2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

星矢って派生や外伝いつの間にか増えまくってるけど

1 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 08:54:44.25 ID:iwfjEDuN.net
結局どれが正当な続編ってことになってるんだよ
今のところでいいからさ

2 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 11:43:55.19 ID:???.net
>>1
原作者が描いてるNDが正統
他は派生作家のifストーリーでありパラレルワールド

3 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 21:52:22.74 ID:???.net
ifとか言ったらアニメと漫画の時点でifだから・・・
パラレルワールド確定してるのはエピGアサシンとLOS

4 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 08:08:14.92 ID:???.net
小説ギガマキとセインティア翔の作者も
偽典だとパラレルワールド宣言してるな

5 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 16:37:02.06 ID:???.net
というか原作者本人でもないのに本編からの流れ引き継いでますって言う方がまずい気がする
間違いなく反感買う

6 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 00:05:03.19 ID:???.net
ていうか実際買ってる派生が…

7 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 10:34:21.47 ID:???.net
どれかの作品で車田本人が正史ですとか何とか言ってなかったっけ
どの媒体かは忘れたが

8 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 20:44:38.14 ID:???.net
そりゃネクストディメンションじゃないの

9 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 23:08:07.23 ID:???.net
NDは作者の劣化を証明しただけだったから
劣化しないゆでって意外と凄いわ

10 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 00:25:57.70 ID:???.net
指が健常だったならなあ

11 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 03:52:52.89 ID:???.net
>>9
ゆでも二世は劣化しまくってたけどな
何故か今のキン肉マンで面白さが復活してるけど

12 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 01:06:34.50 ID:QmC58fRH.net
>>10
ほんとそれ
ストーリーとキャラは悪くないのにヘロヘロ絵で損しまくり

13 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 01:44:05.65 ID:jiEOgpHg.net
そうね
けど指の痛みをこらえてでも自らペン入れしないと
キャラに命吹き込めないんだという矜持があるからなあ
長年漫画家やってきた本人がそう言うんだし
本当にそういう面もあるんだろうなと感服するけれど

でもせめてモブとか引き絵ぐらいは全面アシに投げちゃってもいいと思うんだけどなあw
クオリティや制作ペース向上の意味でも、本人の指温存の意味でも
少しでも長く現役でいてもらいたいよ
派生にも面白いのはあるけど、やっぱ車田じゃなきゃ駄目だ

14 :マロン名無しさん:2015/12/02(水) 22:08:58.77 ID:RlzGXbun.net
だな

15 :マロン名無しさん:2015/12/13(日) 00:46:39.55 ID:???.net
派生が良作ぞろいなのに正統()が最もクソだから困る
つまらない、進まない、目も当てられないの三重苦

16 :マロン名無しさん:2016/01/02(土) 15:45:16.55 ID:???.net
>>15
ほんとこれ
たまに本人の指がどうとか見るけどそんな問題じゃねぇよな

17 :マロン名無しさん:2016/07/29(金) 00:01:47.32 ID:???.net
水木しげるを知ってから車田の指発言を聴くと言い訳にしか聞こえない

18 :マロン名無しさん:2016/12/27(火) 15:49:34.31 ID:???.net
話はNDが一番面白い
絵さえ全盛期であればな…
派生はアク強すぎたり弱すぎたり極端で
やっぱ車田絵の魅力には適わねえや

19 :マロン名無しさん:2016/12/27(火) 22:17:24.54 ID:???.net
>>16
LCはよく出来てた
設定とかうまいなって
舞台が十二宮じゃなくてもちゃんと星矢してた

Gもわりと面白い
セインティアはわりとつまらない

20 :マロン名無しさん:2016/12/29(木) 14:51:41.25 ID:???.net
>>3-6
てことはそこに名のないロストキャンバス?
それだけがパラレルワールドとは言ってないのか?

21 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 19:40:53.59 ID:???.net
多過ぎ

22 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 23:00:23.24 ID:???.net
もっと人気高まり原作が続いたり80年代のアニメももっと続いていたら
派生はもっと賑やかだったろうな
沙織世代以外のアテナの時の話や他の神話の奴ら出すなどいくらでもネタはある
和製漫画やアニメではガンダムに次ぐくらい凄いことになったかも

やり過ぎてイスラムネタに手を出してヤバいことになったりなw
(9.11前はそこら辺結構気にしないでやってた作品多い)

23 :マロン名無しさん:2017/03/01(水) 20:04:40.81 ID:???.net
みた

24 :マロン名無しさん:2017/07/10(月) 09:32:46.85 ID:???.net
正直なとこ自分の妄想の足元にも及ばないってのが皆の本音だろ、俺もそーだ

25 : :2019/01/02(水) 19:36:45.44 ID:???.net
アムロ×セイラに萌えるスレ2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1541828158/

26 :マロン名無しさん:2019/01/03(木) 20:22:38.15 ID:+fn9DVgE.net
>>20
LCは話の中で「カイロスがハーデスの魂を攫って介入した」という描き方をしてパラレルに位置付けてた。
だからあの世界での最後の敵はカイロスであり、外伝でそれを倒すことであの世界での物語に決着がついたわけだ。

27 :マロン名無しさん:2019/11/11(月) 21:34:02.27 ID:???.net
車田は高橋を見習って仕事しろよ

28 :マロン名無しさん:2021/02/03(水) 21:45:07.74 ID:GUkatas+.net
ととりあえずND再開するようで何より

29 :マロン名無しさん:2021/02/09(火) 22:56:34.90 ID:???.net
自分で話作れない同人作家のひり散らかしたウンコに続編もクソもないだろ

30 :マロン名無しさん:2021/04/04(日) 23:02:31.69 ID:???.net
>>28
まじか
嬉しい

31 :マロン名無しさん:2021/04/06(火) 17:33:13.01 ID:???.net
ttp://kurumadapro.com/column/detail.php?id=91

32 :マロン名無しさん:2021/04/23(金) 19:24:25.58 ID:???.net
冥王異伝ダークウィング
シュラが高一の男子なら
アフロディーテは女子高の女装のお姉さまにしろ

33 :マロン名無しさん:2021/04/26(月) 12:36:24.34 ID:???.net
アフロディーテの女装はGAでやってるからいいや

34 :マロン名無しさん:2021/05/28(金) 20:49:10.21 ID:???.net
原作への敬意が感じられるのはセインティア翔ぐらいじゃね
LCは酷い エピGは別物過ぎてもう好きにやってくれとしか

35 :マロン名無しさん:2021/05/31(月) 11:50:54.68 ID:???.net
セインティアつまらなさすぎて嫌い

36 :マロン名無しさん:2021/05/31(月) 13:47:18.23 ID:???.net
セインティアは聖闘士や女聖闘士よりも弱い設定だし
作者もパワーバランスを容易に崩さないようにしてるからか
自分よりも強い敵を倒す展開があんまりないからなー
可愛い女聖闘士が見たい人向けではあるわな

女聖闘士が仮面を付けなくてはならない設定が
メディア展開の足を引っ張ってるかどうかは人によるだろうけど

37 :マロン名無しさん:2021/06/04(金) 13:29:01.61 ID:???.net
>>34
エピGはマジ別物過ぎで読んでないわ
あれは腐同人誌だろ
世界観を汚しやがって

38 :マロン名無しさん:2021/06/04(金) 15:52:50.53 ID:???.net
Gは車田に似せた絵で行く案と自分絵で行く案があって
最終的に編集から自分絵でゴーサイン出たという暴露がG作者のブログであったんで
これについてはチャンピオン編集に文句言うしかないと思う
ttps://togetter.com/li/916503

39 :マロン名無しさん:2021/06/04(金) 16:50:55.90 ID:???.net
絵じゃなく話が腐同人ババアみたいなんだよ

40 :マロン名無しさん:2021/06/04(金) 17:17:28.10 ID:???.net
その割にはめっちゃ腐からはぶっ叩かれてたなw

41 :マロン名無しさん:2021/06/04(金) 19:20:40.48 ID:???.net
えっ、手代木や久織が少女マンガとか腐って言われるのはわかるけど岡田はバリバリの少年バトルマンガだろ
その場のバトルが何よりも優先されて、構成が糞で話がめちゃくちやなのが問題

42 :マロン名無しさん:2021/06/04(金) 20:22:21.09 ID:???.net
37で読んでないと言っといて
39で話が腐だと言ってる不思議
読んでないのにどうして内容知ってるの?

43 :マロン名無しさん:2021/06/05(土) 00:21:16.42 ID:NyToIToq.net
メール欄を空っぽにして話したほうがいいんじゃない?

44 :マロン名無しさん:2021/06/06(日) 11:56:04.41 ID:65nAdhJW.net
LCは骨格がおかしい絵とおかしい台詞が結構あって読む気が削がれる
原作リスペクトがある(キリッ)って言ってるやつが理解できない

45 :マロン名無しさん:2021/06/06(日) 13:56:52.12 ID:???.net
岡田星矢は面白いときは面白いけどなんでそっちに行くかなあって毎回残念な展開になる

46 :マロン名無しさん:2021/06/06(日) 16:41:08.85 ID:???.net
再戦を匂わせてるときが一番面白い
匂わせたことを無視して再戦しないまま終わるところが一番面白くない

47 :マロン名無しさん:2021/06/06(日) 17:22:02.65 ID:???.net
G本スレが実質アンチスレだった頃、ファンというか擁護してる人に
岡田の長所を聞いたら「面白そうなシチュエーションを作るのが上手い」
と答えられて、それなりに納得した憶えがある。

ただ、ストーリー構成力が不足してるから「面白そう」だけで終わるんだよな…。

G開始前後のリークでも連載を勝ち獲るためのセールストークだけは上手い
とか言われてたっけな。

48 :マロン名無しさん:2021/06/06(日) 17:40:05.67 ID:???.net
エピソードGアサシンの剣闘士(グラディエーター)とか、平行世界の存在…アテナとか敵に回った神聖衣の黄金聖闘士や悪に堕ちた教皇アイオロス面白そうだったのになぁ
どうしてああなった

49 :マロン名無しさん:2021/07/10(土) 20:22:53.76 ID:K6A6U2xZ.net
車田正美「聖闘士星矢 Final Edition」3巻から5巻が7月8日発売。

50 :マロン名無しさん:2021/07/13(火) 15:02:49.15 ID:???.net
>Gレクイエム
作中で「単眼神(キュクロプス)」って言ってるのに、柱ではずっと
「三つ目神(キュクロプス)」って書かれてるなw

あと「牡牛座」が「牝牛座」になってるw

51 :マロン名無しさん:2021/07/26(月) 17:55:36.22 ID:???.net
月曜なのにGR更新来てるな

52 :マロン名無しさん:2021/07/27(火) 14:31:47.08 ID:???.net
また「デュミナス」って書いてるなw
デュナミス(dynamis)がダイナミック(dynamic)とかダイナマイト(dynamite)の
語源だと理解していれば間違えようが無いのに。

地上(現世)で神々が活動するために転生や憑依で人間の肉体を使うってことは
天界も冥界と同様、魂や霊体だけの世界じゃないのか?
そんなところの建材に、実体のある物質である聖闘士の遺骸って要る(使える)のか?
(BLEACHみたいに現世の物質を霊界の物質に変換できるとか?)

コススペの設定によると、最初の聖戦がアテナとポセイドンの戦いで、その時に
アトランティスが沈んだらしいから、実際の伝承を参考にするとして神話の時代は
約一万年ほど前と推測。
ハーデスとの聖戦は約250年ごとだから今までに約40回ほど。
聖闘士の数を毎回100人弱だとしても合計して4000人弱。
(聖戦の無い時代の聖闘士を足しても、おそらく数万人程度)
建材にするには少なくない?w

原作の「コキュートスに堕とされた何千何億の聖闘士」というのもバレンタインの
ハッタリだと思われるw

53 :マロン名無しさん:2021/07/27(火) 14:45:45.26 ID:???.net
>執念がない事が我等(神)の弱さ
>その弱さを埋める為計画されし「聖戦」の目的は唯一つ
>神を倒せる人間の英雄を意図的に生み出す事
>その為に「聖闘士」というシステムは作り出された

上記の前回と言ってること違くない?w
建材の方は副次的なものなのかもしれんけど「目的は唯一つ」とか
言っちゃってるしなぁ…w

54 :マロン名無しさん:2021/08/16(月) 17:27:17.09 ID:???.net
月曜に完全移行したのか

55 :マロン名無しさん:2021/08/17(火) 14:42:05.05 ID:???.net
また柱に「三つ目神」って書かれてるなw
いくら劇中で単眼神って言ってても「いや、三つ目じゃん」っていう
編集者からのツッコミなのかな?w

かなり前から聖闘士を建材扱いしてたみたいに言ってるけど、遺体は基本的に
聖衣の墓地に、魂だか霊体は主に冥界のコキュートスにあるんじゃないの?

なんかシュラの絵だけスッキリしてて比較的見やすいんだけど、
絵柄とか塗り方とか変わった?

56 :マロン名無しさん:2021/08/17(火) 15:09:43.85 ID:???.net
>デウス・エクス・マキナ(神の造りし機械)
この語順だと「機械(仕掛け)の神」にはなっても「神の機械」にはならんなぁ…。
エクス(ex)は「〜から」「〜によって」等の意味の“前”置詞だし。

57 :マロン名無しさん:2021/08/25(水) 12:01:18.97 ID:???.net
黄金時代の続編描いている作品は多いけど鳥山にしろキャプテン翼にしろ
当時の編集がいないから好き勝手始めちゃって作品レイプになってるのよな
そういう意味では「正式な続編」ではあるんだが「紛いもの」でもある

58 :マロン名無しさん:2021/08/25(水) 12:25:51.18 ID:???.net
>>57
NDでも超でも作者本人が原作の設定を憶えてなくて矛盾が生じたりしてるよな…。

総レス数 108
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200