2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家の画力ガチで分析してみる

26 :マロン名無しさん:2014/04/28(月) 16:39:28.68 ID:obOHqqcz.net
小畑健

写実 A
線 S
色 A

45歳。いや年齢に特に意味は無いけど。
何でも描ける人ってイメージ。でも原作がある分、原作者にも気を使うだろうし、
あんまり自分の好きに描ける訳ではないでしょう。どうしても説明する為の絵に
なって、他の2人に比べたら絵としての魅力は落ちるかなーって印象。
まあこういう人が居ないとヒカルの碁やDEATH NOTEは生まれなかったわけで、
なんだかんだで3人の中では一番単行本持ってるし好きです。
この人って物語が盛り上がるときは気合入れて作画してるっぽくて、DEATH NOTEでも
最初と最後はもちろん、2部のお父さんが突入するところなんか気合入ってたなーって思います。
ただまあ一番気合を感じたのは満場一致で、ヒカ碁の佐為が消えてからでしょう。涙なしには見れません。
あの時は画力は伸びてる途上だっただろうけど、ああいう時のほうが魅力というかそういうものが伝わるね。
全然関係ないけど、DEATH NOTE連載終了してからのインタビューで、ニアの服がずっと何なのか分からなくて
描きずらかったんだけど、パジャマだと分かってからは凄い描きやすくなったというエピソードが、何か好き。

総レス数 218
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200