2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろみんなが忘れてしまった漫画の事

1 :マロン名無しさん:2013/01/14(月) 20:26:43.48 ID:atB7fptQ.net
このスレの存在

■ルール
某漫画の初期設定、某漫画のキャラ、打ち切り作品名、某漫画家名、某漫画家の不祥事・・・etc
 とにかくみんなが忘れてそうな漫画の事をあげてください

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1310309409/

112 :107:2013/11/09(土) 12:05:14.89 ID:???.net
>>111
それだわ、ありがとう
Wiki見たが、十二「楽坊」じゃなくて十二「学暴」だったんだな

113 :マロン名無しさん:2013/11/10(日) 16:43:07.82 ID:???.net
堀田かつひこのオバタリアン

114 :マロン名無しさん:2013/11/10(日) 17:01:49.11 ID:???.net
オバコブラ

115 :マロン名無しさん:2013/11/10(日) 19:13:30.26 ID:???.net
ハイパーコロコロ、コミックガッタ

116 :マロン名無しさん:2013/11/11(月) 09:19:39.80 ID:???.net
お坊サンバ

117 :マロン名無しさん:2013/11/11(月) 21:51:07.03 ID:???.net
コミックヨシモト

118 :マロン名無しさん:2013/11/11(月) 21:53:27.63 ID:???.net
永井豪がコロコロコミックで連載してた
ヒロインの姫さまが全裸になりがちなロボット漫画

119 :マロン名無しさん:2013/11/13(水) 15:28:33.32 ID:???.net
オニデレ

120 :マロン名無しさん:2013/11/13(水) 17:02:14.17 ID:???.net
>>118
ロボットだっけ?「鉄戦士ムサシ」とかいうパワードスーツ戦闘漫画だった気がするけど…
あと、それとは別にアイアンマッスルとかいうロボット漫画もあったはずだが、あれが連載されていた雑誌は完全に忘れた。

121 :マロン名無しさん:2013/11/15(金) 10:18:35.05 ID:???.net
永井豪がヤングジャンプに20年ぐらい前に連載してた鳥男の漫画

122 :マロン名無しさん:2013/11/16(土) 21:50:55.50 ID:???.net
キレルくん

123 :マロン名無しさん:2013/11/18(月) 16:46:51.54 ID:???.net
内閣総理大臣織田信長

124 :マロン名無しさん:2013/11/21(木) 10:40:58.41 ID:???.net
動物性おつゆ

125 :マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:55:39.17 ID:???.net
モンモンモン
ジャンプ全盛時代にこそっと連載してて
途中から連載ストップするんだけど単行本は出たんだ
最終巻読んだら泣いた

126 :マロン名無しさん:2013/11/23(土) 21:02:40.94 ID:???.net
アニマル拳士

127 :マロン名無しさん:2013/11/23(土) 21:07:19.27 ID:???.net
>>115
松本零士ver.の宇宙戦艦ヤマトの新シリーズが載ってたな>ガッタ

(案の定松本ワールドに取り込まれる展開だったが)

ま、これの一番の

128 :マロン名無しさん:2013/11/23(土) 21:11:01.49 ID:???.net
>>127の続き
これの一番の胸熱シーンは上部武装がまんま下に移ってるんだよな
(佐渡センセの子孫いわく“何度もコケ落ちるので有名な〜”とネタにされてるしw)

129 :マロン名無しさん:2013/11/25(月) 18:17:14.05 ID:???.net
UNな彼女

130 :マロン名無しさん:2013/11/26(火) 10:34:55.88 ID:???.net
カムナガラ

131 :マロン名無しさん:2013/11/29(金) 18:11:24.20 ID:???.net
キックのお姉さん

132 :マロン名無しさん:2013/12/02(月) 00:21:06.21 ID:???.net
結構前にビッグコミックスピリッツに短期連載されたもので
迷宮入りしそうな殺人事件の被害者の父親が娘の足跡を辿って犯人を探すという内容の漫画

133 :マロン名無しさん:2013/12/03(火) 09:19:55.76 ID:???.net
バドフライ

134 :マロン名無しさん:2013/12/07(土) 08:51:27.62 ID:???.net
CAとお呼びっ!

135 :マロン名無しさん:2013/12/08(日) 10:30:30.29 ID:???.net
永井豪の激マン

136 :マロン名無しさん:2013/12/08(日) 12:59:44.95 ID:???.net
>>132
福本伸行・かわぐちかいじの「生存」がその通りの内容だったが、
全3巻なんだよな。

137 :マロン名無しさん:2013/12/08(日) 21:39:06.03 ID:???.net
軽井沢シンドローム

138 :マロン名無しさん:2013/12/10(火) 17:16:20.72 ID:???.net
たがみよしひさが軽井沢シンドロームの後にスピリッツに短期集中連載してい
たK・I・Eという実はそれまでの話はゲームでした的なオチの漫画

139 :マロン名無しさん:2013/12/11(水) 09:11:00.69 ID:???.net
出るトコ出ましょ!がドラマ化された事

140 :マロン名無しさん:2013/12/11(水) 19:07:58.83 ID:???.net
男塾の実写映画化

141 :マロン名無しさん:2013/12/14(土) 08:50:33.97 ID:???.net
企画アリ

142 :マロン名無しさん:2013/12/16(月) 20:41:58.10 ID:???.net
フープメン

143 :マロン名無しさん:2013/12/16(月) 21:41:56.49 ID:JnDRQ2h5.net
冒険王ビィト

休載告知から7年以上音沙汰無し

144 :マロン名無しさん:2013/12/17(火) 10:30:30.52 ID:???.net
実写ドラマ版「ガクエン情報部H・I・P」

145 :マロン名無しさん:2013/12/17(火) 21:31:06.39 ID:???.net
実写版MMR

146 :マロン名無しさん:2013/12/22(日) 20:57:17.36 ID:M3eRTQM3.net
田の中勇さんの目玉の親父以外の担当キャラ

147 :マロン名無しさん:2013/12/23(月) 14:00:26.16 ID:???.net
実写版「バニラ37℃」

148 :マロン名無しさん:2013/12/25(水) 08:14:55.33 ID:???.net
前川つかさという漫画家

149 :マロン名無しさん:2013/12/31(火) 23:34:02.94 ID:wtrlvSFO.net
大晦日はドラえもんスペシャルが恒例だったこと

150 :マロン名無しさん:2014/01/02(木) 18:18:17.25 ID:???.net
カードキャプターさくら

151 :マロン名無しさん:2014/01/02(木) 19:42:59.23 ID:???.net
天才料理少年 汁の助

152 :マロン名無しさん:2014/01/05(日) 20:29:42.02 ID:???.net
くじらいいく子という漫画家

153 :マロン名無しさん:2014/01/06(月) 18:01:48.28 ID:???.net
ガルルル

154 :マロン名無しさん:2014/01/07(火) 09:45:24.94 ID:???.net
マリンハンター

155 :マロン名無しさん:2014/01/08(水) 10:30:32.75 ID:???.net
実写版「包丁人味平」

156 :マロン名無しさん:2014/01/11(土) 09:43:20.43 ID:???.net
やまだ三平という4コマ漫画家

157 :マロン名無しさん:2014/01/13(月) 22:00:59.13 ID:???.net
極道ステーキ

158 :マロン名無しさん:2014/01/14(火) 15:55:59.37 ID:???.net
満天の星というはじめの一歩といろいろ被ってたボクシング漫画

159 :マロン名無しさん:2014/01/15(水) 16:19:08.75 ID:???.net
ヘタコイ

160 :マロン名無しさん:2014/01/16(木) 10:00:20.95 ID:???.net
実写版「微熱MY LOVE」

161 :マロン名無しさん:2014/01/17(金) 09:33:33.24 ID:???.net
実写版「笑ウせぇるすまん」

162 :マロン名無しさん:2014/01/18(土) 09:33:26.58 ID:???.net
邪道

163 :マロン名無しさん:2014/01/19(日) 21:29:51.92 ID:???.net
実写版「逆境ナイン」

164 :マロン名無しさん:2014/01/21(火) 12:11:14.11 ID:???.net
吉田正紀という漫画家

165 :マロン名無しさん:2014/01/25(土) 13:31:05.68 ID:???.net
いわみせいじという4コマ漫画家

166 :マロン名無しさん:2014/01/29(水) 09:45:45.55 ID:???.net
藤子・F・不二雄とまつもと泉が同じ市の出身だという事

167 :マロン名無しさん:2014/01/29(水) 22:03:22.53 ID:???.net
実写版「将太の寿司」

168 :マロン名無しさん:2014/02/01(土) 10:58:58.83 ID:???.net
小道迷子という漫画家

169 :マロン名無しさん:2014/02/02(日) 15:36:09.32 ID:???.net
キョウイチ

170 :マロン名無しさん:2014/02/02(日) 21:11:27.53 ID:???.net
「金色のガッシュ!!」のビクトリームの元ネタがコンバトラーVだった事

171 :マロン名無しさん:2014/02/05(水) 09:50:06.57 ID:???.net
登場する女キャラが巨乳・爆乳ばっかりのカジワラタケシ漫画全部

172 :マロン名無しさん:2014/02/06(木) 11:53:03.60 ID:???.net
コータローまかり通る。いい加減、連載再開しろっての
突然の休載からもう何年目だよ・・・・・・

173 :マロン名無しさん:2014/02/06(木) 12:23:57.82 ID:???.net
はいはい

174 :マロン名無しさん:2014/02/06(木) 14:51:52.64 ID:???.net
男塾は最初は創立三百年で江戸時代から続いてるって設定だったのが
後に江田島平八が一代で創立した事になってた

175 :マロン名無しさん:2014/02/07(金) 17:35:28.02 ID:???.net
吉田忠という漫画家

176 :マロン名無しさん:2014/02/08(土) 10:38:18.37 ID:???.net
実写版「はいすくーる仁義」

177 :マロン名無しさん:2014/02/08(土) 10:41:34.54 ID:???.net
ひらまつつとむという漫画家

178 :マロン名無しさん:2014/02/08(土) 10:59:48.01 ID:???.net
押忍!空手部が映画化されてた事。
その主演が松田勝(現:松田優)で、更には彦摩呂も出演してた事。

179 :マロン名無しさん:2014/02/08(土) 12:26:55.39 ID:YI8VMoxu.net
地獄戦士魔王

180 :マロン名無しさん:2014/02/08(土) 17:08:11.53 ID:???.net
故・梶原一騎が生前にやらかした、数々の奇行・・・・を通り越した、
数々の犯罪行為

181 :マロン名無しさん:2014/02/08(土) 17:17:25.55 ID:???.net
サイレントナイト翔

182 :マロン名無しさん:2014/02/08(土) 17:20:51.49 ID:vQROF7Tp.net
>>180
梶原はほとんどヤクザみたいな物でしょ

183 :マロン名無しさん:2014/02/08(土) 18:53:32.93 ID:???.net
きららキャラットでやってた
女の子主人公と動く美少女フィギュアの漫画

184 :マロン名無しさん:2014/02/08(土) 22:59:02.08 ID:???.net
燃える!お兄さん
主人公のキャラの初期設定が、いつの間にか変わってた。

生まれてすぐに家族と生き別れになり、人里離れた山の中で、
奇人変人の空手家に拾われて育った野生児って、ターザンみたいな展開だったから、
連載開始当初は一般常識のないバカだけど、少なくとも心は純粋でまっすぐな
気の良い奴だった。それにギャグ以外の時は体格も筋肉質で大柄だった。

それが連載が長くなるにつれ、本来の長身姿が見られなくなり、
ギャグやってない普段時でも二、三頭身の姿のままになった。
おまけに性格も悪くなった。初期の頃の世間知らずだったゆえの純粋さも
いつの間にかなくなり、化物じみた腕力に物言わせて、わがまま身勝手のし放題、
暴言吐き放題の、周囲の迷惑を全く考えない、始末に負えないクソガキになった。

185 :マロン名無しさん:2014/02/09(日) 00:01:33.31 ID:???.net
ダイエットする話で「小さいのに○○級!」と言われてたから
本当に小さい設定になってたんだろうな

186 :マロン名無しさん:2014/02/09(日) 15:26:37.13 ID:???.net
>>184
スレのルールにもある「某漫画家の不祥事」だと、この漫画の作者の佐藤は、
描写が行き過ぎて度々トラブルを起こしたな。
その代表的な例が「用務員侮辱事件」な。作中で主人公が用務員をバカにし、
見下す暴言を吐いた事で、リアルで用務員たちが怒って抗議したっけな。

187 :マロン名無しさん:2014/02/09(日) 17:56:39.09 ID:???.net
佐藤正のミリンダファイト

188 :マロン名無しさん:2014/02/09(日) 18:37:21.36 ID:???.net
刃牙のモデルが実在の格闘家・平直行だって事

189 :マロン名無しさん:2014/02/10(月) 14:54:27.56 ID:???.net
岩泉舞という漫画家

190 :マロン名無しさん:2014/02/10(月) 16:34:16.11 ID:???.net
北斗の拳の主人公ケンシロウは、元はブルース・リーがモデルだったこと

191 :マロン名無しさん:2014/02/10(月) 18:06:31.47 ID:???.net
ゆうれい小僧がやってきた

192 :マロン名無しさん:2014/02/10(月) 18:12:05.48 ID:???.net
月刊ジャンプのマンモスって漫画を更に別の人が描いてる4コマ

193 :マロン名無しさん:2014/02/10(月) 18:12:54.15 ID:???.net
みなみけのシュウイチ

194 :マロン名無しさん:2014/02/11(火) 18:37:07.80 ID:???.net
>>178
宿敵が宇梶剛士で、ヒロインが坂上香織だったな>実写版押忍!!空手部

水島新司の“ストッパー”って漫画の後期モブキャラの名前が
この実写版“押忍!!空手部”出演俳優からかなり流用してるな

195 :マロン名無しさん:2014/02/11(火) 23:13:31.04 ID:???.net
>>182
弟の真樹日佐夫も結構な武勇伝の持ち主だけど、兄貴よりは比較的マシみたい。
こちらも他界したけど。

196 :マロン名無しさん:2014/02/13(木) 09:23:19.78 ID:???.net
蹴撃手マモル

197 :マロン名無しさん:2014/02/14(金) 09:55:32.17 ID:???.net
中城健が作画家としては、梶原一騎に「殺された」事

198 :マロン名無しさん:2014/02/15(土) 18:07:19.58 ID:???.net
平松伸二の「ラブ&ファイヤー」「キララ」

199 :マロン名無しさん:2014/02/15(土) 18:35:08.00 ID:???.net
>>197
カラテ地獄変原作の嗜虐趣味が異常過ぎて精神を病んだんだっけ?

200 :マロン名無しさん:2014/02/15(土) 19:03:57.78 ID:???.net
>>199
そうみたい。中城はカラテ地獄変シリーズを
「カラテ地獄変 牙」「続カラテ地獄変 ボディガード牙」「新カラテ地獄変」と
3部作の作画を担当して来たけど、シリーズ通して猟奇的なエログロ・残虐描写が酷過ぎて、
シリーズ最後の「新」の完結直前で、とうとうプッツン来ちゃった。

それで中城は天理教に入信しちゃったとか。まだ「新」が完結してなかったのに
降りられちゃったんで、急遽作画を影丸譲也にバトンタッチしてもらい、
どうにか完結に漕ぎ着けられたけど。

未だに漫画界に復帰してないで、専ら天理教で活動してるみたいね。
もう二度と漫画界に戻る気なんてないんじゃないかな?

201 :マロン名無しさん:2014/02/15(土) 21:21:09.62 ID:???.net
宮下直紀と藤谷美紀が出演してた実写版「のぞみウィッチィズ」

202 :マロン名無しさん:2014/02/16(日) 22:24:49.72 ID:???.net
>>201
その映画版は実際に見た事ないけど、あった事だけは覚えてる。
原作じゃ最初は遼太郎じゃなくて、タイトル通り望の方が主人公だったんだよな。
しかも演劇が題材だった筈なのに・・・・・

それが途中から主人公が遼太郎にチェンジした上に、ボクシング漫画へと
大幅に路線変更しちゃった。その影響なのかどうか、かなりの長期連載になったな。

203 :マロン名無しさん:2014/02/19(水) 17:46:45.92 ID:???.net
一度も見た事ないが、黒沢年男が主演したTVドラマ版の「ドーベルマン刑事(デカ)」
原作と全然設定が違ってるみたいだな。主人公の加納が白バイ警官だとか・・・

204 :マロン名無しさん:2014/02/21(金) 23:22:27.18 ID:???.net
>>201
>>202
同時上映が>>178>>194でネタになった同じく実写版の「空手部」なんだよな
>実写版「のぞみ」


当時のヤンジャンは実写版作品が目白押しだったのが…どうしてこうなった?

205 :マロン名無しさん:2014/02/22(土) 23:04:41.32 ID:???.net
実写版「いぬばか」

206 :マロン名無しさん:2014/02/23(日) 10:07:09.88 ID:???.net
実写版「孔雀王」

207 :マロン名無しさん:2014/02/23(日) 13:42:23.00 ID:???.net
グランダー武蔵

208 :マロン名無しさん:2014/02/23(日) 17:48:50.56 ID:???.net
梶原一騎が引き起こした「アントニオ猪木監禁事件」

209 :マロン名無しさん:2014/02/24(月) 23:00:18.22 ID:???.net
「狂気の沙汰ほど面白い」はもともとアカギのセリフではなく、
アカギは自分が言われたセリフを「そのセリフ、そっくり返すぜ」的に
言い返しただけ。

最初にアカギに言った(そのセリフをアカギに教えてやった)のは市川。

210 :マロン名無しさん:2014/02/25(火) 20:13:54.41 ID:???.net
われわれは明日のジョーである

211 :マロン名無しさん:2014/02/27(木) 20:55:09.34 ID:???.net
スーパーニコニコ

総レス数 794
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200