.02 ID:X9+GLVWB.net
>>261
これ見れば分かるけどハッカーはssl証明書も偽造するから、https使ってるから安全という訳では無い、今のネットは

そこで、ICPを使って分散暗号で認証局を運営することで、sslの偽造が難しくなる(ほぼ不可能、ICPが51%アタックとかで侵略されたら別)

263 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 05:34:03.13 ID:X9+GLVWB.net
例えば、LINEみたいなチャットアプリをICPで構築しておくと、ベッキーみたいなことが無くなる、物理的にソーシャルハッキングされてたら別だけど

そうなると、処理速度の問題が出てくるので、世界中にデータセンターを立てる必要が出てくる

セキュアでも処理が遅かったら使いづらい

だから、今、かつてのAmazonのように世界中にデータセンター建て始めてる

スパコンの富岳の人はそこに協力したのかもしれない

日本とジャマイカに作ってるってコメントがあったな

264 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 05:37:22.94 ID:X9+GLVWB.net
といっても今はベータ版で実用化は数年後とかだろうから、コインの価格の行方はよく分からない

265 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 05:46:18.58 ID:X9+GLVWB.net
ドミニクのツイートも言ってるね
未来のデジタル世界はイーサとかのスマコンが必須になるだろうと
そうなると処理速度が問題だからあげる必要がある

今のイーサは遅すぎて実用的じゃない

ICPが実用的になれれば、同業他社のいないオンリーワンのサービスになるから、AWSと同じようにみんなが使う世界になる

AWSはクラウドで競合がいるけど、ICPのコンセプトでの競合はいないから、マジで神コインになれるポテンシャルはある

266 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 05:59:26.34 ID:X9+GLVWB.net
ニューロンでの投票は、この仕組みの方針の運営を決めたりするっぽいね

とは言え素人は分からないから、誰かを信頼して、その人と同じ投票にする機能もある

そんでDNS絡みのビッグニュースってのは、今の段階でICPを実用的ならDNSサーバとして実際に使うって話かもしれん

そうなれば、世界中の人が既にICPのユーザになるってことだね

今日のポエムはここまでにしておこう

267 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 06:04:19.29 ID:CInzyTE3.net
大層夢のある話だなぁ

268 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 06:06:05.25 ID:6uUWSSRJ.net
すごいインターネットな代わりになるものと暗号資産として値動きするのがいまいちピンと来ないんだよなぁ

269 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 06:19:24.53 ID:X9+GLVWB.net
>>268
多分だけど、例えば、LINEをICPで動かすとすると、LINEは分散化サーバの利用料を払う必要がある

ICPを買って、サイクルだかに変換するだか、キャニスターにするだかして、サービスを構築する

ユーザーは特にICPは買わないけど、ICPのウォレットのような仕組みを使って利用する

LINEがサービスを続ける限り、インフラの利用料としてICPは買われ続けて、ニューロンを作ってる人たちで山分けされる

こんなイメージを持っているが、英語を翻訳で読んでいるので正確なところは間違ってるかもしらん

270 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 06:23:12.00 ID:X9+GLVWB.net
AWSの年間の売上が60兆円ぐらい

ICPがAWSの代わりのインフラになれば、年間60兆円のICP購入圧力が毎年かなり続ける

271 :承認済み名無しさん:2021/05/15(土) 06:26:57.64 ID:X9+GLVWB.net
さらに、アメリカ政府とか、公的機関がインフラ保全の為に一定額を買って影響力を持つことも考えられる

ICPがデファクトのインフラになった時に、中国政府にICPを買い占められたりしたらアウトな訳だから

大国間でインターネットコンピュータの購買合戦が起こり、暴騰する局面もあるな

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200