2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家の画力ガチで分析してみる

57 :マロン名無しさん:2014/05/05(月) 09:26:12.32 ID:7IVF4WvV.net
平野耕太

写実 C
線 C
色 C

伊藤悠がCなんだからCになるよなぁ…と思いつつ、1巻の豊久のおじ上だけ見ればBなので、
まあ微妙なところです。微妙ばっかり言ってますが。
線も太めで、漫画ちっく。イメージ的には上の2人よりよっぽど劇画的な線の太さですが、
どうなんでしょう。劇画の定義がいまいち分かってないですが。
上手かったり下手だったりが激しい絵柄だと思いますが、横顔は目の大きさその他もろもろが
結構気になりますね。画面全体の黒の強さで大分ごまかし入ってる気がしないでもないです。
何か良くも悪くも作者の性格が思い出されます。
ヘルシングも殆ど名前だけで、そのうちアニメ観ようと思って大分経ちましたが、
ドリフターズは1話読んだ限りではかなり面白そう。それぞれ色んな個性があるもんですね。

総レス数 218
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200