2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家の画力ガチで分析してみる

1 :マロン名無しさん:2014/04/27(日) 14:03:16.61 ID:ZeQWZwmo.net
需要あれば。でも多分あんま面白くない

169 :マロン名無しさん:2014/12/17(水) 03:39:28.89 ID:JBtUFZdP.net
レビウス読んでみたけど中田って望遠による奥行の圧縮をかなり強調してるな
状況説明的な絵よりもリアルな空気感の演出をより強く意識してるってことなんだろうけど

170 :マロン名無しさん:2014/12/17(水) 09:20:24.36 ID:???.net
中田は岸本のアシやってたらしいからレンズの違いは物凄い意識してる筈
それ以上に、必要最小限の線でリアルを描いてる所が凄い
坂本眞一の極限まで描き込むのと対照的

171 :マロン名無しさん:2015/01/20(火) 19:47:46.26 ID:???.net
age

172 :マロン名無しさん:2015/02/21(土) 10:31:38.27 ID:???.net
安彦も認めてた伊藤悠がCって…
この評価基準はすくなくともいわゆるアカデミックな絵の上手さからはだいぶずれちゃってるな…

173 :マロン名無しさん:2015/02/21(土) 14:55:26.91 ID:???.net
写実を評価してデフォルメを低評価ってことらしいけど、
メビウスや宮崎駿はどうランク付けするんだろうな

174 :マロン名無しさん:2015/03/19(木) 00:09:49.11 ID:???.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1426682502/

大友の画力について議論してる

175 :マロン名無しさん:2015/04/05(日) 05:59:38.62 ID:4UC03819.net
>>174
議論というか指摘が間違ってる
ビルからELわかるからそこから線ひけばおかしくないよ
広角パースつかってるだけ

176 :マロン名無しさん:2015/04/08(水) 10:09:00.30 ID:???.net
ナルトの作者って確か弟がいたよな
昔ガンガンで連載してた覚えがある

177 :名無しさん:2015/04/13(月) 15:43:47.35 ID:???.net
絵のパクリ。コメント「たぶん9割以上の人はが元絵が良いと評価する」
http://inumenken.blog.jp/archives/19158361.html

178 :マロン名無しさん:2016/01/03(日) 22:58:01.64 ID:???.net
>>176
パクリ漫画な

179 :マロン名無しさん:2016/01/07(木) 20:53:31.55 ID:???.net
地獄のミサワとかどうよ?

180 :マロン名無しさん:2016/03/07(月) 19:44:14.34 ID:???.net
>>176
双子だろ

181 :マロン名無しさん:2016/03/17(木) 21:02:53.24 ID:???.net
岸本双子って絵がそっくりだったなw

182 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 22:29:40.80 ID:VS8jgFp6.net
ケント紙に描いてる漫画家っている?
荒川弘はどっかの記事で見た記憶があるけど
他にもいるかな?

183 :マロン名無しさん:2016/10/28(金) 23:32:30.42 ID:???.net
ガチで分析する何て言っておいてこの体たらくじゃバカにするなって方が無理やろ

184 :>>1:2016/11/06(日) 20:21:20.13 ID:???.net
久々見たらまだ残ってたのね。てかもう2年前か。
いまだにレスしてくれる人がいて嬉しい限りですw
いつか>>159で言ってたみたいにランキング形式でまとめたいけど、
まあ確実に需要ないし自己満だからなあ

185 :マロン名無しさん:2016/11/28(月) 17:06:22.23 ID:???.net
面白いスレ見つけたと思ったのに、ここにも岸本信者が…
デッサンなりパースなりがわかってきた若者なのだろうけど迷惑な子だな(−−;
ざっくり画力といっても何を評価するかでかわるのに。
動物や自然物、年齢や人種の描きわけすら苦手なんだから高く評価しない人もいるよ。

自分はプロの意見はいくらでも聞けるので、他のいろんな声を聞きたい。
ので、お前はわかってないとか他の人を否定したり言わせなくするのはヤメてほしいな。
ここも続けてくれると嬉しい。

186 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 07:31:47.79 ID:???.net
えー、あけましておめでとうございます。
とりあえず>>185でも言ってくれたのでまとめてみました。
>>159で書いたように総合点でここでこの人が変だなっていうのが結構あったのでかなり変更されてます。
ていうかまとめてみて改めて思ったけど、写実線色だけでランク付けするの無理だなっていう。
まああまり本気にせず見てやってくださいー

187 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 07:33:30.10 ID:???.net
漫画家   写実 線 色 

3点
手塚治虫   D D D
遠藤淑子 D D D >>42
吾妻ひでお D D D
地獄のミサワ D D D

4点
ゆでたまご  D C D >>22
林田球 C D C >>97
ひかわきょうこD C D

5点
池田理代子  D C C
稲田浩司 D C C >>94
萩尾望都   C D C

188 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 07:34:25.11 ID:???.net
漫画家   写実 線 色

6点
諫山創 C C C >>45
空知英秋 C C C
松本次郎 C D B
平野耕太 C C C >>57
一ノ関圭 C C C

7点
藤原カムイ  C B C >>95
青山剛昌 B C C
横田卓馬 C B C
伊藤悠    C C B >>13
上山徹郎 C B C >>93
荒川弘 C B C
岸本聖史 C B C

8点
松本大洋   B C B >>17
鳥山明    C B B
カネコアツシ B B C

189 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 07:38:31.07 ID:???.net
レスアンカー多すぎらしいので一部削除

漫画家   写実 線 色

9点
矢吹健太郎  B B B 基準
尾田栄一郎 C B A >>8
花沢健吾 B B B >>30
岩原裕二 B B B >>37
山口貴由 B B B >>56
板垣恵介 B B B >>55
安西信行 B B B >>87
冨樫義博 B B B
弐瓶勉 C B A >>88
鈴木央 B B B 96
押見修造 B B B
大友克洋 B B B
安彦良和 B C A
池上遼一 A B C

190 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 07:41:54.60 ID:???.net
漫画家   写実 線 色


10点
木城ゆきと  B B A >>21
宮下裕樹   B B A >>38
久保帯人   A B B >>53
橘賢一    A B B >>79
せがわまさき A B B >>86
広江礼威   B B A >>92
もんでんあきこA B B >>100
谷口ジロー  A B B 
森薫     A B B
古屋兎丸   B A B
浦沢直樹   B B A
岸本斉史   B B A >>52

191 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 07:45:24.35 ID:???.net
漫画家   写実 線 色

11点
藤崎竜    B B S >>9
平本アキラ  A A B >>47
今敏     A B A
荒木飛呂彦  A B A
梟      A A B
浅野いにお  B A A >>31
太田垣康男  B A A >>77
石田スイ   A B A
奥浩哉    A A B
沙村広明   A A B

12点
村田雄介   A A A >>33
幸村誠    A A A >>6
三浦建太郎  A A A
北条司    S A B >>81
森田まさのり S A B
たなか亜希夫 A A A
メビウス   A A A
中田春彌   A A A >>20
萩原一至   A A A

192 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 07:48:13.96 ID:???.net
漫画家   写実 線 色

13点
井上雄彦   S S B >>7
大暮維人   A S A >>24
小畑健    A S A >>26
桂正和    A S A >>27
柿崎正澄   B S A 間違えたこの人12点

14点
坂本眞一   S S A

17点
漫☆画太朗  D SSS D >>10

193 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 07:55:23.16 ID:???.net
こんな感じで。
このスレで名前が上がった人は全て入ってるはず。
それと有名な人、自分の好きな人も少し入れました。

まー気になる人がいればなんでこの人がこの位置なのか説明しますー。
ていうか上のほうは一応点数の基準を作ったんだけど、説明しないと意味わからんレベル。
だからまあ余力があれば書きますが、何も反応なければこのまま終わりますw

194 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 17:53:04.81 ID:???.net
鰤へた

195 :マロン名無しさん:2017/01/30(月) 14:24:32.30 ID:???.net
>>185
ガチで分析すると言いながらど素人の主観を並べてるだけじゃつっこまれて当然だし、
岸本が引き合いにだされるのも、単に審美眼を計るのに物凄く便利な作家な上、上手い絵の見本のような絵を描くからってだけやろ

また、少なくとも、スレ主へのツッコミは荒し行為ですと書いてない以上、正論でツッコミ入れる分には全然問題ないし、それを自分が気に入らないからというだけで荒らし扱いする方が悪やろ

196 :>>1:2017/01/31(火) 21:00:53.40 ID:???.net
>>195
荒らされたくないからsage進行してるのにこんなとこまで荒らしに来るとは…

はいじゃあどっちが写実的?
http://iup.2ch-library.com/i/i1771569-1485863718.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1771570-1485863718.jpg

197 :マロン名無しさん:2017/02/14(火) 09:26:57.06 ID:4SYyYYdV2
見る目無さすぎだろ
だいたい東京藝大の油画出てる林田球の色がCって
しかも橘賢一や石田スイの写実がAとか
お前漫画夜話でも絶賛されてた芸大教授でもあるしりあがり寿のうまさわからないだろ
「上手いだけ」が物凄く魅力的に見えるってお前いってるけど
それ単に絵を構成する要素がまったく認識できてない人間だからだよ
もちろん写実も見えてない
一応自覚くらいはしとけ

198 :マロン名無しさん:2017/02/14(火) 23:19:00.50 ID:4SYyYYdV2
>>174
このスレのID:1zOJ/J4N0はネットではめずらしくしっかりと絵を見れてるな
どうせやるならこのくらい厳密にやれよ
ここの >>1は写実、描写力とデッサン力をごっちゃにしてる時点で終わってるけど

199 :マロン名無しさん:2017/02/14(火) 23:54:37.71 ID:4SYyYYdV2
岸本信者の言うデッサンはデッサンで想像上の立体とカメラの関係でしかないから
美術的な意味でのデッサンとはズレてる
だからマニエリスム入ってる古い絵画を「岸本やアニメーターより下手」とか言い出す
ネットでの声のでかい馬鹿による画力論にはうんざり

200 :マロン名無しさん:2017/02/24(金) 07:04:00.69 ID:gZ7Apzj4.net
1もナルト信者も大概だな

201 :マロン名無しさん:2017/02/24(金) 09:31:34.12 ID:???.net
40才で漫画家志望やってる童貞のバカ 。
ニコ生始めたらしい。

【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】11

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486831494/

202 :マロン名無しさん:2017/02/24(金) 14:04:27.34 ID:???.net
何て言うか、歴史をガチで分析するってスレを建てて、日本軍の戦争犯罪について楽しく非難してたら、
それ殆ど捏造だぞって言ってきたような感じ何だよな
んなもんしらんわ、ほっとけ

203 :マロン名無しさん:2017/02/25(土) 22:35:33.33 ID:???.net
朝倉世界一
山川直人
藤子F不二雄
コマツシンヤ
花輪和一
勝川克志
はどうですか?

204 :マロン名無しさん:2017/02/25(土) 22:57:47.63 ID:RZlFWVe6.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?
http://funv.hiprinter.com/tanews/02251.html

205 :マロン名無しさん:2017/05/03(水) 10:23:46.91 ID:???.net
保守

206 :マロン名無しさん:2017/05/30(火) 19:47:35.69 ID:???.net
あげ

207 :マロン名無しさん:2017/06/02(金) 17:05:32.49 ID:???.net
物語作りの勉強に司法試験に受かるくらいの時間をつぎ込んだバカ

【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】14

https://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1494932875/

208 :マロン名無しさん:2017/06/10(土) 09:23:00.68 ID:???.net
この人たちも「お前は写実的じゃないからDランクだ」とか言われたら怒るどころか意味不明だろうな

漫画家      写実 線 色
朝倉世界一    D D D   モリロクちゃん
山川直人     D B D   コーヒーもう一杯
藤子・F・不二雄  D D D   ヒョンヒョロ

まあ順々にざっくりと(敬称略)
朝倉世界一は線と線の間のすき間が気になった。わざとやってるでしょうね。
シンプルながら描ききらないことで表情とかを読者に補完させる感じ。何言ってんのか全く分からんな。
ラフな下書きのほうが相手に訴えられるものがあることもあるけど、そういうのを狙ってる感じ。売れっ子イラストレーターな感じ。
山川直人はこの中で一番単行本を読みたくなった。1コマ1コマの構図の安定さが素晴らしいですね。パースを完璧に理解してるんだろうな。
ひとつひとつが映画とかゲームのワンカットのよう。線のかき分けも丁寧で読みやすい。
藤子・F・不二雄は正直短編とか読んだことなかったけど、面白いっすね。まあ絵的には特に言うことなく、まあこの人が一つの基準だしね。

209 :マロン名無しさん:2017/06/10(土) 09:26:20.70 ID:???.net
漫画家      写実 線 色

コマツシンヤ   D  D  B   8月のソーダ水
花輪和一     B  B  B   風水ペット
勝川克志     D  C  B   アーチストの一日

コマツシンヤ。色がきれい。アクリルか水彩なんですかね。3〜5色でとてもシンプルながら、どの絵も綺麗にまとまってる。
白の残しかたが好きかな。しっかりと白色を塗ってるというか。画面が薄くなるわけでもなく。
自分が塗るのはこういうの絶対にできない。センスなんでしょうね。あとこの人結構若いのね。1982年生まれって。
花輪和一。なんかこの人だけラインナップから浮いてません?絵中心に見てるからかな。まあ>>203の好みの幅の広さを感じるね。
この人はずいぶん前にちょっとだけしか読んでなくて、今みたらこんなに描き込む人だったんだなと。
風水ペットはなんか話題らしい。今も活躍するって凄いな。
最後に勝川克史。何でも描ける人って感じ。どんなモチーフも自分の絵柄に落としこんで消化してるのは、経験の為せる技ですね。
アーチストの一日はツイッター連載だけど、漫画家の悲哀を感じてしまって面白かった。

まあ全体的にスレ違いというかw
こんな風に自分の好みがはっきりしてるなら、にわか読みの人間の言うことなんて気にしなくていいとは思うw
自分だけなら読まない作風を知れるのはありがたいですけどねー

210 :マロン名無しさん:2017/06/11(日) 11:41:18.14 ID:???.net
なんか昨日のやつ読み返したら妙にリクエストの人選に対して刺がありますが、
色んな人を知れるので嫌ではありません(´・ω・`)
ただまあいつ落ちてもいいと思ってるスレなので、返信は期待して貰わない方がいいです。
と言いつつ最近好きな人を勝手に分析。

白浜鴎 とんがり帽子のアトリエ
写実 A
線  A
色  A

月刊モーニングtwoで連載。漫画家とイラストレーターの人らしい。
多分女性。これを男が描いてたら凄いな。
今年の一月に1巻発売してて買いました。
絵柄が近いか分かりませんが、読んでて星野桂を思い出した。
世界観のつくりこみ、服の装飾・デザイン、線の綺麗さなどレベルの高さが共通してる気がします。
ただ星野桂のDグレは少年漫画なので激しい戦闘描写が魅力的なのに対して、
とんがり帽子は世界観のつくりこみが魅力になってるのではないかと。月刊ということもあり細かい描きこみも丁寧。
手の描き方だけでも写実はAでいいなと思います。
漫画連載はどうしても体力勝負になってしまって、女性(だとして)には不利な側面があり、
1度体調を崩すと心身の影響が作品にも出てしまうと思います。
星野桂も大変そうだしね。月刊といえど休むときは休んで、安定して続けてほしいですね。
2巻は夏発売予定で楽しみにしてるけども。

211 :マロン名無しさん:2018/01/12(金) 15:40:12.62 ID:yxLfw2rDO
商業レベルに達していれば三流、上手くなって二流、誰それっぽい絵というような画風が確立されたりすれば一流。
商業レベルに達してないのに雑誌に載ってるのも結構頻繁に目にするのはまあご愛嬌。
出発点が三流未満の絵といえば『まあじゃんほうろうき』1巻の西原理恵子や『ワニの初恋』の福本伸行、『エルフェンリート』1巻の岡本倫。
西原と福本は、後には、見たら彼らの絵とわかるスタイルが確立されてるから私は一流になったなあと思う。
とはいえ、平田弘史『薩摩義士伝』と同じ意味で一流と呼ぶのかね、とか問われると絶句するのだけれど。

212 :マロン名無しさん:2018/11/18(日) 23:10:42.85 ID:6f25AYI0.net
情熱大陸【諫山創/『進撃の巨人』ついに終焉へ…最終コマが明らかに!?】★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1542481061/

213 :マロン名無しさん:2019/01/20(日) 21:45:42.42 ID:zS+oWdKn.net
保守

214 :マロン名無しさん:2020/04/09(木) 23:32:45 ID:???.net
>>187
手塚の線がDだがあの曲線を描けるならBはある
鳥山明の色はA以上というかSでもいいくらいだと思う
冨樫義博の色はBよりは低いと思う。モノクロはいいんだが

215 :マロン名無しさん:2021/03/18(木) 01:59:45.00 ID:???.net
最後のコマのふきだしが真ん中のキャラがどっちがどっちかわからない
やり直し

https://i.imgur.com/zTqIZSX.jpg

216 :マロン名無しさん:2021/11/05(金) 12:00:15.12 ID:???.net
みんな絵上手いなぁ

217 :竹石敏規:2022/10/16(日) 11:12:24.05 ID:???.net
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして授業をサボって遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されてその後日生学園に転入したのにも関わらず
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥

218 :マロン名無しさん:2023/09/26(火) 11:37:51.93 ID:???.net
ワイが言うことちゃうやろ

総レス数 218
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200