2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ICP】DFINITY【Internet Computer】

1 :承認済み名無しさん:2021/05/05(水) 12:18:57.99 ID:LJArzo/K.net
DFINITY財団は2015年に設立された非営利団体
DFNTokenという名前だったが現在はICPという名前にリブランディングされている。
Internet Computer(ICP)は分散型クラウドコンピューティングプラットフォーム
個人的な予想だとポルカドット並のプロジェクト

公式
https://dfinity.org/
ツイ
https://twitter.com/dfinity
(deleted an unsolicited ad)

874 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 15:06:48.10 ID:0Shj2ZFi.net
仮に普及するとしても当分先やろうね。10年か、20年か。
今のクラウドもそれぐらい掛かってる。

875 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 15:21:09.39 ID:EKifXh4p.net
>>874
クラウドは早かったぞ。代表格で言えばgoogle drive
2012年にサービス開始して、2014年にはIT系触ってる人なら誰もが利用していた。
2016年には一般人まで普及した。

登場から4年後って考えると周期的に可能性はあるが、やろうとしてる事がイーサ以上に壮大なんだよな

876 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 15:21:30.59 ID:JB0YE35p.net
競合が既に存在していて時価総額が安い
つまり競合よりちょい高くらいまで時価総額が落ちないとおかしいということでは

877 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 15:29:31.35 ID:Ts6PtFeZ.net
>>875
いや、個人はともかく
企業のオンプレミスサーバーからクラウドへの移行が主流になるのには7年かかった

878 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 15:30:23.60 ID:7b5wDL9d.net
>>876
競合のRLCとAKTあたりが適正時価総額やろうな

879 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 15:38:52.87 ID:EKifXh4p.net
上場天辺2800$→28$ 100分の1 う〜ん、ちょっと仮想通貨としては刺激が足りないな。

2.8$ くらいが上場から数ヶ月で1000分の1という伝説が残せる‼︎

880 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 18:03:09.30 ID:0Ge+G1Tj.net
日足の終値も66.6なら激リバチャンス!!

881 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 18:04:12.85 ID:FqKycsc5.net
pointpay
https://twitter.com/freedomKkun/status/1401792977333145603?s=20
(deleted an unsolicited ad)

882 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 19:03:44.86 ID:UHOtI7vC.net
サタン教なんなんや

883 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 19:06:35.81 ID:Go5+gfop.net
666だねぇ〜
6月16日はバイデンプーチン666

884 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 19:44:34.06 ID:hz6JOyms.net
ドミニクが6月9日によく見とけ宣言したぞ
696やばすぎる

885 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 20:06:02.19 ID:scAA87y6.net
>>884


886 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 20:58:50.36 ID:QZoiLhCs.net
>>873
現時点ではAWS利用するほうが安価で学習コストも比較的低く手厚いサポートも受けられるからなあ
個人のおもちゃならいいけど本当誰が使うんだよという結論しか出ない

887 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 23:19:15.54 ID:L+3VH+FL.net
https://i.imgur.com/nZgG9Kp.jpg

888 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 23:51:17.97 ID:rGIJ+fr5.net
さすがにそろそろ反発するだろ

889 :承認済み名無しさん:2021/06/11(金) 23:51:27.57 ID:nM2GtTu3.net
それより300ドルニキおるからな

890 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 00:12:30.02 ID:Z251PqP5.net
仮想通貨の場合損切りしないと本当に百分の一になるからな
もっと値が下がるのが楽しみ

891 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 02:01:56.15 ID:8bEiKyqv.net
あいかわらずダボス銘柄エグいな

乗り遅れてイーサリアム高くて買えない人に対して、第3のイーサリアムと称えて鴨を集め無限に売り続けるww

892 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 02:15:01.67 ID:Ls/mrrqR.net
どこで買っても含み損!!!
どこで売っても含み益!!!
神銘柄やん

893 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 02:17:08.97 ID:RVGCyi/o.net
エアドロップの値段もやべーけどプレセールの値段ググると乾いた笑いがでるね

894 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 02:46:15.55 ID:DaZzcL4n.net
バブル崩壊ムード始まるとIDOICOとかは上場ゴールが増えるらしいしビットコイン次第だけどまだまだ下がるかもね

895 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 03:08:08.55 ID:R5olEg7e.net
>>894
ビット関係なく下げてるけどなw

896 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 03:53:12.27 ID:1nvuJRop.net
いや
そもそもダボス銘柄って何⁉︎
ふつーにつこてたけど何それ?

897 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 04:49:40.12 ID:pNsH7GP5.net
何なのこのゴミのように売られてるチャート
バイナンス5月上場で
ゴミみたいなのに時価総額結構上位とかも意味不明だし

898 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 04:53:53.54 ID:pNsH7GP5.net
そして他のアルトはこれとは違いゴミなんかではないなんてことの確証もなく
他のアルトの予言チャートのような気も、、
実際2018年はADAやイーサも
ゴミのように売られまくったからねえ、、

899 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 04:57:55.11 ID://Fn6goM.net
コインの名前変えた方が良いな、もう
CPUとかいいんじゃないか

900 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 05:36:14.37 ID:YCUPNKlA.net
こいつプレセ20円やで

901 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 05:59:27.59 ID:5838dOjI.net
666あっさり割れてて草
いんふるえんさー笑や変な奴が住み着いたコインはだめだね・・・

902 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 06:17:20.38 ID:8NQOsxuX.net
結局何のコイン?
上場時の時価総額だけ異常に高かったけど
ここまで急落するとか
プレセールでもやってたのか?

903 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 06:22:58.38 ID:9uI6aPSi.net
これプレセール組ロックあるの?
ないなら売ってるのそいつらだろ

904 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 06:36:16.65 ID://Fn6goM.net
>>903
三年ロック

905 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 07:15:05.32 ID:vEs3zFcI.net
こいつは地獄だわ

906 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 08:14:03.85 ID:0Y61pkyx.net
666ドルじゃなくて6.66ドルだな

907 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 08:15:58.28 ID:ffyBy/WG.net
競合の有能なRLCが時価総額300億やし
ICPはここから30分の1になるのもあり得るな

908 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 08:39:24.95 ID:IH0apkCS.net
底は52.73で、もしそこ割れた場合は35.51まで落ちると思うわ(BUSDで)
妄想だけど

909 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 08:50:53.24 ID:vEs3zFcI.net
みんないくらで掴まされてんの?

910 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 09:06:09.20 ID:evGRg8ob.net
ATHの9割減とかホントないわ
どうなってるのこいつ

911 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 09:26:31.71 ID:JGTuoDxf.net
買うぞ!買うぞ!買うぞ!買うぞ!
今買うぞ!すぐ買うぞ!俺は買うぞ!みんな買うぞ!

912 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 09:35:08.24 ID:1xurKXkn.net
売ってるの運営だろ
今ICP持ってても従業員に給料払えないし
数年分は確保するんだろ

913 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 09:38:33.99 ID:PCYY3xwi.net
間接的に従業員が飯食うための給料を払わされてる養分ホルダーかわいそうやな

914 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 09:40:10.96 ID:DHoPcgq6.net
この下げ方は運営売ってる説あるわ

915 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 09:44:32.73 ID:1xurKXkn.net
>>913
リップルという代表例もあるしな

時価総額TOP10にチート使って捻じ込むだけで資金集まってくるの強い

916 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 10:04:01.37 ID:mc84M+pc.net
またお前らインフルエンサー様に釣られたんか

917 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 10:28:21.43 ID:Ls/mrrqR.net
テクニカルもクソもないお絵描きすらできない売られるだけの銘柄や

918 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 10:31:22.89 ID:ggNkxPEC.net
モバゴーゲームクレジットみある
あれもアップルのあこぎな商売ぶっ倒すとか言って作ったが誰も使わなかった
誰が使うかって大事だよね

919 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 10:31:31.48 ID:DaZzcL4n.net
0.03で始まってるのになんで55でまだ買い板がこんなにあるのかわからない
いったいどこの世界のやつが買ってるんだ

920 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 10:34:45.56 ID:U/065OO8.net
もとこーーーー

921 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 11:19:39.77 ID:goxV2f6q.net
一気に50%とか下がらず毎日10%から15%下げ続けてるのはつまりはそういうことなんだな

922 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 11:24:22.87 ID:U/065OO8.net
>>921
売りが多いからまだ底が見えない
最後は一気に逝くだろうね

923 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 11:25:34.52 ID:t2ROcaIC.net
インフルが煽ってたけど嵌め込み喰らった養分大量にいるんだろうな
そりゃここで上がると思わなきゃメンタルきついもんな

924 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 11:59:43.45 ID:goxV2f6q.net
IOUって売り圧ないしいくらでもパンプできそうだよな
IOUで時価総額3位までに吊り上げてたのが運営かもな

925 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 12:28:05.55 ID:1xurKXkn.net
50が最後の逃げ場っぽいな

926 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 12:29:57.05 ID:G8nOSmPR.net
>>918
懐かしいな!ゲークレ、モバゴーとIXTには夢みさせてもらったw
今となっては苦い思い出だw

927 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 12:30:53.10 ID:LHp2xA0n.net
ドミニクは6ヶ月から9ヶ月後に期待してくれって言ってたな

928 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 12:40:17.79 ID:1xurKXkn.net
>>926
IXT懐かしいな‼︎あの保険のやつだろ?
盛大なコンセプトを広げ盛大に死んでいったなw

こいつもちょい同じ匂いするけどもう一桁落ちたら買ってみようと思う

929 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 12:40:34.66 ID:b5YcamIN.net
8年ロックマンだけどリアル1枚50円かなw

930 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 12:42:32.76 ID:1xurKXkn.net
>>929
伝説の300ドル 300枚8年ロックの人?

931 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 12:52:27.23 ID:JHNGF/vb.net
みんな知らないと思うが、テレグラムでは初期から、適正価格は50ドルだからそこまで下がるって言われてたぞ

FUDはやめろってフルボッコされてたがな

932 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 12:54:34.76 ID:ZCLKqLRc.net
1ICP=1ICP👍

933 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 12:55:44.01 ID:vEs3zFcI.net
てことは今が適正価格で50が底ってことか

934 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 13:22:56.20 ID:ggNkxPEC.net
神輿とポエムは軽いほどいい

935 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 16:05:45.74 ID:VENxN7ox.net
おいおい、0.666ドルだったのが、いつの間にか66.6ドルまで来そうじゃん?

買うしかない!

936 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 16:06:29.92 ID:6CNTp4lY.net
>>908
おかげでいい値段で300枚買えたわ
ありがとう

937 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 16:17:26.90 ID:rE+AmOFJ.net
350からゴミニティショートしてるだけで家立ったわ

938 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 16:21:50.42 ID:6CNTp4lY.net
>>937
犬でも飼うんか?

939 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 16:24:41.15 ID:5D1xqttb.net
ウサギだよ

940 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 16:25:41.67 ID:rE+AmOFJ.net
30ドルになったら買い戻すからショートカバー拾ってな

941 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 16:30:45.47 ID:fqUjNH/v.net
きたきた!!50円台で買えるのは今しかないぞ!!

942 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 16:31:22.37 ID:VENxN7ox.net
次スレ建てた方いいぞ
そろそろリバのターンで266.6ドルいく感じだからね

943 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 16:33:07.00 ID:VENxN7ox.net
ここ1ヶ月でまともな陽線は4本しか無かったんだよ
つまり次の1ヶ月は逆になるということ

944 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 17:10:53.80 ID:vEs3zFcI.net
はーー!クソ!!!

945 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 17:58:57.14 ID:FaLC6eqy.net
草コインみたいな下げ方してるなw
上場ショート決めたら相当もうかっただろw

946 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 18:06:44.61 ID:rCk9iLll.net
ゴミすぎて草

947 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 18:06:52.85 ID:rCk9iLll.net
カスコンピュータw

948 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 18:28:30.66 ID:5T4LSJhr.net
底シグナル点灯!!66.6ドル目指します!

949 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 18:30:57.19 ID:evGRg8ob.net
底シグナルってまだ上場して30日
長期の平均線も書けないのにテクニカルとかほんとに役に立つの?

950 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 19:46:09.13 ID:Y9Wyf5aL.net
いけえええええ

951 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 19:51:52.88 ID:sOPsGLK9.net
まあここら辺で反発してもいいとは思う
そのあとまた安値更新するかもしれんけど

952 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 19:54:56.84 ID:Sw5o4YcK.net
今入った情報によると、G7でICPの底打ちが議論されているとのこと
続くプーチンとバイデンの会談では、米露のICPの買い入れ工程を協議するということです

953 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 20:18:10.06 ID:BFQQEgu9.net
もう風説の流布も気にしないほど切羽詰まってんだな
大丈夫かお前ら
ホルダーは大変だな

954 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 20:18:53.46 ID:vwuw/+UO.net
長期的にホルダーの精神を追い詰めていくコインだなw

955 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 20:23:01.27 ID:vwuw/+UO.net
チャート見てたらマイナス価格もあり得るような気がしてきた

956 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 20:28:33.65 ID:vEs3zFcI.net
こんなのが時価総額上位ってどういうカラクリだよ

957 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 20:32:03.08 ID:vwuw/+UO.net
>>956
何が起こったんだろうな
何も分からないが、チャート見てると笑えてくるw

958 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 20:36:19.85 ID:U/065OO8.net
海馬海馬ってイーサリアンうるさいけど信じてええか?

959 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 20:38:14.35 ID:vwuw/+UO.net
>>958
チャート見てどう思う?特に日足w

960 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 20:53:31.76 ID:U/065OO8.net
>>959
マイナス価格もあり得るとか言っちゃう常識破りの煽り屋にそんなこと聞かれてもなあというのが正直な感想かな

961 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 20:53:35.75 ID:HFV0HIOW.net
>>958
ここが底な気はしてる

962 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 20:56:01.08 ID:HFV0HIOW.net
買いピラミッティング積み始めよーかね

963 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 20:56:54.77 ID:5ttGj1xT.net
打診買いしてる奴がことごとく爆死してるな
ハリボテなんだから底なんて無尽蔵だよ

964 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 21:00:23.64 ID:BFQQEgu9.net
教科書に載りそうなレベルのEXIT成功例だよなこれ

エアドロでユーザーある程度増やす
無料の物に価値がつくかもしれないから期待高まる
個人からも口コミ広がる
ファンド巻き込んで数年ポジトークし何か凄そう感を演出
地合いが最高のタイミングで上場し
初期ホルダーで一斉にアピール
情弱に売りつけて終了

965 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 21:00:27.23 ID:Za1jO+xR.net
>>963
落ちるナイフみたいな言い方はよしたまえ

966 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 21:13:42.24 ID:BFQQEgu9.net
SCAMだとは思っていない
当初、開始時には崇高なビジョンも勝算もあったんじゃないかな
開発手間取ってる内にGAFAがどんどん強くなって
勝てる見込み無くなって
最終的に儲けだけでも出さないと出資者に言い訳立たなくて
EXITに切り替えたんじゃないかな

完全に推測だけど

967 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 21:18:27.55 ID:R5olEg7e.net
>>966
国すらGAFAMに勝てない(甘い)のに誰がどうやって倒すんですかね

968 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 21:21:28.16 ID:zaOW9Iff.net
上場時から考えると、既に時価総額7兆円が吹き飛んだのか
史上最大の詐欺じゃね?これ

本当にスキャムなら残り8000億円も運営は換金し続けるだろ

つまり底なしや

969 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 21:29:13.31 ID:BFQQEgu9.net
>>967
ICP発表した当時はまだ今ほど圧倒的では無かったんだよね
既にすごいのはすごいんだけど

https://i.imgur.com/iTLZ8Ss.jpg

970 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 21:33:49.42 ID:BFQQEgu9.net
当時はクラウドの時代は予見されてたけど
ここまでGAFAに寡占されず
複数社がひしめくと思ってたんじゃないかな

971 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 21:38:58.51 ID:30wp46wH.net
GAFAのオーナー層がICPにも肩入れしてるんだよ
じゃなきゃダボスに呼ばれんて
ただ、本入れじゃなくて、両建ての意味でやってるから、肩入れしてるから勝ち確とは言えないのよ

972 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 21:40:41.02 ID:BFQQEgu9.net
GAFAは自社の脅威になりそうなら吸収しちゃうからね

973 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 21:42:22.04 ID:pzOCl8LP.net
普通に考えたら、こんなにブロックチェーン流行ってんのにGAFAが手を出さないの不思議でしょ?
データセンター使って本気でマイニングやりまくったら支配権すぐ広げられる
けど、やらないのは、オーナー層の意向なんよ、それやっちゃうと技術革新はかどらんから

974 :承認済み名無しさん:2021/06/12(土) 21:51:41.32 ID:e2GmkJQ5.net
変な話、MicrosoftがWindowsを利用したコインとか出せばかなり流行る
使用時に自動的にマイニングできる機能つけたり、学習ライセンスを割引できたり、Windowsに標準ウォレットなんかやればすぐ覇権とれるけど、やらない
それは、MSの役割じゃないよって上から決められてるってことなんよね

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200