2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のこちら葛飾区亀有公園前派出所

1 :マロン名無しさん:2012/12/19(水) 15:58:27.24 ID:DnYr/aN/.net
長い連載のこち亀
昔のこち亀を語りましょう
関連スレ
【はじめの一歩】こち亀179【からやり直せ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1354714694/

273 :マロン名無しさん:2013/05/09(木) 02:15:37.36 ID:???.net
つまんなくなったら、描き込みも減ったよやっぱり
アシが劣化したせいだろうけど

274 :マロン名無しさん:2013/05/09(木) 03:58:02.83 ID:???.net
落書きなんかもやらなくなったしな
コミックスの合間の作者トークも楽しみにしていたのに
いつの間にかちんまりとした作中カット+寒いフォントの煽りで済ませるようになってしまった
ギャグマンガから遊び心が消えてしまったみたいで無性に寂しかった

275 :マロン名無しさん:2013/05/10(金) 18:02:00.93 ID:???.net
来週は面白いこち亀が!!

276 :マロン名無しさん:2013/05/10(金) 21:25:18.62 ID:???.net
あるわけねーずら

277 :マロン名無しさん:2013/05/10(金) 23:36:41.93 ID:???.net
横チンバーガーとかさりげない遊び心が
細かいところが無くなって寂しいな。
文豪両津勘吉だけ?写植にケンカ売るような小説文すげー可笑しかったw

278 :マロン名無しさん:2013/05/19(日) 11:49:53.17 ID:???.net
中川がマトモになってツマラナクなった
戸塚は消えるし

279 :マロン名無しさん:2013/06/03(月) 12:41:54.13 ID:4cGJI6nU.net
20巻くらいの時点でまともだった気がする

280 :マロン名無しさん:2013/06/03(月) 13:12:02.87 ID:???.net
中川一時期すげえ短髪にしてたのに
制服から何からすぐ元に戻したな。よほど不評だったのかw

281 :マロン名無しさん:2013/06/03(月) 17:56:41.48 ID:LbJ2R8sx.net
中川、麗子がまともになって、
戸塚はいなくなり、
両津も過激さが衰えてる
こりゃあつまらなくなるわ。

282 :マロン名無しさん:2013/06/03(月) 22:15:12.44 ID:???.net
ニュー中川はカッコ良かったけどもはや派出所のお巡りさんじゃねえし…

283 :マロン名無しさん:2013/06/05(水) 18:18:51.00 ID:???.net
すげえ不評だとやめるなら寿司屋をやめろ

284 :マロン名無しさん:2013/06/05(水) 18:29:14.45 ID:???.net
えっと なに?

285 :マロン名無しさん:2013/06/05(水) 18:32:05.97 ID:???.net
今のこち亀は人気投票サバイバルレースの枠外だから読者に媚びる必要もない

286 :マロン名無しさん:2013/06/09(日) 04:31:54.14 ID:???.net
そういうところは媚びようや…
特別枠とはいえ最近の掲載順は晒しみたいで見るに忍びない

287 :マロン名無しさん:2013/06/09(日) 17:32:24.18 ID:???.net
ロボット派出所が不評でなくなったが
それなら寿司屋や大阪の話もやめろ

288 :マロン名無しさん:2013/06/09(日) 17:48:42.64 ID:???.net
両津を寿司屋の丁稚にして違う漫画にしちゃったのは、
それまでの舞台設定、人間関係でアイデアが枯渇した苦肉の策
面白い面白くないの問題ではない。要はこち亀という看板で続きさえすればOKなのだから・・・

289 :マロン名無しさん:2013/06/09(日) 21:06:48.07 ID:???.net
ジャンプマンガらしく格闘大会編でも始めればよかったのに

290 :マロン名無しさん:2013/06/09(日) 21:11:47.71 ID:???.net
不評ならなくすって素直にやってたら
現在の秋本先生が好きな話は全部消滅するな

291 :マロン名無しさん:2013/06/10(月) 00:02:28.11 ID:???.net
70巻だったか「次、ティラノザウルスくん」のセリフとともに、
何の理由付けもなく恐竜を出したことで、何かが変わった気がする

292 :マロン名無しさん:2013/06/10(月) 06:40:02.04 ID:???.net
なんだかすごく分かる

293 :マロン名無しさん:2013/06/10(月) 17:21:32.11 ID:???.net
その前も何の理由付けもなくロボットのがでてこなかったか?

294 :マロン名無しさん:2013/06/10(月) 19:55:48.95 ID:???.net
個人的にロボットの存在は一応許せる
こち亀世界は科学力や工学力が数段上って設定でも別に構わない
天国の爺さんや神様とかも、そういう超越的存在があるって
一応は説明がなされてるから別にいいと思う
でも恐竜はちょっとな。タイムマシンで連れてきたっていうのなら
別にいいけど

295 :マロン名無しさん:2013/06/11(火) 10:14:53.68 ID:???.net
そんなん言い出したらもっと前に部長の家に行く道中で恐竜出てきてたし。
論ずるとすれば出し方のセンスの違いだろ

296 :マロン名無しさん:2013/06/11(火) 12:59:09.68 ID:???.net
しまった、それがあったかw
じゃあ>>294は取り消す

297 :マロン名無しさん:2013/06/12(水) 15:32:35.03 ID:???.net
部長の家が辺鄙な千葉の田舎で行くのが大変、というとこからどんどんエスカレートして
道中にマンモスやら恐竜やらが出てきたんだよね。あれは面白かった。

対して70巻では、武道場に何の脈絡もなく恐竜が出てきたのはあまりにも楽に笑いを取りにきすぎて
子供のギャグレベル、ということだな。まあそれでも70巻代はまだ良かったと思うけど

298 :マロン名無しさん:2013/06/12(水) 17:04:52.39 ID:???.net
あらためて崩壊の道筋を確認してみると、予想通り90〜100の間が
やっぱり凄かった。
画力もストーリー構成力も一気に直下降って感じで
ただ元が高かったから、かなり落ちた100巻でもまだそこそこ見れたのが凄い
本当にゴミクズみたいな漫画になるには、もう10〜15巻ほどかかったと思う。

まあ70〜80 80〜90の間もじょじょに劣化していってるんだが
まだ緩い下り坂って感じ
逆に50〜70巻の間は、既に連載10年越えてるのに、この後に及んで
まだレベルが上がっていった時期だと思う

299 :マロン名無しさん:2013/06/13(木) 00:21:28.97 ID:???.net
90巻代は両さんの弟がらみで良い話があった印象

300 :マロン名無しさん:2013/06/13(木) 02:17:14.20 ID:???.net
5、60巻代は、以前よりも過激でスケールの大きいネタを扱いだしたし
絵も完全に劇画臭が抜けて、やや子供っぽい漫画絵になってゆくなど変化が大きかったが、
連載当初は子供だった25歳ぐらいの大人読者(現在50歳ぐらい)と、
昭和末期から平成初期ぐらいの新規読者の小中学生(現在35歳ぐらい)、
どちらも面白がれた稀有な時期だったと思う

301 :マロン名無しさん:2013/06/23(日) 23:19:26.82 ID:xa3vM4+R.net
葛飾区金町の超モテモテ木元ちゃん

302 :マロン名無しさん:2013/06/24(月) 19:48:37.16 ID:vbGKRtxi.net
プラモ作りのうまい兄弟が出てきて
両津がプラ板とパテさえあれば何でも作ってしまう男だからなとか言ってるのは何巻?

303 :マロン名無しさん:2013/06/24(月) 20:20:45.89 ID:???.net
40巻だな
両さんの作った模型がミニチュアすぎて無視されたってオチw

304 :マロン名無しさん:2013/06/24(月) 22:23:25.71 ID:???.net
本田さんには、乙姫よりもサンディーのほうが似合うと今でも思ってる。

305 :マロン名無しさん:2013/06/25(火) 00:46:02.78 ID:???.net
気弱な本田といかつい本田
確かにどっちも白人のサンディーと合いそう

306 :マロン名無しさん:2013/06/25(火) 01:17:59.85 ID:???.net
本田も40巻代くらいまではギリギリ見せ場があったが
それ以降はひたすらヘタレだな
二重人格設定がいらないくらい

307 :マロン名無しさん:2013/06/25(火) 22:25:33.83 ID:???.net
まだそんな昔の話じゃないかも知れないけど、東京スタジアムの話(両津の子供
時代のエピ)に出て来た、日向選手ってもしかして当時実際に大毎にいた選手かと
思っていろいろ調べてみたら架空の選手だった。
でも誰かをモデルにしてたんだろうか。

308 :マロン名無しさん:2013/06/26(水) 02:40:48.12 ID:???.net
>>298
同意。

個人的には、キャラのスーパーすぎる設定ありきな感じになってしまった気がする。
漫画家兼白バイ、弓矢、寿司屋、大阪・・・  
みんな美人で可愛くて何かに秀でていて性格も悪くない。
でも、設定が凄いだけで、動いてないんだよなぁ・・・
それに、最初っからキャラが完成されちゃってて、変化や成長がないよ。

309 :マロン名無しさん:2013/06/26(水) 22:18:13.97 ID:???.net
美女が好きな割に描き分けられなさすぎるのがダメなんだと思う
秋本の女性キャラは麗子でずっと止まってる
麗子の髪を黒くしたらクリスってギャグができるのになぜ自覚しないんだ

310 :マロン名無しさん:2013/06/26(水) 22:32:49.09 ID:???.net
他の漫画家も美男美女の種類が少ない人なんてたくさんいるから、
別にそれでもいいと思うけどね
そもそもこち亀に、読者が萌えやお色気を期待してるっていう
秋本の思い込みが諸悪の根源だと思うんだけど・・・奇乳化とかまさにそう
ああいうのは資質的に向いてないんだよ。年齢的にもその手の絵で
若手と張り合うのは無理がある。
あんたにはあんたにしか無い武器があるだろう、それで100巻までは
うまくやってきただろうと言いたい。

その武器ももうとっくに錆び付いてるだろうけど・・・

311 :マロン名無しさん:2013/06/27(木) 20:17:40.56 ID:???.net
子供のころ東京スタジアムで野球を見ていたのに初期の両津が野球のルールを知らないのはなぜ?

312 :マロン名無しさん:2013/06/27(木) 21:30:54.40 ID:???.net
女の好みが狭いのはあだち充なんかもよくネタにされるが
一作品の中に読み手が混乱するほど乱発することはないからなあ…
もう180巻だっけ? そんなに描かされて秋本も苦痛なんだろう
なるべくやりたい放題やって楽しげにふるまっているフシがある
旧キャラに飽きてそうで
改名したり嫌な性格に変えたり無碍に扱っているのは悲しくなる

313 :マロン名無しさん:2013/06/27(木) 22:30:53.11 ID:???.net
中川が金持ちっぷりをひけらかすスネオみたいなキャラになったのは絶対違うだろと思った
あれじゃ白鳥麗次じゃねーか そんなスケールの小さい金持ちじゃなかったはずだ

314 :マロン名無しさん:2013/06/28(金) 18:57:12.97 ID:???.net
中川・麗子・部長がだらしない両津にツッコミをいれて
むしろ主人公を立てるスタイルで今までやってきたんだからな
いい役がごっそり新キャラにもっていかれたのはさすがに違う
寿司屋以降は80巻近く違和感があるんだぜ…

315 :マロン名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
保守

316 :マロン名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:T8vRczb9.net
何より両津に凶暴さがなくなった。
第一話みたいに道を訊いて来たおじさんに
田舎に帰れこのどん百姓みたいな事を言わなくなってつまらない。

317 :マロン名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:J1txXB4X.net
新キャラ登場の回は結構、良かった気がする。ロボ、ボルボ、大佐、二徹等。特に両津と大佐のやり取りは笑ったなぁ。

318 :マロン名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
大佐自身はともかく、彼が糞の触媒というか、呼び水になっちゃった
気がするなあ・・・爆乳とか・・・

まあそれ言ったら大元はボルボなんだけど

319 :マロン名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
爆竜は無表情でいまいち動かないし
ボルボは逆にキョドってばかりでギャグよりも恥ずかしさが先に立つし
バランスが悪くなってると思う
まあこいつらもだいぶ古参なんだが…

320 :マロン名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
歳取って、両津やらの主要人物をやたらsageて落とす
安易なギャグに逃げるようになったな

321 :マロン名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
もはや休みさえしなければ落書きでも許される領域なんだろ

322 :マロン名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
冨樫が許される雑誌ですから

323 :マロン名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
少年誌に何十年も同じ漫画載せるのってやっぱよくねえわ

324 :マロン名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
掲載誌を移すと長期連載記録が途切れるだろ

325 :マロン名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
100巻あたりでパッと終わらせとけばなあ

毎週下痢便まき散らす痴呆老人みたいな有様になっても生き永らえさせるのは
かつてのファンとしてはいたたまれないものがある

326 :マロン名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
本人がどこまで衰えを自覚してるか興味あるな
絵はさすがにあるだろう。
ただストーリーの方はどうかな。自覚が無い気がする

327 :マロン名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
何描いたって載せてもらえるんだから
つまらない仕事なんて頭になくてさっさと切り上げてプライベートに当ててるんだろうな

328 :マロン名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
最近のは読むに耐えない。

329 :マロン名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今も昔も変わらないのは
やたら地方蔑視ネタが多いことくらいかな

330 :マロン名無しさん:2013/10/06(日) 10:09:14.78 ID:4BelixRq.net
>>200
めっちゃ今更だけど「おかげさまで38歳になります」でしょ

331 :マロン名無しさん:2013/10/06(日) 13:21:05.72 ID:???.net
>>306
両さんの長崎旅行とか恋はタンデムとか、本田のライダーならではの活躍は
すっかり大昔の話になってしまった。

332 :マロン名無しさん:2013/11/12(火) 20:20:51.33 ID:???.net
小さい頃はなんとも思わなかったが、今読み返してみると麗子かわいな
まぁロシアの戦闘機が突っ込んできた話以降からだんだんと個性が薄くなって、ただのツッコミキャラになっていくんだが
初登場から+10巻ちょいの頃の性格が良い

333 :マロン名無しさん:2013/11/30(土) 09:09:23.03 ID:???.net
初期のころは
「もし劇画調の画でギャグ漫画を描いたらどうなるか」
みたいなのを実験的にやった漫画だと思った

1982年ごろの「中一コース」の「漫画特集」で
「漫画界の寅さん」と言われるほどの長期連載!」と紹介されてたが
その時点では連載開始「5年」しか経ってなかったんだよなあ

334 :マロン名無しさん:2013/11/30(土) 09:43:46.71 ID:y7iLSLlT.net
いかに82年でも5年以上連載してた漫画は結構あったと思うが・・・

ああ、でも、案外この時期はエアポケットというか、当時のこち亀以上の
長期連載は他はあまり無かった時期か?
トイレット博士、ワイルド7、ダメおやじ、がんばれ元気 無印ドカベン、
ブラックジャック・・・そういえばみんな82年以前に終わってるな

あ、いやいや、750ライダーがあったぞ。あれこそ寅さんだ

335 :マロン名無しさん:2013/11/30(土) 09:45:52.41 ID:y7iLSLlT.net
考えてみれば、ゴルゴとか三丁目の夕日とかあぶさんとかのたり松太郎とか、
浮浪雲とか青年誌には結構あったな。
そして松太郎以外、今でも続いてる・・・

336 :マロン名無しさん:2013/11/30(土) 10:36:49.24 ID:cF5NDWsc.net
交番のお巡りさんとしての話や両津の私生活がメインだった
神さま登場以前の昭和時代が面白かった。
今はキャラ乱造のせいで、よく言えば世界観が広がったが
脈絡なく纏まりがなくなったようにも思える。

337 :マロン名無しさん:2013/11/30(土) 10:39:12.09 ID:???.net
加瀬大左ェ門が再登場しない件について

338 :マロン名無しさん:2013/11/30(土) 12:37:20.77 ID:???.net
キャラ乱造といえば、4、50巻台あたりから既にかなりやってたと思うけどね
さすがに私生活ネタは2、30巻台ぐらいで限界にきてたと思うし。
でも平成5、6年までは(80巻台ぐらい)、肥大したキャラと世界観を
なんとか才能による力技で制御してたと思う
この頃はアイデアの発想力も、ストーリー構成力も、画力も
すべて高かったしなー。
どんなキャラでも、うまいこと世界観に溶け込んで、サマになってたというか

339 :マロン名無しさん:2013/12/01(日) 18:02:22.03 ID:???.net
キャラ乱造が悪いとは思わない。これだけ週刊でロングラン連載してるんだから
色々実験して、良かったものだけ継続して使っていけばいい
その辺の選別がある時期からバカになっちゃってから深刻な糞期に入ったのが問題

340 :マロン名無しさん:2013/12/01(日) 19:28:33.97 ID:???.net
選別が出来なくなったというより、根本の発想が枯渇したと思うんだよな
まあ当たり前とも言えるが
既に並みの漫画家10人分のアイデア量を搾り取られたわけだし

341 :マロン名無しさん:2013/12/01(日) 20:14:12.95 ID:???.net
で、キャラ総数ってどのくらいなんだろうね?

342 :マロン名無しさん:2013/12/12(木) 11:47:45.07 ID:???.net
奇面組みたいに毎回新キャラを出すことが売りだった漫画もあったけどね

343 :マロン名無しさん:2013/12/25(水) 23:09:41.80 ID:???.net
初期のほうの一発キャラは作者も忘れてんじゃないの

344 :マロン名無しさん:2014/01/07(火) 12:13:57.16 ID:???.net
今のこち亀もみてるぜ

345 :マロン名無しさん:2014/01/08(水) 19:20:30.87 ID:Xl9BXohZ.net
どっどど!にゃん!
どっどど!にゃん!
どっどどどど!修徳!

346 :マロン名無しさん:2014/02/08(土) 11:05:59.34 ID:???.net
単行本の巻末解説に山田洋次監督が登場したけど、あれが「両さんと歩く下町」の対談につながるのかね。
関係ないけど、両さんの少年時代編のベストエピソードってやっぱ浅草物語が1位なのかな?。

自分は1.友情の翼
   2.浅草物語
   3、浅草シネマパラダイス
   4、勝鬨橋よ開けのベスト4がベターだと思うんだが。

347 :マロン名無しさん:2014/02/08(土) 21:01:59.30 ID:???.net
浅草物語はヤクザになった旧友とのエピであり、回想は少しだけ
少年時代編に数えるのは無理があるんじゃないかな

348 :マロン名無しさん:2014/02/10(月) 15:55:21.13 ID:VrMKKVb8.net
初代カメダスだと浅草物語が一番人気だった

349 :マロン名無しさん:2014/02/11(火) 23:09:49.79 ID:???.net
>>347
そういえばのちの少年時代回と構成が違うな
俺は浅草物語といえばまず回想シーンが思い浮かぶけど

350 :マロン名無しさん:2014/05/08(木) 20:35:53.25 ID:???.net
昔のジャンプ正月号は連載作家陣が顔出しで表紙を飾ってたんだぜ
90年代半ばあたりまでやってたような気がする

351 :マロン名無しさん:2014/07/07(月) 17:34:55.72 ID:???.net
大原部長Cとかのロボット逹はどこに行ったんかな

352 :マロン名無しさん:2014/08/27(水) 00:06:40.44 ID:???.net
ほしゅ

353 :マロン名無しさん:2014/08/27(水) 12:33:37.67 ID:???.net
中川は「角刈り野郎」なんて言わない。

354 :マロン名無しさん:2014/08/28(木) 15:14:44.58 ID:???.net
>>350
るろ剣の和月がひょっとこみたいな顔で腐に失望されたからやめた
男読者相手の商売なら漫画家の外見なんて気にしなくてもいいけど
腐女子相手の商売だと漫画家の外見が作品の人気落とす原因になってしまう

355 :マロン名無しさん:2014/08/28(木) 23:11:23.70 ID:???.net
秋本はニット帽かぶった中川みたいな顔したハンサムガイだとずっと思ってました

356 :マロン名無しさん:2014/08/29(金) 01:54:24.42 ID:???.net
ロンブー淳に似てる

357 :マロン名無しさん:2014/08/31(日) 17:29:25.46 ID:???.net
>>350
懐かしいね。お祭り気分で好きだったな。
あとジャンプの記念かこち亀の記念だか忘れたけど、
秋本がクレーン車かなんかで歴代のジャンプを
塔のように積み上げだりしてたのを覚えてる。
昔のジャンプ、破天荒というか勢いがあって
ワクワクしたような気がするな。

358 :マロン名無しさん:2014/09/26(金) 21:36:01.92 ID:???.net
ほしゅ

359 :マロン名無しさん:2014/10/19(日) 13:11:08.17 ID:JfpE9SNy.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

360 :マロン名無しさん:2014/10/19(日) 15:32:12.87 ID:slUwTb/H.net
今は消えてるけど昔のコミックスは作者のアグネスラム大好きの落書きがあちこちにあったんだよな

361 :帰って来たマサヤーさん:2014/10/31(金) 08:37:21.36 ID:zm7QsJva.net
 両さんの活躍は人間の成長そのものを表わしてる。

なにかというと銃ぶっぱなす連載初期はひたすらなきわめく幼児期
奇抜なアイデアで趣味道楽にいそしむ80年代は何でも吸収する少年期
麻里愛という女性みたいな人と擬似恋愛をする事で思春期をへて
(麗子や洋子ちゃんといったヒロインはいたけどままごとのようなもの?)
90年代にもなるとIT時代に突入して知恵をつけて
部長が威張れなくなって威厳がなくなる青年期
2000年代は纏という世話女房とともに浅草神田寿司を営む中年期

 …といった印象。

362 :マロン名無しさん:2014/11/07(金) 22:38:21.98 ID:???.net
なるほど

363 :マロン名無しさん:2014/11/08(土) 01:16:59.63 ID:h1HBsitI.net
ひと〜つ人世の生血を啜り、ふた〜つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!

集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643662/
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414473386/
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414461677/
集団ストーカー事情通
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1413784523/

364 :マロン名無しさん:2014/11/14(金) 22:49:19.08 ID:???.net
亀有てコンクリ事件で有名な足立区綾瀬のすぐ隣なんだよな
事件発覚直後この漫画でも触れたりしたのかね

365 :マロン名無しさん:2014/11/14(金) 23:25:05.52 ID:XqJxnFqL.net
警視庁警部補を再逮捕 14歳少女への児童買春容疑
産経新聞 11月14日(金)19時25分配信

張り込み捜査をしていた神奈川県警の捜査員に職務質問を受けた警視庁の警部補が公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された事件で、
県警少年捜査課などは14日、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の容疑で、

警視庁大森署刑事組織犯罪対策課の警部補、徳重雄二容疑者(44)=東京都葛飾区=を再逮捕した。

公務執行妨害容疑は処分保留となった。
再逮捕容疑は平成25年11月23日に東京都大田区のホテル客室で、
当時中学2年で14歳だった江戸川区の少女に現金3万円を渡し、みだらな行為をしたとしている。容疑を認めている。

県警によると、今年2月に大田区内のデリバリーヘルス(派遣型風俗店)業者を摘発し、そこで働いていた少女の話から徳重容疑者が浮上。
徳重容疑者は、千葉県市川市内にある漫画喫茶のパソコンで業者とやり取りをしていたことから、捜査員が張り込んでいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000593-san-soci

366 :マロン名無しさん:2014/11/19(水) 18:50:40.47 ID:hc8FM19s.net
>>361
そりゃ、良く言い過ぎだよ。
ただ単にアイディア不足・エネルギーの衰えがひどくなってきただけ。
すでに脳死状態で全身に毒もまわってる。読むと恥ずかしくなってくる程のゴミマンガに成り下がった。

さーて、ここでageると、「自殺しろ、懐古厨」とかわめくマジキチがわきそうだなwww

367 :マロン名無しさん:2014/11/19(水) 20:45:20.83 ID:NE42QW3O.net
あいつ、全部のスレに一遍に文句書くから気持ち悪くてしょうがねえ
よその掲示板にも出張して馬鹿丸出し

368 :マロン名無しさん:2014/11/20(木) 21:08:33.02 ID:sGAZziqi.net
THE 剣之介 ROOM

369 :マロン名無しさん:2014/11/21(金) 13:08:26.33 ID:SeHb8Ikv.net
  !: ∨: : : : : : : : :!: ;ハ:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : :ヽ. /: /
  y': : : : : : : : :|: i j:i\: : : : : \: :_: : : : : : :|: : : : : Y: :/:i
  /: : : : : : : : :: :ハ::i  !|  \;. '´: ̄:ヽ、: ̄ : : : i : : : : : ∨: :i
. ,': : : : : : !: : ::::i:;' i:.i  !!  ´`ヽ、: : : : :`:ー- 、: :!: : : : : : i: : :}
|: : : : : : : ::i: : :::::l:!_,. i:|  ゞ:、    ` ー 、:_:__: : : ! : : : : : :|: : :!
. i: : : :i: : : ::::{: : ::::'i´  i:!   ヾ、       _   _  ̄ ! : : : : : |: :::j
 !: : :::i: : : ::::!: : :::::!  ヾ.    ヽ、  '´ ,.ィメ≠=≧ ! : : : : : |::::/
 |j|: : :i: : : :::i ヽ:::::|   _ヽ_    \  '´      j: : : : : : !::;'
 i| !: : |: : : :::i:::::ヽ:|ヽ ,.;=≠              /:./: : : : j/   ageます…
  ! !: : 、: : :::::、、:::::::::::ヾ'               /イ : : : : :i'
   ヽ: :ヽ、 : ヽヽ、::::::iヽ     '        '´´/' : : : : : ;'  _,.-‐―、
    ヽ:\`ヽ:ヽjヽ.:/! : ヽ.     ー_'´    /' : : : : : / /ヽ. _∠ー'´ヽ
      `ヽ `ヽ : ! |: : ::::::> 、        / /: : : : : :/r'ヘ._/: : : : : : `ヽ、
          i: : i ,': : ::::::::!   _`≧,r '´、r/: : : : ::::;' 〈::::::::::: : : : : : :::::::: : `
          |: : !j : ::::::::;'_ ,..'´ ゞ<ン゜'゙/: : : : ::::/!  ヽ::::::::::::::::::::: : : : : :
          i: : i': : :::::/:::::ヽ、 /'/,イ /: : : ::::/人_,ノ:::::::::::::::: : : : : : : :

370 :マロン名無しさん:2014/12/19(金) 00:09:05.50 ID:???.net
保守

371 :マロン名無しさん:2015/01/11(日) 13:26:51.36 ID:???.net
あけおめ

372 :マロン名無しさん:2015/02/19(木) 02:15:55.18 ID:k+K90MLE.net
age

373 :マロン名無しさん:2015/03/24(火) 17:10:11.34 ID:???.net
保守

総レス数 1000
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200